JPS61241349A - ポリエステル組成物およびその用途 - Google Patents

ポリエステル組成物およびその用途

Info

Publication number
JPS61241349A
JPS61241349A JP8131485A JP8131485A JPS61241349A JP S61241349 A JPS61241349 A JP S61241349A JP 8131485 A JP8131485 A JP 8131485A JP 8131485 A JP8131485 A JP 8131485A JP S61241349 A JPS61241349 A JP S61241349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
polyhydroxypolyether
stretched
polyester composition
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8131485A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Tanitsu
忠男 谷津
Etsuji Ishimaru
石丸 悦二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP8131485A priority Critical patent/JPS61241349A/ja
Publication of JPS61241349A publication Critical patent/JPS61241349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶融成形性に優れ、機械的強麿およびガスバ
リヤ−性に優れ、容器用の素材として適した性能を有す
るポリエステル組成物およびその用途に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、調味料1.油、ビール、日本酒などの酒類、炭酸
飲料などの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容器用の素材
としてはガラスが広く使用されていた。しかし、ガラス
容器はガスバリヤ−性には優れているが、製造コストが
高いので通常使用後の空容器を回収し、循環再使用する
方法が採用されている。しかしながら、ガラス容器は重
いので運送経費がかさむことの他に、破損し易く、取り
扱に不便であるなどの欠点があった。
ガラス容器の前述の欠点を解消するものとしてガラス容
器から種々のプラス千ツク容器への転換が拡大しつつあ
る。その素材としては、貯蔵品目の種類およびその使用
目的に応じて種々のプラス千ツクが採用されている。こ
れらのプラス千ツク素材のうちで、ポリエチレンテレフ
タレートはガスバリヤ−性および透明性に優れているの
で調味料、清涼飲料、洗剤、化粧品などの容器の素材と
して採用されている。しかし、これらのうちでも最も厳
しいガスバリヤ−性の要求されるビールおよび炭酸飲料
の容器の場合には、ポリエチレンテレフタレートでもま
だ充分であるとは言い難く、これらの容器に使用するた
めには肉厚を増すことによってガスバリヤ−性を向上さ
せなければならなかった。現在、ポリエステル容器への
需要は増々増大しつつあるが、これらの用途を拡大する
ためにはガスバリヤ−性に優れかつ溶融成形性に優れた
ポリエステルが強く要望されている。
特開昭59−64624号公報には、酸素および炭酸ガ
スに対して良好なガスバリヤ−特性を有するa装材aと
してのポリ(エチレンイソフタレート)の如きポリイソ
フタレートおよびそのコポリマー並びにそれから形成さ
れた成形品が開示されている。
上記出願と同−出願人の出願に係る特開昭59−670
49号公報には、上記の如きポリイソフタレート又はそ
のコポリマーからなる層とポリ(エチレンテレフタレー
ト)の如きポリテレフタレート又はそのコポリマーから
なる層とからの多層包装材料及びそれからなる成形品例
えばボトルが開示されている。
また、特開昭59−39547号には、最内層がエチレ
ンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエステ
ルからなりそして外層がエチレンイソフタレートを主た
る繰返し単位とするポリエステルからなり、且つ容器の
肉薄部分が少なくとも一方向に配向されている、耐ガス
逃過性に優れた多層容器が開示されている。
ポリエステルと異なる素材であるが、特開昭48−56
296号公報には、m−キシリレンジアミンxはm−a
シリレンジアミンとp−キシリレンアミンとの混合物を
ジアミン成分としそして特定の芳香族ジカルボン酸と脂
肪族ジカルボン酸との混合物のジカルボン酸成分とする
透明性の良好なポリアミドが開示されている。同公報に
は、同ポリアミドが良好なl!fi撃強廖を示しそして
優れた加工性を有していることが記載されているが、そ
のガスバリヤ−性についての記載はない。
特開昭56−64866号公報には、最外層および最内
層がエチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とする
ボ11エステルからなりそして中間層がm−キシリレン
ジアミン又はm−キシリレンジアミンとp−キシリレン
ジアミンの混合物をジアミン成分とするポリアミドから
