JPS6124673A - キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造 - Google Patents

キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造

Info

Publication number
JPS6124673A
JPS6124673A JP14606684A JP14606684A JPS6124673A JP S6124673 A JPS6124673 A JP S6124673A JP 14606684 A JP14606684 A JP 14606684A JP 14606684 A JP14606684 A JP 14606684A JP S6124673 A JPS6124673 A JP S6124673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
cabin
cab
mount bracket
side panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14606684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Horiuchi
義夫 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14606684A priority Critical patent/JPS6124673A/ja
Publication of JPS6124673A publication Critical patent/JPS6124673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/0604Cabs insulated against vibrations or noise, e.g. with elastic suspension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は自動車のキャビンのマウント支持構造に関す
るものである。
[従来の技術] 従来におけるキャブオーバ−タイプの自動車のキャビン
のマウント支持構造としては、例えば、第5図に示す如
く車体の強度メンバー101に固着されたメインのキャ
ブマウントブラケット103を外方へ延長し、この延長
部にラバー105゜105を介してサブのキャブマウン
トブラケット107を固着し、該ブラケット107にサ
イドパネル109を固着する構造になっている。このよ
うな類似構造としては、昭和47年1月25日、日産自
動車■発行のrH−N620型系車の紹介、サービス周
相」の75頁に示されるものがある。
[発明が解決しようとする問題点] かかる構造にあっては、ソフトマウント点が強度メンバ
ー101よりオフセットしされた位置に臨んでいること
と併せてサイドパネル109はサブのキャブマウントブ
ラケット107を介して支持されるところから作業工数
が多くなるという作業性の問題と、メインのキャブマウ
ントブラケット103がキャビン全体の重量を支持する
にあたって強度メンバー101の剛性を十分生かし切る
ことができないという問題点があった。
そこで、この発明の目的とするところは、作業性の向上
が図れると共に、L、 6sも、強度メンバーの支持剛
性を十分生かすことのできるキャブマウント構造を提供
することにある。
[問題点を解決するだめの手段] 前記目的を達成するためにこの発明にあっては、車体の
強度メンバーに、防振体で挾持したキャブマウントブラ
ケットを取付け、該取付部より車幅外方へ延長されたキ
ャブマウントブラケットのフランジ部に、サイドパネル
を固定支持した構成としである。
[作 用コ かかる構成において、サイドパネルは、強度メンバー上
に防振体を介して取付けられたキャブマウントブラケッ
トに固着される。この結果、ソフトマウント点は強度メ
ンバー上に臨むようになる。
[実施例] 以下、第1図と第2図の図面を参照しながらこの発明の
一実施例を詳細に説明する。
図中1はフロントサイドメンバー等の左右の強度メンバ
ーを示しており、反対側は省略されている。
強度メンバー1は前後方向に長い角筒状に形成され上面
3には防振体5.5を介してキャブマウントブラケット
5が固着している。防振体5はゴム等の材質で作られて
いる。防振体5の下位側は前記上面3に直接載置され、
上位側の防振体すは下位側の防振体5と重り合いキャブ
マウントブラケット7を挾持している。キャブマウント
ブラケット7及び該ブラケット7を挾持した各防振体5
゜5にはボルト9が貫通し、該ボルト9のねじ部9aは
強度メンバー1に溶接止めされたナツト11に螺合して
いる。
一方、キャブマウントブラケット7のフランジ部13は
車幅外方(第1図左側)へ延長しており、該、7ランジ
部13にはサイドパネル15が固着されている。
このように構成されたサイドパネルの支持装置によれば
、キャブマウントブラケット7は、防振体5を介して強
度メンバー1上にソフトマウントされるたるめ、ブラケ
ット7にかかる荷重は防振体5によって吸収され、キャ
ブマウントブラケット7における亀裂及び座屈は起きに
くくなる。また、キャビン本体図示外は、サイドパネル
15を介して、強度メンバー1上にソフトマウントされ
たキャブマウントブラケット7に直接固着されるため、
ナブのキャブマウントブラケットが不要となる。
