JPS61247149A - 情報伝送方式 - Google Patents

情報伝送方式

Info

Publication number
JPS61247149A
JPS61247149A JP8938685A JP8938685A JPS61247149A JP S61247149 A JPS61247149 A JP S61247149A JP 8938685 A JP8938685 A JP 8938685A JP 8938685 A JP8938685 A JP 8938685A JP S61247149 A JPS61247149 A JP S61247149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
transmission
gate period
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8938685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nakagawa
裕司 中川
Yoshiharu Suzuki
義春 鈴木
Yoshiyuki Komoda
美行 薦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8938685A priority Critical patent/JPS61247149A/ja
Publication of JPS61247149A publication Critical patent/JPS61247149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は情報伝送方式に関するものである。
[背景技術] 第3図はこの種の情報伝送方式を用いたシステl、全体
の構成を示しており、この方式によるシステムでは親離
1からパルス幅の長短で論理値″1”、” o ”を表
現したパルス信号列からなるアドレスデータや、制御デ
ータなどの伝送データ信号の立ち上がりと立ち下がりを
検出して夫々の変化検出に対応した正極、負極のパルス
を発生させ、これらのパルスをパスライン2に重畳させ
て伝送信号として伝送し、受信側の子離3では受信パル
ス列を抽出して伝送データ信号を再生し、該再生信号の
デ・−夕に基づいて制御動作を行ったり、或いは監視情
報を親離1からの伝送信号と同様なパルス列を形成して
返送するようになっている。 。
親離1は第4図に示すようにCPUからなる伝送制御演
算部4と、送信パルス作成部5と、受信パルス再生部6
と、パスライン2に結合して信号の送受を行う結合トラ
ンス7とから構成され、伝送制御演算部6はアドレスデ
ータや、制御データに基づく伝送データ信号を、論理値
゛1−“′0パをパルス幅の長短として表現したパルス
信号列にて、作成出力し該伝送データ信号に基jいて伝
送信号を所定の形式に送信パルス作成部7で変調作成し
、結合トランス7を介してパスライン2に伝送するとと
もに、パスライン2を介して受信され結合トランス7に
て抽出された返送信号から受信パルス再生部8で再生さ
れた監視データ信号を読み取り監視データを判定する等
のデータ処理機能を備え、監視データや、制御データな
どの授受をホストコンピュータを構成する主演算制御部
9との間で行演算部と、送信パルス作成部、受信パルス
作成部及び結合トランスから構成され、返送する信号の
作成及び受信する信号の再生を親離1と同じ処理で行う
ようになっている。
第5図は従来の親離1(又は子離3)に用いる送信パル
ス作成部5、受信パルス再生部6及び結合トランス7の
具体回路を示しており、送信パルス作成部5は伝送制御
演算部6から出力される長短にパルス幅変調された直列
パルス信号列の伝送データ信号をホトカブラ10と、ト
ランジスタQ1と、インバータI+、I2を介して取り
込み、この取り込んだパルス信号列からなる伝送データ
信号の立ち下がり、立ち上がりをワンショットマルチバ
イブレータlla、llbで夫々検出する。立ち上がり
に対応して出力されるワンショットマルチバイブレータ
llaの出力パルスはトランジスタQ2をオンさせて結
合トランス7の1次側の中点とトランジスタQ2との間
の巻線にトランジスタQ2を介して電流を流し、正のパ
ルスを2次側に発生させパスライン2に重畳する。立ち
下がりに対応して出力されるワンショットマルチバイブ
レーク11bの出力パルスはトランジスタQ、をオンさ
せて結合トランス7の1次側の中点とトランジスタQ。
との間の巻線にトランジスタQ、を介して電流を流し負
のパルスを2次側に発生させ、パスライン2に重畳する
。しかして伝送信号は伝送データ信号のパルス列の立ち
上がり、立ち下がりに応じた正極、負極のパルス列から
形成されパスライン2を介して伝送される。また相手側
から返送されてパスライン2に重畳された信号は送信し
た伝送信号と同様な形式で形成されており、受信時には
受信パルス再生部6は結合トランス7と、トランジスタ
Q4.Q、にて同極のパルス列信号として返送信号を抽
出し、インバータI3.I4を通じてD型フリップフロ
ップ12のクロックとしてCL端子に入力し、フリップ
フロップ12のQ出力によりパルス幅変調されたパルス
信号列からなる返送データ信号を再生するのである。そ
して再生された信号はトランジスタQ、を介して伝送演
算制御部9に各種の制御判定のデータとして取り込まれ
る。
ここでホトカブラからなる受信ゲート回路13は伝送信
号の送出期間中伝送演算制御部9から′H°′の信号が
入力され、フリップフロップ12をリセットし、且つ上
記トランジスタQ、、Q、のベース回路に挿入されるト
ランジスタQ、、Q、をオフさせ、逆に受信期間中はI
I L IIを出力してトランジスタQ4、Q、をオン
させ返送信号の受信を可能とするゲート期間を設定する
ものである。第6図(a)は上記方式によるパスライン
2上の伝送信号を、また同図(b)はインバータ1..