なり、且つ肉薄部分が少なくとも一方向に配向されてい
る多層容器が開示されている。同公報には、上記容器は
ポリエステルの優れた力学的性質、透明性、耐薬品性等
を損うことなく、酸素に対する遮断性に優れていること
が記載されている。
また、特開昭58−185245号公報には、2つノ内
外両表面層がポリニチレ/テレフタレートカらなりそし
て中間層がポリエチレンテレフグレートとキシリレン基
含有ポリアミドとの混合材料からなる2軸延伸プロー成
形ビン体が開示されている。
さらに、特開昭56−100828号公報には、ハイド
ロキノンとエピハロヒドリンとから製造される線状ヒド
ロキノンフェノキシ重合体が酸素および二酸化炭素に対
する低い通気性によって特徴づけられることが開示され
ている、 また、Journal of AppHed Poly
merScienceJL7巻、2155〜2144(
1965)、には、下記式(A) で表わされるホモポリヒドロキシエーテルのガスバリヤ
−性が開示されている。酸素透過性の最も0.5 cc
−ItIil/ 100 In /24 ?、r/it
mである。水蒸気移動度の最も低いものはEが 1.90% R,FI、の条件下で5g−m1l/10
01n /24hrである。
また、Journal of Applied Pol
ymerScience、第7巻、2145〜2152
(1965)、には、下記式(B) す、Rは 但しR4とR2は同一ではない で表わサレるコボヒドロキシボリエーテルのガスバリヤ
−性が開示されている。酸素透過率の最もH3 は5g−m!!/1001n /24hr/it+aで
ある。水蒸気90% R,H,の条件下で4g−J/i
 00in /24hrである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、新規なポリヒドロキシポリエーテルを
含有するポリエステル組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、ガスバリヤー−性特に酸素及び炭
酸ガスに対するバリヤー性に優れたポリヒドロキシポリ
エーテルとエチレンフタレートを主たる構成成分とする
ポリアルキレンテレフタレートからなるポリエステル組
成物を提供することにある。
本発明のさらに池の目的は、ガスバリヤ−性に優れてい
るのみならず溶融成形性、延伸性に浸れたポリエステル
組成物を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、上記本発明のポリエステル
組成物の延伸成形体、延伸中空成形体用プリフォームお
よび延伸中空成形体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明
らかとなろう。
〔問題点を解決するための手段および利点〕本発明によ
nば、本発明の上記目的および利点は、第1に、 エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキ
レンテレフタレート(A)およびポリヒドロキシポリエ
ーテル(B)からなるポリエステル組成物であって、該
ポリヒドロキシポリエーテル(B)が−般式(1) 〔式中、R1はp−7円二しン基を主成分とする二価の
芳香族炭化水素基を示し、R2は炭素原子数が2ないし
乙の二価の脂肪族炭化水素基を示し、pは1ないし20
の正の数でありモしてmおよびnは正の数である。但し
m/(m+n)の値が0.5ないし0.98の範囲にあ
る〕によって表わされ、極限粘度〔η〕が0.5ないし
2dl/gの範囲にありそしてガラス転移温度が50な
いし120″Cの範囲にある実質上線状のポリヒドロキ
シポリエーテルであることを特徴とするポリエステル組
成物によって達成される。
本発明において用いられる上記ポリヒドロキシポリエー
テル中)は新規であり、飼えば下記の方法によって製造
することができる・ すなわち、 (龜)一般式(1) 〔式中、Rはp−)ユニしン基を主成分とする二価の芳
香族炭化水素基を示し、Rは炭素原子数が2ない゛し6
の二価の脂肪族炭化水素基を示し、pは1ないし20の
正の数であり、モしてqは正の数を示す。〕で表わされ
るポリヒドロキシポリオキシド、 (b)一般式(f)  ao−ul−oH−−−−00
〔式中、R1は前記と同一の基を示す〕で表わされる芳
香族ジオール、および (c)  エビハロヒドリン を、塩基および、または相関移動触媒の存在下に、水お
よび有11!溶媒からなる二液相混合溶媒中で筐応させ
る方法によって製造される。
上記方法において、原料の1つとして用いられるポリヒ
ドロキシポリオキシドは上記式1〕で表わされるもので
ある。上記式CI)中、R1はp−フェニレン基を主成
分とする二価の芳香族炭化水素基を示す。すなわち、R
1はp−7二二レン基であるか、又はp−フェニレン基
から主として成るp−フェニレン基とp−フェニレン基
以外の二価の芳香族炭化水素基との混合基であることが
できる。p−フェニレン基以外の二価の芳香族炭化水素
基はp−フェニレン基に対し50モル≦以下、好ましく
は40モル≦以下の割合で存在することができる。p−
フェニレン基以外の二価の芳香族炭化水素基は例えば、 1−C3H。
等であることができる。
また二上記式CI)中、Rは炭素原子数が2〜6の二価
の脂肪族炭化水素基である。かかる脂肪族炭化水素基は
直鎖状であっても分岐鎖状であってもヨく、洞見ば1.
