JPS61243784A - 非常通報装置の試験装置 - Google Patents

非常通報装置の試験装置

Info

Publication number
JPS61243784A
JPS61243784A JP8305085A JP8305085A JPS61243784A JP S61243784 A JPS61243784 A JP S61243784A JP 8305085 A JP8305085 A JP 8305085A JP 8305085 A JP8305085 A JP 8305085A JP S61243784 A JPS61243784 A JP S61243784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
emergency notification
notification device
emergency
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8305085A
Other languages
English (en)
Inventor
岡河 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8305085A priority Critical patent/JPS61243784A/ja
Publication of JPS61243784A publication Critical patent/JPS61243784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はエレベータにおける非常通報装置の据付時に
通報確認に用いる非常通報装置の試験装置に関するもの
である。
[従来の技術] 第2図は非常通報装置の概略構成を示す図で、図中、(
1)は被監視ビル、(2)は被監視ビル(1)の管理人
室等に設置される非常通報装置(送信機) 、 (3)
は複数の被監視ビルを集中して監視するセンター、(4
)はセンターに設置される受信装置、(5)は受信装置
(4)によって受信された通報信号を表示する表示器た
るブラ゛ウン管、(8)は受信装置(4)とブラウン管
(5)の組み込ま□れた操作卓により通報信号を監視す
る監視人、(7)は非常通報装置(2)と受信装置(4
)を電話回線で接続するための交換局である。
次に動作について説明する。今、被監視ビル(1)でエ
レベータ等の故障が発生すると、非常通報装置(2)は
それを検知し、センター(3)へ通報しようとする。こ
こで、送出ラインは電話回線を使用するため一般的な電
話器同様に、非常通報装置(2)は相手先へのダイヤリ
ングつまりセンター(4)へのダイヤリングを自動的に
行ならことになリ、交換局(7)では非常通報装置(2
)のダイヤリングを読み取り、センター(4)側の電話
回線へ被監視ビル(1)側の電話回線を接続する。
しかして、センター(3)の受信装置(4)に接続され
ると、次いで、ビルの管理番号やどこがどういう故障な
のかという通報信号が非常通報装置(2)及び受信装置
(4)の内部のMODEM 、つまり非常通報装置側も
しくは受信装置側にある中央処理回路が取り扱う信号を
電話回線専用信号のブツシュボタン信号への交換あるい
はその逆の変換を行なう図示しない送受信回路によって
送受信され、受信装置(4)はこれを受信すると同時に
ブラウン管(5)に表示することにより、監視人(8)
はどこのビルでどういう故障なのか一目で認知すること
ができ、迅速な対応策を講じることができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに、従来の非常通報装置の据付時等において、エ
レベータ設備等を含むシステム試験の°際は、非常通報
装置(2)が最終的にセンター(3)へ正常な内容を送
信しているかどいかを被監視ビル(1)側で確かめるこ
とができず、センター(3)へ一度通報させ、その後に
確認する必要があった。
このため、被監視ビル(1)の電話を必要以上に使用し
たり、他の被監視ビルをも集中監視するセンター(3)
の監視業務を阻害させる等の問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、必要以上に電話回線を使用したりセンターの
監視業務を阻害させることのないように被監視ビル側で
スピーディに非常通報装置等のシステム試験を行なえる
ようにすることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る非常通報装置の試験装置は、可搬式のケ
ースに、非常通報装置の発するダイヤリングを検出し内
部へ通報信号を取り込むための接続回路と通報信号を確
認するための受信回路と表示回路を収納したものである
[作用] この発明における非常通報装置の試験装置は。
非常通報装置より入力があると即時に受信表示す[実施
例] 以下、この発明の一実施例の構成を説明する。
第1図において、第2図と同一符号は同一部分を示して
いる。(8)はこの発明による非常通報装置の試験器、
(8)は非常通報装置(2)からの通報信号入力を接続
する接続回路、 (10)は非常通報装置(2)のダイ
ヤリングの有無を検出するダイヤルパルス検出回路、(
11)は本試験器の主回路、(12)は中央処理回路で
あり、CPU、ROM、RAM等を持ち備えている。ま
た(13)は通報(例えばブツシュボタン信号等)専用
受信回路、 (14)は表示回路であり通報内容表示の
ラッチ回路等も含んでいる。
さらに、(15)は表示回路(14)に含まれる、例え
ばランプ、7セグメン) LED等の表示器、(16)
は接続回路(8)、主回路(11)及び表示回路(14
)に電源を供給する電源回路、(17)は非常通報装置
(2)と本試験器(8)のデータ伝送路としての信号ケ
ーブルである。なお、上記接続回路(8)〜電源回路(
18)、及び信号ケーブル(17)は試験器(8)の可
搬式ケース内に収納されている。
上記構成においては次のように動作する。まず、ダイヤ
ル検出回路(lO)に供給されるている図示しない電源
によりダイヤル信号パルス入力ラインに電流を流し、非
常通報装置(2)ではダイヤリング時にその電流の流れ
をON、OFFするので、該ダイヤリング検出回路(1
0)はその有意をホトカプラで受は検出することができ
る。そして、その検出信号により接続回路(9)ではダ
イヤル検出回路(10)を切り離して主回路(11)の
受信回路(13)へ切替接続し、非常通報装置(2)が
ダイヤリング後に発する通報信号を取り込むようにする
。しかして、受信回路(13)では中央処理回路(12
)が処理しやすい信号に変換し、その信号を中央処理回
路(12)に出力する。中央処理回路(12)ではその
信号の入力と同時に表示回路(14)にも信号を出力し
信号内容を表示器(15)例えば7セグメント発光ダイ
オード等を使って表示出力することになる。
したがって、該実施例においては、非常通報装置の据付
時等の試験時において電話回線を使用し業務中のセンタ
ーへ通報を行う必要がなく、可搬式のケースに非常通報
装置のダイヤリングを検出し接続する回路と通報内容を
確認するための受信回路及び表示回路を備えた本装置を
用いることにより、据付現場側においてセンターや客先
の手を煩わせることなく即時に非常通報装置の試験がで
きる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、通常、通報装置の据付
時等の試験時において電話回線を使用し業務中のセンタ
ーへ通報させ、別の電話によりセンターへ確認するより
も、可搬式のケースに、非常通報装置のダイヤリングを
検出し接続する回路と通報内容を確認するための受信回
路と表示回路を備えた本装置を用いることにより、据付
現場側においてセンターや客先の手を煩わすことなく、
即時に非常通報装置の試験ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による非常通報装置の試験
装置を示す構成図、第2図は従来の非常通報装置の試験
方法を説明する概略図である。 図において、 (2)は非常通報装置、  (8)は本試験器。 (8)は接続回路、 (10)はダイヤルパルス検出回路、 (12)は受信0回路、     (13)は表示回路
、(14)は表示器である。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータを常時監視し、故障が発生した場合に電話回
    線を利用してセンターに通報する非常通報装置において
    、非常通報装置が発するダイヤルパルスを検出するダイ
    ヤルパルス検出回路と、非常通報装置がダイヤルパルス
    送出後に発する通報信号を受信するための受信回路と、
    前記ダイヤルパルス検出回路の出力に基づいて非常通報
    装置の通報信号送出部と前記受信回路を接続するための
    接続回路と、前記受信回路の出力を表示する表示回路を
    備え、これらを可搬式ケースに収納して非常通報装置の
    据付時の通報確認を可能としたことを特徴とする非常通
    報装置の試験装置。
JP8305085A 1985-04-18 1985-04-18 非常通報装置の試験装置 Pending JPS61243784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8305085A JPS61243784A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 非常通報装置の試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8305085A JPS61243784A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 非常通報装置の試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243784A true JPS61243784A (ja) 1986-10-30