1.から出力した抽出パルス列信号を、同図(e)は再
生されたデータ信号を夫々示しているが、同図(a)に
示すようにパスライン2上にノイズNSが乗ると、この
ノイズNSに対応したパルスnsが同図(b)に示すよ
う抽出されるため、このパルスnsにより本来同図(d
)に示すように再生されるべきデータ信号が同図(c)
に示すように再生され、正規のパルス幅とは異なる信号
として取り込まれ、種々のトラブルの原因となるという
恐れがあった。
[発明の目的コ 本発明は上述の問題点に鑑みて為されたもので、その目
的するところはパスライン上にノイズが乗っても受信信
号を誤り無く再生できる情報伝送方式を提供するにある
[発明の開示] K1匠 第1図は伝送演算制御部9を除いた親離の本発明の実施
例の要部の具体回路を示しており、該実施例回路は受信
パルス再生部6及び受信ゲート回路9の構成が従来例回
路と相違するものである。
つまりトランジスタQ1、Q、で抽出された抽出パルス
列信号は2人力のアンドゲートA + 、 A 2に入
力されどともにD型フリップフロッ113のクロックと
して該フリップフロップ13のクロック端子CLに入力
される。該フリップフロップ13はD端子を電源電圧に
吊り上げ、ζ出力をオアゲートO1を介してリセット端
子Rに接続し、ζ出力を2人力のオアゲート01.02
に接続したものである。オアゲートOIはアンドゲート
A1の出力を他の入力とし、ゲート出力の立ち上がりで
各ワンショットマルチバイブレータ14a、14bをト
リガさせるようにしたものである。各ワンショットマル
チバイブレータ14a、14bはζ出力の立ち上がりを
ワンショットマルチバイブレータ15a、15bのトリ
ガ信号とさせるようにしたものであり、各ワンショット
マルチバイブレータ15m、15bは各ζ出力を2人力
のオアゲート04に入力させである。オアゲート0.の
ゲート出力は各アンドゲートA + 、 A 2の他の
入力となる。また上記オアゲート02はアントゲ−)A
2のゲート出力と上記フリップフロップ13のζ出力と
の論理和を取るもので、そのゲート出力をフリップフロ
ップ16のタロツクとする。フリップフロップ16はζ
出力をp端子に接続したものであり、ζ出力を再生した
受信データ信号として出力するものである。
次に第2図に示すタイムチャートにより実施例の動作を
説明する。尚送信動作は上記従来例回路と同様であるか
ら省略する。
まず受信ゲート期間を定める”L”のゲート信号を端子
Xより入力させ、インバータI、を通じて受信パルス再
生部6のトランジスタQ6.Q、を共にオンさせて伝送
信号が受信可能なように第2図(e)に示すように受信
ゲート期間を設定する。、この受信ゲート期間に於いて
第2図(a)に示すようにパスライン2を通じて返送さ
れてくる正極、負極のパルスが結合トランス7とトラン
ジスタQ4、Q5を通じて第2図(b)に示すように同
極性のパルス列として抽出され、このパスル列がフリッ
プフロップ13の端子CLにタロツクとして入力すると
第2図(i)に示すような該フリップ70ツブ13のζ
出力が発生してフリップフロップ16にオアゲート02
を介してクロックを与え、該フリップフロップ16のζ
出力を第2図(k)に示すようにH”とする、またフリ
ップフロップ13の上記ζ出力はオアゲート01を介し
てワンショットマルチバイブレータ14a、14bにト
リガとして入力する。つまり伝送信号の最初のパルスの
検出信号となる。ワンショットマルチバイブレータ14
a。
14bはトリガされると夫々のζ出力を第2図(d)(
e)のように発生させる。ここでワンショットマルチバ
イブレータ14aはトリガされてからζ出力を”L”と
する期間は短時間幅のパルス信号の時間幅よりやや短く
、またワンショットマルチバイブレータ14bのζ出力
を”L“とする期間は長時間幅のパルス信号の2倍の時
間幅に対してやや短く設定されている。そして各ワンシ
ョットマルチバイブレータ14m、14bのζ出力の立
ち上がりをトリガとしてワンショットマルチバイブレー
タ15a、15bは夫々のζ出力を第2図(f)(g)
のように発生させる。而して最初のパルスの受信抽出か
ら略短時間幅のパルス信号の時間幅に相当する時間Ta
が経過してワンショットマルチバイブレータ14aのζ
出力が立ち上がると、ワンショットマルチバイブレータ
15aからは次のパルスが抽出されると予測される時間
を含む幅の°H′′のζ出力が発生する。このζ出力が
オアゲート04を通じて短時間幅のパルスの信号入力ゲ
ート期間を形成する信号となり、オアゲート04を介し