2−ジメチレン、1.5−)ジメチレン、1.4−テト
ラメチレン、1,5−ペンタメチレン、1.6−へキサ
メチレン、1,2−プロピレン、2.2−ジメチル−1
,3−プロピレン等2あげることができる。また上記式
CI)中pは1ないし20の正の数を示し、またqは正
の数を示す。
上記式(1)のポリテトラヒドロキシポリオキシドとし
ては、例えば下記の如き化合物を例示できる。
(100)、 (101)、 (105)、 (104)、 (107)、 (10B)、 (109)、 (111)、 (112)、 R1がp−フユニレン基である上記化合物と一緒に用い
ることのできるポリヒドロキシゼリオキシドとしては、
例えば下記の如き化合物を挙げるこ−とができる。
(120ン、 Uヒ               砿(121)、 上記式〔1〕の化合物は、下記式a〕 HO−R−OH−−−−GV) (ここで、Rの定義は上記に同じであるンで表わされる
脂肪族ジオールと下記式〔v〕(ここで、Xはハロゲン
原子である) で表わされるエピハロヒドリンとを塩基性化合物の存在
下で反応せしめて得られる下記式C′v’[:(ここで
、Rの定義は上記に同じである)で表わされるジェボキ
シドをさらに下記式CII)Ho−R−OH・・” 0
il) (ここで p、1の定義は上記に同じである)で表わさ
れる芳香族ジオールと塩基性化合物の存在下で反応せし
めて製造することができる。
上記脂肪族ジオールとエピハロヒトリントカラ得られる
上記式(’′Dのジエボキシドは、その原料であるニピ
ハロヒド11ンに古来する少量のハロゲン元素を含有し
ていてもよいし、また上記式国〕のジエボキシドに対し
てさらに上記式:■の脂肪族ジオールと上記成田のエビ
ハロヒドリンとが反応して生成する下記式〔I!3 ・・・・OU (ここで只の定義は上記と同じであり、モしてγは正の
数である。) で表わされるジニボキシド、また末端の1つが脂肪族ジ
オール成分単位からなる下記式cJ1D(ここでR2の
定義は上記と同じであり、そしてSは0または正の数で
ある) で表わされるモノエポキシドを少量含有していてもかま
わない、さらに、上記式印のジエボキシドは、生成する
ポリヒドロキシポリオキシドが実質上線状構造を保持す
る範囲内で、5個以上のヒドロキシル基を有する脂肪族
ポリオールのモノエポキシドなどのエポキシ化合物を少
量含有していてもかまわない。
上記方法は下記する如く塩基性化合物の存在下で実施さ
れるので、上記式(1)のポリヒドロキシポリオキシド
の使用に代えて上記式〔旧のジエボキシドと上記lの芳
香族ジオールと3併用し、反応系内で上記式(1)のポ
リヒドロキシポリオキシドを形成して実施することもで
きる。
上記方法において、同様に原料の1つとして用いられる
芳香族ジオールおよび上記式〔1〕のポリヒドロキシポ
リオキシドを製造するために用いられる芳香族ジオール
は、上記式1〕で表わされるものである。上記式■中、
Rはp−フェニレン基を主a+とする二価の芳香族炭化
水累基を示し、上記式(1)について記述したものと同
様の基を例示できる。
それ故、と記式lの化合物としては、例えばハイドロキ
ノンあるいはハイドロキノンと他の芳香族ジ−ヒドロキ
シ化合物、例えばレゾルシノール、メチルハイドロキノ
ン、クロロハイドロキノン、ビスフェノール人、ジクロ
ロビスフェノールA1テトラクロロビスフェノール人、
テトラブロモビスフェノール人、ビスフェノールF、ビ
スフェノールACP、ビスフェノールL、ビスフェノー
ルV又はビスフェノールS等との混合物があげられる。
また、上記方法において同様に原料の1つとして用いら
れるエビハロヒドリンおよび上記式(1)のポリヒドロ
キシポリオキシドを製造するために用いられるエビハロ
ヒドリンとしては、例えばエピクロルヒドリンあるいは
エビブロモヒドリンが好ましい。
上記製造方法は上記の如きポリヒドロキシポリオキシド
、芳香族ジオールおよびエビハロヒドリンを、塩基およ
び/または相関移動触媒の存在下に、水および有機溶媒
からなる二液相混合溶媒中で反応させることにより実施
される。
ポリヒドロキシポリオキシド〔厘〕と芳香族ジオール(
Elの合計モル数1モル当りエビハロヒドリンは好まし
くは0.95〜1.05モルの割合で用いられる。
塩基としては、例えば水酸化す) 11ウム、水酸化カ
リウム、水酸化リチウム、テトラアルキルアンモニウム
ハイドロオキサイド、アルカリ金71フルフラート等が
好ましく用いられる。テトラアルキルアンモニウムハイ
ドロオキサイドとしては、例えばテトラメチルアンモニ
ウムハイドロオキサイド、テトラエチルアンモニウムハ
イドロオキサイド等が好ましく用いられる。またアルカ
リ金属アルフラートとしては、例えばメタノール、エタ
ノール、1so−プロパツール、tert−ブタノール
の如き低級アルコールのナトリウム、カリウムあるいは
リチウム塩が好適に用いられる。
相関移動触媒としては、例えばメチルトリカプリルアン
モニウムクロティド、ベンジルトリエチルアンモニウム
クロライド、テトラプ千ルアンモニウムプロマイドの如
き第4級アンモニウムハライド:メチルトリカプリルア
ンモニウムサルフェートの如き第4級アンモニウムサル
