JPS6124580B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124580B2
JPS6124580B2 JP47099352A JP9935272A JPS6124580B2 JP S6124580 B2 JPS6124580 B2 JP S6124580B2 JP 47099352 A JP47099352 A JP 47099352A JP 9935272 A JP9935272 A JP 9935272A JP S6124580 B2 JPS6124580 B2 JP S6124580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
ball
nut
guideway
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP47099352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4844659A (ja
Inventor
Uiruke Rihiaruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS4844659A publication Critical patent/JPS4844659A/ja
Publication of JPS6124580B2 publication Critical patent/JPS6124580B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls
    • F16H25/2223Cross over deflectors between adjacent thread turns, e.g. S-form deflectors connecting neighbouring threads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19749Recirculating rolling elements
    • Y10T74/19767Return path geometry
    • Y10T74/19772Rolling element deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ボールスクリユ式スピンドルナツト
であつて、ボールスクリユを戻し案内するために
スピンドル軸線に対してほぼ垂直に延びる案内路
側壁を有する案内路が設けられている少なくとも
1つの円筒形のデフレクタを有していて、このデ
フレクタが2つのねじ溝を橋絡するように、ナツ
トに設けられた孔に挿込まれかつナツトに固定さ
れている形式のものに関する。
このような形式の公知のボールスクリユ式スピ
ンドルナツトにおいては、デフレクタにおける案
内路はボールスクリユの直径に合わせて形式され
たS字状の立体カムとして構成されている。この
ような公知の構造ではこの立体カムの始端部は自
動車の競走路の片勾配の付けられた急カーブと比
較することができる。
このデフレクタの案内路は、スピンドルの直径
やスピンドルのねじ溝のピツチやボールの直径等
に応じて異なつている。つまり、スピンドルの直
径やスピンドルのねじ溝のピツチやボールの直径
等が異なるたびに案内路の形は算出され、必要な
精度で形成されなければならない。従つて公知の
デフレクタの製作には多大の費用と多くの困難が
伴う。さらにこの種のデフレクタは、ボールのス
ムーズな戻し案内を保証するためには、ナツトに
おける位置が決して変わらないようにナツトに固
定されなければならない。しかしながら公知のデ
フレクタにおいては、デフレクタの案内路に走入
するボールがデフレクタを回動させようとする大
きなトルクをデフレクタに作用させるので、円筒
形のデフレクタに突出部を設け、デフレクタの回
動を防止しているが、この場合にはナツトにも対
応する形状の孔を設ける必要があり、ナツトの製
作費用が増大する。
本発明の目的は、公知のデフレクタの欠点を除
き、デフレクタとこのデフレクタが固定されるナ
ツトとの製作費用を低減させることである。
本発明の目的は、冒頭に述べたボールスクリユ
式スピンドルナツトにおいて、ナツトのねじ溝
の、そのつどの回転方向で負荷を支える方の支持
線が、デフレクタにボールが走入する部分とデフ
レクタからボールが走出する部分で、傾斜面又は
スピンドル軸線に対して垂直に延びる面によつて
切除されており、ボールがナツト側のねじ溝の支
持線から離れるとき又は支持線に若び乗上げると
きに、ボールが切除された支持線の端部を成す第
1の点と、スピンドル軸線に対して垂直に延びる
案内路側壁の上の第2の点と、案内路側壁に対し
てほぼ垂直に延びる案内路底面の上の第3の点と
に同時に接触するように構成されており、デフレ
クタの案内路が直線状であつて、支持線の切除個
所と向き合つたところでスピンドル軸線に対して
垂直な案内路側壁がデフレクタにボールが走入す
る部分又はデフレクタからボールが走出する部分
において、ナツトのねじ溝の支持線に対してほぼ
平行に屈曲させられていることによつて達成され
た。
本発明のデフレクタにおいては、ナツトのねじ
溝の、そのつどの回転方向で負荷を支える方の支
持線が、デフレクタにボールが走入する部分とデ
フレクタからボールが走出する部分で、傾斜面又
