JPH11161877A - 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム - Google Patents

集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム

Info

Publication number
JPH11161877A
JPH11161877A JP32732697A JP32732697A JPH11161877A JP H11161877 A JPH11161877 A JP H11161877A JP 32732697 A JP32732697 A JP 32732697A JP 32732697 A JP32732697 A JP 32732697A JP H11161877 A JPH11161877 A JP H11161877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
information panel
fire
dwelling
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32732697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeaki Hiramatsu
剛彰 平松
Hitoshi Fujiki
仁 藤木
Nobuo Hisamatsu
伸夫 久松
Misao Takano
美佐緒 鷹野
Kenji Hirota
健二 廣田
Junji Senoo
純二 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP32732697A priority Critical patent/JPH11161877A/ja
Publication of JPH11161877A publication Critical patent/JPH11161877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】警報監視盤と住棟受信機とを一体化させ、多重
伝送を利用して、各住戸の火災感知器の発報を監視する
配線の簡略化された集合住宅用警報監視統合盤を提供す
る。 【解決手段】各住戸に設置され、セキュリティ監視機能
と、インターホン通話機能とを備えた住宅情報盤2に多
重伝送線Laを通じて接続して、住宅情報盤2より火災
信号を受信したときには、その住宅情報盤2の設置され
た近隣住戸の住宅情報盤2に多重伝送線Laを通じて警
報制御信号を出力させて近隣住戸より所定の音声メッセ
ージによる異常警報を出力させる構成としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、警報監視盤と住棟
受信機とを一体化させ、多重伝送線を通じて、各住戸に
設置した火災感知器からの火災信号を受信処理したとき
に、音声による異常警報を近隣の住戸などに出力できる
ようにした警報監視統合盤に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、集合住宅は、都市における住形態
の中核を占めており、このような集合住宅では、一般
に、安全で快適な生活が送れるように、火災、防犯など
に対して24時間で無人で作動する警報監視システムが
採用されている。図3は、この種の警報監視システムの
システム構成を示している。
【0003】図に見るように、各住戸には、インターホ
ンを備えた住宅情報盤2を室内に設置し、この住宅情報
盤2を玄関先に設置したドアホン子器を兼ねる戸外表示
器3と接続し、更に、火災感知器Sなどを接続した感知
器回線LSを導出した試験端子付中継器5を玄関先に設
けて、住宅情報盤2に接続している。このような各住戸
では、試験端子付中継器5に遠隔試験器Tを接続すれ
ば、戸外から住宅情報盤2の動作試験ができ、また、住
宅情報盤2が監視する火災感知器Sやセキュリティセン
サが異常を検知すれば、玄関口などに設置された戸外表
示器3を接続して、戸外に警報表示ができるようになっ
ている。
【0004】また、このような集合住宅では、各住戸の
住宅情報盤2は、管理人室などに設置された警報監視盤
4にインターホン通話のための通話線LAや、インター
ホンの呼出などの制御や火災以外の異常を伝送する幹線
伝送線LBを介して接続されているので、各住戸に対す
るセキュリティ監視とインターホン通話の制御は警報監
視盤4側で集中して行なわれているが、各住戸に設けた
火災感知器Sは、試験端子付中継器5を介して、幹線伝
送線LBとは別の幹線伝送線LCによって管理人室など
