JPS61257304A - タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ− - Google Patents

タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ−

Info

Publication number
JPS61257304A
JPS61257304A JP60099047A JP9904785A JPS61257304A JP S61257304 A JPS61257304 A JP S61257304A JP 60099047 A JP60099047 A JP 60099047A JP 9904785 A JP9904785 A JP 9904785A JP S61257304 A JPS61257304 A JP S61257304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
wheel rim
cushion spacer
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60099047A
Other languages
English (en)
Inventor
Akifumi Takami
高見 昌文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP60099047A priority Critical patent/JPS61257304A/ja
Publication of JPS61257304A publication Critical patent/JPS61257304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/16Sealing means between beads and rims, e.g. bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はタイヤの不均一性、特に車両の振動即ち乗心地
の直接要因であるRFV (ラジアルフォースバリエー
ション即ち、荷重半径ヲ一定にしてタイヤを回転させた
とき、タイヤの半径方向に発生する反力の変動を指し、
RFVが小さいタイヤはど車両の乗心地は良好となる)
を修正することのできるクッションスペーサーに関する
ものである。
(従来技術) 本発明者は第1図〜第2図に示すようにタイヤのビード
部2のビード下肉厚BEとRFVとの間には成る規準(
RFV=10kgfでr=0.7)以上において相関関
係があることを研究の結果つきとめ、周方向におけるビ
ード下肉厚のバラツキを減少させるためビード下ゴム層
(インナーライナー、カーカスプライのトッピングゴム
、チェーファのトッピングゴム等)の加硫筒肉厚に対す
る加硫仕上げ肉厚の圧縮比(アンダービードコンプレッ
ション)を変更したり、或いはカーカスプライやチェー
ファ等のジヨイント部の位置をタイヤ周方向で重合しな
いように互いに分散配置させる等の対策を試みた。尚、
第1図中、3はビードコア、4はホイールリムである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような方法はビード下ゴム層の硬
度とホイールリムの硬度が共に高いこと、又、ジヨイン
ト部を分散させるのみでジヨイント部におけるビード下
肉厚Bit  (第3図ィ)と非ジヨイント部における
ビード下肉厚Bet(第3図口)との段差は残り、周方
向ビード下肉厚をすべて一定値に保ことは困難であるこ
とから、RFVの局部的乱れを起こし、車両の振動につ
ながる要因を充分に解消することはできなかった。本発
明はこのような車両の振動即ち乗心地の直接的要因であ
るRFVを修正することを目的とするものである。尚、
第3図中、1はタイヤ、2はビード部、3はビードコア
、4はホイールリム、5はビードエーペックス、6はビ
ードフィラー、7はカーカスプライ、8はチェーファジ
ヨイント部である。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係わるタイヤの不均一性修正用クッションスペ
ーサーは、タイヤのビード部と該タイヤに嵌着されるホ
イールリムとの間に介在配置され、JIS硬度が20″
から40″でかつ肉厚が4. OOwから8. OOw
であることを特徴とするものである。。
(作用) 本発明のクッションスペーサーを介して、タイヤをホイ
ールリムに装着したとき、第4図(イ)(ロ)に示すよ
うにジヨイント部と非ジヨイント部のビード下肉厚は見
かけ上、それぞれB10及びB14 となり、カーカス
プライやチェーファのジヨイント部が存在する凸部にお
いてはクッションスペーサーが凸部の量だけつぶされる
 (或いはクッションスペーサーに凸部が吸収される)
ので、B1.とB14 の値は互いにほぼ同一となり、
結局円周方向のビード下肉厚はすべてほぼ一定値に保た
れる。
(実施例) 本発明を実施例により図面を参照しつつ以下に詳細に説
明する。
第4図に示すように、タイヤ10のビード部11とホイ
ールリム12との間にクッションスペーサー13が介在
配置される。配置方法は、図示の通りホイールリム12
のビードシート部14とリムフランジ部15の両方にわ
たって全周面に又はビードシート部14のみの全周面に
一体的に設ける。別の実施例では、タイヤ10のビード
部11のビードベース部16とリムフランジ部対応区域
の両方にわたって全周面に又はビードベース部16のみ
の全周面に一体的に設けてもよい。尚、クッションスペ
ーサー13はリム側又はタイヤ側に部分的に設けてもよ
い。
クッションスペーサー13の材質は、軟質かつ空気透過
性の悪いものであればなんでも良く、例えばシリコンゴ
ムである。
クッションスペーサー13はJIS硬度が20″から4
0″であり、40°を越えるとチェーファジヨイント部
17等のジヨイント部を充分に吸収できないためその影