はスピンドル軸線に対して垂直に延びる面によつ
て切除されており、ボールがナツトのねじ溝の支
持線から離れるとき又は支持線に再び乗上げると
きに、ボールが切除された支持線の端部を成す第
1の点と、スピンドル軸線に対して垂直に延びる
案内路側壁の上の第2の点と、案内路側壁に対し
てほぼ垂直に延びる案内路底面の上の第3の点と
に同時に接触するように構成されていることによ
つて、ナツト側の支持線に支えられてスピンドル
の駆動力をナツトに伝達していたボールがデフレ
クタに走入する前直に急に支持されなくなるの
で、ボールにかかつていた負荷が除かれることに
なる。この現象は例えば平面を転がつてきた乳母
車の前輪が階段の上縁に達した状態と酷似してい
る。つまり乳母車の前輪が階段の上縁を越えて転
動するときにこの前輪は支持されなくなり、この
前輪にかかつていた負荷が急に除かれる。このよ
うにボールにかかる負荷が急に除かれることによ
つてボールがデフレクタに走入するときにデフレ
クタを回動させようとするトルクは極めて小さく
なり、円筒形に構成されたデフレクタはナツトの
円筒形の孔に合成樹脂接着剤を用いて接着するだ
けでナツトに回動しないうちに保持できるように
なり、ナツトの製作費用が著しく低減される。さ
らに本発明のデフレクタにおいては案内路は直線
上に構成されている。このような直線状の案内路
は公知の案内路に比べて形成が容易であり、デフ
レクタの製作費用が著しく低減させる。本発明の
構成では案内路を直線上に構成してもボールはス
ムーズにデフレクタに走入しかつデフレクタから
再び走出する。何故ならば本発明のデフレクタに
おいては、ナツトのねじ溝の、そのつどの回転方
向で負荷を支える方の支持線がデフレクタにボー
ルが走入する部分とデフレクタからボールが走出
する部分で切除されており、ボールがナツトのね
じ溝の支持線から離れるとき又は該支持線に再び
乗り上げるときに、ボールが切除された支持線の
端部を成す第1の点と、スピンドル軸線に対して
垂直に延びる案内路側壁の上の第2の点と、案内
路側壁に対してほぼ垂直に延びる案内路底面の上
の第3の点とに同時に接触するようになつている
ボールにかかつていた負荷が除かれるからであ
る。又、ナツトの支持線の切除個所と向き合つた
ところでスピンドル軸線に対して垂直な案内路側
壁が、デフレクタにボールが走入する部分又はデ
フレクタからボールが走出する部分において、ナ
ツトのねじ溝の支持線に対してほぼ平行に屈曲さ
せられていることによつて、ボールがデフレクタ
に走入したり又はデフレクタから走出したりする
ときのボールの3次元の運動が妨げられずに行え
るようになる。
本発明の1実施例によれば案内路の底面は円弧
面を成している。この場合にはデフレクタの入口
と出口のところ以外でボールがスピンドルのねじ
と案内路の底面とに同時に接触することが確実に
防止される。
しかしながらボールをスピンドルのねじと案内
路の底面とに同時に接触させるといいう条件をデ
フレクタの入口と出口とにおいてのみ充たす、案
内路の幅の1部に亙つて延びるウエブによつて案
内路の底面を構成することもできる。このウエブ
はデフレクタの案内路の平らな底面に設けられた
溝に収容されかつ保持される。
この構成は製作技術的な利点だけでなく、より
大きなグリース貯え室が得られるという利点をも
たらす。しかしいずれの場合にも、案内路の底面
が湾曲させられていることによつてボールは2つ
のねじみぞの間でスピンドルのねじを越えてスム
ーズに移行させられることになる。
次に図面について本発明を説明する: 符号1ではスピンドル15を取囲むナツトが示
されている。このナツト1にはねじフランク3を
有する2つのねじ溝が設けられている。符号2で
は両方の隣接するねじ溝の外側のねじフランク3
の間に配置された円筒形のデフレクタが示されて
いる。ボール14はナツトのねじ溝内で支持線7
に沿つてスピンドルの回転方向に応じて転動し、
デフレクタ2の案内路を介して一方のねじ溝から
他方のねじ溝へ戻し案内される。デフレクタ2の
案内路は直線状に構成され、スピンドル軸線に対
して垂直な案内路側壁4aとこの案内路側壁4a
に対してほぼ垂直な案内路底面4とを有してい
る。円筒形のデフレクタ2はナツトに設けられた
対応する円筒形の孔に挿込まれ、合成樹脂接着剤
で固定されている。
ナツト1のねじ溝の、そのつどの回転方向で負
荷を支える方の支持線7はデフレクタ2ボール1
4が走入する部分とデフレクタ2からボール14
が走出する部分で傾斜面によつて切除されてい
る。これらの傾斜面は第1図においてハツチング
が付けられて示されている。。これらの傾斜面は
ナツト1にデフレクタ2を受容する孔が設けられ
た後で、デフレクタ2への走入範囲とデフレクタ
2からの走出範囲とにおいて同時に、ねじフラン
ク3を砥石車を用いて研削することによつてつけ
られると有利である。これら傾斜面の傾斜角度
は、ボール14がデフレクタ2の案内路に走入す
るときにボール14が傾斜面に接することなし
に、傾斜面によつて切除された支持線7の端部を
成す第1の点10とスピンドル軸線に対して垂直
に延びる案内路側壁4aの上の第2の点8と案内
路底面4の上の第3の点11とに同時に支えられ
るように選ばれていなければならない。このよう
にデフレクタ2の案内路にボール14が走入する
ときにボール14が支持線7の端部を成す第1の
点10と案内路側壁4aの上の第2の点8と案内
