JPS61253859A - イメ−ジセンサ - Google Patents

イメ−ジセンサ

Info

Publication number
JPS61253859A
JPS61253859A JP60094784A JP9478485A JPS61253859A JP S61253859 A JPS61253859 A JP S61253859A JP 60094784 A JP60094784 A JP 60094784A JP 9478485 A JP9478485 A JP 9478485A JP S61253859 A JPS61253859 A JP S61253859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
image sensor
wiring pattern
wiring patterns
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60094784A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunari Kano
加納 光成
Morihiko Takashi
高志 守彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60094784A priority Critical patent/JPS61253859A/ja
Publication of JPS61253859A publication Critical patent/JPS61253859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、イメージセンサに関し、特にアモルファス・
シリコン等の受光部を備え、内部パターンの浮遊容量を
均等にしたイメージセンサに関するものである。
〔発明の背景〕
従来より、アモルファス半導体として、5e−As、5
e−Te−Asが、複写機等の電子写真用感光体、やテ
レビカメラ等の撮像管用ターゲットに使用されているが
、さらに高感度で、硬度が高く長寿命で、無公害のアモ
ルファスSiが利用されてきた。アモルファスSiの利
用分野には、電子写真用感光体、撮像管用ターゲット、
固体撮像素子等もあるが、最も利用されるものは、ファ
クシミリや文書ファイル等の画像情報処理の入力用に使
われる1次元イメージセンサである。これは、全長24
0 m mで1728ビツトのものが出現している。
イメージセンサには、光導電効果を利用したものと、光
起電力を利用したものとがあり、前者はさらに、サンド
インチ型構造のものとブレーナ型(ギャップセル型)構
造のものとがある。これらのうち、イメージセンサに最
もよく利用されているのは、光導電型のサンドインチ構
造のものである。
これは、第4@に示すように、セラミック基板11の上
に、透明電極8とアモルファス・シリコン光導電層9と
下部共通電極10のサンドイッチ構造を形成して、lI
造される。セラミック基板11のかわりにガラス基板を
用いてもよく5また下部共通電極10には暗電流を減ら
すためにCrを使用している。第4図の上方から光を照
射することにより、入射光子が素子物質の電気伝導度を
変化させる現象を利用する。この場合、外部から電圧を
印加し、出力電流を取り出して、膜の低抗値の変化によ
って入射光量を検出する。膜には、不純物を添加しない
膜が用いられる。なお、以上の事項については、日経マ
グロウヒル社「日経エレクトロニクス、1982.12
/20号jp、123〜129に記載されている。
第3図は、従来のイメージセンサの配線パターンを示す
図である。10は下部共通電極、1は受光部22は増幅
器とマルチプレクサを含むICチップ、4は出力信号線
である。
受光部1が受光した光を電流に変換し、その光電流を配
線パターンによりICチップ3に転送すると、ICチッ
プ3は各受光部1からの光電流をマルチブレクスし、出
力信号線4を介して外部に供給する。第3図から明らか
なように、各受光部1からICチップ3に到るまでの各
配線パターン2の長さは、それぞれ異なっており、浮遊
容量が異なる。
アモルファス・シリコンセンサは、大面積の受光部を持
たせることができるため、セルフフォーカス・レンズア
レイ等による等倍の光学系が使用でき、ファクシミリ装
置等の受像部をコンパクトにすることができる。従って
、今後使用量が増加するものと予想されるが、このイメ
ージセンサは。
第3図に示すように、各受光部1からの電流をマルチブ
レクスする回路3まで接続する必要があるため、その配
線の浮遊容量が大きくなり、センサ感度のむらを生じる
原因となっている。この感度むらをなくすために、従来
より使用に際して感度を一様化するための補正を必要と
し、非常に面倒である。感度補正方法として、回路的に
補正する方法もあるが、メモリ容量が増加する等の問題
があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の問題を改善し、場所
によるセンサ感度のバラツキを少なくして、各画素ごと
の感度補正をなくし、高精度の判定が可能なイメージセ
ンサを提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため1本発明のイメージセンサは、
照射された光に感度を持つ受光部アレイと、該受光部ア
レイを構成する各受光素子からの出力を順次処理する共
通の信号処理回路とを備えたイメージセンサにおいて、
上記各受光素子から信号処理回路に至る配線容量を、各
受光素子位置に関係なく一定の値にするための手段を各
配線パターンに備えることに特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。
第5図、第6図は1本発明の詳細な説明するための配置
図と等価回路図である。