てアントゲ−) A +、A2に夫々入力する。このQ
出力の発生期間中に次のパルスが受信抽出されると、ア
ンドゲートA1、A2を介してオアゲート01.02に
入力する。第2図(1+)はオアゲート0.のゲート出
力を示し、同図(j)はアンドゲートA2のゲート出力
を示す。さてオアゲート0□ではこのアンドゲートA2
からの入力信号をフリップフロップ16のクロックとし
て与え、該フリップフロラ116のQ出力を第2図(k
)に示すように“L”とする、つまり短時間幅のパルス
信号が再生されたことになる。またオアゲートO1の出
力にて再びワンショットマルチバイブレータ14aをト
リガするため、上述同様に時間Ta後にオアゲート0゜
から信号入力ゲート期間を設定する信号が得られること
になる。この信号入力ゲート期間中にパルスの受信抽出
があると、再びフリップフロップ16にクロックを与え
てそのQ出力を”H”に反転させ、同時にワンショット
マルチバイブレータ14龜をトリガする。そして3回目
の時間Ta後にオアゲー) 04より出力する信号で設
定された信号入力ゲート期間中にパルスの受信抽出が無
ければアンドゲートA l、 A 2の出力は” L 
”であるため、第2図(j)に示すアンドゲートA1の
出力を取り込むオアゲート0□の出力は”L”のままで
フリップフロップ16にクロックを与えない、従ってフ
リップフロップ16はQ出力を”H”のまま保持する。
一方オアゲート01の出力も°゛L′°であるためワン
ショットマルチバイブレータ14aはトリガされない。
その結果ワンショットマルチバイブレータ14aのQ出
力は”H”のままで、ワンショットマルチバイブレータ
15aをトリガしない。さて最初のパルスの受信抽出か
ら47a時間経過すると、最初のパルスの受信抽出のタ
イミングでトリガされたワンショットマルチバイブレー
タ14bのQ出力は”L”から”H”に反転するため、
その立ち上がりでワンショットマルチバイブレータ15
bがトリガされその”H”のQ出力を発生する。而して
パルスの受信抽出が無かった前の信号入力ゲート期間か
ら時間Taを経過したとき該Q出力により信号入力ゲー
ト期間が設定されることになる。そして該Q出力により
フリップフロップ16にクロックを与えて′H°′に保
持していたフリップフロップ16のQ出力を” L ”
に反転する。つまり長時間幅のパルス信号が再生される
ことになる。そしてまたワンショットマルチバイブレー
タ14aをトリガするため、時間Taが経過すると信号
入力ゲート期間が設定され、上述の動作が行なわれるこ
とになる。最終のパルスの受信抽出がなされ、受信ゲー
ト期間を定めるゲート信号を第2図(c)に示すように
H”とすると、トランジスタQ6、Q7がオフし、更に
ワンショットマルチバイブレータ14m、14b、15
a、15b及びフリップフロップ13.16がリセット
され初期状態に戻す。
[発明の効果] 本発明は上述のように構成した情報伝送方式において、
伝送信号の受信に際し、伝送信号の最初のパルスを検出
すると次のパルス受信を予測して最初のパルスから短時
間幅に対応した時間後に信号入力ゲート期間を設定し、
該信号入力ゲート期間に伝送信号の次のパルスの受信が
有れば短時間幅のパルス信号と判定し、当該信号入山ゲ
ート期間に入力が無ければ該信号入力ゲート期間設定時
から短時間幅に対応する時間後に信号入力ゲート期間を
設定し、当該入力ゲート期間にパルスの受信が検出され
ると長時間幅のパルス信号と判定し、その後順次パルス
信号の判定後に検出されるパルスを最初のパルスとして
信号入力ゲート期間を設定するので、信号入力ゲート期
間外に抽出されるパルスにより信号再生が行なわれ無い
ため、従来のようにノイズによってパルス信号が誤再生
されることが少なくなり信頼性の高いデータ伝送が行え
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部の回路図、第2図は同上の動作説
明用のタイムチャート、第3図は監視情報システムの全
体概略構成図、第4図は同上の親離の構成図、第5図は
従来例の具体回路図、第6図は同上の動作説明用のタイ
ムチャートであり、2はパスライン、5は送信パルス作
成部、受信パルス再生部である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 (k) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)短時間幅のパルス信号と該パルス信号の2倍の時
    間幅からなる長時間幅のパルス信号とにて異なる論理値