フェート;ベンジルトリエチルアンモニウムアセテート
の如キ第4級アンモニウムアセテート;などが好適に用
いられる。
有機溶媒としては、例えばメチルイソプ千ルヶトン、シ
クロヘキサノン、2−ブタノン、アセトフェノン、ジク
ロロメタン、γ−ブチロラクトン、スルホラン、ジメナ
ルスルホキシド、N−メチル−2−ピロリドン、N、N
−ジメチルホルムアミド等が用いられる。
水は生成する重合体1重量部当り、飼えば1〜10重量
部の割合で使用さn、そして有機溶媒は同じ基率当り例
えば1〜10重量部の割合で使用される。
反応は、例えばポリヒドロキシポリオキシドと芳香族ジ
オールの合計1モル当り約0.001〜0.2モルの割
合の触媒の存在下、通常約50〜180″C1好ましく
は約70〜150−Cの温度で実施される。
反応は通常1〜10時間で終了する6反応後、それ自体
公知の方法により、反応系から重合体を分離・取得する
かくして、上記方法によれば、上記のとおり下記式(I
) (ここで、Rおよび只の定義は上記に同じであり、pは
1ないし20の正の数であり、モしてmおよびnは正の
数である、但しm/(m十n)の値は0.5〜0.98
の間にある) で表わされる実質上線状のポリヒドロキシポリエーテル
が得られる。上記式において、m + nの値は該ポリ
ヒドロキシポリエーテルの極限粘度〔η〕が0.5ない
し2dl/gとなる正の数である。極限粘度は後に定義
する方法で測定される。実質上線状構造とはI[鎖状ま
たは分岐鎖を有Tる頚状構造から実質的に成ることを意
味し、実質的にゲル状架橋構造(網状構造)ではないこ
とを意味する。このこトハ、上記ポリヒドロキシポリエ
ーテルが極限粘度を測定する際の溶媒に実質的に完全に
溶解することによって確認される。
本発明で用いられるポリヒドロキシポリエーテルは、′
上記のとおり、0.3〜261/gの極限粘度を有し、
さらに50〜120−flのガラス転移温度を有してい
る。極限粘度が2dl/gより大きくなるとポリヒドロ
キシポリエーテルの溶融成形性が低下するようになりさ
らにはその延伸性も低下するようになる。また極限粘度
が0.5dl/gより小さいときには、ポリヒドロキシ
ポリエーテルおよびその延伸物の機械的強度が低下する
ようになる0本発明のポリヒドロキシポリエーテルは好
ましくは0.4〜1.6dl/gの極限粘度を示す。
−万、ガラス転移温度が30”Cより低くなると乾燥を
経済的に打うことが難かしくなる。
ポリヒドロキシポリエーテルは、好ましくは40〜11
0”Cのガラス転移温度を有する。
ポリヒドロキシポリエーテルは、上記式CI)のm/(
+m+n)の値が0.5〜0.98であることから明ら
かなとおり、二価の芳香族炭化水素基(p、)と二価の
脂肪族炭化水素基(R2)とを、二価の芳香族炭化水素
基の方を多い割合で含有する重合体である。m/(m+
n)の値の好ましい範囲は0.55〜0.97である。
ポリヒト;キシポリエーテルは、それを製造す、る際に
使用する原料化合物の割合によって、そのの他の芳香族
ジオール単位(gA!Jえば、(−0CH2?)icH
20H)、脂肪族ジオール単位(例えH ば−0(CH2)40H)、脂肪族ポリオール単位、あ
るができる、これらの末端水酸基(−00)あるいはエ
ステル仕法あるいはエーテル化法に上りカルボン酸エス
テル、例えば酢酸エステル(−acocq3)あるいは
ニーチル、例えばエトキシ基(−oc2q、)に変換す
ることができる。本発明においてはポリヒドロキシポリ
エーテルとして、上記の如き種々の末端゛を持つものが
併用できる。
本発明で用いられるポリヒドロキシポリエーテルは重量
平均分子量(=、)と数平均分子量G爾)との比(Mw
/Mn)で定義される分子量分布を示す値が通常例えば
1.5〜10の範囲に存在する。
S発明のポリエステル組成物を構成するもう一方のポリ
アルキレンテレフタレート(人)は、エチレンテレフタ
レートを主ts改単位とするポリエステルである。該ポ
リアルキレンテレフタレートσ)うちのエチレンテレフ
タレート構成単位の含有率は通常は50モル≦以上、好
ましくは70モル%以上の範囲である。該ポリアルキレ
ンテレフタレートを構成するジカルボン酸成分滋位とし
ては、テレフダル醸成分単位以外に他の芳香族系ジカル
ボン酬成分単位の少量を含有していても差しつかえない
。テレフタル#成分態位以外の他の芳香族系ジカルボン
酸成分単位として具体的にはイソフタル酸、フタル酸、
ナフタリンジカルボン酸などを例示することができる。
該ポリアルキレンテレフタレートを構成するジオール成
分単位としては、エチレングリコール成分単位以外に他
のジオール成分単位の少量を含有していても差しつかえ
ない。
エチレングリコール成分単位以外の他のジオール成分単
位として具体的には、1.3−プロパンジオール、1.
4−7’タンジオール、ネオペンチルグリコール、シク
ロヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツール、1
,4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1.