に設置された住棟受信機1に接続され、監視されてい
る。
【0005】そして、このような幹線伝送線LCは、通
常は、いわゆるゾロ引きで集合住宅の建物の各階毎に独
立して導出され、同一階に存在する住宅情報盤は、同じ
幹線伝送線LCに並列に接続されている。ところで、近
時においては、消防法特例220号の規定を充すため、
住棟受信機1には音声警報ユニット(不図示)を内蔵さ
せ、この音声警報ユニットから各階の住居に設置した住
宅情報盤2には、幹線伝送線LCとは異なる別の音声制
御線LDを導出させ、これによって、いずれかの住戸に
おいて火災が発生した場合には、住棟受信機1は、音声
制御線LDを通じて火災を発生した住戸と同一階と、そ
の直上階の住戸に設置された住宅情報盤に、火災警報メ
ッセージを出力させるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来の警報監視システムは、多重伝送線を導出させた警報
監視盤と、ゾロ引きで幹線伝送線を導出させた住棟受信
機とを組み合わせて設けた構成であるため、各住戸の住
宅情報盤は、警報監視盤と住棟受信機とに対して異なる
信号回線で接続する必要があり、しかも住棟受信機から
各住戸に設置した住宅情報盤は、各階毎に独立して導出
させた同一の信号回線に接続するいわゆる横配線を構成
している。
【0007】このため、システムを施工する場合、信号
線の数が増えるだけでなく、信号線も横配線のために、
天井裏を通すなどの面倒な配線作業を必要としている。
本発明は、上記問題を解決するために提案され、警報監
視盤と住棟受信機とを一体化させて、いわゆる縦配線に
よる監視システムを構築することによって、配線数を軽
減するだけでなく、施工時の配線作業も簡略化できる集
合住宅用警報監視統合盤を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の集合住宅用警報監視統合盤は、各住戸に設
置され、セキュリティ監視機能と、インターホン通話機
能とを備えた住宅情報盤と多重伝送線を通じて接続さ
れ、各住戸に設置された火災感知器から出力される火災
信号を、火災感知器以外の異常信号や、インターホンの
呼出、通話制御と同様にして多重伝送線を通じて、受信
する構成としている。
【0009】請求項1は、各住戸に設置された住宅情報
盤より火災信号を受信したときには、その住宅情報盤の
設置された近隣住戸の住宅情報盤に警報制御信号を出力
して、近隣住戸より所定の音声メッセージによる異常警
報を出力させることを特徴とする。ここに、近隣住戸と
は、火災警報を出力した住戸と同一階、その直上階に限
られず、警報制御信号を送出することが可能な任意の住
戸を含むものである。
【0010】請求項2は、警報監視統合盤に音声警報ユ
ニットを内蔵したものであり、この音声警報ユニット
は、各住戸に設置された住宅情報盤に予めブロック区分
された音声制御線を導出させている。警報監視統合盤
は、いずれかの住戸に設置された住宅情報盤より火災信
号を受信したときには、火災の発生した住戸と近隣する
住戸に設置された住宅情報盤に警報制御信号を出力し、
更に音声警報ユニットを作動し、音声制御線を通じて、
異常警報のための音声メッセージを出力させることを特
徴とする。
【0011】請求項3は、消防法特例220号の基準を
充す動作をなすもので、請求項2の音声情報ユニット
が、多重伝送線を通じて、いずれかの住戸に設置された
住宅情報盤より火災信号を受信したときには、火災の発
生した各住戸と同じ階、その直上階のそれぞれの住戸に
設置された住宅情報盤に、音声制御線を通じて、所定の
音声メッセージを出力させることを特徴とする。
【0012】請求項4は、請求項1〜3のいずれかが、
多重伝送線を通じていずれかの住戸に設置された住宅情
報盤より火災感知器作動信号を受信したときには、火災
感知器の作動した住戸番号を表示部に表示して、予告警
報を出力させる一方、火災確定信号を受信したときに
は、音声警報ユニットが、火災の発生した住戸に近隣し
た住戸に設置された住宅情報盤に、音声制御線を通じ
て、所定の音声メッセージを出力させることを特徴とす
る。
【0013】更に請求項5は、各住戸に設置され、セキ
ュリティ監視機能と、インターホン通話機能とを備えた
住宅情報盤と、集合住宅用警報監視統合盤とを多重伝送
線を通じて接続して構成され、住宅情報盤には、火災を
発生した場合に出力される第1の音声メッセージと、近
隣に火災が発生した場合に出力される第2の音声メッセ
ージとを予め記憶させており、警報監視統合盤が、多重
伝送線を通じていずれかの住戸に設置された住宅情報盤
より火災が発生した場合には、火災の発生した住戸に近
