JPS61251644A - 高純度芳香族ジアミンの製造方法 - Google Patents

高純度芳香族ジアミンの製造方法

Info

Publication number
JPS61251644A
JPS61251644A JP9100185A JP9100185A JPS61251644A JP S61251644 A JPS61251644 A JP S61251644A JP 9100185 A JP9100185 A JP 9100185A JP 9100185 A JP9100185 A JP 9100185A JP S61251644 A JPS61251644 A JP S61251644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anthraquinone
aniline
reaction
diamine
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9100185A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuro Hidaka
樋高 卓郎
Akira Kadoi
門井 晶
Toshihiko Aya
綾 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP9100185A priority Critical patent/JPS61251644A/ja
Publication of JPS61251644A publication Critical patent/JPS61251644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はジアミンの新規製造法に関するものである。さ
らに詳しくは、耐熱性ポリマーの原′  料として有用
な高純度ジアミンの新規合成法に関するものである。
〈従来の技術〉 (RはC翼0またはOH2基である。]で表わされる9
、9−ビス−(4−アミノブ工二/I/)−電0−アン
トロンおよび9.9−ビス−(4−アミノフエニ/I/
)ジヒドロアントラセンは剛直性および耐熱性のすぐれ
た全芳香族ポリアミドイミド類、全芳香族ポリイミド類
あるいは全芳香族アミド類などの合成原料として極めて
有用な芳香族ジアミンである。
9.10−アントラキノン(以下単にアントラキノンと
略称する)とアニリンを塩酸存在下で反応させて上記C
I)式で表わされる%9.9−ビスー(4−アミノフエ
ニIV J −10−アントロンな合成する方法は基本
的にはすでに公知である(例えば(1)J、P、SPo
lym、 Ohem、e4 、19゜(9)、2275
〜85(’ 813゜(2) Macromol、 +
 14 +(3)、486〜9!S(’ at)。(3
) Volokna、 SinPo11m 、 19〜
24.(’ 7 G )。(4) Bull−Sac 
Chi、mFr 、17.727(’ 52)など)。
フ またこれまで、反応生成物の精製操作としてはニトロベ
ンゼンを用いた再結晶法が知られてイタ。(例えばEu
11. Soa、 Chin Fr 17 、727(
’  s l)、  M&QrOffiO1m+  1
4.  (3)  1 486〜95(’81)などン 〈発明が解決しようとする問題点〉 アントラキノンとアニリンおよび/またはアニリン塩酸
塩との反応によるジアミン合成では。
必らずしも反応率がよくなく反応終了液中に相当量のア
ントラキノンが残存してくる。ところが従来提案されて
いるニトロベンゼンによる再結晶法では、精製品中にア
ントラキノンが混入しやすく、高純度品を得るには再結
晶を繰り返さねばならないという欠点があり、収率、経
済性上、大きな欠点となっていた。
またニトロベンゼンには毒性もあり、臭気が強いなどの
問題があった。
そこで本発明者らは、上記問題点を有するニトロベンゼ
ンを使用しない効率的な精製方法を鋭意検討した結果、
反応粗生成物をN、N−ジメチルアセトアミドから濃縮
晶析すると未反応アントラキノンが選択的にほぼ完全に