    を夫々持たせこれらパルス信号の直列組み合わせで伝送
    データ信号を形成し、送信側では各パルス信号の立ち上
    がり、立ち下がりの変化点に対応してワンショットの正
    極、負極のパルスを伝送路に重畳して該正極、負極のパ
    ルス列を伝送信号として送信し、受信側ではこの伝送信
    号のパルス列を検出して伝送データ信号を再生する情報
    伝送方式において、伝送信号の受信に際し、伝送信号の
    最初のパルスを検出すると次のパルス受信を予測して最
    初のパルスから短時間幅に対応した時間後に信号入力ゲ
    ート期間を設定し、該信号入力ゲート期間に伝送信号の
    次のパルスの受信が有れば短時間幅のパルス信号と判定
    し、当該信号入力ゲート期間に入力が無ければ該信号入
    力ゲート期間設定時から短時間幅に対応する時間後に信
    号入力ゲート期間を設定し、当該入力ゲート期間にパル
    スの受信が検出されると長時間幅のパルス信号と判定し
    、その後順次パルス信号の判定後に検出されるパルスを
    最初のパルスとして信号入力ゲート期間を設定すること
    を特徴とする情報伝送方式。
JP8938685A 1985-04-24 1985-04-24 情報伝送方式 Pending JPS61247149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8938685A JPS61247149A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 情報伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8938685A JPS61247149A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 情報伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61247149A true JPS61247149A (ja) 1986-11-04

Family

ID=13969223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8938685A Pending JPS61247149A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 情報伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61247149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60217734A (ja) マンチエスタデコ−ダ
US3836956A (en) Method and apparatus for decoding biphase signals
US4292626A (en) Manchester decoder
JPS61247149A (ja) 情報伝送方式
US4354054A (en) Caboose signal controlled reporting arrangement for a regenerator chain
JPH0314259B2 (ja)
JPH08279803A (ja) バースト信号検出回路
JPS6364931B2 (ja)
JPS5943860B2 (ja) フレ−ム同期信号検出回路
US3613015A (en) Binary digital data detection system
JPS6025934B2 (ja) 同期制御方式
JPH0516702B2 (ja)
JPH0129893Y2 (ja)
JPH0666747B2 (ja) 識別信号送出装置
SU419924A1 (ru) Устройство контроля перфоратора
SU1282334A1 (ru) Декодирующее устройство
JPS6221426B2 (ja)
JPH0312502B2 (ja)
JPH0223104B2 (ja)
JPS5917893B2 (ja) パルス検出回路
JPH0521466B2 (ja)
JPH0141056B2 (ja)
JPH05130046A (ja) 光バス伝送方式及びそれを実施する送信側エンコーダと受信側デコーダ
JPS5954344A (ja) タイミング再生装置
JPH0137890B2 (ja)