隣した住戸に設置された住宅情報盤に多重伝送線を通じ
て音声制御信号を出力させることによって、それらの住
戸に設置した住宅情報盤より第2の音声メッセージを出
力させる構成としている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。図1は、本発明に係る集合
住宅用警報監視統合盤を用いて構成した集合住宅警報監
視システムの概略構成を示している。集合住宅用警報監
視統合盤1は、音声警報ユニットを内蔵しており、管理
人室や防災管理室などに設置され、多重伝送線Laと通
話線Lb、更に音声警報ユニットからは音声制御線Lc
を導出させて、各住戸に設置した住宅情報盤2に接続さ
れている。
【0015】図例では、監視統合盤1からは1本の多重
伝送線Laを導出させて1系統の制御を可能としている
が、システムの規模によって、多系統の制御を行う場合
には、必要な本数の多重伝送線が導出される。また、音
声制御線Lcは、図例では、各階毎にブロック区分さ
れ、独立した制御線を導出させているが、このブロック
は建物の構造などによって任意の構成にできることはい
うまでもない。
【0016】各住宅情報盤2は、試験端子付ドアホン子
器3を中継器とし、1又は複数の火災感知器Sを接続し
て、火災感知器Sの発報を監視するようになっており、
ドアホン子器3に戸外試験器Tを接続したときには、戸
外試験器Tの操作によって疑似的な発報信号を検出し、
戸外で試験が可能となっている。このような構成におい
て、監視統合盤1は、各住宅情報盤2と、共同玄関に設
置されたロビーインターホン(不図示)との間では、通
話線Lbを通じてインターホン通話が行われる一方、多
重伝送線Laを通じて、インターホン通話等のための呼
出、切替制御がなされ、また、各住宅情報盤2からは、
異常信号や火災信号(火災感知器作動信号、火災確定信
号)、試験火災信号が伝送される。
【0017】住宅情報盤2は、戸外試験による疑似的な
発報を検出したときは試験火災信号を多重伝送線Lcを
通じて監視統合盤1に出力するが、火災感知器Sの発報
を検出したときは、最初に住戸人に火災感知器Sが作動
したことを報知し、このときの報知は予め住宅情報盤に
記憶させた音声メッセージを出力するなどして行われ
る。
【0018】また、住宅情報盤2は、火災感知器作動信
号を出力した後、住戸人が所定の火災確定操作を行った
とき、あるいは火災感知器作動信号を出力した後、所定
時間内に住戸人が所定の復旧操作を行わなかったときに
は、監視統合盤1には多重伝送線Lcを通じて火災確定
信号を出力する。この場合、火災の発生した住戸では、
予めそれぞれの住宅情報盤2に記憶させた音声メッセー
ジを出力して行われる。
【0019】このような構成によれば、監視統合盤1で
は、火災信号を受信するため、住棟受信機から各階毎に
導出させて、いわゆるゾロ引きによって同じ階の各住戸
の住宅情報盤2を共通に接続していた信号線は不要とな
り、代わりに、インターホンの呼出しや通話などに使用
されていた多重伝送線Laを用いて火災信号の受信がき
るので、信号線の数が軽減される。また、多重伝送線L
cを通じて伝送されて来る火災信号には、出力した住戸
を特定するアドレスが付加されて伝送されて来るため、
より細やかな種々の制御が可能となる。
【0020】したがって、警報監視統合盤1は、いずれ
かの住戸から多重伝送線Laを通じて、火災感知器作動
信号を受信したときには、そのときいっしょに伝送され
て来るアドレスを識別して、火災感知器作動信号を出力
した住宅情報盤2が設置された住戸番号を表示部に表示
し、予告警報を同時に出力することによって管理人にそ
の旨を知らせることもできる。
【0021】また、住宅情報盤2が、更に火災確定信号
を出力すると、監視統合盤1では多重伝送線Lcを通じ
てこの火災確定信号を受信するので、火災確定信号を出
力した住宅情報盤の設置された近隣住戸の住宅情報盤を
指定して、音声制御線Lcを通じて警報制御信号を出力
し、このとき音声警報ユニットを作動すれば、近隣住戸
(火災確定信号を出力した住宅情報盤2が設置された住
戸と同一階、あるいは、直上階の住戸)に設置された住
宅情報盤2からは、例えば、「火事です。火事です。火
災が発生しました。安全を確認の上避難して下さい。」
といった、音声メッセージを住宅情報盤2のスピーカを
通じて出力させることが出来る。
【0022】一方、警報監視統合盤1では、多重伝送線
Lcを通じて火災感知器作動信号を受信することで、火
災感知器Sが発報したことが前もってわかるので、多重
伝送線Lcを通じて火災感知器作動信号を受け取った
後、火災確定信号を受信したときには、即座に避難誘導