路底面4の上の点11とに同時に接触することに
よつて、ボール14にかかつていた負荷は既に乳
母車の前輪を例にとつて説明したように除かれ
る。従つてデフレクタ2へ走入するボール14が
デフレクタ2を回動させるトルクをデフレクタ2
に作用させることはない。もちろん、デフレクタ
2の案内路に走入したボール14の慣性力は案内
路側壁4aに作用するが、この慣性力はナツト1
の孔に接着されたデフレクタ2を回動させるほど
大きくはならない。
図示の実施例では支持線7は傾斜面によつて切
除されているが、第1の点10を含む円弧に沿つ
てスピンドル軸線に対して垂直な面をフライス工
具で付けることによつて支持線7を切除すること
もできる。
ボール14はデフレクタ2の案内路に走入する
とき及びデフレクタ2の案内路から走出するとき
に3次元の運動を行なうので、スピンドル軸線に
対して垂直な案内側壁4aは、支持線7の切除個
所と向き合つたところで符号12で示すようにナ
ツト1の支持線7に対して平行に屈曲させられて
いる。この屈曲部はホブ切りによつて極めて容易
に形成することができる。スピンドル軸線に対し
て垂直な案内路側壁4aとこの案内路側壁4aに
対してほぼ垂直な案内路底面4とによつて形成さ
れた案内路は方形の横断面を有することになる。
横断面が方形である案内路は容積の大きなグリー
ス貯え室を提供する。従つてこのグリース貯え室
の容積に応じた多量のグリースで、ボールスクリ
ユ式スピンドルナツトのほぼ永久的な潤滑が可能
になる。
デフレクタの走入範囲と走出範囲以外でボール
がスピンドルのねじと案内路の底面とに同時に接
触することを確実に防止するためには案内路底面
が湾曲されていると有利である。この場合には案
内路底面の曲率はスピンドルに外径及びスピンド
ルねじピツチを考慮して選択される。
図示の実施例ではデフレクタ2の案内路底面は
デフレクタ2に直接的に設けられておらず、デフ
レクタ2の収容溝に挿入されたウエブ5の上に形
成されている。この構成は第1点としてはグリー
ス貯え室がさらに拡大されるという利点をもたら
し、第2点としてはウエブ5を除いたデフレクタ
2の製作が容易で、しかもスピンドル直径とは無
関係になり、スピンドルのねじピツチにもほとん
ど左右されなくなるという利点をもたらす。つま
り、スピンドル直径とスピンドルのねじピツチと
に関連する案内路底面はデフレクタ2とは別体で
あるウエブ5に設けられるからである。さらに第
3点としては、ウエブ5の形成をスピンドルの直
径とねじフランクの構成とによつて経験的に規定
しかつウエブ5を打抜加工によつて大量生産する
ことができるようになるという利点が得られる。
ウエブ5に設けられる案内路底面の形状は特定
なものに限定されるものではない。重要であるこ
とはボール14が第1の点10と第2の点8と第
3の点11とに同時に接触するという条件を正確
に充たしており、ボールがデフレクタの走入範囲
と走出範囲以外ではスピンドル15のねじに接触
しないことである。この場合、ボール14が第1
の点10から離れたあとで遠心力によつてウエブ
5の支持線9に沿つて転動するかどうかはスピン
ドルの回転数、すなわちボール14の速度に関連
する。ボールの速度が低い場合にはボールはスピ
ンドル軸線に対して垂直な案内路側壁4aによつ
て案内されて、ウエブ5に接触することなしに転
動する。
符号13はデフレクタ2のスピンドル側の端面
に設けられた、スピンドル15の外径から充分な
間隔を有する円弧状の曲面が示されている。スリ
ツト16はデフレクタの位置を調整するために役
立つ。
図示の実施例は規定された支持線7を有する尖
頭アーチ形のねじ溝断面を対象としているが、本
発明は円形アーチのねじ溝横断面にも、梯形アー
チ形のねじ溝横断面にも適応することができる。
なぜならば第1の点10の位置は、ねじ溝の横断
面が円形又は梯形である場合にもボールスクリユ
式スピンドルナツトの耐用年限の間は十分な精度
で維持されるからである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の複数の実施例を示すものであつ
て、第1図は隣接する2つのねじ溝を有するナツ
トと円筒形のデフレクタとを示す第2図の―
線に沿つた断面図、第2図は第1の―線に沿
つた断面図、第3図はウエブを有するデフレクタ
の横断面図、第4図は第3図のA―B線に沿つた
断面図、第5図は第3図のC―D線に沿つた断面
図、第6図はウエブを有していないデフレクタの
第3図のA―B線に沿つた断面図である。 1…ナツト、2…デフレクタ、3…ねじフラン
ク、4…案内路底面、4a…案内路側壁、5…ウ
エブ、7…支持線、8…第2の点、9…支持線、
10…第1の点、11…第3の点、13…曲面、
14…ボール、16…スリツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボールスクリユ式スピンドルナツトであつ
    て、ボール14を戻し案内するためにスピンドル
    軸線に対してほぼ垂直に延びる案内路側壁4aを
    有する案内路がもうけられている少なくとも1つ
    の円筒形のデフレクタ2を有していて、このデフ
    レクタ2が2つのねじ溝を橋絡するように、ナツ
    トに設けられた孔に挿込まれかつナツト1に固定
    されている形式のものにおいて、ナツト1のねじ
    溝の、そのつどの回転方向で負荷を支える方の支
    持線7が、デフレクタ2にボール4が走入する部