晶析除去出来ることを見出し本発明に到達した。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち本発明は9.10−アントラキノンとアニリン
および/またはアニリン塩酸塩との加熱反応混合物にア
ミド系溶媒を作用させて残存する9、10−アントラキ
ノンを分別除去することを特徴とする高純度芳香族ジア
ミンの製造方法を提供するものである。
本発明でいうジアミンとは、9.9−ビス−(4−アミ
ノフエニV ) −+ O−アントロンおよび9.9−
ビス−(4−7ミノフエニル〕ジヒドロアントラセンで
ある。
本発明の反応は、アントラキノンとアニリンおよび/ま
たはアニリン塩酸塩とで行なわれる。
この反応は、アントラキノンとアニリンまたはアントラ
キノンとアニリン塩酸塩との各々の2成分系でも実施出
来るが1反応速度および反応系を均一に保つ意味からも
アントラキノン、アニリンおよびアニリン塩酸塩の5者
を使用するのが好ましい。アニリン塩酸塩は予め合成し
たものを使用することも可能であり、またアニリンの一
部に相当する塩化水素、または塩酸と反応させて、系中
で合成することも可能である。
反応を促進するために触媒を使用することも可能であり
、アニリン塩酸塩を使用しない場合は特に有効である。
触媒としては酸類が有効であり1.#L酸、リン酸、ス
ルホン酸類などが好ましく使用される。
本発明の反応では、アニリンが反応剤兼溶媒として働く
ので特に追加の不活性溶媒は必要ないが、反応条件によ
っては出発原料および生成物と反応しない溶媒を併用す
ることも出巣る。
そのような溶媒の例としてN、N−ジメチルアセトアミ
ド、N、N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリ
ドンなどが挙げられる。またアニリン塩酸塩/アントラ
キノンの2成分系溶融反応を行なうことも可能で、ある
本発明の合成反応は100〜250℃更に好ましくは1
50〜180℃の温度条件下1.100時間で実施され
る。250℃以上では副生物が増加する傾向にあり好ま
しくない。一方100℃以下の反応温度では、反応速度
が遅く反応完結までに時間を要するため好ましくない。
また本発明の合成反応は初期には9・9−ビス−(4−
アミノフエ=A/ ) −10−アントロンが生成する
が、反応時間が長くなると9.9−ビス−(4−アミノ
フェニルンジヒドロアントラセンが生成してくる。した
がって反応温度にもよるが通常9.9−ビス−(4−1
ミノフエニA/)−10−アントロンを合成する場合は
1〜24(さらに好適には3〜12]時間の反応時間が
、また9、9−ビス−(4−アミノフエニA/)ジヒド
ロアントラセンを合成する場合は5〜1tlO(さらに
好適には8〜48)時間の反応時間が好ましい。
このようにして合成反応を行った反応混合物から生成物
を単離するには、冷却して晶析させるかまたは水および
4塩化炭素などのアニリンとは混合するが生成ジアミン
を溶解しない沈殿剤中に投入して析出分離させるなどの
方法が採用出来る。
本発明の精製方法はこの分離生成物を特定の溶媒に溶か
し、未反応アントラキノンを選択的tこ晶析除去させる
方法である。この精製用の溶媒例としては、例えば、N
、N−ジメチルアセトアミド、N、N−ジメチルホルム
アミド、N−メチA/?’ロリドン、N、N−ジエチ〃
ホ〃ムアミド、N、N−ジエチルアセトアミド、N−エ
チルピロリドン、N−メチルカブロックタムなどのアミ
ド系溶媒が挙げられる。精製条件は使用溶媒により異な
るが通常50〜200℃の温度条件下、固形物濃度5〜
30重量%で溶液を調製した後、必要に応じて固形物濃
度10〜50重量%に減縮した後−30〜30℃の温度
をこ冷却して析出させることにより行う。析出操作時の
固形物濃度が10%より低いと未反応アントラキノンが
完全に析出しないので、精製効果が不十分となり好まし
くない。一方5096より高いと、生成ジアミンも析出
してくるため、生成ジアミンの収量が下がってしまい好
ましくない。操作としてはある一定一度で加熱して溶解
した後1冷却操作のみでアントラキノンを析出させる方
法も可能であり、また溶解後溶媒を留去濃縮する操作の
みでアントラキノンを析出させる方法も可能である。