第3図と第4図は別の実施例を示している。この実施例
のものは、強度メンバー1上に防振体5゜5で挾持した
キャブマウントブラケット7をボルト9及びナツト11
で一緒に取付け、該ブラケッ1〜7のフランジ部13に
サイドパネル15を固着することは前記実施例と同様で
あるが、上位側の防振体5にラジェータ17の取付孔1
9を設けた形状としである。
これにより、キャブマウントブラケット7を挾持しIC
防振体5の取付孔19にラジェータ17のロアブラケッ
ト21を嵌挿することでラジェータ17の支持が行なえ
るようになる。
したがって、この実施例の場合には、ラジェータのソフ
トマウントブラーゲットの廃止が可能となる。
[発明の効果コ 以上説明したように、この発明によれば、強度メンバー
上に防振体を介してキャブマウントブラケットを固着す
る工程と前記ブラケットにサイドパネルを固着する工程
の2工程で済むため作業性の向上が図れるようになると
ともに、ソフトマウント点が強度メンバー上に臨むよう
になるのでキャビンの荷重を剛性の高い強度メンバーで
支えることが可能になる。また、コスト面での原価低減
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構造の切断面図、第2図は防振体の
切断平面図、第3図は別の実施例を示した第1図と同様
の切断面図、第4図は別の実施例を示した第2図と同様
の切断平面図、第5図は従来例を示した第1図と同様の
切断面図である。 主要な図面符号の説明 1・・・強度メンバー   5・・・防振体7・・・キ
ャブマウントブラケット 13・・・キャブマウントブラケットの7ランジ部15
・・・サイドパネル 第1図 第3図   17 を 第5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体の強度メンバーに、防振体で挾持したキャブマウン
    トブラケットを取付け、該取付部より車幅外方へ延長さ
    れたキャブマウントブラケットのフランジ部に、サイド
    パネルを固定支持したことを特徴とするキャブオーバー
    タイプ自動車のキャビンのマウント支持構造。
JP14606684A 1984-07-16 1984-07-16 キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造 Pending JPS6124673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14606684A JPS6124673A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14606684A JPS6124673A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124673A true JPS6124673A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15399311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14606684A Pending JPS6124673A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102616287A (zh) * 2012-02-22 2012-08-01 广西柳工机械股份有限公司 防止rops与车架分离的安全机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102616287A (zh) * 2012-02-22 2012-08-01 广西柳工机械股份有限公司 防止rops与车架分离的安全机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766968A (en) Mount for automobile radiator
JP3226142B2 (ja) 自動車のサブフレーム構造
JPS6124673A (ja) キヤブオ−バ−タイプ自動車のキヤビンのマウント支持構造
JP2003011680A (ja) ラジエータの支持構造
JPH03136924A (ja) 自動車用エキゾーストマウント取付構造
JPH048017Y2 (ja)
JPH1178552A (ja) バス用燃料タンクの支持装置
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JPS6242859Y2 (ja)
JPS6340330Y2 (ja)
JPH0217972Y2 (ja)
JP3272270B2 (ja) フロントシャシフレーム
JP2588982Y2 (ja) 自動車の車体構造
JP2514797Y2 (ja) エンジンマウントの取付構造
JPH0517333Y2 (ja)
JP2001063618A (ja) サスペンションアーム支持装置
JPH056227Y2 (ja)
JPH0528090Y2 (ja)
JPH10324268A (ja) 車両用フロントシャシフレーム
JP2532331Y2 (ja) 自動車のパワーユニット支持構造
JPH0211253Y2 (ja)
JPH075081B2 (ja) 四輪駆動車の操向装置
JPH0727265Y2 (ja) 車体構造
JPH0714005Y2 (ja) 車両の架装物取付装置
JPH0625391Y2 (ja) パワ−ユニットマウント装置