    分とデフレクタ2からボール14が走出する部分
    で、傾斜面又はスピンドル軸線に対して垂直に延
    びる面によつて切除されており、ボール14がナ
    ツトのねじ溝の支持線7から離れるとき又は該支
    持線7に再び乗上げるときに、ボール14が切除
    された支持線7の端部を成す第1の点10と、ス
    ピンドル軸線に対して垂直に延び案内路側壁4a
    の上の第2の点8と、案内路側壁4aに対してほ
    ぼ垂直に延びる案内路底面4の上の第3の点11
    とに同時に接触するように構成されており、デフ
    レクタ2の案内路が直線状であつて、支持線7の
    切除個所と向き合つたところでスピンドル軸線に
    対して垂直な案内路側壁4aがデフレクタ2にボ
    ール14が走入する部分又はデフレクタ2からボ
    ール14が走出する部分において、ナツト1のね
    じ溝の支持線7に対してほぼ平行に屈曲させられ
    ていることを特徴とする、ボールスクリユ式スピ
    ンドルナツト。
JP47099352A 1971-10-04 1972-10-03 Expired JPS6124580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19712149392 DE2149392B1 (de) 1971-10-04 1971-10-04 Kugelgewindespindelmutter mit wenigstens einem einzelueberlauf-einsatzstueck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4844659A JPS4844659A (ja) 1973-06-27
JPS6124580B2 true JPS6124580B2 (ja) 1986-06-11

Family

ID=5821368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47099352A Expired JPS6124580B2 (ja) 1971-10-04 1972-10-03

Country Status (13)

Country Link
US (1) US3771382A (ja)
JP (1) JPS6124580B2 (ja)
CS (1) CS202529B2 (ja)
DD (1) DD99207A5 (ja)
DE (1) DE2149392B1 (ja)
ES (1) ES407011A1 (ja)
FR (1) FR2155358A5 (ja)
GB (1) GB1361560A (ja)
IT (1) IT967215B (ja)
PL (1) PL76075B1 (ja)
SE (1) SE383029B (ja)
SU (1) SU749366A3 (ja)
ZA (1) ZA726373B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466472U (ja) * 1990-10-20 1992-06-11

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2249578A5 (ja) * 1973-10-30 1975-05-23 Tech Integrale
SE404627B (sv) * 1973-11-30 1978-10-16 Wilke Richard Kulgengspindelmutter med atminstone ett enkelovergangsinsatsstycke
DE2914756C2 (de) * 1979-04-11 1982-03-25 Deutsche Star Kugelhalter Gmbh, 8720 Schweinfurt Kugelschraubtrieb
DE3138913C1 (de) * 1981-09-30 1983-03-31 Maho Werkzeugmaschinenbau Babel & Co, 8962 Pfronten Kugelrollspindel
GB2121507B (en) * 1982-05-28 1985-12-24 Rhp Group Plc Devices for converting rotary movement into linear movement
DE3244508A1 (de) * 1982-12-02 1984-06-07 A. Mannesmann Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Kugelgewindetrieb
IT1159049B (it) * 1983-08-02 1987-02-25 Roltra Spa Accoppiamento vite madrevite a circolazione di sfere e metodo per l assemblaggio dello stesso
DE4131486C2 (de) * 1991-09-21 1999-10-21 Schaeffler Waelzlager Ohg Kugelgewindetrieb
