JPS61248891A - エスカレ−タ - Google Patents

エスカレ−タ

Info

Publication number
JPS61248891A
JPS61248891A JP8695585A JP8695585A JPS61248891A JP S61248891 A JPS61248891 A JP S61248891A JP 8695585 A JP8695585 A JP 8695585A JP 8695585 A JP8695585 A JP 8695585A JP S61248891 A JPS61248891 A JP S61248891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
escalator
distance
pitch
constant
horizontal part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8695585A
Other languages
English (en)
Inventor
北村 茂治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8695585A priority Critical patent/JPS61248891A/ja
Publication of JPS61248891A publication Critical patent/JPS61248891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、一定ピツチで配されたステップが下端水平
部、傾斜部、および上端水平部にそって移動するエスカ
レータ、特に水平部の延長距離の設定方式の改良に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第3図〜第6図は、例えば特公昭55−307号公報に
示されている従来のエスカレータを示すもので、図中(
1)はエスカレータを設置する建屋梁。
(2)はエスカレータのフレーム、(8)は欄干、(4
)は駆動装置、(句は無端状の歯列、(6)はこの歯列
(6)に一定のピッチPで取付けられた軸で、各軸(6
)にはステップ(7)がそれぞれ取付けられているo(
8)は駆動側スグロケツ)、(9)は従動側スゲロケッ
ト、叫は上階側の床板、(2)は下階側の床板、1.7
1は標準タイプエスカレータの上記床板(7)先端の櫛
から一定長さを有する最大水平ステップ距離、LKlは
標準タイプエスカレータの上記床板(ロ)先端の櫛から
一定長さを有する最大水平ステップ距離で、両最大水平
ステップ距離LJ1.LKIは、通常は1.5ステップ
程度に設定されている。
Tは上記従動側スプロケット(9]のノーマル位置から
符号(9′)で示す変化位置までの移動量で、次式で求
められる。
f(PI!り ” 4 HW + k        
@+111@・(1)8≧f(HE)/ P     
               拳−・・・ (2)T
=  (I’  @ 8 −  f(HE)  )/2
      −’1・・拳(8)但し f(HE) :
ノーマル位置の機械長HE:階高 に:定数 Sニステップ数(整数) 従来のエスカレータは上記のように構成され。
標準タイプエスカレータにおいては、上述のように最大
水平ステップ距11IliI+J1.LKlを1.5ス
テップ程度に設定している0ところが、高揚程あるいは
高速エスカレータでは、恐怖心をやわらげるために上記
距離IJ、TI、LK1を長くシ、下降運転のエスカレ
ータに乗込む際に下が見えないようにする必要がある0
また欧州各国の法規では。
揚程力6 m以上のエスカレータにおいては上記距離L
J1.LK1を1200tm以上、揚程が6m以下のエ
スカレータにおいては800u以上とすることを義務付
けている0 そこで従来は、上記距離り、TI、LKIを延長する必
要がある場合には、必要に応じて任意に延長する方法を
採っている0 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記のような従来のエスカレータでは、最大水平ステッ
プ距離り、TI、LKlを延長する必要がある場合に、
単純に距離を延長する方法を採っているため、階高の変
化要素のみならず、この延長量によって下部における全
機械長とステップ数Xピッチとの差の吸収量が種々変化
し、ためにその都度移動量Tを算出する必要があるとい
う問題があった0 この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、従動側スプロケットの移動量を、階高が一定ならば
変化させないようにすることができるエスカレータを得
ることを目的とする0〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るエスカレータは、水平部の標準エスカレ
ータの水平部距離に対する延長距離を、ステップのピッ
チの1/!又は1/4の整数倍の寸法としたものである
0 〔作用〕 この発8Aにおいては、水平部の標準タイプニス   
゛カレータの水平部距離に対する延長距離を、ステップ
のピッチの1/2又は1/4の整数倍の寸法としている
ので、階高が一定ならば従動側スプロケットの移動量を
常に一定にすることが可能となる。
〔実施例〕
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、図中第3図〜第6図と同一符号は同−又は相当部分を
示す。L、T2は延長エスカレータにおける床板(至)
先端の櫛から一定長さを有する最大水平ステップ距離、
L12は延長エスカレータにおける床板(ロ)先端の櫛
から一定長さを有する最大水平ステップ距離で、これら
両距離り、T2 、 r、+に2は次式により与えられ
る。
上、下部とも延長するとき LJ2− LJ1= −X N      φ・・・・
(4)L12− LKl =−X N      #・
・・・(5)上、下部いずれか一方のみを延長するとき
I、J2− I、Jl = −X N      ・・
・・・(6)L12− LKl = −X N    
     ・・・・・(γ)但し N:任意の整数 このように、延長エスカレータの場合の標準エスカレー
タの水平部距離に対する延長距離、すなわちり、r2−
LJlあるいはr4に2−LKlをステップ(7)のピ
ッチPの1/4又は1/2の整数倍の寸法とすることに
よシ、従動側スプロケット(9)の移動量Tを、階高が
一定ならば変化させないようにすることが可能となる。
このため、ステップローラの案内レールの長さを合わせ
るという極めて複雑な計算および作業が不要となる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおシ、水平部の標準エスカレ
ータの水平部距離に対する延長距離を。
ステップのピッチの1/2又は1/4の整数倍の寸法と
しているので、従動側スプロケットの移動量を。
階高が一定ならば変化させないようにすることができ、
ステップローラを案内するレールの長さ合わせ等の作業
を大幅に簡略化することができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す延長エスカレータ上
部の説明図、第2図は同様の延長エスカレータ下部の説
明図、第3図は従来のエスカレータの全体構成図、IJ
X4図は無端状歯列に取付けられたステップ軸のピッチ
を示す説明図、第5図は標準タイプエスカレータの上部
を示す第1図相当図、第6図は同様の下部を示す第2図
相当図である0 (5):歯列      (γ)ニステップ(9) 、
 (9’ ) :従動側スプロケット(7)、(ロ)二
床板 なお各図中、同一符号は同−又は相当部分を示すものと
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無端状の歯列に一定のピッチで取付けられたステップを
    、下端水平部、傾斜部、および上端水平部にそって移動
    させるようにしたエスカレータにおいて、上記水平部の
    標準タイプエスカレータの水平部距離に対する延長距離
    を、上記ステップのピッチの1/2又は1/4の整数倍
    の寸法としたことを特徴とするエスカレータ。
JP8695585A 1985-04-23 1985-04-23 エスカレ−タ Pending JPS61248891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8695585A JPS61248891A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 エスカレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8695585A JPS61248891A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 エスカレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61248891A true JPS61248891A (ja) 1986-11-06

