JPS61245545A - 試料保持装置 - Google Patents

試料保持装置

Info

Publication number
JPS61245545A
JPS61245545A JP8631985A JP8631985A JPS61245545A JP S61245545 A JPS61245545 A JP S61245545A JP 8631985 A JP8631985 A JP 8631985A JP 8631985 A JP8631985 A JP 8631985A JP S61245545 A JPS61245545 A JP S61245545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
pin
pawl
spring
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8631985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Oda
小田 和宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8631985A priority Critical patent/JPS61245545A/ja
Publication of JPS61245545A publication Critical patent/JPS61245545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 未発明は、試料保持装置をこ係り、特に半導体素子基板
(以下、基板と略)等の試料を試料台の試料設置面に保
持するのに好適な試料保持装置に関するものである。
〔発明の背景〕
メカニカルチャッキング等の試料搬送手段で試料台の試
料設置面に搬送された試料は、試料設置面の外側で試料
台に設けらrた外周位置決め突起(例えば、特公昭53
−43021号公報)や均一化リング(例えば、特開昭
58−79721号公報)tこよって試料設置面tこ保
持されている。
このような技術では、試料保持姿勢が、例えば垂直姿勢
等のようになった場−8−には、試料台の試料設置面t
こ試料を良好に保持することができなくなるといった問
題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、試料保持姿勢によらず試料台の試料設
置面に試料を良好tこ保持できる試料保持装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、試料台の試料設置面にある試料をバネ力で把
持する爪と、該爪を前記バネ力に抗して開けるピンと、
回転tこより前記風を開ける方向に前記ピンを移動させ
るリングと、該リングの逆回転により前記風を閉じる方
向&CII前記ピンを移動させるバネとを具備したこと
を特徴とするもので、バネ力により試料な把持すること
で、試料保持姿勢によらず試料台の試料設置面に試料を
良好に保持てぎるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
大発明の一実施例を第】図〜第3図により説明する。
第1図〜第3図で、試料台】0#こは、高台11が形成
されている。高台11面が試料設置面となる。高台11
面の大とさけ、この場合、試料20の外縁端が突出する
ような大きさtこなっている。
試料台】0の高台111こ沿った位置νこは、爪取付具
30が高台11面と略直角な面内で回動自在tこ、この
場合、4個配設さrている。爪取付具30を回動自在t
こ支持する軸31に取り付けられた捩りコイルバネ32
が爪取付具30と試料台】0との間に張設さ扛ている。
爪取付具30には、爪33が取り付けられている。試料
台10の、この場合、上方位1cは、プレート40が、
例えば、設けらn、ている。プレート40の高台11面
に対応する場所tこは、少なくとも試料20が阻害なく
挿通可能な開口41が形成さ釘、ている。プレート40
の上部には、リング42が配置されている。リング42
の開口43は、開口41と同等若しくけ大きくなってい
る。リング42は、その側面をベアリング44に当接し
回動自在に設けられ、でいる。ベアリング44は、軸4
51こ環装さ17、軸45は取付具46を介しプレート
40に設けら釘、ている。
ピン47は、この場合、その下端が爪取具30の爪33
が取り付けら1.た部分と反対部分に対応してプレート
40にベアリング48を介して、この場会、昇降動自在
1こ設けらnている。ピン47の上部並びに下部は、プ
レート40の上方並びをこ下方に突出させらjている。
ピン47の上部は、リング42乙形成さn、たガイド溝
49に挿設されている。ピン47の上端はガイド1l1
49の底面tこ当接させら1ている。ガイド溝49の深
さは一定ではなく、この場合、時計回り方向に向って浅
くなっている。ピン47のプレート40の下方tこ突出
した部分には鍔50が形成さnている。バネ、この場合
、コイルバネ51は、ピン47の下部に環装さrl、f
pj50とバネ受52との間に張設されている。バネ受
52には、ピン47が通過可能が孔が・ 3 ・ 形成さj、ピン47の下部がこの孔を挿通した状態でプ
レート40#こ設け2n、ている。尚、リング42Cは
、レバー53が取り付けろ1.ている。
例えば、第1図tこ示すようtこ、試料20が爪33で
捩りコイルバネ32のバネ力により把持さn。
て裏付11面に保持されている。この状態では、ピン4
7の上端と対応す゛るガイド71149の深さは、最も
深い位置をこおり、ピン47は、その下端部が爪取付具
30に当接しないようにコイルバネ51のバネ力により
上昇させら1.ている。この状態からレバー53が反時
計回り方向に回転させらr・、こr、−こより、リング
42が同方向−こ回転させらする。このリング42の回
転によりカイト溝49の深さは浅くなり、こnにより、
ピン47は、コイルバネ51のバネ力に抗して下降させ
らする。この下降の途中、ピン47の下端は爪取付具3
0に当接させられ、更に下降することで爪取付具30は
、捩りコイルバネ32のバネ力に抗し軸31を中心とし
て時計回り方向tこ回転させらする。これにより爪33
は同方向に回転させらn、つまり。
・ 4 ・ 開けPsnで爪33 #′cよる試料20の把持は解除
さrる。このようにして爪33から雌さn、た試料20
は、例文ば、メカニカルチャック等の搬送手段(図示省
略)に受は取らn、他の場所へ抄速さ1.る。
その後、搬送手段により別の試料が高台】】面まで搬送
さj、できた時点で、レバー53が、今度は時計回り方
向に回転させら釘5、これ會こよ0、リング42が同方
向をこ回転させらrる。このリング42の回転tこより
ガイド溝49の深さは深くなり。
これtこよO,ピン47は、コイルバネ5】のバネ力に
より上昇させら1する。ピン47の上昇と共に爪取付具
30は、捩りコイルバネ32のバネカ夛こより軸31を
中心として反時計回り方向に回転させらする。こn#こ
より爪33は同方向Vこ回転させらn、つまり、閉じら
れて試料20は捩nコイルバネ32のバネ力により爪3
3に把持されて高台11面に保持さjる。その後、搬送
手段は、他の場所へ、移動1させらr・る。
禾実施例では、捩りコイルバネのバネ力により試社を爪
で把持できるので、試料保持姿勢tこよらず試料台の高
台面シこ試料を良好に保持することができる。また、爪
1こよる試料の把持並びtこ該把持の解除を確実tこ行
わせることかでと、搬送手段との試料の受は渡しを不都
含なくスムーズに行わせることができる。
尚、レバーの回動操作は、手動、自動どちらで実施して
も良く、また、搬送手段の作動と連動させるよう1こし
ても良い。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、試料をバネ力で把持で
きるので、試料保持姿勢tこよらず試料台の試料設置面
に試料を良好tこ保持できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明1こよる試料保持装置の一実施例を示
す要部縦断面図、第2図は同じく平面図、第3図は、第
2図のA−A視断面図である。 】0・・・・・・試料台、32・・・・・・捩りコイル
バネ、33・・・・・・爪、42・・・・・・リング、
47・・・・・・ピン、・ 7 ・ lθ−一−−−−−−試村台 51−−−−−−コイルバ斗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料台の試料設置面にある試料をバネ力で把持する
    爪と、該爪を前記バネ力に抗して開けるピンと、回転に
    より前記爪を開ける方向に前記ピンを移動させるリング
    と、該リングの逆回転により前記爪を閉じる方向に前記
    ピンを移動させるバネとを具備したことを特徴とする試
    料保持装置。
JP8631985A 1985-04-24 1985-04-24 試料保持装置 Pending JPS61245545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8631985A JPS61245545A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 試料保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8631985A JPS61245545A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 試料保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245545A true JPS61245545A (ja) 1986-10-31