などの必要な対処をとることができる。図2は、本発明
に係る集合住宅用警報監視統合盤の要部構成の一例を示
すブロック図である。
【0023】この集合住宅用警報監視統合盤1は、CP
U等で構成され各部を制御する信号処理部10と、多重
伝送線Laを介して各住宅情報盤2あるいはロビーイン
ターホン(不図示)との伝送制御を行うための多重伝送
部11と、各住宅情報盤2あるいはロビーインターホン
(不図示)との間で、ハンドセットH1による通話線L
bを介した通話を制御するための通話部12と、各種ス
イッチ、ボタン等で構成された操作部13と、各住宅情
報盤2に対応した表示窓や、液晶画面、各種表示ランプ
などで表示手段を構成する表示部14と、各住宅情報盤
2の状態などを記憶する記憶部15と、火災信号を受信
したこと等を印字出力する印字出力部16と、スピーカ
SPから警報音を、アラームや音声メッセージなどで出
力して報知手段を構成する音出力部17、音声制御線L
cを導出させ、これらの音声制御線Lcに異常警報とし
て出力される各種の音声メッセージを出力するための音
声警報ユニット18とを備える。
【0024】信号処理部10は、通常、多重伝送部11
によるポーリング動作で、各住戸の住宅情報盤2の故障
や断線などの異常がないかを定期的に監視しているが、
住宅情報盤2のいずれかから、割り込み信号を受けたと
きには、割り込み信号のアドレスとともに、火災感知器
作動信号であるか、火災確定信号であるかを判別する。
【0025】火災感知器作動信号を受信したときには、
識別したアドレスを基にして、火災感知器の作動した住
戸番号を表示部14に表示する一方、音出力部17によ
りスピーカSPから、「○○室の火災感知器が作動しま
した。」といった音声メッセージなどによって予告警報
を出力することが出来る。また、このような予告警報を
出力した後、多重伝送線Lcを通じて火災確定信号を受
信したときには、音声警報ユニット18は、その住宅情
報盤2が設置された近隣住戸の住宅情報盤2へ、音声制
御線Lcを通じて、警報制御信号を出力する。これに対
して、警報制御信号を受信した住宅情報盤2は、内蔵さ
せたスピーカを駆動して、音声警報ユニット18から出
力された音声メッセージを出力する。
【0026】また、多重伝送線Lcを通じて火災確定信
号を受けたときには、近隣住戸の住宅情報盤2の他、機
械室などの共用室に設置された住宅情報盤2や、階段や
廊下などの共用部に設置された火災受信機に接続された
ベルやスピーカから、火災の発生を報知すれば、一層の
安全性が確保できることはいうまでもない。なお、いず
れかの住戸において、火災が発生したとき、その住戸の
近隣住戸から出力させる異常警報は、音声警報ユニット
からではなく、各住戸に設置した住宅情報盤に予め記録
させた音声メッセージを出力させるようにしてもよい。
【0027】このような構成のシステムは、請求項5に
提案されている。この警報監視システムでは、各住戸に
設置され、セキュリティ監視機能と、インターホン通話
機能とを備えた住宅情報盤と、集合住宅用警報監視統合
盤とを多重伝送線を通じて接続して構成するとともに、
住宅情報盤には、火災を発生した場合に出力される第1
の音声メッセージと、近隣に火災が発生した場合に出力
される第2の音声メッセージとを予め記憶させている。
【0028】このような構成によれば、火災確定信号を
出力した住宅情報盤では、第1の音声メッセージが出力
でき、いずれかの住戸に設置された住宅情報盤より多重
伝送線を通じて火災確定信号を受けた監視統合盤では、
火災の発生した住戸に近隣した住戸に設置された住宅情
報盤のアドレスを指定して多重伝送線を通じて音声制御
信号を出力させれば、その音声制御信号を受けた住宅情
報盤では、第2の音声メッセージを出力させるので、近
隣住戸に対する異常警報がなされる。この場合の音声メ
ッセージとしては、例えば、「近隣で火災が発生しまし
た。この棟で火災が発生しました。」などの特定の階や
住戸などを指定しない内容にすればよい。
【0029】この請求項5において提案する警報監視シ
ステムは、警報監視統合盤と各住戸に設置された住宅情
報盤とを多重伝送制御線で接続するだけでよいので、よ
りシステムに必要な信号線が少なくなり、施工時の作業
も簡易化できる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の請求項1〜4に記載の集合住宅用警報監視統合盤
は、各住戸の住宅情報盤と多重伝送線を介して接続され
ている。したがって、集合住宅警報監視システムを施工
する際には、配線数を削減できるばかりでなく、配線作
業も簡易化できるので工期も短縮できる。
