JPS6125948Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125948Y2
JPS6125948Y2 JP1249682U JP1249682U JPS6125948Y2 JP S6125948 Y2 JPS6125948 Y2 JP S6125948Y2 JP 1249682 U JP1249682 U JP 1249682U JP 1249682 U JP1249682 U JP 1249682U JP S6125948 Y2 JPS6125948 Y2 JP S6125948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
holder
main body
cutter
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1249682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58117313U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1249682U priority Critical patent/JPS58117313U/ja
Publication of JPS58117313U publication Critical patent/JPS58117313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125948Y2 publication Critical patent/JPS6125948Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Processing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は円筒形の歯車素材の外周に歯を切削
形成するために用いられる組立式ポツトピニオン
カツタに関する。
このカツタは外歯車を切削形成する工具の一つ
として、歯車形削盤のスピンドル部に取付けて用
いられており従来は第1図イに示すような単体ポ
ツトピニオンカツタや第1図ロに示す組立式ポツ
トピニオンカツタが用いられている。このカツタ
の取付けは穴取り付け形であり、カツタの切刃は
内刃であるため切削に当りカツタそのものの剛性
が必要となる。この要求に応える剛性をたせるた
めには、カツタは重いものとなりカツタ交換時の
作業性が悪くなつた。また工作時の刃部歯切り
も、カツタの奥行が浅く、ボスに工具がつかえる
のできわめて困難であつた。またカツタ形状に起
因して熱処理後の歪が大きいので、歯形誤差が生
じ、歯溝の振れも大きく精度上の問題があるにも
拘らず、この種カツタは精度をよくするための歯
形研削ができない等の欠点があつた。
この考案はこのような従来の欠点を除去した組
立式ポツトピニオンカツタを提供しようとするも
ので、柄付きの刃部本体保持具とドーナツ形の刃
部本体とに分けられ、刃部本体に保持具の下面に
突設した環状の刃部取付部の内径に等しい外径を
有する環状凸部を設け刃部本体の環状凸部と上面
を、保持具の刃部取付部に当接させて刃部本体を
刃部本体保持具に着脱自在に固定する固定手段を
設けた組立式ポツトピニオンカツタに係るもので
ある。
以下実施例を図面について説明するとこの考案
の組立式ポツトピニオンカツタは、歯車形削盤の
スピンドル部1に設けた取付け穴2に挿入され固
定される柄部3を円板状の本体4の中央上面に突
設した刃部本体保持具(以下保持具という。)5
と、保持具5に取付け組立てられるドーナツ形の
刃部本体6とからなつている。保持具5の柄部に
はスピンドル部1の取付け穴2に植設されたボル
ト7に螺合するねじ穴8が設けられてあり、また
本体4の下面には環状をした刃部取付部9が突設
されこの取付部9には刃部本体を取付けるための
ボルト穴10が軸方向に複数個穿設されている。
ドーナツ形をした刃部本体5の内径面には多数の
切刃11が設けられており、上面には外径が刃部
取付部9の内径と等径である環状凸部12が設け
られ、環状凸部の外側の上面の部分は段部13と
なつていて、刃部取付部9の底面14に当接する
取付け面を構成する。段部13には第3図イ,ロ
に明らかなように、本体取付部9のボルト穴10
に対向する位置に複数個の丸長穴15が穿設さ
れ、刃部本体6を保持具5に固定するためのボル
ト16の頭部17が挿入できるようになつてい
る。
この考案の組立式ポツトピニオンカツタを使用
するにはまずスピンドル部1の取付け穴2に保持
具5の柄部3を挿入し、ボルト7により強固に固
定する。刃部本体6には丸長穴15にボルト16
の頭部17を埋め込み、ボルト16を軸方向に複
数本立てた状態としておく。次に刃部取付部9の
内径面18と底面14に、刃部本体6の環状凸部
12の外径面19と段部13を当接させてボルト
16を刃部取付部9のボルト穴10に挿入し、ナ
ツト20を締付けて刃部本体6を保持具5の刃部
取付部9に固定し組立を完了する。刃部本体6を
交換するときは保持具5はスピンドル部1に固定
したままにしておき、ボルト16をボルト穴10
から外して、刃部本体6を刃部取付部9から外
し、交換すればよい。刃部本体6を刃部取付部9
に固定する手段としては実施例の如くボルトナツ
トを用いる他例えば刃部本体6の環状凸部12の
外径面19におねじを設け、刃部取付部9の内径
面18に設けためねじ(いずれも図示省略)にね
じ込んで固定するなど適宜の固定手段を選ぶこと
ができる。
この考案の組立式ポツトピニオンカツタは刃部
本体6がドーナツ形をしていて奥行きに制限がな
いので、切刃の歯切りが容易である。またドーナ