Family

ID=13791361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8305085A Pending JPS61243784A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 非常通報装置の試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191994U (ja) * 1987-12-08 1989-06-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191994U (ja) * 1987-12-08 1989-06-16
JPH0525040Y2 (ja) * 1987-12-08 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101466613B1 (ko) 아날로그 페이지폰에 ip형 페이지폰의 교체설치와 원격 운영 관리시스템
JP3005931B2 (ja) 緊急通報ネットワークシステム
JP3672397B2 (ja) 移動体通信端末とドッキング可能なガス検知装置
JPS61243784A (ja) 非常通報装置の試験装置
US5142560A (en) Wiretap detector and telephone loop monitor
JPS58129598A (ja) 防災・防犯方式
KR20020004248A (ko) 화재 검출장치와 제어기간 선로를 간소화한 화재경보 시스템
JP2020013620A (ja) 火災報知設備の感知器試験システム
JPH11328559A (ja) エレベータの遠隔監視端末装置
JPH01122254A (ja) ビル監視装置
JPH0218632Y2 (ja)
JPS6068499A (ja) 非常通報応答システム
JP3058974U (ja) 監視通報装置およびこれを用いたセキュリティシステム
JP2001202583A (ja) ガス供給圧力の遠隔監視システム
JPH05325078A (ja) 遠隔監視装置
JPH04317200A (ja) 遠隔監視装置の試験方法
JP2649592B2 (ja) 非常通報装置
JP2000307748A (ja) 福祉管理用電話機器
JPS61248878A (ja) 非常通報装置の試験装置
JPS63318854A (ja) 公衆電話機の故障検出方法
JP2000115395A (ja) 自動通報装置
JPS63124190A (ja) 自動警報監視方式
JPS62171099A (ja) 集合住宅の異常監視装置
JP2000331269A (ja) 集合住宅監視通話システム
JPH01162068A (ja) 警備情報送信装置