JPS61243180A - 被覆鋼の製造法 - Google Patents

被覆鋼の製造法

Info

Publication number
JPS61243180A
JPS61243180A JP8485285A JP8485285A JPS61243180A JP S61243180 A JPS61243180 A JP S61243180A JP 8485285 A JP8485285 A JP 8485285A JP 8485285 A JP8485285 A JP 8485285A JP S61243180 A JPS61243180 A JP S61243180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
plasma
base material
steel
coated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8485285A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ikegaya
池ケ谷 明彦
Masaaki Tobioka
正明 飛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8485285A priority Critical patent/JPS61243180A/ja
Priority to US06/849,523 priority patent/US4675206A/en
Priority to DE8686302815T priority patent/DE3664490D1/de
Priority to EP86302815A priority patent/EP0199527B2/en
Publication of JPS61243180A publication Critical patent/JPS61243180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高硬度物質被覆鋼、特にバイト及びカッター等
の切削工具、金型及び線引きダイス等の耐摩工具、軸受
、及びカム等の摺動部品、または時計ケース等の装飾品
等の耐摩耗性、耐熱性または耐食性を向上させることを
目的として、当該工具または部品等の表面に周期律表N
a+ Va、 Vlal遺族金属、S L AQ+ B
からなる群より選んだ1811又は2!以上の元素とB
、 C,N、 0からなる群より選んだ1種又は2種以
上の元素との化合物の1種又は211以上をINもしく
はそれ以上被覆した製品の製造法に関する。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来工具または部品等にTiCやTiN等を被覆し、耐
摩耗性、耐熱性または耐食性の向上を計ることが行なわ
れている。その手段としてはCVD法とPVD法が代表
的であるが、 CVD法では被覆処理温度が通常too
o℃と高いため、母材の鋼が焼鈍されてしまい、被覆後
に焼入れ、焼戻しを行なう必要があった。そのため、被
覆膜に亀裂を生じたり、ハクリしたり、寸法が変化する
ことがあり、安定した精度の良い製品を製造することは
困難であった。またCVD法は反応の際に母材の脱炭現
象を生じる場合があり、このような場合には母材の性能
を損うことなく被M1膜を形成することは極めて困難で
あった。これに対してPVD法では、go。
℃以下の低い温度でも被覆膜の形成が可能であるため母
材が焼鈍されることもなく、また母材の脱炭現象も生じ
ないため、上述のCVD法の問題は解決された。また種
々の改良により、低温で被覆しても母材と被覆膜は十分
な接着強度が得られるため、被覆鋼の製造法としてはP
VD法が中心的位置を占めるようになった。しかしなが
ら一方、 PVD法では、CVD法と比較して、設備コ
ストガ高価な上に高真空下で被覆処理をするため被覆に
方向性があり、つき回わりが悪いため、回転機構を必要
とし、CVD法に比較して生産性は著しく低く、処理費
用は高価まものにならざるを得なかった。また被覆膜の
つき回りが悪いため複雑形状の部材には被覆処理が困難
であった。
本発明は処理費用がPVD法に比べて極めて安価な被覆
鋼を提供するものであり、また複雑形状を有する被覆銅
部材を提供するものである。
[発明の開示] 本発明者らはCVDの特徴である被覆膜のつき回わりが
良いという利点を具備し、かつ被覆処理温度の低下が可
能である被覆法としてプラズマCVD法に着目した。そ
して被覆処理温度を低下させる手段を検討した結果、被
M1膜はプラズマ形成空間に投入される電力で規定され
るプラズマ強度と被覆処理温度がある一定の範囲になけ
れば成膜しないことを知見した。しかしながらこのプラ
ズマCVDにおいても被覆処理温度が低ければ当然被覆
膜と母材との密着力は低下してしまい切削工具や、耐摩
被覆部材として使用するためには、接着強度の増大が望
まれていた。本研究者らは、プラズマCVD法で低温で
被覆し、かつ接着強度低下させない方法を鋭意検討した
ところ以下の驚くべき知見を得た。即ちプラズマCVD
法においてプラズマ励起源として高周波電源と直流電源
を併用し、直流電源により鋼母材を負電位に保持し、か
つプラズマ形成空間に投入する高周波電力密度が0 、
01 w/C■)以上s 1.OW/c■1以下であり
、直流電圧の絶対値がl5OOV以下であり、ガス雰囲
気の圧力を0.05Torr以上5 Torr以下に規
定することにより、その理由の詳細は不明であるが、被
覆鋼工具や被覆鋼耐摩部材として著しい性能の向上が得
られることを新規に見い出した。
以下限定理由について詳しく述べる (1)プラズマ励起源に高周波電源を用いるのは次の理
由による。
被覆膜の原料ガスやキャリヤーガスの放電によりプラズ
マを形成する際に直流電源による励起よりも高周波、特
にRF波、マイクロ波電源によるプラズマ励起の方が化
学的活性種が生じやすく、かつ広範囲のガス雰囲気圧力
や電源出力、種々の電極構造に対しても安定したプラズ
マの形成、維持が可能であるため、高周波によるプラズ
マ励起は必須である。
(2)鋼母材を負電位に保持することは次の理由による