Family

ID=13901292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8695585A Pending JPS61248891A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 エスカレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61248891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125199A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 フジテック株式会社 マンコンベヤの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125199A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 フジテック株式会社 マンコンベヤの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI932975A0 (fi) Alakoneistoinen vetopyörähissi
JPS61248891A (ja) エスカレ−タ
DE60329535D1 (de) Doppeldeckeraufzug
KR100639718B1 (ko) 컨베이어 장치
JP4236846B2 (ja) 傾斜部高速エスカレーター
ES2029913T3 (es) Montacargas inclinado formado por varios tramos telescopicos.
KR100521543B1 (ko) 경사부 고속 에스컬레이터
JPH0379589A (ja) マンコンベヤ装置
JP6975259B2 (ja) 乗客コンベア及び櫛板破損検知装置
JP2002326780A (ja) 可変速エスカレーター
DE60019190D1 (de) Treppenaufzug für eine Treppe mit variabeler Steigung
JPH02243489A (ja) 乗客コンベヤ装置
JP2021020802A (ja) 乗客コンベア
JPH07206349A (ja) マンコンベアの表示装置
JP3772001B2 (ja) エスカレータの踏み段
JP4169999B2 (ja) 乗客コンベア
JP4730512B2 (ja) エスカレ−タ−のセフティガ−ド
JPS5980364U (ja) 斜行エレベ−タの制御ケ−ブル案内装置
JP2799085B2 (ja) 中間加速マンコンベヤ
CN112744684A (zh) 乘客传送机
JP3925329B2 (ja) 機械式駐車装置
JPS62211287A (ja) エスカレ−タの据付作業方法
JPS6050676U (ja) 曲線エスカレ−タの手摺駆動装置
JPS5912074A (ja) 曲線エスカレ−タの手すり装置
JPS59177290A (ja) エスカレ−タの踏段ガイドレ−ル