3−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2.2
−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパ
ン、ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スル
ホンなどの炭gi子数が3ないし15のジオール成分単
位を例示することができる。
また、該ポリアルキレンテレフタレートには、前記芳香
族系ジカルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位
の他に必要に応じて多官能性化合物の少量を含有してい
ても差しつかえない、多官能性化合物成分単位として具
体的には、トリメリット酸、トリメシン酸、3.3’、
5.5’−テトラカルボキシシフエールなどの芳香族系
多塩基酸、ブタンテトラカルボン酸などの脂肪族系多塩
基酸、フロログルシン、1,2.4.5−テトラヒドロ
キシベンゼンなどの芳香族系ポリオール、グリセリン、
トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトールなどの脂肪族系ポリオール、酒石酸、
リンゴ酸などのオキシポリカルボン酸などを例示するこ
とができる。
該ポリアルキレンテレフタレートの構成成分の組成は、
テレフタル酸成分単位の含を率が!!常50ないし10
0モル%、好ましくは70ないし100モル%の範囲に
あり、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン
酸成分単位の含有率が通常0ないし50モル%、好まし
くはOないし30モル%の範囲にあり、エチレングリコ
ール成分単位の含有率が通常50ないし100モル%、
好ましくは70ないし100モル%の範囲にあり、エチ
レングリコール成分単位以外のジオール成分単位の含有
率が通常Oないし50モル%、好ましくは0ないし30
モル%の範囲および多官能性化合物成分単位の含有率が
通常Oないし2モル%、好ましくはOないし1モル%の
範囲にある。また、該ポリアルキレンテレフタレートの
掻回粘度〔η〕 (フェノール−テトラクロルエタン混
合溶媒中(重量比1/1)で25℃で測定した値)は通
常0.5ないし1.5d!/g、好ましくは0.6ない
し1.2ff/gの範囲であり、融点は通常210ない
し265℃、好ましくは220ないし260℃の範囲で
あり、ガラス転移温度は通常50ないし120℃、好ま
しくは60ないし100℃の範囲にある。
本発明のポリエステル組成物において、該ポリヒドロキ
シポリエーテル[F])の配合割合は該ポリアルキレン
テレフタレートへの100重量部に対して通常は2ない
し500重量部、好ましくは3ないし300重量部、と
くに好ましくは5ないし100重量部の範囲である。
本発明のポリエステル組成物には、前記ポリアルキレン
テレフタレート囚および前記ポリヒドロキシポリエーテ
ル[F])の他に必要に応じて従来公知の核剤、fi機
充填剤、滑剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、安
定剤、帯電防止剤、防曇剤、闘料な゛どの各種の添加剤
の適宜量が配合されていても差しつかえない。
本発明のポリエステル組成物はi!常の成形方法により
フィルム、シート、繊維、容器、その他種々の形状の成
形体の素材として未延伸の状態で使用することができる
。さらに、該ポリエステル組成物を延伸状態でフィルム
、シート、容器として成形すると、ガスバリヤ−性がさ
らに優れた成形体が得られる0次に、本発明のポリエス
テル組成物の延伸成形物について説明する。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形物には、−軸延
伸物および二軸延伸物があり、その形態はフィルム、シ
ート、繊維のいずれかであってもよい、ここで、該ポリ
エステルの延伸物が一軸延伸されたものである場合には
、その延伸倍工は通常1.1ないし10倍、好ましくは
1.2ないし8倍、とくに好ましくは1.5ないし7倍
の範囲である。また該延伸物が二軸延伸された物である
場合には、その延伸倍率は縦軸方向に通常1.1ないし
8倍、好ましくは1.2ないし7倍、とくに好ましくは
1.5ないし6倍の範囲であり、横軸方向には通常1.
1ないし8倍、好ましくは1.2ないし7倍、とくに好
ましくは1.5ないし6倍の範囲である。該延伸物はそ
の使用目的に応じてヒートセットを施すことも可能であ
る。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形物を製造する方
法としては、従来から公知のいずれの方法も採用するこ
とができる。一般には、前記ポリエステル組成物または
これにさらに必要に応じて前記添加剤を含む組成物より
成形したフィルム状物またはシート状物などの原成形物
をそのまま、あるいは一旦ガラス転移点以下の温度に冷
却固化させたのちに再加熱して、次いでこの原成形物を
ガラス転移温点ないし融点、好ましくはガラス転移点な
いしガラス転移点よりも80℃高い温度の範囲で延伸処
理が施される。延伸物にヒートセットを施すには、前記
延伸温度ないしそれより高い温度で適宜の短時間加熱処
理が行われる。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形物を製造する方
法として原成形物がフィルム状物(シート状物)である
場合には、未延伸のフィルム状物(シート状物)を−軸
方向に延伸する方法(−軸延伸)、縦軸方向に延伸した
後さらに横軸方向に延伸する方法(二輪延伸)、縦軸方
向および横軸方向に同時に延伸する方法(二軸延伸)、
二輪延伸した後にさらにいずれかの一方向に逐次延伸を
繰返す方法、二軸延伸した後にさらに両方向に延伸する
方法、フィルム状物(シート状物)と金型との間の空間
を減圧にすることによって延伸成形するいわゆる真空成
形法などを例示することができる。また、これらのポリ