響が出やすく、又、20″未満では、リム外れ抗力の低
下をおこすので、好ましくない。
クッションスペーサー13は肉厚Gが4.00鶴から8
. OOmであり、4. OOva未満ではジヨイント
部を充分に吸収出来ないのみならずビード部とホイール
リムとの嵌合不良を来し、又、8、 OOtmを越える
と材料のむだであるとともにビード部のリム外れ抗力が
低下するので好ましくない。前記肉厚Gはホイールリム
12をタイヤ10に嵌着した状態においてクッションス
ペーサー13のコンプレッション率が所望値(主にタイ
ヤ/リムの嵌合性を考慮して経験的に設定されるもので
、例えば0.8〜0.9)になるように算定される。−
例を示せば、第3図(イ)のビード径BD、及びリム径
RD、がそれぞれ360m、350+uである場合、ビ
ード下肉厚B11は5となり、5 / 0.8〜5 /
 0.9 = 6.25 tm〜5、56 tmが得ら
れる。
本発明においては、クッションスペーサー13の肉厚G
に相当する寸法だけホイールリム12の所定の必要リム
径RD、  (第3図イ)を小さく設定するか、又は、
タイヤ10の所定の必要タイヤ径TDI  (第3図イ
)を大きく設定する必要がある。理由は、前述のように
リム組時に適性圧縮率を得るためである。
実例を上げれば、サイズ185/70SR14のラジア
ルタイヤの場合、使用すべきホイールリムの実際のリム
径RD2 (第4図イ)の設計値は所定(通常)のホイ
ールリム径RD、からGを差し引いた値、即ち、14#
マイナスGとなり、又は、使用すべきタイヤの実際のタ
イヤ径TD2 (第4図イ)の設計値は所定(通常)の
タイヤ径TD+ にGを加えた値、即ち、14″プラス
Gとなる。尚、第4図中、18はビードエーペックス、
19はビードフィラー、20はカーカスプライ、21は
ビードコアである。クッションスペーサー13の製法は
次の通りである。予め押出機を用いて押出した所定の配
合ゴム(所定の加硫後硬度が得られるよう配合したゴム
組成物)のブロックを第5図に示す金型20のキャビテ
ィ21 (所定のホイールリムのプロファイルと同一の
断面形状と所望のクッションスペーサーの肉厚Gと長さ
と巾に相当する厚さと長さと巾を有するキャビティ)に
充填して加熱加圧し、所望のプロファイル、厚さG及び
長さを備えた帯状のクッションスペーサーをプレス成形
し、これを所定のホイールリムのビードシート部とリム
フランジ部の雨域に又は、ビードシート部のみにそのプ
ロファイルに合わせて全周面にわたって、又は、タイヤ
のビードベース部とリムフランジ部対応区域の雨域に、
又は、ビードベース部のみにそのプロファイルに合わせ
全周面にわたって、接着剤を用いて貼りつけ固着する。
上記の場合、予めゴムブロックを用意する代わりに、金
型20のキャビティ21内に流状ゴムを圧入又は、射出
成型してもよい。又は、生タイヤの成形時にゴム層(加
硫後、所定の肉厚をもつクッションスペーサーになるも
の)をビードベース部とリムフランジ対応区域の両域に
、又は、ビードベース部のみにそのプロファイルに合わ
せて全周面に貼付け、加硫仕上げによりビード部に一体
化してもよい。図中22は上型、23は下型である。尚
、ホイールリムは従来と同様の構造のものである。
(効果) 本発明は上記の通り、タイヤのビード部とホイールリム
との間に所定の硬度と肉厚のクッションスペーサーを介
在配置したので、タイヤの構成材料のジヨイント部に起
因するビード下肉厚のバラツキを有効に吸収することが
出来、その結果、このビード下肉厚のバラツキと相関関
係をもち、車両の振動即ち乗心地の直接要因であるRF
V即ち不均一性を有効に修正することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホイールリムに嵌着したタイヤの一部断面、第
2図はタイヤ(185/70SR14)のビード下肉厚
とRFVの相関関係を示すグラフ、第3図(イ)はジヨ
イント部におけるビード下肉厚を、又、第3図(ロ)は
非シロインド部におけるビード下肉厚をそれぞれ示す一
部断面図、第4図(イ)は本発明のクッションスペーサ
ーを備えたホイールリムとジヨイント部におけるビード
下肉厚を示す一部断面図、第4図(ロ)は本発明のクッ
ションスペーサーを備えたホイールリムと非ジヨイント
部におけるビード下肉厚を示す一部断面図、第5図は本
発明のクック・ヨンスペーサー製造用のプレス金型の簡
単な説明図である。 10・・・タイヤ、11・・・ビード部、12・・・ホ
イールリム、13・・・クッションスペーサー、20・
・・金型、21・・・キャビティ、BL、からBL4 
 ・・・ビード下肉厚、BD、からBDz  ・・・ビ
ード径、RD、からRDz  ・・・リム径、TD、か
らTDz  ・・・タイヤ径。 特許出願人  住友ゴム工業株式会社 第1図 第   3    図 (イ) 第   4    図 (イ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤのビード部と該タイヤに嵌着されるホィールリム
    との間に介在配置され、JIS硬度が20°から40°
    でかつ肉厚が4.00mmから8.00mmであるタイ
    ヤの不均一性修正用クッションスペーサー。