また合成溶媒として直接N、N−ジメチルアセトアミド
などのアミド系溶媒を使用して、粗生成物を単離するこ
となく1反応終了液を冷却または濃縮留去/冷却するこ
とによりアントラキノンを析出させて分離することも可
能である。
このようにして析出したアントラキノンを口過または遠
心分離除去することにより、精製ジアミンの溶液が得ら
れる。精製ジアミンを単離するには、溶媒を減圧または
常圧留去するか、水などの溶媒とは混和するがジアミン
を溶解しない沈殿剤と混合析出させ、口過することによ
り実施される。このようにして未反応原料を除去した高
純度ジアミンが得られる。
〈実施例〉 以下実施例Sよび比較例を用いて本発明をさらに詳述す
る。なお特tこことわらない力1り木実施例中に用いた
%は重量%を示す。
実施例1 攪拌機、窒素ガス導入管、温度計、還流コンデンサーを
備えた内容積5[10m1のガラス製4つロフラスコに
9.10−アントラキノン39.0g(LL+9モ/L
/ ) 、アニリン塩酸塩114g((L88−1:/
I/)および7二!+ 7228 g (2,45モt
v)を仕込み攪拌下窒素を流通させながらオイルバス中
で昇温を開始した。
昇温開始1時間後に内温が170℃tこ達し、反応温度
170℃で8時間反応させた後、室温まで冷却すると結
晶が析出した。
反応混合物に四塩化炭素を加え攪拌混合して未反応アニ
リンを抽出除去した。次に遠心分離機にかけて析出した
固体生成物を回収し、続いて十分に口過分離後70℃で
−z夜真空乾燥したところ粗生成物52.0 gが得ら
れた。
乾燥品の融点は502〜505℃であった。
粗生成物52. o、 gをN、N−ジメチルアセトア
ミド(以後DMA(!と略称する。3500gに溶解し
、エバポレータで結晶体濃度20%程度まで濃縮したの
ち室温まで冷却すると針状の結晶体が析出した。
結晶体を分離して乾燥後、融点、IRスベク1−y、a
pLaで分析したところ高純度のアントラキノンであっ
た。
続いて、上記の結゛晶体を分離した口液をエバポレータ
で固形分7096程度まで濃縮し室温まで冷却したとこ
ろ結晶体が析出してきた。この結晶を口過回収して乾燥
したところ微粉末状の結晶体が+ 9.5 g (収率
x2.5%)得られた。
得られた結晶体の工Rスペクトルは−NH2(545G
 、5550 (51−’)J#よびユc=。
(+ 640.1600 CI:II−’))の9.9
−ビス−(4−7ミノフエ=fi/)−10−アントロ
ン特性吸収ピークを確認した。さらにNMR分析から−
NHffiのプロトンが86〜6−7範囲に4ケあるこ
とおよび芳香族核87〜a2範囲に16ケのプロトンが
あることからこの結晶体が9゜9−ビス−(アミノジフ
エ;〜ンー10−アントロンであると確認できた0この
結晶体の純度をFrpr、cで分析した結果、99%以
上という極めて純度の高いものであった。
実施例、2 実施例1の前半と同様の装置に9.10−アントラキノ
ン41.6 g ((L 2モ/L/ ) 、アニリン
塩酸塩80g(α617モ/I/)およびアニリン5Q
QmJを仕込み、オイルパス中で昇温し、186℃でゆ
るやかに還流させながら24時間反応した。反応終了後
室温まで冷却し析出した固体を口過回収、少量のメタノ
ールで洗浄後、70℃で一臘夜真空乾燥したところ粗生
成物55gが得られた。
この粗生成物をDMA0500 gに溶解し、エバポン
−ターで固体濃度約20%程度まで濃縮した後室温まで
冷却すると針状の結晶体が析出した。
結晶体を分離して乾燥後、実施例1と同様に分析したと
ころ高純度のアントラキノンであつた。
続いて、上記の結晶体を分離したcIgLをエバポレー
タで固形分70%程度まで濃縮し、室温まで冷却したと
ころ結晶体が析出してきた。この結晶を口過回収して乾
燥したところ微粉末状の結晶体が21.0 g得られた
得られた結晶体を実施例言と同様に分析したところ9.
9−ビス−(4−アミノフェニルノー10−アントロン
および9.9−ビス−(4−アミノフェニ/L/]ジヒ
ドロアントヲセンのジアミン混合物であり、これら以外
の不純物は196以下という極めて純度の高いジアミン
混合物であった。
実施例3 実施例1の前半と同様の操作を行なって粗生成物29.