フォトダイオード等の受光部1は、その出力が本質的に
電流出力であるため、電圧に変換する部分として受光部
1自身および配線パターン2等による静電容量を利用し
ている。このため、配線パターン2の長短により浮遊容
量が変わると、電流−電圧変換の係数が変わってしまう
。従って、センサ感度は、場所による感度むらが生じて
しまう。
配線パターンの長短は、構造上必然的に発生するため、
長短のあるパターンにおいても浮遊容量を等しくする必
要がある。
第5図の受光部1はフォトダイオード特性を示すため、
第6回のフォトダイオード5で示され。
受光量に応じた光[流iが出力される。この光電流1を
電圧に変換するためシ;、第6図に示すように、コンデ
ンサ6へ電荷蓄積させる。このコンデンサ6は、上述の
ように、受光部1と配線パターン2等による静電容量で
ある。ここで、コンデンサ6に流入する電流は、各受光
部1の受光量に比例しており、コンデンサ6の両端の電
圧Vは、v=i−t/C で表わされるため、受光量に応じた電圧が得られる。す
なわち、電流−電圧変換の係数は、コンデンサ6の容量
[Cで決定される(なお、上式のiは、光電流、tは露
光時間である)。
コンデンサ6の容量[Cは、受光部lの形状の他、配線
パターン2の浮遊容量も加わる。このため、第5図に示
すような配置の場合、ICチップ3から遠いものほど、
浮遊容量が大きくなり、上式のVの値は浮遊容量に反比
例して小さくなるため、感度が低くなる。この不具合を
解消するため、本実施例においては、CB)各受光部1
からの配線パターン2の幅を変えること、(b)配線パ
ターン2の途中に容量調整用の素子を設けること、の2
つの方法を用いている。勿論、これ以外の方法も考えら
れる。すなわち1本発明では、受光部1から信号処理回
路3に到る配!!容量が、受光部1の位置に関係なく一
定になるように、配線パターン2自身を変えるか、ある
いは配線パターン2に付属物を設ける。
第1図は、本発明の一実施例を示すイメージセンサの実
装配置図である。
1〜4は、第5図に示したように、それぞれ受光部、配
線パターン、ICチップ、出力信号線である。第1図で
は、配線パターン2の太さに差を設けて、ICチップ3
から遠いものほど細く、近いものほど太くする。容量C
は配線パターン2の表面積に比例するので、配線の長さ
と幅を乗算した値、つまり面積を等しくすることにより
、各配線パターン2が持つ浮遊容量を等しくすることが
でき、それにより感度の均一化が図れる。
第2図は1本発明の他の実施例を示すイメージセンサの
実装配置図である。
第2図の1〜4は、第1図に示したものと同じであり、
この他にバッド7が新しく設けられている。すなわち、
第2図においては、各配線パターン2の太さは同じにし
、パターン2の途中に浮遊容量を強制的に追加するため
に、バッド7を各配線パターン2に付加する。ICチッ
プ3に最も近い受光部1に接続された配線パターン2に
は最も大きな形状のバッド7を、最も遠い受光部1に接
続された配線パターン2には最も小さいバッド7を、そ
れらの中間にある配線パターン2にはそれぞれ長さに応
じたバッド7を付加する。なお、最も遠い受光部1に接
続された配線パターン2には。
何も付加せずに1次に遠い距離の配線パターン2に最も
小さいバッド7を付加してもよい、バッド7としては、
静電容量値が正確で、温度や気圧等に対し安定しており
、誘電損が小さい1例えば絶縁物を挟んだ金属板を用い
ることができる。
この方法により、各受光部lに接続された配線パターン
2の浮遊容量が等しくなるため、感度の均一化が図れる
〔発明の効果〕
以上、説明したように1本発明によれば、配線パターン
の持つ浮i容量を均一化することができるので、場所に
よるセンサ感度のばらつきが少なくなり、高精度の判定
が可能なイメージセンサを実現できる。また、センサ自
身の感度ばらつきが少なくなるため、従来骨われていた
各画素ごとの感度補正が不要となり、センサのコストダ
ウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示すイメージセンサの実
装配置図、第2図は本発明の他の実施例を示すイメージ
センサの実装配置図、第3図、第4図は光導電型イメー
ジセンサの配線パターン配置図および断面構造図、第5
図、第6図は本発明の原理を示す配線パターンとその等
価回路の動作説明図である。 1:受光部、2:配線パターン、3:ICチップ、4:
出力信号線、5:フォトダイオード、6:コンデンサ、
7二パツド、8:透明電極、9:光導電層(アモルファ
ス・シリコン層)、10:下部電極、11:セラミック
基板。 第   1   図 第2図 ■ 第3図 ]0 第   4   図 第   5   図 第   6   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)照射された光に感度を持つ受光部アレイと、該受
    光部アレイを構成する各受光素子からの出力を順次処理
    する共通の信号処理回路とを備えたイメージセンサにお
    いて、上記各受光素子から信号処理回路に至る配線容量
    を、各受光素子位置に関係なく一定の値にするための手
    段を各配線パターンに備えることを特徴とするイメージ
    センサ。
