JPS6125107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125107B2
JPS6125107B2 JP53154315A JP15431578A JPS6125107B2 JP S6125107 B2 JPS6125107 B2 JP S6125107B2 JP 53154315 A JP53154315 A JP 53154315A JP 15431578 A JP15431578 A JP 15431578A JP S6125107 B2 JPS6125107 B2 JP S6125107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
time
signal
ringing
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53154315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5580089A (en
Inventor
Masamichi Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP15431578A priority Critical patent/JPS5580089A/ja
Publication of JPS5580089A publication Critical patent/JPS5580089A/ja
Publication of JPS6125107B2 publication Critical patent/JPS6125107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鳴り機能付き電子時計に関するもの
である。
従来、デジタル表示式電子時計は、多機能化さ
れ、鳴り機能も複数化し、アラームやタイマー、
時報等が挿入されて来た、本発明も鳴り機能付の
タイマーに関してのものである。タイマーは、予
じめ時間を設定時間が来ると、発音体を鳴らし使
用者に告げるものであるが、同一の設定時間で使
用するときに再び時間を設定しなくてもすむ様
に、リピート付きタイマーがある。
リピート付きタイマーは、自動的に何度も同一
設定時間の間をくり返すオートリピートタイマー
と、再び使用する時まで一回で終了し再び使用す
る時に改めて設定時間を呼び出し、スタートして
使う手動リピート式タイマーの2種類がある。本
発明は、この手動リピート式タイマーの設定時間
の呼び出しを、自動的に行なわしめたことに特徴
がある。すなわち、タイマーの設定時間終了時は
零時間で止まつていないとタイマー終了のイメー
ジが出ないので、鳴つている間は零時間を表示
し、鳴り終わると同時に、設定時間にセツトして
おけば、再び使用する時にすぐスタートが可能と
なる操作性の優れたタイマー付電子時計を提供す
るものである。
以下図面により本発明の詳細を説明する。
第1図は、本発明のブロツク配線図である。1
は発振回路であり、基準周波数の信号を作成す
る。2は分周回路であり、発振回路1の信号を、
1秒信号に分周する。3は時刻計数回路であり、
分周回路2の1秒信号を、時刻信号に変換する。
4は表示制御回路であり、時刻及びタイマー用の
信号を切替え、表示手段5で時刻或いはタイマー
の表示を行なう。
6は外部スイツチである。7は入力制御回路で
あり、外部スイツチ部6の開閉により、時刻計数
回路3の時刻修正及び、表示切替え信号を作成す
る。その他、タイマー回路8の時間設定及びスタ
ート、ストツプ等を行う。
8はタイマー回路であり、入力制御回路7によ
り、設定された時間を検出し、鳴り回路9の発音
体を鳴らす。又、鳴り時間タイマー回路を有し、
一定時間鳴ると鳴り止めを行い、且つ再び設定さ
れた時間を読み込んで、ストツプする。
次に本発明の詳細を、第2図により、具体的回
路図にて説明する。
第2図は、第1図の外部スイツチ部6、入力制
御回路7及びタイマー回路8の回路図の1部分で
あり、説明を容易にするため、タイマー回路8の
カウンターは、16進のダウンカウンターを用いて
説明する。6a,6b,6cは、外部スイツチ
(以後SWとる)であり、SW6aはスタート、ス
トツプ指令用のスイツチ、SW6bは、カウンタ
ーの修正モード呼び出し用スイツチ、SW6cは
タイマーの設定時間を設定するためのスイツチ。
7a,7b,7cは、入力端子Dが、SW6a〜
6cと接続されたDフリツプフロツプ(以後
DFFとする)であり、分周回路2からのクロツ
クφD(64Hz)により制御されるチヤタリング防
止用DFFである。7fはDFF7a〜7cの各出
力を入力信号とするNANDゲート7dからの出
力信号を入力とするDFFであり、インバータ7
eと、NORゲート7g〜7jと、DFF7a〜7
cとにより、SW6a,6b,6cの動作をワン
シヨツト信号に変換する。
8aはNORゲート7gからの出力を入力とし
出力Q,の状態を反転するフリツプフロツプ
(以後TFFとする)であり、タイマー機能はTFF
8aの出力Qが“H”レベルでスタート状態
