JP2000331269A - 集合住宅監視通話システム - Google Patents

集合住宅監視通話システム

Info

Publication number
JP2000331269A
JP2000331269A JP11141720A JP14172099A JP2000331269A JP 2000331269 A JP2000331269 A JP 2000331269A JP 11141720 A JP11141720 A JP 11141720A JP 14172099 A JP14172099 A JP 14172099A JP 2000331269 A JP2000331269 A JP 2000331269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
alarm
signal input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11141720A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hirota
健二 廣田
Junji Senoo
純二 妹尾
Yasuharu Fujishima
康晴 藤島
Takeaki Hiramatsu
剛彰 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11141720A priority Critical patent/JP2000331269A/ja
Publication of JP2000331269A publication Critical patent/JP2000331269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多くの機器の各々に対して専用のユニットを設
けることなく、各機器から入力信号を取り込むことがで
きる集合住宅監視通話システムを提供する。 【解決手段】各住戸に設置された住戸インターホン3
と、警報監視盤2とを接続する信号線Lに、複数の警報
機器6,7,8を接続した信号入力ユニット1を接続す
る。この信号入力ユニット1は、信号入力があったとき
に、いずれの警報機器6,7,8からの信号入力かを判
別する判別手段10と、この判別手段10の判別結果に
対応した信号を、信号線Lを通じて、警報監視盤2に送
信する伝送手段13とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種異常を検出す
る警報機器を複数備えた集合住宅監視通話システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、マンションなどには、集合住
宅監視通話システムが導入されている。このシステムで
は、各住戸に、インターホン通話機能とセキュリティ監
視機能とを備えた住戸インターホン(「住宅情報盤」と
もいう)を設置する一方、中央監視室や警備室などには
警報監視盤を設置する。警報監視盤と各住戸の住戸イン
ターホンは、多重伝送線や通話線などの信号線を介して
接続されており、警報監視盤では、住戸インターホンに
接続された火災感知器などの発報を監視するとともに、
住戸インターホンとのインターホン通話を可能にしてい
る。
【0003】警報監視盤から導出された信号線には、共
同玄関に設置されたロビーインターホンを更に接続して
おり、ロビーインターホンからの呼出に対して住戸イン
ターホンが応答すれば、両者での通話が可能になる。ま
た、ロビーインターホンと警報監視盤の間での通話もで
きるようになっている。この種の集合住宅監視通話シス
テムのなかには、警報監視盤から導出された信号線に、
各種機器からの入力信号を取り込むための接続ユニット
を設けているものがある。例えば、諸警報設備からの異
常や警報を取り込むための諸警報ユニットや、雨降りセ
ンサなどからのセンサ入力を取り込むためのセンサ接続
ユニットなどがある。警報監視盤では、接続ユニットの
各々を、信号線に接続された端末器とみなし、各接続ユ
ニットから信号を受信して監視ができるとともに、信号
を送信して制御ができるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
集合住宅監視通話システムでは、各種機器からの入力信
号を取り込むためには、各々に対してユニットが必要で
あった。したがって、入力信号を多く取り込みたい場合
には、信号線に接続するユニットの数が多くなってしま
うため、システムコストが高くなっていた。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、多くの機器の各々に対して専用のユニッ
トを設けることなく、各機器から入力信号を取り込むこ
とができる集合住宅監視通話システムを提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の集合住宅監視通話システ
ムでは、各住戸に設置された住戸インターホンと、警報
監視盤とを接続する信号線には、複数の警報機器を接続
した信号入力ユニットを接続する。この信号入力ユニッ
トは、信号入力があったときに、いずれの警報機器から
の信号入力かを判別する判別手段と、この判別手段の判
別結果に対応した信号を、信号線を通じて、警報監視盤
に送信する伝送手段とを備える。
【0007】ここに、警報機器には、各種設備機器、各
種センサ、各種操作スイッチなどがあり、異常などが発
生したときに、信号入力ユニットに対して、信号を出力