エステル組成si=伸成形体は(tの樹脂と積層した形
態で製造することも可能である。そのような製造方法と
して、該ポリエステル組成物のフィルム状物(シート状
物)などの原成形物を他の樹脂のフィルム状物(シート
状物)などの原成形物と、それぞれ単層あるいは複層し
たのち延伸する方法、あるいは該ポリエステル組成物の
延伸成形物に(私の樹脂のフィルム状物(シート状物)
を接着する方法などを例示することができる。
本発明のポリエステル組成物の延伸成形体は、機械的強
度、透明性およびガスバリヤ−性などの性質に優れてい
るので、フィルム、シート、管状体、容器、壜などの種
々の用途に利用することができる。
本発明のポリエステル延伸中空成形体用プリフォームは
、前記ポリエステル組成物層から形成されるものであり
、従来から公知の方法によって形成される。たとえば、
前記ポリエステル組成物からなる管状物を成形加工する
ことによって本発明のポリエステル中空成形体用プリフ
ォームが得られる。
本発明のポリエステル延伸中空成形体は前記ポリエステ
ル組成物から形成される延伸中空成形体であり、前記延
伸中空成形体用プリフォームを延伸ブロー成形すること
により製造される。該延伸中空成形体は一軸送伸状物で
ある場合()あるし、二軸延伸状物である場合もあるが
、一般には二軸延伸状物が機械的強度およびガスバリカ
ー性に優れているので好適である。該延伸中空成形体の
延伸倍率は前記該ポリエステル組成物の延伸成形体にお
いて記載した延伸倍率がそのまま通用される。
本発明のポリエステル延伸中空成形体は前記ポリエステ
ル中空成形体用プリフォームを延伸ブロー成形すること
により製造される。その方法としては、前記温度のプリ
フォームを縦軸方向に延伸した後にさらにブロー成形す
ることによって横軸方向に延伸する方法(二!Ili延
伸プロー成形)などを例示することができる。
本発明のポリエステル延伸中空成形体は、機械的強度、
耐熱特性およびガスバリヤ−性に優れているので種々の
用途に利用することができる。とくに、本発明の二輪延
伸ブロー成形容器はガスバリヤ−性に優れているので、
調味料、油、ビール、日本酒などの酒類、コーラ、サイ
グー、ジュースなどの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容
器とじて優れているが、とりわけビールまたは炭酸飲料
の容器として使用すると容器の肉厚を薄くすることが可
能となり、また賞味期間を延長させることが可能となる
次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。なお
、実施例および比較例において、性能評価は以下の方法
に従って行った。
ポリヒドロキシポリエーテルの極限粘度〔η〕は、0−
クロルフェノール中25℃で測定することによって求め
た。
ポリヒドロキシポリエーテルのガラス転移温度は熔融流
動状態に加熱したt&車室温急冷することによって得ら
れる樹脂試料を示差走査型熱量計を用いて10℃/wi
nの昇温速度で測定することによって求めた。
また、ポリエステル組成物の延伸成形体、ポリエステル
組成物の延伸中空成形体のガスバリヤ−性については、
酸素ガス透過係数はモコン(MOCON)社製オキシト
ラ:/ (OXTIiAN)装置を用いて、また炭酸ガ
ス透過係数はモコン(MOCON)社製パーマトラン(
PER?IATRAN) C−IV装置を用いて、それ
ぞれ25℃で測定した。
実施例1 150℃で10時間乾燥させたポリエチレンテレフタレ
ート(商品名、三片PET J 125 )  100
!量部に対して、50℃で12時間減圧乾燥させたハイ
ドロキノン、エチレングリコールジグリシジルエーテル
(ナガセ化成工業株式会社製、デイナコールEχ−81
0〕およびエピクロルヒドリンより製造したポリヒドロ
キシポリエーテル〔ハイドロキノンとエチレングリコー
ルとの割合(モル比)91:9、極限粘度〔η) 0.
65d!/g 、ガラス転移温度(Tg)57℃〕10
重量部のを混合し、この混合物を押出し機を用いて、成
形温度約260℃で熔融押出、冷却後切断してポリエチ
レンテレフタレートとポリヒドロキシポリエーテルとの
組成物のペレットを作製した。さらにこのペレットを用
いてプレス成形を行い、約100μの厚みをもつプレス
シートを作製した。得られたプレスシートは無色で透明
性があり、さらにガスバリヤ−性を測定した結果、炭酸
ガス透過係数は171!・wrm/rd・day、aL
m、また酸素ガス透過係数は3.2xl*wua / 
rrr、day−aLmてあった。
実施例2〜4 実施例1におけるポリヒドロキシポリエーテルを表1記
載のポリエチレテレフタレートに対して表1記載の愛用
いた以外は実施例1と同様にして厚みが約100μのプ
レスシートを作製した。得られたプレスシートの炭酸ガ
ス透過係数は表1記載のとおりであった。
表     1 実施例5〜11 実施例1におけるポリヒドロキシポリエーテルあるいは
ポリエチレンテレフタレートのがわりに表1記載のポリ
ヒドロキシポリエーテルあるいはポリエチレンテレフタ
レートをそれぞれ表1記載のとおり用いた以外は実施例
1と同様にして厚みが約100μのプレスシートを作製
した。得られたプレスシートの炭酸ガス透過係数は表2
記載のとおりであった。
表  2 (続 き ) 比較例1 実施例1のポリエチレンテレフタレートを用いてプレス
成形を行い、厚みが約100μであるプレスシートを作
製した。このプレスシートの炭酸ガス透過係数は25a
/、−■/ピ・day−atm、また酸素ガス透過係数
は4.61!、 a−/ n?* day、atmであ
った。
比較例2 実施例1におけるポリヒドロキシポリエーテルのかわり
に、ハイドロキノンとエピクロルヒドリンとより製造し
たハイドロキノンフェノキシ重合体(〔η) 0.81
a/ g 、 7g56℃)を用いる以外は実施例1と
同様にして、厚みが約100μであるポリエチレンテレ
フタレートとハイドロキノンフェノキシ重合体との組成
物のプレスシートを作製した。このプレスシートの炭酸
ガス透過係数は21mbmm / i争day、atm