“L”レベルでストツプ状態に設定される。8b
はNORゲート7hの出力を入力とするTFFであ
り、時刻刻機能はTFF8bの出力Qが“H”レ
ベルで、修正モード、“L”レベルでノーマルモ
ードである。8dはAND回路であり、TFF8a
の出力Qが“H”レベル(すなわちタイマースタ
ート状態)の時、分周回路2からの信号φA(1
秒信号)を通し、信号切替え回路8eの入力端子
D1に入る。信号切替え回路8eは、TFF8bの
出力Qにより制御され、TFF8bの出力Qが
“L”レベルのとき信号φAを通し、TFF8bの
出力Qが“H”レベルのときはSW6cの開閉信
号がNORゲート7jによりワンシヨツト信号に
変換された信号を入力端子D2を介して信号切替
え回路8eから出力される。8r〜8uは第一の
記憶手段であるプリセツト付きTFFで、16進の
ダウンカウンターを構成している。8n〜8qは
第2の記憶手段であるラツチ回路であり、入力端
子DがTFF8r〜8uの出力Qと接続され、ラ
ツチ回路8n〜8qの出力Q,はANDゲート
a1〜a4及びa5〜a8を介してTFF8r〜8uの各端
子S及びRに接続され、ORゲート8vからのプ
リセツト信号が来たときに、ラツチ回路8n〜8
qの内容を、TFF8r〜8uに伝達する。ラツ
チ回路8n〜8qのクロツク入力端子φには、
TFF8bの出力Qからの信号が供給され、TFF
8bの出力Qが“H”レベル(すなわち修正モー
ド中)のみ、ラツチ回路8n〜8qを解除し、
TFF8r〜8uの出力Qをそのままラツチ回路
8n〜8qに出力しラツチ動作される。すなわち
タイマー時間の設定終了時のタイマーカウンター
の内容をラツチする。
8hはNORゲートであり、TFF8r〜8uの
内容が零になるのを検出し、TFF8aをリセツ
トすると同時にインバータ8yを通して、TFF
8xのクロツク信号として、TFF8xの出力Q
を“H”レベルにし、TFF8fをリセツトして
TFF8fの出力を“H”レベルにする。尚、
TFF8xのリセツト端子Rには分周回路2から
の16Hzの信号φcが供給され、周期的にリセツト
動作される。NANDゲート8gは、NORゲート
8hの出力が“H”レベルのときには、TFF8
fの出力が“H”レベルになると出力が“L”
レベルとなり、インバータ8cを通して、鳴り回
路9を鳴らす。一方、零検出用のNORゲート8
hからの“H”レベルの信号は、ANDゲート8
iを開き、時刻計数回路3からの信号φB(10秒
信号)を通し、信号φB2パルス入ると鳴り時間
設定タイマー8kの出力Qが“H”レベルとな
り、NORゲート8l,8mで組んだラツチ回路
で信号φD64Hzの半周期のワンシヨツト信号が作
成され、ORゲート8u及びAND回路a1〜a8をそ
れぞれ通して、プリセツト信号としてラツチ回路
8n〜8qの内容をTFF8r〜8uにプリセツ
トする。同時にTFF8fの出力を“L”レベ
ルとし、NANDゲート8qの出力は“H”レベル
となつてインバーター8cにより鳴り回路9の鳴
りが止まる。タイマーが鳴つている時、すなわち
NADゲート8qが“L”レベルのとき、NORゲ
ート7g,7h,7jはゲートを閉じられるので
SW6a〜6cを閉じてもワンシヨツト信号は出
ない。又このときゲート7iはゲートが開いてい
るので、SW6a〜6cのどれかを閉じるとワン
ヨツト信号がNORゲート7iより作成され、OR
ゲート8uを通して前述プリセツト信号及び鳴り
止め信号となる。
尚、第2図に於いて、16進のダウンカウンター
を用いたが、実際には、修正時にアツプカウント
タイマー動作時にダウンカウントを行なうアツプ
ダウンカウンターを用いたり、時分秒をセツト出
来る10進、6進、12進等のカウンターを用いて構
成するが、上記説明により、簡単に推定すること
が可能である。
以上でのごとく本発明によれば、タイマーの終
了を音で使用者に報知することが出来ると共にタ
イマーが終了してから鳴り手段が鳴つている所定
の時間に使用者に対してタイマーが零になつたこ
とを表示手段によつて強くイメージづけることが
出来、且つ鳴り手段の音が鳴り止むことによつて
タイマーがリピート可能な特機状態にあることが
容易にわかり、極めて使いやすいタイマー付き電
子時計が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施ブロツク配線図、第2
図は第1図を詳細に示した要部回路図である。 1……発振回路、2……分周回路、3……時刻
計数回路、4……表示制御回路、5……表示手
段、6……外部スイツチ部、7……入力制御回
路、8……タイマー回路、9……鳴り回路、6a
〜6c……外部スイツチ、7a〜7c……D形フ
リツプフロツプ、8a,8b,8f,8x……T
型フリツプフロツプ、8k……鳴り時間設定タイ
マー、8n〜8q……ラツチ回路、8r〜8u…
…T型フリツプフロツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タイマー設定時間を設定するためのスイツチ
    入力手段と、該スイツチ入力手段からの信号に基
    づきタイマー設定時間を記憶する第1及び第2の