JP60099047A 1985-05-09 1985-05-09 タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ− Pending JPS61257304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099047A JPS61257304A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099047A JPS61257304A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257304A true JPS61257304A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14236621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099047A Pending JPS61257304A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2664858A1 (fr) * 1990-07-17 1992-01-24 Michelin & Cie Ensemble roulant compose d'un pneumatique dont les bourrelets ont des bases tronconiques, d'une jante de montage a sieges plats et d'adaptateurs annulaires en caoutchouc, et d'adaptateurs concu pour cet ensemble.
FR2664857A1 (fr) * 1990-07-17 1992-01-24 Michelin & Cie Ensemble pneumatique et protecteur de bourrelet amovible.
JP2002254910A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Bridgestone Corp タイヤ及びその製造方法
JP2015034009A (ja) * 2009-02-17 2015-02-19 株式会社ブリヂストン タイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220407A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220407A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2664858A1 (fr) * 1990-07-17 1992-01-24 Michelin & Cie Ensemble roulant compose d'un pneumatique dont les bourrelets ont des bases tronconiques, d'une jante de montage a sieges plats et d'adaptateurs annulaires en caoutchouc, et d'adaptateurs concu pour cet ensemble.
FR2664857A1 (fr) * 1990-07-17 1992-01-24 Michelin & Cie Ensemble pneumatique et protecteur de bourrelet amovible.
JP2002254910A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Bridgestone Corp タイヤ及びその製造方法
JP4714357B2 (ja) * 2001-03-01 2011-06-29 株式会社ブリヂストン 二輪自動車用タイヤ
JP2015034009A (ja) * 2009-02-17 2015-02-19 株式会社ブリヂストン タイヤ
US9440407B2 (en) 2009-02-17 2016-09-13 Bridgestone Corporation Tire and tire manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2093080B1 (en) Pneumatic tire and method of producing the same
US20110297283A1 (en) Tire
US6406575B1 (en) Process for producing a pneumatic tire
JP3165647B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0356921B2 (ja)
JP3391590B2 (ja) ラジアルタイヤ
EP3192672B1 (en) Pneumatic tire
JPH03148302A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010012829A (ja) 空気入りタイヤのタイヤ・リム組立体
JPS61257304A (ja) タイヤの不均一性修正用クツシヨンスペ−サ−
JP2528189B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH1159120A (ja) 空気入りタイヤ
CN111284267A (zh) 充气轮胎以及轮胎硫化用模具
JP3391589B2 (ja) ラジアルタイヤ及びその製造方法
WO2019092631A1 (en) Method for the construction of a pneumatic tyre
EP2865547B1 (en) Pneumatic tire
JP3266704B2 (ja) タイヤ用ビード
JP4575607B2 (ja) ランフラットタイヤ及びランフラットタイヤとリムとの組立体
JPH05286318A (ja) 空気入りタイヤ
KR101921427B1 (ko) 비드리스 공기입 타이어
CN212949992U (zh) 一种自修补轮胎的多层自修补胶结构
JPH02151510A (ja) 車両用タイヤ
CN220576981U (zh) 一种防气密层破裂的新型轮胎过渡层贴合构造
KR101087377B1 (ko) 비드부를 개선한 공기입 타이어
JP7560285B2 (ja) 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法