JPS61252371A - 炭素繊維表面処理用サイジング剤 - Google Patents

炭素繊維表面処理用サイジング剤

Info

Publication number
JPS61252371A
JPS61252371A JP9382085A JP9382085A JPS61252371A JP S61252371 A JPS61252371 A JP S61252371A JP 9382085 A JP9382085 A JP 9382085A JP 9382085 A JP9382085 A JP 9382085A JP S61252371 A JPS61252371 A JP S61252371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
sizing agent
epoxy resin
carbon fibers
surface treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9382085A
Other languages
English (en)
Inventor
田上 雄三
細井 啓造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9382085A priority Critical patent/JPS61252371A/ja
Publication of JPS61252371A publication Critical patent/JPS61252371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、炭素繊維表面処理用サイジング剤に関し、そ
の目的とするところは炭素繊維強化複合材料の製造にお
いて、炭素繊維の取扱いを容易にし、後加工性能を高め
るとともに炭素繊維強化複合材料の諸物性、特にその層
関せん断強度を向上せしめ得る炭素繊維表面処理用サイ
ジング剤を提供することKある。
〔従来の技術〕
従来、炭素繊維は、その優れた比強度、比弾性率等の力
学的性質により、航空機、宇宙機器用材料および各種の
スポーツ、レジャー用品の部材として使用され、さらに
今日では自動車、船舶、精密機器等の一般工業用材料等
の広い分野において、複合材料として使用されつつある
炭素繊維は、複合材料として優れた性能を発揮させるた
めに%製造工程において、炭素化後気相または液相で酸
化してその表面にカルボキシル基やフェノール性水酸基
等の官能基を導入する、いわゆる表面酸化処理工程およ
びそれ以降の加工工程における毛羽の発生や糸切れを防
止するためのサイジング工程を経て巻き取られる。
このサイソング剤による処理は、炭素繊維をフィラメン
トワインディングして成形し、或は織物Kg織する等の
いわゆる後加工工程において取扱いを容易ならしめると
ともに1マトリツクス樹脂との相溶性、接着性を改良し
複合材料物性を向上させるために行なわれる。このよう
な目的のために1従来、サイジング剤としてジグリシジ
ルエーテル型ニーキシ樹脂を主成分として用いることが
、マトリックス樹脂との親和性を高める意味からも一般
的な方法となっている。すなわち、ビスフェノールAジ
グリシジルエーテル型工Iキシ樹脂を主成分とするサイ
ジング剤で炭素繊維に光面仕上げを施す方法である。
しかるに、これらのサイジング剤を用いての処理では、
多くの場合炭素繊維束の抱合性が充分とは言い難く、炭
素繊維強化複合材料にするための加工工程において、ロ
ーラーやガイドとの接触によって毛羽を生じたり、糸切
れを伴う等して、その取扱い上支障をきたす。或は炭素
繊維のマトリックス樹脂との相溶性、接着性を向上させ
ようとするサイジング剤のもうひとつの重要な機能を充
分発揮し得す、例えば層閲せん断強度に代表される炭素
繊維強化複合材料の諸物性を満足させ得ていないのが現
状である。従来の技術としては、例えば特公昭59−9
664号、特開昭58−13781号および特開昭59
−71479号等に開示されているように抱合性の改良
についてまたは(および)層関せん断強度の改善につい
ての記載がある。これらの従来技術では、多官能性エポ
キシ樹脂、フレタン変性エポキシ樹脂、工Iキシ基含有
ビニル系付、加重合体等を炭素繊維表面処理用サイソン
グ剤として用いる提案もなされているが、これらの提案
は、いずれも抱合性については優れているが炭素繊維強
化複合材料の層関せん断強度が低く、前記の両特性を満