Family

ID=13883511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8631985A Pending JPS61245545A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 試料保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245545A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004524709A (ja) ウェーハ用保持装置
JPS6145380B2 (ja)
JP2006060213A (ja) ウェーハ運搬装置
US6364595B1 (en) Reticle transfer system
JPH0235231A (ja) トーションバネの組立装置
JP2001316061A (ja) エレベーターかごの天井装置
JPS62166517A (ja) 半導体製造装置のスピンヘツド
JPS61245545A (ja) 試料保持装置
JPH0840517A (ja) ハンガーのフローティング位置決め装置
JPS6090641A (ja) Ic插入用ロボツトハンド
JP2011156515A (ja) ドア治具
JP2002033378A (ja) ウェーハハンドリング装置
JP2003100850A (ja) ウェハのアライナー装置
JP2007090186A (ja) 被塗装物の搬送装置
JP6488763B2 (ja) ワーク用吊具
JP2000085936A (ja) チャック装置
JPH039960Y2 (ja)
JP3084299U (ja) 塗装装置
JP2004303796A (ja) ウェハのアライナー装置
JPH0354876Y2 (ja)
JPH057414U (ja) ダイシング装置におけるフレームのクランプ機構
JPS6227743B2 (ja)
JP2983278B2 (ja) 蓋付きicソケットの蓋開き機構
JPS6211002Y2 (ja)
JPS621248Y2 (ja)