JP60094784A 1985-05-02 1985-05-02 イメ−ジセンサ Pending JPS61253859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094784A JPS61253859A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 イメ−ジセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094784A JPS61253859A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 イメ−ジセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61253859A true JPS61253859A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14119702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094784A Pending JPS61253859A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 イメ−ジセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253859A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295656A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Toshiba Corp イメ−ジセンサ
JPS63272071A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Fuji Xerox Co Ltd イメ−ジセンサ
WO2000026966A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Hamamatsu Photonics K.K. Dispositif et mosaique d'imagerie a semi-conducteurs

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295656A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Toshiba Corp イメ−ジセンサ
JPH0521348B2 (ja) * 1985-06-25 1993-03-24 Toshiba Kk
JPS63272071A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Fuji Xerox Co Ltd イメ−ジセンサ
WO2000026966A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Hamamatsu Photonics K.K. Dispositif et mosaique d'imagerie a semi-conducteurs
US6384396B1 (en) 1998-10-30 2002-05-07 Hamamatsu Photonics K.K. Solid-state image sensing device and solid-state image sensing device array
JP4812940B2 (ja) * 1998-10-30 2011-11-09 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置アレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160835A (en) Photosensor having conductive shielding layer for electrostatic charge dissipation
US5162644A (en) Contact type image sensor having photoelectric conversion elements to reduce signal variation caused by luminous intensity variation of light source
JPH03231560A (ja) 光電変換装置
US4650984A (en) Photosensor array for treating image information
JPS6156912B2 (ja)
US4714836A (en) Photosensitive pixel with exposed blocking element
EP0119742B2 (en) Two-dimensional image readout device
US4567374A (en) Photoelectric converting device with a plurality of divided electrodes
JPS61253859A (ja) イメ−ジセンサ
JP3135309B2 (ja) 光電変換装置及び情報処理装置
US4943839A (en) Contact type image sensor
JPS61189065A (ja) イメ−ジセンサ
JPH02132860A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS61255062A (ja) 光センサアレイ
KR930006828B1 (ko) 콘택트타입 이미지센서 및 이를 이용한 팩시밀리장치
JPS6111505B2 (ja)
JP3027772B2 (ja) 密着イメ−ジセンサ
JP4173253B2 (ja) 原稿読取装置およびその動作方法
JPS631525B2 (ja)
JPS62115769A (ja) 一次元イメ−ジセンサ
JPH022303B2 (ja)
JPS63181368A (ja) 密着型イメ−ジセンサ−
JPH1075333A (ja) イメージセンサ及び画像読取装置
JP2510149B2 (ja) 固体撮像装置
JPS60263457A (ja) 混成集積化光センサ用光電変換素子アレイ