足に両立させ得ているとは言い難い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者等は、500本ないし25,000本の単糸に
よって構成される炭素lR維離京優れた抱合性を持ち、
後の加工工程における取扱い性および加工性に実用上の
問題を惹起することなく、併せてマトリックス樹脂に対
する相溶性、接着性に富み、炭素繊維強化複合材料物性
、特にその層関せん断強度に優れた複合材料を得るため
に、これらの両特性をいかに両立させ得るかについて鋭
意研究を進めた結果、本発明をなすに至ったのである。
すなわち、本発明の目的とするところは、プリプレグや
織物等に加工、製織する際に10−ラーやガイド等との
接触により毛羽の発生や糸切れに伴う支障が起り難く、
取扱い性に優れた炭素繊維表面処理用サイジング剤を提
供することにあり、他の目的は炭素繊維強化複合材料物
性、特にその層関せん断強度に優れた炭素繊維を与える
炭素繊維表面処理用サイソング剤を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
このような本発明の目的は、一般式(I)または(II
) Y されるグリシシルアオン型エポキシ樹脂およびフレタン
変性エポキシ樹脂とからなる炭素繊維表面処理用サイジ
ング剤によって達成される。
本発明に用いられるグリシジルアミン型エポキシ樹脂の
うち一般式(1)で示されるものとしては、N 、 N
 、 N’、N’−テトラグリシジルフェニレンジアミ
ン、N、N、N’、N’−テトラグリシジルジアミノキ
シレン、N、N、N’、N’−テトラグリシジルメタキ
シレンジアミン (N/ 、 N/−ジグリシゾルトル
イジル)ジグリシジルジアミン、N、N。
N’−) 9グリシジルフエニレンジアミン、N 、N
N′−トリグリシジルジアミノトルエン、N、N。
N′−トリグリシジルジアミノキシレン、N、N。
N’−)リグリシジルメタキシレンジアミン等ヲその例
としてあげることができる。また、グリシジルアミン型
エポキシ樹脂のうち一般弐Ql)で示されるものとして
は、N、N、N’、N’−テトラグリシジルジアミノシ
クロヘキサン、N 、 N 、 N’、N’−テトラグ
リシジルジアミノ(メチル)シクロヘキサン、N、N、
N’、N’−テトラグリシジルジアミノ(ジメチル)シ
クロヘキサン、ビス(N、N−ジグリシジルアミノメチ
ル)シクロヘキサン、N。
N 、 N’−)リグリシジルジアミノシクロヘキサン
、N 、 N 、 N’−)ジグリシジルジアミン(メ
チル)シクロヘキサン、N、N、N’−トリグリシジル
ジアミノ(ジメチル)シクロヘキサン等をその例として
あげることができる。なお、これらの多官能性グリシジ
ルアミン型エポキシ樹脂は、相当する芳香族ジアミンと
エピハロヒドリンからアルカリの存在下において、通常
用いられる方法によって、製造される。これらの多官能
性グリシジルアミン型エポキシ樹脂としては、例えば、
TETRAD−Y 。
TETRAD−D (いずれも三菱瓦斯化学社!!り等
があげられる。
ウレタン変性エポキシ樹脂としては、分子内にエポキシ
基とヒドロキシル基とを有する化合物、f’l L ハ
、エチレンダリコールモノグリシジルエーテル、グリセ
リンモノまたはジグリシジルエーテル、ソルビトールポ
リグリシジルエーテルのようす多価アルコールのグリシ
ジルエーテル類またはヒドロキシル基を有する市販のエ
ポキシ樹脂と、ポリイソシアネート化合物、例えば、ト
リレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート
、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイ
ソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート等とを、通常用いられる方法で
反応させることによって製造される。
市販品としては、例えば、アデカレジンEPU−6、ア
デカレジンEPU−10(いずれも無電化社製)があげ
られる。
本発明のサイジング剤は前記多官能性グリシツルアミン
型エポキシ樹脂とウレタン変性エポキシ樹脂とを含有し
ていることが必須であるが、サイジング処理の方法とし
ては、例えば、ケトン類、セロソルツ類、ハロゲン化炭
化水素類等の有機溶剤に溶解せしめ、溶液として、ある
いは両者を一定の配合割合で、ノニオン系界面活性剤等