するようになっている。請求項2では、請求項1の信号
入力ユニットは、複数の警報機器を接続する複数の信号
入力端子と、予め、複数の信号入力端子からの入力信号
に対応させて出力信号を記憶する記憶手段とを更に備え
ており、判別手段は、信号入力端子のいずれかから信号
入力があったときには、記憶手段を参照し、伝送手段
は、入力信号に応じた出力信号を、警報監視盤に送信す
る。
【0008】請求項3では、請求項2において、信号入
力ユニットの記憶手段には、複数の信号入力端子からの
入力信号として、有電圧入力信号と無電圧入力信号のい
ずれをも記憶できるようになっている。すなわち、信号
入力ユニットは、警報機器として、有電圧信号を出力す
る機器と、無電圧信号を出力する機器のいずれをも接続
することができ、判別手段が、入力信号を判別して、各
々に応じた出力信号を警報監視盤に対して送信する。
【0009】請求項4では、請求項2又は請求項3にお
いて、信号入力ユニットは、操作手段を更に備えてお
り、操作手段の操作により、記憶手段に、複数の信号入
力端子からの入力信号に対応させて出力信号を記憶す
る。また、請求項5では、信号入力ユニットは、警報監
視盤から信号線を通じて設定信号を受信して、記憶手段
に、複数の信号入力端子からの入力信号に対応させて出
力信号を記憶する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面とともに説明する。図1は、本発明の要部で
ある信号入力ユニット1の内部構成の一例を示したブロ
ック図、図2は、この信号入力ユニット1を備えた集合
住宅監視通話システムの構成の一例を示した図である。
【0011】図2に示すように、マンションなどに導入
されている集合住宅監視通話システムでは、各住戸に設
置された住戸インターホン3と、警報監視盤2とを多重
信号線などの信号線Lを介して接続するとともに、この
信号線Lに、複数の警報機器6,7,8を接続した信号
入力ユニット1を接続する。ここでは、警報機器とし
て、諸設備6と、雨降りセンサなどの各種センサ7と、
各種操作スイッチ8とを接続している。また、警報監視
盤2から導出された信号線Lには、共同玄関に設置され
たロビーインターホン4と、警報監視盤2と同様の機能
を果たす副警報監視盤5とを接続している。
【0012】各住戸に設置された住戸インターホン3
は、インターホン通話機能とセキュリティ監視機能とを
備えており、警報監視盤2によって、住戸インターホン
3に接続された火災感知器、ガス漏れ検知器、防犯セン
サなどの各種セキュリティセンサなどの作動が監視され
る。例えば、火災感知器が作動して火災が発生したこと
が確定すると、住戸インターホン3から警報監視盤2に
火災発生信号が送信され、これを受信した警報監視盤2
では、警報音を出力したり、表示灯を点灯したりして、
警備員などに火災の発生を知らせる。
【0013】また、住戸インターホン3と警報監視盤2
との間では、インターホン通話ができるようになってい
る。なお、図示していないが、各住戸インターホン3
は、各住戸の玄関先などに設置されたドアホン子器も接
続しており、玄関口からの呼出に対して応答すれば、イ
ンターホン通話ができるようになっている。更に、ロビ
ーインターホン4から住戸を指定した呼出があったとき
に、住戸インターホン3がこれに応答すると、通話がで
きるようになっている。なお、ロビーインターホン4と
警報監視盤2の間、ロビーインターホン4と副警報監視
盤5の間、警報監視盤2と副警報監視盤5の間でも通話
は可能になっている。
【0014】本発明では、この集合住宅監視通話システ
ムの中に、複数の警報機器6,7,8から入力信号を取
り込むことができる1台の信号入力ユニット1を設けて
おり、この信号入力ユニット1によって、いずれの警報
機器6,7,8からの信号入力かを判別し、その判別結
果に応じた出力信号を、信号線Lを通じて、警報監視盤
2に送信するようになっている。
【0015】そのため、図1に示すように、信号入力ユ
ニット1には、各部を制御するCPU10と、複数の警
報機器6,7,8を接続し、各警報機器6,7,8から
の信号入力を受ける入力インターフェース回路11と、
CPU10によって走査されるキーマトリクス回路12
と、信号線Lを接続し、警報監視盤2との信号の送受信
を行う信号送受信回路13と、各部に電源を供給する電
源回路14と、機能設定スイッチ15と、このユニット
1にアドレスを設定するためのアドレス設定スイッチ1
6とを備えている。
【0016】機能設定スイッチ15やアドレス設定スイ
ッチ16は、複数の専用スイッチや、テンキー、ディッ
プスイッチ等で構成されており、これらの操作によって
設定される機能やアドレスは、RAM10aやEPRO
M10bに記憶される。信号入力ユニット1では、入力
インターフェース回路1により、いずれかの警報機器
6,7,8からの信号入力があったときには、CPU1
0が、キーマトリクス回路12を走査し、この入力を受
けて、いずれの警報機器6,7,8からの信号入力かを
判別する。したがって、CPU10は判別手段を構成し
ており、この判別結果に対応する信号を、伝送手段を構
成する信号送受信回路13により、信号線Lを通じて、
警報監視盤2に送信する。
【0017】具体的には、信号入力ユニット1は、入力
インターフェース回路11に対して、複数の警報機器
6,7,8を接続する複数の信号入力端子IN1〜IN
xを備えており、また、RAM10aあるいはEPRO
M10bには、予め、複数の信号入力端子IN1〜IN
xからの入力信号に対応させて出力信号を記憶している