【0031】特に、請求項4に記載の警報監視統合盤に
よれば、住宅情報盤から火災感知器作動信号を受信すれ
ば、感知器の作動した住戸番号を表示部に表示して、予
告警報を出力するので、管理人などがそれを受けて、ど
の住戸の感知器が作動したかが容易に確認でき、火災発
生時には迅速に対処できる。また、請求項5に記載のシ
ステムによれば、警報監視統合盤と各住戸に設置された
住宅情報盤とは、多重伝送制御線で接続するだけでよい
ので、よりシステムの配線を簡易化させた集合住宅用警
報監視システムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る集合住宅用警報監視統合盤を用い
た集合住宅警報監視システムのシステム構成図である。
【図2】本発明に係る集合住宅用警報監視統合盤の要部
構成の一例を示すブロック図である。
【図3】従来の警報監視システムのシステム構成図であ
る。
【符号の説明】
1 集合住宅用警報監視統合盤 2 住宅情報盤 14 表示部 La 多重伝送線 Lb 通話線 Lc 音声制御線 18 音声警報ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鷹野 美佐緒 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 廣田 健二 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 妹尾 純二 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各住戸に設置され、セキュリティ監視機能
    と、インターホン通話機能とを備えた住宅情報盤に多重
    伝送線を通じて接続され、 上記住宅情報盤より多重伝送線を通じて火災信号を受信
    したときには、その住宅情報盤の設置された近隣住戸の
    住宅情報盤に多重伝送線を通じて警報制御信号を出力し
    て、近隣住戸より所定の音声メッセージによる異常警報
    を出力させるようにした集合住宅用警報監視統合盤。
  2. 【請求項2】請求項1において、 上記各住戸に設置された住宅情報盤に予めブロック区分
    された音声警報線を導出させた音声警報ユニットを内蔵
    しており、 いずれかの住戸に設置された住宅情報盤より上記多重伝
    送線を通じて火災信号を受信したときには、火災の発生
    した住戸に近隣する住戸に設置された住宅情報盤に上記
    多重伝送線を通じて警報制御信号を出力するとともに、
    上記音声制御線を通じて、所定の音声メッセージを、異
    常警報として出力させる構成としている集合住宅用警報
    監視統合盤。
  3. 【請求項3】請求項2において、 上記多重伝送線を通じて、いずれかの住戸に設置された
    住宅情報盤より火災信号を受信したときには、上記音声
    警報ユニットは、火災の発生した各住戸と同じ階、その
    直上階のそれぞれの住戸に設置された住宅情報盤に、上
    記音声制御線を通じて、所定の音声メッセージを、異常
    警報として出力させる構成としている集合住宅用警報監
    視統合盤。
  4. 【請求項4】請求項1〜3において、 いずれかの住戸に設置された住宅情報盤より上記多重伝
    送線を通じて火災感知器作動信号を受信したときには、
    感知器の作動した住戸番号を表示部に表示して、予告警
    報を出力させる一方、いずれかの住戸に設置された住宅
    情報盤より上記多重伝送線を通じて火災確定信号を受信
    したときには、上記音声警報ユニットを作動して、火災
    の発生した住戸に近隣した住戸に設置された住宅情報盤
    に、上記音声制御線を通じて、所定の音声メッセージ
    を、異常警報として出力させる構成としている集合住宅
    用警報監視統合盤。
  5. 【請求項5】各住戸に設置され、セキュリティ監視機能
    と、インターホン通話機能とを備えた住宅情報盤と、集
    合住宅用警報監視統合盤とを多重伝送線を通じて接続し
    て構成され、 上記住宅情報盤には、火災を発生した場合に出力される
    第1の音声メッセージと、近隣に火災が発生した場合に
    出力される第2の音声メッセージとを予め記憶させてお
    り、 上記警報監視統合盤が、いずれかの住戸に設置された住
    宅情報盤より上記多重伝送線を通じて火災信号を受信し
    たときには、火災の発生した住戸に近隣した住戸に設置
    された住宅情報盤に上記多重伝送線を通じて音声制御信
    号を出力させることによって、それらの住戸に設置した