であった。
比較例3 実施例1における組成物のベレットを作製するにあたっ
て、ポリヒドロキシポリエーテルとしてハイトコキノン
とエチレングリコールジグリシジルエーテル(ナガセ化
成工業株式会社製、デイナコールEX−810)とより
製造したハイドロキノン成分単位とエチレングリコール
成分単位との割合が44:56(モル比)のもの〔〔η
) 0.29+j/g、Tg32℃〕を用いた。実施例
1と同様にして押出機を用いて、このポリヒドロキシポ
リエーテルとポリエチレンテレフタレートとを熔融した
ところ、ポリヒドロキシポリエーテルの熔融物の粘度が
ポリエチレンテレフタレートに比べて低すぎるために均
一な組成物が得られなかった。
実施例12 実施例1におけるポリエチレンテレフタレート100重
量部および実施例1におけるポリヒドロキシポリエーテ
ル10重量部を混合し、この混合物を押出機を用いて成
形温度約260℃で熔融し、単層のコートハンガータイ
プのTダイに供給してシート状に押出し、さらに冷却し
て、厚みが約100μ押出しシートを作製した。得られ
たシートは無色で、透明性があり、その酸素ガス透過係
数は2.9 *1−1m / rr’、−day−at
m、また炭酸ガス透過係数は16mf+韻m / i、
day、atlIであった。
実施例13 実施例1におけるプレスシートを二輪延伸装置を用いて
、縦軸方向および横軸方向にそれぞれ3倍に同時延伸し
て、二軸延伸フィルムを作製した。
得られた二軸延伸フィルムは厚みが約11μであり、厚
みむらも少く均一に延伸されたものであった。この延伸
フィルムの炭酸ガス透過係数は7.2 ml・mm /
 n(−day、ats+であった。
実施例14〜21 実施例13におけるプレスシートのかわりに表3記載の
プレスシートまたは押出しシートを用いた以外は実施例
13と同様にして表3記載の倍率の同時二軸延伸を行い
、延伸フィルムを作製した。
得られた延伸フィルムはそれぞれ表3記載の平均r′、
bをもっており・いずれも均一に延伸されたものであっ
た。さらにこれらの二軸延伸フィル”0炭酸カス透過係
数はそれぞれ表3のとおりであった。
比較例4.5 実施例13におけるプレスシートのがわりに・比較例1
および比較例2におけるプレスシートをそれぞれ用いる
以外は実施例13と同様にして縦軸方向および横軸方向
にそれぞれ3倍に同時延伸して厚みがそれぞれ約11μ
の二輪延伸フィルムを作製した。これらの延伸フィルム
の炭酸ガス透過係数は16mf−m* / r+Lda
y、atmおよび12m/、s+m / %−daye
at−であった。
実施例22 実施例1におけるポリエチレンテレフタレートとポリヒ
ドロキシポリエーテルとの混合物を、射出成形機を用い
て成形温度約270℃で射出成形して厚さ3.:’+m
のプレフォーム(コールドパリソン)を作製した。つい
で、二軸延伸吹込成形機を用いて縦約2.5倍および横
約4倍に二軸延伸して内容積が約1jの延伸ボトルを成
形した。この延伸ボトルの炭酸ガス透過度は1.8i/
/ day、bottle・at糧であった。
実施例23 実施例22におけるポリエチレンテレフタレートとポリ
ヒドロキシポリエーテルとの混合物のかわりに実施例5
におけるポリエチレンテレフタレートとポリヒドロキシ
ポリエーテルとの混合物を用いる以外は実施例22と同
様にして内容積が約11の二輪延伸ボトルを作製した。
この延伸ボトルの炭酸ガス透過度は1.6mZ / d
ay−bottle−atmであった。
〔発明の効果〕
本発明のポリエステル組成物は熔融成形性、延伸成形性
およびガスバリヤ−性に優れ、延伸成形体、延伸中空成
形体プリフォーム、延伸中空成形体用素材として優れて
いる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
    アルキレンテレフタレート(A)およびポリヒドロキシ
    ポリエーテル(B)からなるポリエステル組成物であっ
    て、該ポリヒド ロキシポリエーテル(B)が、一般式〔 I 〕▲数式、
    化学式、表等があります▼‥‥〔 I 〕 〔式中、R^1はp−フェニレン基を主成分とする二価
    の芳香族炭化水素基を示し、R^2は炭素原子数2ない
    し6の二価の脂肪族炭化 水素基を示し、pは1ないし20の正の数であり、そし
    てmおよびnは正の数である。 但しm/(m+n)の値が0.5ないし0.98の範囲
    にある〕によって表わされ、極限粘度 〔η〕が0.3ないし2dl/gの範囲にあり、そして
    ガラス転移温度が30ないし120℃の範囲にある実質
    上線状のポリヒドロキシポ リエーテルであることを特徴とするポリエ ステル組成物。
  2. (2)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
    アルキレンテレフタレート(A)およびポリヒドロキシ
    ポリエーテル(B)からなるポリエステル組成物の延伸
    物であって、該 ポリヒドロキシポリエーテル(B)が、一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼‥‥〔 I 〕 〔式中、R^1はp−フェニレン基を主成分とする二価
    の芳香族炭化水素基を示し、R^2は炭素原子数が2な
    いし6の二価の脂肪族炭 化水素基を示し、pは1ないし20の正の数を示し、そ
    してmおよびnは正の数である。 但しm/(m+n)の値が0.5ないし0.98の範囲
    にある〕によって表わされ、極限粘度 〔η〕が0.3ないし2dl/gの範囲にあり、そして
    ガラス転移温度が30ないし120℃の範囲にある実質
    上線状のポリヒドロキシ ポリエーテルであることを特徴とするポリ エステル組成物の延伸成形体。
  3. (3)エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
    アルキレンテレフタレート(A)およびポリヒドロキシ
    ポリエーテル(B)からなるポリエステル組成物から形