ので、判別手段を構成するCPU10では、信号入力端
子IN1〜INxのいずれかから信号入力があったとき
には、RAM10aやEPROM10bを参照して、入
力信号を、その入力信号に対応した出力信号に変換し、
信号送受信回路13によって、警報監視盤2に対して送
信する。
【0018】入力信号に対応した出力信号は、警報監視
盤2に送信するための多重伝送信号として、各警報機器
6,7,8に対応した警報監視盤2への要求信号に変換
される。また、この出力信号は、警報機器6,7,8の
種別を示す信号や、個々の警報機器6,7,8が設置場
所などとともに特定できるようなアドレスなどの信号で
あってもよい。
【0019】また、警報機機6,7,8は、有電圧信号
(High/Low)を出力する機器、無電圧信号(メ
イク接点/ブレイク接点)を出力する機器のいずれでも
よく、そのため、RAM10aやEPROM10bに
は、複数の信号入力端子IN1〜INxからの入力信号
として、有電圧入力信号と無電圧入力信号のいずれをも
設定し記憶できるようになっている。これによって、こ
の信号入力ユニット1に接続できる警報機器6,7,8
の種別の範囲が広がる。
【0020】この信号入力ユニット1は、操作手段とし
て機能設定スイッチ15を備えており、このスイッチ1
5の操作により、RAM10aやEPROM10bに、
複数の信号入力端子IN1〜INxからの入力信号に対
応させて、警報監視盤2への出力信号を記憶するように
なっているが、これには限定されることはなく、警報監
視盤2から信号線Lを通じて設定信号を受信して、RA
M10aやEPROM10bに、複数の信号入力端子I
N1〜INxからの入力信号に対応させて出力信号を記
憶させてもよい。これによって、警備員などが、わざわ
ざ信号入力ユニット1が設置されている場所に出向い
て、設定操作をする必要がなくなる。また、信号入力ユ
ニット1を複数接続するようになった場合でも、警報監
視盤2から、信号入力ユニット1の各々に対して簡単に
設定作業が出来る。
【0021】次に、集合住宅監視通話システムの動作の
例を図3に示す。ここでは、例えば、信号入力ユニット
1の入力端子IN1からの信号入力は雨降りセンサ
(7)からの入力であり、入力端子INxからの信号入
力は操作スイッチ8からの入力であり、入力端子INy
からの信号入力は諸設備6からの入力であるとしてい
る。信号入力ユニット1は、入力端子IN1からの信号
入力があると、雨降りセンサ(7)が雨を検知したと判
別し、警報監視盤2にメッセージ1要求を送信する。す
ると、警報監視盤2は、住戸インターホン3に「メッセ
ージ1」の雨降りのメッセージを送出する。これによっ
て、各住戸の住戸人は、迅速に洗濯物の取り込みなどが
できる。
【0022】また、信号入力ユニット1は、入力端子I
Nxからの信号入力があると、音響停止の操作スイッチ
8が操作されたと判別し、警報監視盤2に音響停止要求
を送信する。すると、警報監視盤2は、出力中の音響を
停止する。これによって、警備員などが警報監視盤2の
音響停止を遠隔操作できる。更に、信号入力ユニット1
は、入力端子INyからの信号入力があると、諸設備6
が異常を検出したと判別し、警報監視盤2に解錠要求を
送信する。すると、警報監視盤2は、ロビーインターホ
ン4に対して解錠信号を送出し、オートロックドアを解
錠させる。これによって、異常発生に対する点検作業な
どのための共同玄関からの侵入が自由にでき、また、住
戸人の避難などもスムーズにできるようになる。
【0023】次に、このシステムにおいて、信号線Lを
通じて伝送される信号フォーマットの例を図4に示す。
この伝送フォーマットは、スタートd1、モードd2、
アドレスd3、コントロールデータd4、チェックサム
d5、返信帯d6、エンドd7で構成される。例えば、
信号入力ユニット1から警報監視盤2に信号を送信する
ときには、モードd2を割込モードとし、アドレスd3
に警報監視盤2のアドレスを設定し、コントロールデー
タd4に図3に示したような要求信号を設定して送信す
る。また、警報監視盤2から信号入力ユニット1に、R
AM10aなどに記憶するデータを送信するときには、
モードd2を設定モードとし、アドレスd3に信号入力
ユニット1のアドレスを設定し、コントロールデータd
4に設定データを設定して送信する。すると、返信帯d
6に、信号入力ユニット1によって設定データエコーバ
ックが設定される。
【0024】次に、警報監視盤2の内部構成の一例を図
5に示す。警報監視盤2は、各部を制御するCPU20
に、キーマトリクス回路22からの操作入力及びLED
マトリクス回路23への表示出力を制御する入出力サブ
CPU21と、住戸インターホン3や信号入力ユニット
1などとの間で信号を送受信するための信号送受信回路
25を制御する伝送CPU24と、SRAM26及びE
PROM27を、CPUバスbで接続している。CPU
20は、更に、住戸インターホン3やロビーインターホ
ン4、ドアホン子器(不図示)との間でインターホン通
話をするためのインターホン回路28を接続する。な
お、図中、29は各部に電源を供給する電源回路であ
る。
【0025】警報監視盤2は、信号入力ユニット1から
信号送受信回路25を介して、警報機器6,7,8から
入力信号に応じた各種の要求信号を受信すると、CPU
20が、EPROM27などに登録されている、受信し
た要求信号に対応した動作を実行する。例えば、図3に
示したように、解錠要求を受信した場合は、信号送受信
回路25を介して、ロビーインターホン4に対し、解錠
信号を送信する。