5 gが得られた。
乾燥品の融点は502〜305℃であった。
組成物29.5 gをジメチμホルムアミド(以後DM
IIと略称する。)SOQgに溶解しエバポン−夕で結
晶体濃度20%程度まで濃縮したのち室温まで冷却する
と針状の結晶体が析出した。
結晶体を分離して乾燥後、融点、工Rスペクトル、fi
pLcで分析したところ高純度のアントラキノンであっ
た。
続いて、上記の結晶体を分離した口液なエバポレータで
固形分70%程度まで濃縮し、室温まで冷却したところ
結晶が析出してきた。この結晶を口過したところ微粉末
状の結晶体が14.5g得られた。
得られた結晶体の工Rスペクトルは−115450、5
550〔ex−’) gよび ンc m 。
1640.1600 (cIl−’)の9.9−ビス(
4−7ミノフエニルノー10−アントロン特性吸収ピー
クを確認した。さらにNMR分析から−NH!のプロト
ンが86〜&7範囲に4ケ、芳香族核87〜a2範囲t
こ16ケのプロトンがあることからこの結晶体が9.9
−ビス−(アミノジフェニIV)−10−アントロンで
あることが確認できた。
HPLO法からこの結晶体の純度を分析定量した結果、
9996以上という極めて純度の高いものであった。
比較例 実施例1の前半と同様の操作を行なって粗生成物28g
を得た。
次1c200mlのニトロベンゼンで2回再結晶をした
ところ結晶体IN5g(収率2296)が得られた。得
られた結晶体の融点は602〜305℃であったがHP
LO分析によるとアントラキノンが30%も混入してお
り、実施例1に:比べて大巾に純度の劣るものであり、
重合用ジアミン原料としては使用できない低級なもので
あった。
〈発明の効果〉 本発明の方法で得られたジアミンは、従来知られていた
方法で得られたジアミンと比べて、大巾1こ純度の優れ
たものであり、全芳香族ポリアミドイミド類、イミド類
あるいはアミド類などの原料として有用である。また本
発明のジアミンを原料とした上記ポリマー類は耐熱性お
よび剛直性の優れたものであり、産業用途を中心とし−
た各種の分野に広く活用される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 9,10−アントラキノンとアニリンおよび/またはア
    ニリン塩酸塩との加熱反応混合物にアミド系溶媒を作用
    させて残存する9,10−アントラキノンを分別除去す
    ることを特徴とする高純度芳香族ジアミンの製造方法。
JP9100185A 1985-04-30 1985-04-30 高純度芳香族ジアミンの製造方法 Pending JPS61251644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100185A JPS61251644A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 高純度芳香族ジアミンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100185A JPS61251644A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 高純度芳香族ジアミンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61251644A true JPS61251644A (ja) 1986-11-08

Family

ID=14014262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9100185A Pending JPS61251644A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 高純度芳香族ジアミンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251644A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4114200B2 (ja) ナテグリニド結晶の製造方法
JP2845957B2 (ja) イミド環を有する新規ジフェノール類およびその製造方法
JP4540568B2 (ja) L−カルノシンの製造方法
JP4977989B2 (ja) 2,3,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製造方法
JPS61251644A (ja) 高純度芳香族ジアミンの製造方法
JPH07118259A (ja) ラクチドの精製法および重合法
JPH07118200A (ja) ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JPH0739419B2 (ja) 新規な結晶構造を有するヒドロキシフエニルプロピオン酸エステル及びその製造法
JPH0248543A (ja) P,p´−ビフェノールの精製方法
JPS62135B2 (ja)
KR102574282B1 (ko) N-치환 말레이미드 정제방법
JPS62230741A (ja) 9、9−ビス(4−ヒドロキシフエニル)フルオレンの分離、精製方法
JPS60112759A (ja) Ν−フエニルマレイミド類の製造法
KR20180037796A (ko) N-치환 말레이미드의 정제 방법
JP2002069031A (ja) 高純度ピロメリット酸および高純度無水ピロメリット酸の製造方法
JPS63174963A (ja) 2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボニトリル化合物の製造方法
JPH02221235A (ja) 液相脱水素法による高純度アセナフチレンの製造方法
JPS5839830B2 (ja) アルフア − アミノ − イプシロン − カプロラクタム ノ セイセイホウホウ
JP2002069073A (ja) 高純度無水ピロメリット酸の製造方法
JPH0733705A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の精製方法
JPH03246266A (ja) 3―アセチルアミノ―4―(3―メトキシフェノキシ)安息香酸の製造方法
JPH05294871A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH0338582A (ja) 高純度ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製法
JPH02235843A (ja) 4,4’―ジフェニルジカルボン酸の精製方法
JPS59116254A (ja) 高純度ジアミノマレオニトリルの製造方法