    住宅情報盤より第2の音声メッセージを出力させる構成
    としている集合住宅用警報監視システム。
JP32732697A 1997-11-28 1997-11-28 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム Pending JPH11161877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32732697A JPH11161877A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32732697A JPH11161877A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161877A true JPH11161877A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18197897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32732697A Pending JPH11161877A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194800A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Amusing Corporation:Kk 情報の自動割込み配信機能を備えた表示装置付きインターホンシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194800A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Amusing Corporation:Kk 情報の自動割込み配信機能を備えた表示装置付きインターホンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08273075A (ja) ホームセキュリティーシステム
JP3550983B2 (ja) 集合住宅用警報監視システム
JP3463234B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPH11161884A (ja) 集合住宅警報監視統合盤
JP3394657B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP4789528B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム
JP3520746B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPH11161877A (ja) 集合住宅用警報監視統合盤及びこの監視統合盤を用いた集合住宅用警報監視システム
JP3843420B2 (ja) インターホンシステム
JP3310917B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP4615741B2 (ja) 防災監視設備
JP3546291B2 (ja) 集合住宅火災報知システム
JPH1145390A (ja) 非常放送回線付集合住宅システム
JP3273306B2 (ja) 集合住宅用警報監視統合盤及びこれを用いた集合住宅用警報監視統合システム
JP3349063B2 (ja) 集合住宅用防災警報監視統合盤及びこれを用いた集合住宅用防災監視システム
JP3494015B2 (ja) 音声警報機能を有した火災報知システム
JP2008079106A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JP3523012B2 (ja) 集合住宅用防災警報監視統合盤及びこれを用いた集合住宅用防災監視システム
JPH1166449A (ja) 自火報システム
JP2004171383A (ja) 共同住宅警報監視用複合盤
JPH11213276A (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP4761955B2 (ja) 共同住宅用火災報知システム
JPH1145388A (ja) 集合住宅システム
JP3743852B2 (ja) インターホンシステム
JP2821594B2 (ja) 集合住宅用監視通話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030715