高周波励起による原料ガスやキャリヤーガスの放電でプ
ラズマが形成され、イオン化あるいは活性化された原料
ガスは母材表面で化学反応により硬質反覆膜を形成する
。この際母材を直流電源により負電位に保つことによっ
て、反応に関与する正イオンを優先的に母材表面に引き
寄せるためである。
この際鋼母材は高周波電源から隔絶縁された位置にある
場合と高周波電源の導入側と接地側のいずれかの極に接
続されている場合が考えられるがいずれの場合でも構わ
ない。
(3)プラズマ形成空間に投入する電力密度が0.OI
W/C−5以上1.OW/C■3以下であることの理由
プラズマCVD法においてプラズマの強度はガス雰囲気
、放電形式、放電電極の形状及び構造、さらにプラズマ
励起電源の出力に左右される。これらのうち励起電源の
出力を変化させることが容易でかつ広範囲にプラズマの
強度を変化させることができるため、励起電源の出力に
よってプラズマ強度を調整するのが便利である。プラズ
マの強度は装置によって、放電電極の形状や構造が異な
ると同一出力を負荷した場合でも異なるので、プラズマ
強度はプラズマ形成空間の単位体積当りに励起電源より
投入される電力で表わすことが好ましい。
電力密度が0.01W/cm3よりも小さいと被覆膜の
成膜は不可能である。また1、Ow/Cs”よりも大き
いとイオンスパッタリング現象により被覆処理に悪影響
を及ぼし、かつかかる電力密度を投入可能であるような
大出力電源は高値となり、工業的見地から好ましくない
(4)ガス雰囲気の圧力がO,OSτorr以上5 T
orr以下であることは次の通り。
ガス雰囲気圧力が0 、05 Torrよりも低いと平
均自由工程が長くなり蒸着に方向性を持つため、均一コ
ーティングという観点から好ましくない。またガス雰囲
気の圧力が5 Torrよりも高いとプラズマを安定し
て維持することが難かしくなる。
(5)直流電源により鋼母材に負荷する負の電位の絶対
値がtsoov以下であることは次の通り。
負の電位の絶対値がtsoovよりも大きいと局部的に
異常放電を生じ、安定した放電を維持できないためであ
る。
以下実施例により詳細に説明する。
実施例1゜ 高速度鋼(材質5KH57、HRC:=65.1 )を
型番5NGN 432に加工し、この表面にTiCを4
μの厚さに被覆するのに13.58MH2のRF波電源
励起のプラズマCVD装置を用いて、かっ鋼母材を直流
電源により負電位に保持し、第1表に示した条件にて被
覆した。その結果TIC被覆膜が得られたのは1.2.
3.5.7.8 、及び8であった。これらの被覆チッ
プ及び比較のために用意したTiCを被覆した通常のP
VD被覆高速度鋼のチップAについて第2表に示す条件
で切削試験を行なった。40分間切削後のフランク摩耗
幅はAが0.20mm、1がo、28■■。
2が0.11mm、3がO,17mm+6が0.32m
+7が0.22m。
8が0.20−■、9が0.28■■であり、本発明に
よるプラズマCVD被覆鋼工具はPVD被覆鋼工具に十
分匹敵する性能を有していた。
第    1    表 第   2   表 実施例2 高速度鋼(材質5KH57、HRC−J5.I )を型
番5NGN32に加工し、この表面にTiNを3μの厚
さに被覆するのに実施例1と同じプラズマCVDHff
iを用いて、同様の方法で、第3表に示す条件にて被覆
した。その結果いずれの条件においてもTiN被覆膜が
得られた。これらの被覆チップ及び比較のために用意し
たTiNを被覆した通常のPVD被覆高速鋼のチップB
について第4表に示す条件で切削試験を行なった。30
分間切削後のフランク摩耗幅はBがo、too■−9■
がO,12G■■、12が0.■5龍、13が0.11
2讃諺、14が0.101冒−,15が0.093■■
、1Bが0.082■會であった。
第    3    表 第    4    表 実施例3 S U S 304ステンレス鋼を固体硼化法により、
全硬化深さ0.3m■、表面硬さHv 2200に硼化
処理し、さらにパフ研磨により表面を鏡面仕上げした時
計わく部材を用意しこれに実施例1と同じプラズマCV
D装置を用いて、かつ同様の方法にてTiNを!Oμの
厚さに被覆した。この際のガス雰囲気圧力は1.0To
rr %被覆処理温度は500℃、高周波電力密度を0
.08w/cm”、直流電圧は一800vとした。TE
N被覆時計わく部材並びに比較のために同一部材を通常
のPVD法にて、TiNを被覆したものを準備し、35
℃、100Hrの人工汗浸漬試験、及び35℃、100
Hrの塩水噴霧試験を実施した。その結果両方の部材と
もに全く腐食は発生しなかった。
実施例4 SKDII製の深絞り金型(φ10mm X 30m5
深さ)に、実施例1と同様の方法で、大全面に、TiN
を2μ被覆した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼を母材として表面に硬質物または化学的に安定な物質
    をプラズマCVD法にて被覆処理するのに、プラズマ励
    起源として高周波電源及び直流電源を併用し、直流電源
    により鋼母材を負電位に保持し、かつプラズマ形成空間
    に投入する高周波電力密度が0.01W/cm^3以上
    1.0W/cm^3以下であり、直流電圧の絶対値が1
    500V以下であり、ガス雰囲気の圧力が0.05To
    rr以上5Torr以下であることを特徴とする被覆鋼
    の製造法。
JP8485285A 1985-04-19 1985-04-19 被覆鋼の製造法 Pending JPS61243180A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8485285A JPS61243180A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 被覆鋼の製造法
US06/849,523 US4675206A (en) 1985-04-19 1986-04-08 Process for the production of a surface-coated article