ツ形は従来の一体物に比較して熱処理後の歪も小
さいのでカツタ精度も向上するが、砥石による歯
形研削が可能であるので著しく精度を向上させる
ことができる。また保持具5は柄部3がついてい
るので、剛性の優れた保持具5を1個製作して歯
車形削盤のスピンドル部1に取付けておけば、以
後は摩耗した刃部本体6のみを交換すればよいの
で、作業能率が著しく向上する。又、刃部本体6
は通常のピニオンカツタよりも軽量であるので取
扱いも容易である。更に切削時の衝撃は保持具5
で受け止めているが、刃部にかかる衝撃は切刃1
1にかかり刃部本体6を外側に押し拡げようとす
るが、この考案では特に刃部本体6の環状凸部1
2が保持具5の刃部取付部9に内接しているた
め、刃部取付部9で切削時の衝撃を強固に受け止
め、刃部本体6の変形を防ぐことができるので精
度のよい歯切加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のポツトピニオンカツタの断面図
でイは単体式のカツタを、ロは組立式のカツタを
示し、第2図乃至第4図はこの考案の一実施例を
示し、第2図イは刃部本体保持具の上面図、ロは
その断面図、第3図イは刃部本体の上面図、ロは
その断面図、第4図は組立てた状態の断面図であ
る。 1……スピンドル部、3……柄部、4……保持
具本体、5……刃部本体保持具、6……刃部本
体、9……刃部取付部、10……ボルト穴、11
……切刃、12……環状凸部、13……段部、1
6……ボルト、20……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 歯車形削盤のスピンドル部に挿入固定可能の柄
    部を上面中央に突設した円板状の本体の下面に環
    状の刃部取付部を突設した刃部本体保持具と、内
    径面に切刃を設けたドーナツ形の刃部本体とから
    なり刃部本体の上面には刃部取付部の内径と等し
    い外径を有する環状凸部と環状凸部の外方に延び
    る段部を設け、環状凸部と段部を刃部取付部に当
    接させて刃部本体を刃部本体保持具に着脱自在に
    固定する固定手段を、刃部取付部と刃部本体にそ
    れぞれ設けたことを特徴とする組立式ポツトピニ
    オンカツタ。
JP1249682U 1982-02-02 1982-02-02 組立式ポツトピニオンカツタ Granted JPS58117313U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249682U JPS58117313U (ja) 1982-02-02 1982-02-02 組立式ポツトピニオンカツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249682U JPS58117313U (ja) 1982-02-02 1982-02-02 組立式ポツトピニオンカツタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58117313U JPS58117313U (ja) 1983-08-10
JPS6125948Y2 true JPS6125948Y2 (ja) 1986-08-05

Family

ID=30025061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1249682U Granted JPS58117313U (ja) 1982-02-02 1982-02-02 組立式ポツトピニオンカツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58117313U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58117313U (ja) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3220449A (en) Self-cleaning hole saw
JPH0811328B2 (ja) 切削組立体
EP3041633B1 (en) Peripheral cutting tool utilizing stick blades
KR870000986A (ko) 디스포저블(disposable) 디스크 커터 및 그의 커터 디스크 제작방법
JP2732068B2 (ja) 回転カッター及び,動力工具
JPS6125948Y2 (ja)
KR100767879B1 (ko) 회전 칼날기구의 장착 부재 및 이 장착 부재를 장착하여이루어지는 회전 칼날기구
US5197231A (en) Rotary cutter having expanded cutting ring
JP2003127026A (ja) 切削工具、およびそれを使用した切削加工方法
JPS6138812A (ja) 多刃フライスカツタ−
JPS634569Y2 (ja)
CN211992480U (zh) 一种磨床砂轮高稳定性固定结构
JPH045211Y2 (ja)
JPS62157710A (ja) カツタ−装置
JPS6138810A (ja) 多刃フライスカツタ−
JPH0325863Y2 (ja)
CN108580947B (zh) 一种偏心式高度可调车刀
JPS614613A (ja) 多刃カ−トリツジ型フライスカツタ−
JPS6125926Y2 (ja)
JPS5821669Y2 (ja) 丸刃工具
JPS6138811A (ja) 多刃フライスカツタ−
JP2602377Y2 (ja) 中ぐり工具
JPS6035552Y2 (ja) ディスク状カッタ
JPH0721285Y2 (ja) 溝加工用丸鋸
JPS6128658Y2 (ja)