を用いて水中に乳化、分散させ、エマルジョンもしくは
分散液として、用いることができる。
本発明におけるサイジング剤の配合割合は、多官能性グ
リシジルアミン型工4キシ樹脂30〜95重量部、ウレ
タン変性エポキシ樹脂70〜5重量部の範囲であること
が好ましい。すなわち、多官能性グリシジルアミン型エ
ポキシ樹脂30重量部以下では、マトリックス樹脂との
相溶性、接着性が劣り、複合材料の層関せん断強度が必
ずしも十分でない。
一方、多官能性グリシジルアミン型エポキシ樹脂が95
重量部以上では、柔軟度の経時安定性に欠け、炭素繊維
に該サイジング剤を付与せしめた後、時間の経過ととも
にその柔軟度が変化し、後加工工程における樹脂の含浸
等に支障を来すようになる。また、エマルジョンもしく
は分散液として用いる場合は、その分散液の安定性を欠
くことになる。併せて、多官能グリシジルアミン型エポ
キシ樹脂が95重量部以上となり、ウレタン変性エポキ
シ樹脂の含有量が5チ以下の範囲では、炭素繊維強化複
合材料の層関せん断強度も低下する。
この原因は、必ずしも明確ではないが、炭素繊維表面マ
トリックス樹脂界面における相溶性の他に、界面の剛性
および靭性等の物理的性質に起因するものと考えられる
本発明のサイジング剤は、浸漬法、滴下法あるいはロー
ラー等による接触法等通常用いられる適切な方法で炭素
繊維に付与することができる。
また、本発明によるサイジング剤の炭素繊維への付与量
は、炭素繊維に対して通常015重量部〜5.0重量部
の範囲でよいが、これに限定されるものではなく、炭素
繊維の使用目的によりてその付与量を適宜変更すること
ができる。
〔作 用〕
本発明のサイジング剤に用いられる多官能性グリシジル
アミン型エポキシ樹脂は、一般式(I)または一般式Q
l) Y され、本発明のサイジング剤においては、これらの多官
能性グリシジルアミン型工Iキシ樹脂によりて、炭素繊
維強化複合材料の層関せん断強度向上の効果を発現する
ものであり、例えば、多官能性グリシジルエーテル型エ
ポキシ樹脂では、はとんど効果は認められない。また、
多官能性グリシジルアミン型エポキシ樹脂は、エポキシ
当量が小さいものの方が好ましい。この理由は定かでは
ないが分子量当りのオキシラン環の数、すなわち化学的
反応性と密接に関係しているものと考えられる。
このように本発明の炭素繊維表面処理用サイジング剤は
、化学的反応性および剛性または靭性等の物理的、機械
的性質等が巧みにバランスされて、炭素繊維の抱合性を
向上させ、取扱い性を一段と良好なものにすると同時に
炭素繊維強化複合材料の層閲せん断強度を向上させるこ
とを可能にするのである。なお、本発明によるサイジン
グ剤は、アクリルニトリル系、ピッチ系等のいかなる炭
素繊維にも適用できるが、気相あるいは液相で表面酸化
処理したアクリルニトリル系炭素繊維に用いた場合にも
っとも顕著な効果が認められる。
以下余白 〔実施例〕 以下、実施例によって、本発明の内容をさらに詳細に説
明する。
実施例1 ポリアクリルニトリル系繊維を最終的に1300℃まで
焼成し、表面酸化処理を施した炭素繊維(高強度糸、引
張強度450 k17/w” 、引張弾性率24、3 
T/■2)の束(直径約7μの単糸12.OO0本よシ
なる)′jk、N、N、N’、N’−テトラグリシジル
メタキシレンジアミン(TETRAD −Y 、三菱瓦
斯化学展)16Iおよびウレタン変性エポキシ樹脂(E
PU−6、無電化製)4gを98011のメチルエチル
ケトンに溶解することによりて調製したサイジング剤で
処理した。サイジング処理は、上記炭素繊維を該サイジ
ング剤浴中に連続的に通過させながら均一に付着せしめ
たのち、160℃で30秒間乾燥することによって行わ
れた。炭素繊維に付着したサイジング剤の有効成分は炭
素繊維に対して1.2チでありた。
次に、このようにして得られた炭素繊維を、チパ・ガイ
ギー社創アラルダイトMY−720100fi量部、ジ
アミノジフェニルスルホン30重量部及び三フフ化ホウ
素モノエチルアミン1.5重を部をメチルエチルケトン
に溶解した溶液に含浸することによって、炭素繊維プリ
プレグを作成した。得られたプリプレグを積層し、ホッ
トプレスを用いて170℃で2時間硬化させることによ
って、平板状の成形物を作成した。このようにして得ら
れた炭素繊維強化複合材料成形物は、59容量係の炭素
繊維を含有しており、その層関せん断強度をASTMD
−2344の方法にしたがりて測定したところ、14.