DE8686302815T DE3664490D1 (en) 1985-04-19 1986-04-15 A process for the production of a surface-coated article
EP86302815A EP0199527B2 (en) 1985-04-19 1986-04-15 A process for the production of a surface-coated article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8485285A JPS61243180A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 被覆鋼の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243180A true JPS61243180A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13842326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8485285A Pending JPS61243180A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 被覆鋼の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077092A (en) * 1989-06-30 1991-12-31 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for deposition of zinc sulfide films

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610379A (en) * 1979-07-04 1981-02-02 Satake Eng Co Ltd Duster for color selector
JPS59229479A (ja) * 1983-05-24 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用表面被覆超硬質焼結部材の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610379A (en) * 1979-07-04 1981-02-02 Satake Eng Co Ltd Duster for color selector
JPS59229479A (ja) * 1983-05-24 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用表面被覆超硬質焼結部材の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077092A (en) * 1989-06-30 1991-12-31 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for deposition of zinc sulfide films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0199527B1 (en) A process for the production of a surface-coated article
US5618625A (en) CVD diamond coated cutting tools and method of manufacture
US5330853A (en) Multilayer Ti-Al-N coating for tools
US20140178659A1 (en) Al2o3 or al2o3-contained multilayer coatings for silicon nitride cutting tools by physical vapor deposition and methods of making the same
CN108385066B (zh) 一种无氢金属掺杂类金刚石涂层制备方法及其制品
SG173128A1 (en) Sputtering target and process for producing same
US4883574A (en) Method for applying coatings to objects by means of magnetic field supported reactive cathode sputtering
PL193249B1 (pl) Sposób wytwarzania powlekanego narzędzia
JPS61243180A (ja) 被覆鋼の製造法
EP0230927B1 (en) Diamond manufacturing
KR20020078618A (ko) 다중 코일 방식의 유도 결합 플라즈마 마그네트론스퍼터링 시스템 및 그 방법
JPS6277103A (ja) 硬質膜表面被覆ロ−ル
JPH0920590A (ja) ダイヤモンド膜付き超硬基材の製造方法
JPH0225562A (ja) 立方晶窒化ホウ素被覆超硬合金
JP2001192825A (ja) Rfバイアス式ecrスパッタリング金型離型処理方法
JPS63195260A (ja) 被覆材料とその製造方法
JP3190090B2 (ja) ダイヤモンド被覆部材の製造方法
JPH01145396A (ja) 低圧cvd法ダイヤモンドのコーティグ方法
JPH0794081B2 (ja) 硬質炭素被覆部品
JPH04240005A (ja) 硬質層被覆超硬合金製切削工具およびその製造法
JP2003003262A (ja) 硬質炭素膜被覆部材の製造方法
JPH03267361A (ja) 硬質被膜とその製造方法
KR100729208B1 (ko) 표면 조도 및 광택이 우수한 경질 박막 및 이의제조방법
CN85105267A (zh) 热压成型钢模具表面的离子束处理方法
JPS61170571A (ja) 被覆超硬合金の製造法