JP4196536B2 (ja) * 2000-11-21 2008-12-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファイル管理装置、ファイル管理方法およびファイル管理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP3878068B2 (ja) * 2002-06-26 2007-02-07 株式会社ジェイテクト デフレクタ式ボールスクリュー装置及びその製造方法
US7520193B2 (en) * 2006-03-06 2009-04-21 Hiwin Technologies Corp. Ball screw assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2924113A (en) * 1960-02-09 Orner
US2618166A (en) * 1950-07-12 1952-11-18 Douglas John George Screw and nut transmission mechanism
GB920649A (en) * 1960-08-31 1963-03-13 Specialities Dev Corp Ballscrew and nut assembly
US3161073A (en) * 1961-10-02 1964-12-15 Scully Jones & Co Ball screw mechanism
US3176535A (en) * 1962-11-08 1965-04-06 Gen Motors Corp Ball bearing nut and screw assembly
US3372605A (en) * 1965-10-19 1968-03-12 Orner Harry Ball-bearing screw and nut mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466472U (ja) * 1990-10-20 1992-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
FR2155358A5 (ja) 1973-05-18
CS202529B2 (en) 1981-01-30
US3771382A (en) 1973-11-13
DE2149392B1 (de) 1973-03-29
DE2149392A1 (ja) 1973-03-29
DE2149392C2 (ja) 1973-10-11
IT967215B (it) 1974-02-28
JPS4844659A (ja) 1973-06-27
ZA726373B (en) 1973-06-27
SE383029B (sv) 1976-02-23
PL76075B1 (ja) 1975-02-28
GB1361560A (en) 1974-07-24
DD99207A5 (ja) 1973-07-20
SU749366A3 (ru) 1980-07-15
ES407011A1 (es) 1975-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124580B2 (ja)
JP3515126B2 (ja) ボールねじ装置
JP5132547B2 (ja) ボールねじ装置
US20160091066A1 (en) Screw device
FR2557992B1 (fr) Dispositif pour regler la position angulaire d'un organe cale en rotation avec un arbre, notamment volant de vehicule automobile associe a une colonne de direction.
JP2000018359A (ja) ボールねじ
JPS6146641B2 (ja)
US6978693B2 (en) Ball screw
JP2008151181A (ja) 転がり軸受
US4995850A (en) Homokinetic coupling having a guiding device having a radial spring force action
JPH11315832A (ja) 保持器強制ガイド付き直動ガイド
US10663043B2 (en) Ball screw device and steering system including ball screw device
JP4100811B2 (ja) 保持器強制ガイド付き直動ガイド
US5090266A (en) Ball circulation path in rotation transmitter using balls
JPS6054526B2 (ja) 玉軸受用のプラスチツク製スナツプ保持器
JPWO2007052678A1 (ja) 運動案内装置
JPS638342B2 (ja)
JPH0527729Y2 (ja)
US4874259A (en) Bearing device assembly
JPS6234028Y2 (ja)
JP7327890B2 (ja) ボールねじ装置
US7044016B2 (en) Ball screw
US4255980A (en) Variable ratio steering gear
JP4784132B2 (ja) ボールねじ機構
JP3001787B2 (ja) キャンセルカム