2蟻り一であった。
実施例2 炭素繊維表面処理用サイジング剤として、ビス(N、N
−ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン(TET
RAD −D 、三菱瓦斯化学製)20gおよびウレタ
ン変性エポキシ樹脂(EPU−10゜旭電化製)2.1
−978IIのメチルエチルケトンに溶解することによ
って調製したサイジング剤で処理した。実施例1で用い
たと同じ炭素繊維に、実施例1と全く同様にしてサイジ
ング処理を行った。炭素繊維に付着したサイジング剤の
有効成分は1.5%であった。
次に、TM式式台合力試験機用いて、サイジング処理を
施して得られた炭素繊維の抱合性を測定した。抱合性の
評価は次の基準に従って行った。
ランクA二重数的な毛羽しか発生しない。
2ンクB:複数的な毛羽が発生する。
ランクC:毛羽が集団的に発生する。
ランクD:全面的に毛羽が発生する。
得られた結果を第1表に示す。
第1表 次に、ここで得られた炭素繊維から、実施例1と同様に
して、炭素繊維強化複合材料成形物を作成し、その物性
を測定した。得られた成形物は、58容iチの炭素繊維
を含有しておシ、その層関せん断強度は14.0 )C
9/m”でありた。
実施例3 N、N、N’、N’−テトラグリシジルメタキシレンジ
アミン(TETRAD −Y p三菱瓦斯化学製)およ
びウレタン変性エポキシ樹脂(EPU−15,旭電化製
)t−60:40重量部の割合で配合し、更に該エポキ
シ樹脂に対して10重量%の非イオン系界面活性剤を分
散助剤として混合し、通常用いられる方法によって乳化
分散液を調製した。
このようにして作成した乳化分散液を、サイジング剤の
有効成分が2.5%になる様に水で均一に稀釈して、エ
マルジョン型のサイジング剤を調製した。
実施例1で用いたと同じ炭素繊維を、先に調製したエマ
ルジョンサイジング浴中に連続的に通過せしめ、200
℃で60秒間乾燥することによってサイジング処理を行
った。炭素繊維に付着したサイジング剤の有効成分は1
.4チであった。
このようにして得られ九炭素繊維束の抱合性試験を実施
例2で行ったと同様にTM式式台合力試験機用いて行な
った。また、実施例1で用いたと同じ方法で炭素繊維強
化複合機を作成し、その層閲せん断強度を測定した。そ
の結果は第2表のごとくでありた。
第2表 実施例4 N 、 N 、 N’、 N’−テトラグリシジルメタ
キシレンジアミン(TETRAD −Y 、三菱瓦斯化
学製)とウレタン変性エポキシ樹脂(EPU−Is、旭
電化製)およびビスフェノールAジグリシジルエーテル
型エポキシ樹脂(エピコー)”828.油化シエルエポ
キシ社製)を用いて第3表に示すような組成の異なる7
種のエポキシ樹脂サイジング剤を調製した。
第3表 第3表に示した7mのサイジング剤を用い、実施例1で
用いたと同じ表面酸化処理を施した炭素繊維に、付着量
が1.0%に2!るようにサイジング処理を施し、実施
例2で用いたと全く同じ方法で炭素繊維束の抱合性を測
定した。また、実施例1と全く同様にして、炭素繊維強
化複合材料成形物の物性を測定した。さらに、前記サイ
ジング処理を施した炭素繊維束の柔軟度の経時安定性に
ついて以下のようにして測定した。
25℃に保った経時安定性測定用炭素繊維束100αの
中央を糸で結び、この部分よシ吊シ下げる。次いで該炭
素繊維束の糸束間隔の最大長さを測定する。経時安定性
の評価は次の基準に従りて行りた。
ランクA二両端の間隔が4国以内である(変化なし)。
ランクC:両端の間隔が4cm以上になるのに12ケ月
以上を要する。
ランクC:両端の間隔が451以上になるのに8ケ月以
上を要する。
ランクC:両端の間隔が4cfft以上になるのに4ケ
月以上を要する。
27282両端の間隔が4ケ月以内で4m以上になる。
これらの測定によシ得られた結果を第4表に示す。
第4表 〔発明の効果〕 実施例によって詳細に述べたように、本発明の効果は、
グリシジルアミン型エポキシ樹脂とウレタン変性エポキ
シ樹脂とからなるサイジング剤を用いて炭素繊維に表面
処理を施すことによって、極めて容易に、かつ安定して
炭素繊維強化複合材料成形物の物性、特にその層関せん
断強度を向上させ得ることである。それと同時に、複合
材料成形物を得るに至る加工工程における取扱い性を良
好ならしめる抱合性の優れ次炭素繊維束を提供し得るこ
とである。さらに、本発明によるサイジング剤は、適用
される炭素繊維製造工程に応じて、有機溶剤による溶液
あるいは水系の乳化分散液のいづれの形態で用いても、
複合材料成形物の物性の向上および良好な加工性能を示
す優れた抱合性を併せて付与し得るという大きな利点を
も有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式( I )または(II)で示されるグリシ
    ジルアミン型エポキシ樹脂とウレタン変性エポキシ樹脂
    とを主成分として含有することを特徴とする炭素繊維表
    面処理用サイジング剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼ I ▲数式、化学式
    、表等があります▼II (式中、Xは▲数式、化学式、表等があります▼、Yは
    −Hまたは▲数式、化学式、表等があります▼、R_1
    およびR_2は−Hまたは−CH_3、nおよびmは0
    または1をそれぞれ示す。)