【0026】次に、住戸インターホン3の内部構成の一
例を図6に示す。住戸インターホン3は、各部を制御す
るCPU30と、警報監視盤2やドアホン子器(不図
示)との間でインターホン通話をするための通話回路3
1と、機能設定スイッチや操作スイッチからの操作入力
を受けるためのキーマトリクス回路32と、LEDやメ
ッセージ灯などを備えた表示回路33と、警報監視盤2
との間での信号の送受信を制御する信号送受信回路34
と、この住戸インターホン3のアドレスを設定するため
のアドレス設定スイッチ35と、EEPROM36と、
各部に電源を供給する電源回路37とを備える。なお、
信号入力ユニット1から出力される信号は、信号入力ユ
ニット1によって、この住戸インターホン3のアドレス
が指定され、警報監視盤2を介さずに、直接、この住戸
インターホン3に送信されるものであってもよい。
【0027】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明の請求項1〜請求項5に記載の集合住宅監視通話シ
ステムは、各住戸に設置された住戸インターホンと、警
報監視盤とを接続する信号線に、複数の警報機器を接続
した信号入力ユニットを接続し、この信号入力ユニット
は、警報機器から信号入力があると、その入力信号に応
じた出力信号を警報監視盤に送信するようになってい
る。したがって、1台の信号入力ユニットを設けるだけ
で、複数の警報機器からの入力信号を取り込むことがで
きるようになる。
【0028】特に請求項3では、警報機器は、有電圧信
号を出力する機器と無電圧信号を出力する機器のいずれ
であってもよいので、信号入力ユニットに接続できる警
報機器の範囲が広がり、様々なシステムに適用できる。
また、請求項5では、警報監視盤から信号線を通じて信
号入力ユニットに設定信号を送信して、複数の信号入力
端子からの入力信号に対応させた出力信号の遠隔設定が
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】信号入力ユニットの内部構成の一例を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明の集合住宅監視通話システムの構成の一
例を示す図である。
【図3】本発明の集合住宅監視通話システムの動作の一
例を示す図である。
【図4】本発明の集合住宅監視通話システムにおいて伝
送される信号のフォーマットの一例を示す図である。
【図5】警報監視盤の内部構成の一例を示すブロック図
である。
【図6】住戸インターホンの内部構成の一例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 信号入力ユニット 10 CPU 10a RAM 10b EPROM 11 入力インターフェース回路 13 信号送受信回路 15 機能設定スイッチ IN1〜INx 信号入力端子 2 警報監視盤 3 住戸インターホン 6 諸設備 7 各種センサ 8 各種操作スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤島 康晴 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 平松 剛彰 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 Fターム(参考) 5C087 AA03 AA10 AA11 AA23 AA32 AA37 AA44 BB03 BB54 CC42 DD04 DD05 DD07 DD26 EE16 FF01 FF04 FF05 FF08 FF20 FF24 FF25 GG11 GG18 GG24 GG32 GG57 GG70 5K038 AA01 CC11 DD18 GG02 5K048 AA15 BA51 DC03 GB05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、各住戸に設置された住戸イン
    ターホンと、各住戸インターホンを信号線を介して接続
    した警報監視盤とで構成される集合住宅監視通話システ
    ムにおいて、 上記信号線には、複数の警報機器を接続した信号入力ユ
    ニットを接続しており、上記信号入力ユニットは、信号
    入力があったときに、いずれの警報機器からの信号入力
    かを判別する判別手段と、この判別手段の判別結果に対
    応した信号を、上記信号線を通じて、上記警報監視盤に
    送信する伝送手段とを備えた集合住宅監視通話システ
    ム。
  2. 【請求項2】上記信号入力ユニットは、 上記複数の警報機器を接続する複数の信号入力端子と、 予め、上記複数の信号入力端子からの入力信号に対応さ
    せて出力信号を記憶する記憶手段とを更に備えており、 上記判別手段は、上記信号入力端子のいずれかから信号
    入力があったときには、上記記憶手段を参照し、上記伝
    送手段は、入力信号に応じた出力信号を、上記警報監視
    盤に送信することを特徴とする請求項1に記載の集合住
    宅監視通話システム。
  3. 【請求項3】上記信号入力ユニットの記憶手段には、 上記複数の信号入力端子からの入力信号として、有電圧
    入力信号と無電圧入力信号のいずれをも記憶できること
    を特徴とする請求項2に記載の集合住宅監視通話システ
    ム。
  4. 【請求項4】上記信号入力ユニットは、操作手段を更に
    備えており、 上記操作手段の操作により、上記記憶手段に、上記複数