    成されたポリエ ステル延伸中空成形体用プリフォームであ って、該ポリヒドロキシポリエーテル(B)が、一般式
    〔I〕 ▲数式、化学式、表等があります▼‥‥〔 I 〕 〔式中、R^1はp−フェニレン基を主成分とする二価
    の芳香族炭化水素基を示し、R^2は炭素原子数が2な
    いし6の二価の脂肪族炭化水素基を示し、pは1ないし
    20の正の数を示し、そしてmおよびnは正の数である
    。但 し、m/(m+n)の値が0.5ないし0.98の範囲
    にある〕によって表わされ、極限粘度 〔η〕が0.3ないし2dl/gの範囲にあり、そして
    ガラス転移温度が30ないし120℃の範囲にある実質
    上線状のポリヒドロキシ ポリエーテルであることを特徴とするポリ エステル延伸中空成形体用プリフォーム。 エチレンテレフタレートを主構成単位と するポリアルキレンテレフタレート(A)およびポリヒ
    ドロキシポリエーテル(B)からなるポリエステル組成
    物から形成されたポリエ ステル延伸中空成形体であって、該ポリヒ ドロキシポリエーテル(B)が、一般式〔I〕▲数式、
    化学式、表等があります▼‥‥〔I〕 〔式中、R^1はp−フェニレン基を主成分とする二価
    の芳香族炭化水素基を示し、R^2は炭素原子数が2な
    いし6の二価の脂肪族炭 化水素基を示し、pは1ないし20の正の数を示し、そ
    してmおよびnは正の数である。 但し、m/(m+n)の値が0.5ないし0.98の範
    囲にある〕によって表わされ、極限粘 度〔η〕が0.3ないし2dl/gの範囲にあり、そし
    てガラス転移温度が30ないし120℃の範囲にある実
    質上線状のポリヒドロキシ ポリエーテルであることを特徴とするポリ エステル延伸中空成形体。
JP8131485A 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル組成物およびその用途 Pending JPS61241349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131485A JPS61241349A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル組成物およびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131485A JPS61241349A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル組成物およびその用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61241349A true JPS61241349A (ja) 1986-10-27

Family

ID=13742931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131485A Pending JPS61241349A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル組成物およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61241349A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115047A (en) Copolyester, polyester composition containing the copolyester, and polyester laminated structure having layer composed of the copolyester or the polyester composition
CA1258731A (en) High barrier polymer and articles prepared therefrom
JPS60115623A (ja) 共縮合ポリエステル、その製法及びその用途
JPH0374182B2 (ja)
JPS60238355A (ja) ポリエステル組成物
JPS6172051A (ja) ポリエステル組成物
JPS61241349A (ja) ポリエステル組成物およびその用途
JPS6225151A (ja) ポリエステル組成物およびその用途
JPS61241323A (ja) ポリヒドロキシポリエ−テル、その製法およびその用途
JPS6215222A (ja) ポリヒドロキシポリエステル、その製法およびその用途
JPS61296028A (ja) ポリエ−テルエステル、その製法およびその用途
JPS61276852A (ja) ポリエステル組成物
JP2670139B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその用途
JPH0367501B2 (ja)
JPS6215255A (ja) ポリエステル組成物およびその用途
JPS61296055A (ja) ポリエステル組成物およびその用途
JPS61241146A (ja) ポリエステル積層体およびその用途
JPS61241147A (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JPS6225043A (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JPH02145337A (ja) ポリエステル樹脂積層体およびその用途
JPS6216144A (ja) ポリエステル積層体およびその用途
JPS62106925A (ja) ポリヒドロキシポリエ−テルおよびその用途
JPS62106957A (ja) ポリエステル組成物およびその用途
JPS61241350A (ja) ポリエステル組成物
JPS6225124A (ja) ポリヒドロキシポリエ−テルエステル、その製法およびその用途