    記憶手段と、該第1の記憶手段の内容を表示する
    表示手段と、前記第1の記憶手段に記憶されたタ
    イマー設定時間を一定時間毎に減算動作せしめる
    手段と、該減算の結果前記第1の記憶手段の計数
    内容が零になつたことを検出する手段と、該検出
    手段からの零検出信号に基づきタイマー動作を開
    始する鳴り時間設定タイマーと、該鳴り時間設定
    タイマーで与えられる鳴り時間中に音響を発する
    鳴り手段と、該鳴り手段の鳴り終了時に前記第2
    の記憶手段に記憶されている前記タイマー設定時
    間をを前記第1の記憶手段に入力し記憶せしめる
    手段とを備えていることを特徴とするタイマー付
    き電子時計。
JP15431578A 1978-12-12 1978-12-12 Electronic watch with timer Granted JPS5580089A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431578A JPS5580089A (en) 1978-12-12 1978-12-12 Electronic watch with timer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431578A JPS5580089A (en) 1978-12-12 1978-12-12 Electronic watch with timer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5580089A JPS5580089A (en) 1980-06-16
JPS6125107B2 true JPS6125107B2 (ja) 1986-06-13

Family

ID=15581424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15431578A Granted JPS5580089A (en) 1978-12-12 1978-12-12 Electronic watch with timer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5580089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353705U (ja) * 1986-09-26 1988-04-11

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154672A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Seiko Epson Corp Timer device
JPS5414772A (en) * 1977-07-05 1979-02-03 Seikosha Kk Electronic timer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154672A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Seiko Epson Corp Timer device
JPS5414772A (en) * 1977-07-05 1979-02-03 Seikosha Kk Electronic timer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353705U (ja) * 1986-09-26 1988-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5580089A (en) 1980-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125107B2 (ja)
JP3742128B2 (ja) 電子時計
JPH0635198Y2 (ja) 多機能電子時計
JPS6247113Y2 (ja)
JPH0132689B2 (ja)
JPS60171478A (ja) 指針式多機能電子時計
JPH0511516Y2 (ja)
JPS6135991Y2 (ja)
JPS6234315Y2 (ja)
US4121414A (en) Alarm timepiece
JPS6210716Y2 (ja)
JPH0443837Y2 (ja)
JPH0137718B2 (ja)
JPS6216713Y2 (ja)
JPS6247109Y2 (ja)
JPH0539514Y2 (ja)
JPH0212637Y2 (ja)
JPS6244391Y2 (ja)
JPS6110226Y2 (ja)
JPS625677Y2 (ja)
JPS61207982A (ja) タイマ付電子時計
JPS60250292A (ja) スヌ−ズアラ−ム時計
JPS6156473B2 (ja)
JPH041515Y2 (ja)
JPS6145510Y2 (ja)