    の信号入力端子からの入力信号に対応させて出力信号を
    記憶することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載
    の集合住宅監視通話システム。
  5. 【請求項5】上記信号入力ユニットは、 上記警報監視盤から上記信号線を通じて設定信号を受信
    して、上記記憶手段に、上記複数の信号入力端子からの
    入力信号に対応させて出力信号を記憶することを特徴と
    する請求項2又は請求項3に記載の集合住宅監視通話シ
    ステム。
JP11141720A 1999-05-21 1999-05-21 集合住宅監視通話システム Pending JP2000331269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11141720A JP2000331269A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 集合住宅監視通話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11141720A JP2000331269A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 集合住宅監視通話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000331269A true JP2000331269A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15298643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11141720A Pending JP2000331269A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 集合住宅監視通話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000331269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020508A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Carecom Co Ltd 緊急通報システム
JP2018074195A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 アイホン株式会社 インターホンシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020508A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Carecom Co Ltd 緊急通報システム
JP2018074195A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 アイホン株式会社 インターホンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3463234B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP3550983B2 (ja) 集合住宅用警報監視システム
JP2000331269A (ja) 集合住宅監視通話システム
JPH11161884A (ja) 集合住宅警報監視統合盤
JP3767365B2 (ja) 群管理システム
JP3642242B2 (ja) 集合住宅警報監視システム
JP4955857B2 (ja) 集合住宅セキュリティシステム
JP3349063B2 (ja) 集合住宅用防災警報監視統合盤及びこれを用いた集合住宅用防災監視システム
JP3310917B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPS60204160A (ja) 集合住宅管理システム
JP2004118805A (ja) 火災報知設備
JPH11161870A (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP2501332B2 (ja) 集合住宅用監視システム
JP4872427B2 (ja) 住棟受信機、集合住宅火災警報システム
JP3608387B2 (ja) セキュリティインターホン装置、及びこれを備えた警報監視システム
JPH11296769A (ja) 生活情報監視システム
JPH0222990A (ja) 画像表示制御システム
JP2818912B2 (ja) 集合住宅用監視通話システム
JPH1116074A (ja) 共同住宅用管理システム
JPH1145388A (ja) 集合住宅システム
JPH07129874A (ja) 集合住宅管理システム
JP4615109B2 (ja) 集合住宅セキュリティインターホン装置
JPH11161877A (ja) 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム
JP4761955B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム
JP2899702B2 (ja) 集合住宅監視通話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906