JP9382085A 1985-05-02 1985-05-02 炭素繊維表面処理用サイジング剤 Pending JPS61252371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9382085A JPS61252371A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 炭素繊維表面処理用サイジング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9382085A JPS61252371A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 炭素繊維表面処理用サイジング剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252371A true JPS61252371A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14093030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9382085A Pending JPS61252371A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 炭素繊維表面処理用サイジング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252371A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987003919A1 (en) * 1985-12-19 1987-07-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbon fiber for composite materials
WO2007060833A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Toray Industries, Inc. 炭素繊維束、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
WO2018163799A1 (ja) 2017-03-09 2018-09-13 帝人株式会社 積層体およびそれからなる繊維強化樹脂複合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987003919A1 (en) * 1985-12-19 1987-07-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbon fiber for composite materials
WO2007060833A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Toray Industries, Inc. 炭素繊維束、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
WO2018163799A1 (ja) 2017-03-09 2018-09-13 帝人株式会社 積層体およびそれからなる繊維強化樹脂複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090162653A1 (en) Carbon fiber bundle, prepreg, and carbon fiber reinforced composite
DE69834980T2 (de) Harzzusammensetzung für faserverstärkte Verbundwerkstoffe Prepreg und Faserverstärkte Verbundwerkstoffe
EP3800285A1 (en) Sizing-agent-coated carbon fibre bundle, carbon-fibre-bundle production method, and prepreg
JP2957406B2 (ja) 炭素繊維ストランド用サイジング剤、サイズ処理された炭素繊維ストランド、及びその炭素繊維ストランドを強化繊維としたプリプレグ
KR101836960B1 (ko) 탄소 섬유 강화 복합 재료제 관상체 및 골프 클럽 샤프트
JP7206910B2 (ja) プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
JP2014181418A (ja) サイジング剤塗布炭素繊維、サイジング剤塗布炭素繊維の製造方法、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
EP0070162B1 (en) Continuous carbon filament fiber bundles
DE3942858A1 (de) Reaktiv-emulgatoren enthaltende waessrige reaktionsharzdispersionen als schlichtemittel fuer kohlenstoff-fasern
JP5516768B2 (ja) プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
JP5582269B1 (ja) プリプレグおよびサイジング剤塗布炭素繊維
JP2957467B2 (ja) 炭素繊維ストランド用サイジング剤、サイズ処理された炭素繊維ストランド、及びその炭素繊維ストランドを強化繊維としたプリプレグ
JP2002284852A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JPS61252371A (ja) 炭素繊維表面処理用サイジング剤
JPS634000B2 (ja)
JP2000336191A (ja) プリプレグ及び繊維強化複合材料
JPH10266076A (ja) サイズ処理された炭素繊維ストランド、及びその炭素繊維ストランドを強化繊維としたプリプレグ、及びその成形物
JPS60246872A (ja) 炭素繊維用サイジング剤
JPH08337707A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JPH11171972A (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP5561390B2 (ja) プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
JPS60104578A (ja) 炭素繊維用サイジング剤
KR20180039197A (ko) 탄소섬유 사이징제 및 이를 이용한 탄소섬유
JP2009215481A (ja) プリプレグおよび繊維強化複合材料
JPH07278265A (ja) トウプリプレグ用エポキシ樹脂組成物