JPS61240088A - 穀粒乾燥機の機壁 - Google Patents

穀粒乾燥機の機壁

Info

Publication number
JPS61240088A
JPS61240088A JP8341885A JP8341885A JPS61240088A JP S61240088 A JPS61240088 A JP S61240088A JP 8341885 A JP8341885 A JP 8341885A JP 8341885 A JP8341885 A JP 8341885A JP S61240088 A JPS61240088 A JP S61240088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
ventilation
grains
hot air
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8341885A
Other languages
English (en)
Inventor
弘践 上谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP8341885A priority Critical patent/JPS61240088A/ja
Publication of JPS61240088A publication Critical patent/JPS61240088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、穀粒乾燥機の機壁に関するもので、穀粒を
通風乾燥室へ流下案内させる集流室の前後壁板内面の結
露を防止するためのものである。
従来の技術 上部の穀粒貯留室と下部の通風乾燥室との間において穀
粒を左右側から集流させなから該通風乾燥室へ流下案内
させる左右の傾斜案内板を有した集流室の前壁板と後壁
板とは各々一枚板による機壁構成である。
発明が解決しようとする問題点 穀粒乾燥機は、高水分の穀粒を乾燥する場合には、乾燥
中に熱風を受けることによって穀粒表面の水分が多量に
蒸発されて、これが通風乾燥室に流入する直前の集流室
では、外壁として直接外気の冷却を受ける部分である前
壁板と後壁板との内面に、結露現象を生じて、水滴が付
着し、このためこの部分の乾燥が悪く、穀粒の流下し難
い状態となるなど、斑乾燥の原因となる。
問題点を解決するための手段 この発明は、上部の穀粒貯留室(1)と下部の通風乾燥
室(2)との間において穀粒を左右側から集流させなが
ら該通風乾燥室(2)へ流下案内させる左右の傾斜案内
板+3) (3)を有した集流室(4)の一側の熱風室
(5)と他側の排風室(6)との間に亘って、この穀粒
集流室(4)の前壁板(7]又は後壁板(8)の外側輪
外壁板(9)(!ωを設けた内外二重壁として連通しう
る通風路0υを設けてなる穀粒乾燥機の機壁の構成とす
る。
発明の作用 上部の穀粒貯留室(1)に供給される穀粒は、集流室(
4)を左右傾斜案内板(3) (31の傾斜面に案内さ
れながら集流されて、この下側の通風乾燥室(2)へ流
下案内されることとなり、この乾燥室(2)では熱風室
(5)から排風室(6)へ流れる熱風によって加熱乾燥
されることとなる。穀粒の乾燥初期において水分を多量
に含むものであるときは、通風路(11)を連通状態に
することによって、この連通状態にされた前壁板(7)
又は後壁板(8)の通風路(1υ側には、熱風室(5)
の熱風の一部が排風室(6)側へ流れるために、この前
壁板(7)又は後壁板(8)が加温されて、集流室(4
)内での結露現象を少くする。又、穀粒が比較的水分の
少い場合や、乾燥が進行して水分の少い状態となると、
この通風路(10の連通を遮断することもよく、この場
合は熱風室(5)の熱風を通風乾燥室(2)を通して全
て排風室(6)側へ通風し乾燥を行わせる。
発明の効果 このように、乾燥しようとする穀粒が高水分状態にある
ときは、穀粒集流室(4)の前壁板(7)又は後壁板(
8)の外側の通風路(11)に、熱風室(5)の熱風の
一部を通風させることによって、この前壁板(7)又は
後壁板(8)の内側面における結露現象を少くし、穀粒
の流下を円滑に行わせることができ、しかも、通風路(
11)の構成によるものであるから、構成も簡単である
実施例 なお、図例において、乾燥機は箱形外形で、上部に穀粒
貯留室(1)を、中段部に穀粒集流室(4)を。
下段部に通風乾燥室(2)を配設し、この通風乾燥室(
2)の下側にこの乾燥室(2)から流下される穀粒を受
けて前側の昇穀機θりへ取出す集穀樋(1争を設けてい
る。又、昇穀機aおの上端は貯留室C1)天井部の供給
樋f141にのぞませて、昇穀する穀粒を貯留室(1)
内に拡散供給しうる構成としている。
集流室(4)は、左右両側を正面視測ハ字状に傾斜させ
た傾斜案内板(31(31を設け、これを左右一対に配
設している。この傾斜案内板(3) (3)の前壁板(
7)と後壁板(8)とは、鉛直状の壁面を構成している
。更に傾斜案内板(3)の外側方には外側板(19が下
側の排風室(6)の外方に対応して設けられている。
通風乾燥室(2)は左右両側面を目抜鉄板形態の通風孔
を配設した通風板(IQ (119を鉛直状に設け、上
端は各対応する傾斜案内板(3)の下端に連接している
この通風乾燥室(2)の下端には穀粒の繰出を行わせる
回転繰出羽根(■を設け、下方の集穀樋01へ連通させ
ている。
熱風室(5)は、左右一対の通風乾燥室(2) [2)
間に位置していて、上面は傾斜案内板(3)で構成され
、前端には機外部に位置するバーナ(旧を連通し、加熱
風を送込みうる構成としている。又、この熱風室(5)
の後側部には機外に吸引排塵機(9を設け、通風乾燥室
(2)の左右外側方に位置する排風室(6)の後端部間
を連通ずる排風筒12(Iに連接し、各排風室(6)の
排風を行うべく構成している。
通風路(1υは、これらバーナ(Illの上方部、又は
排風筒12Gの上方部に設けるもので、集流室(4)の
前壁板(7)又は後壁板(8)の外側に対向して、二重
壁とすべく外壁板(9)又は(1〔を設け、通風路(I
υの一端は前壁板(7)又は後壁板(8)部で熱風室(
5)に開口31)連通し。
他端は開口(2δで排風室(6)に連通させて、熱風室
(5)の熱風の一部を排風室(6)側へ吸引通風しうる
構成としている。このうち開口21)には通風路(11
)内にシャッタ(2)を設け、この開閉操作によって通
風路(11)を連通、遮断の状態に切替えうる構成であ
る。
■は穀粒供給ホッパーである。
穀粒供給ホッパー(ハ)は乾燥しようとする穀粒を供給
すると、昇穀機02+によって昇穀され、供給樋α4に
よって貯留室(1)へ拡散供給される。穀粒は乾燥室(
2)の下部から堆積状態となり集流室(4)から貯留室
(1)に至って堆積される。繰出羽根(1力の回転によ
って乾燥室(2)内の穀粒が繰出されると、貯留室(1
)の穀粒が集流室(4)では傾斜案内板(3)によって
流下されながら左右両側部から乾燥室(2)側へ寄せ集
められるように案内される。
バーナ(IEIで加熱される熱風は、排塵機(1つの吸
引によって、熱風室(5)から通風板(旧を経て乾燥室
(2)を横断して、更に対向側の通風板(IGを経て排
風室(6)へ吸引され、排風筒器から排塵機CI9へ排
風される、このため乾燥室(2)ではこれを流下させる
穀粒を加熱乾燥する。
高水分の麦粒を乾燥する場合のように、結露を生じ易い
ものであるときは、シャッタ(至)を開くことによって
、通風路(10には熱風室(5)の熱風の一部が排風室
(6)側へ迂回吸引されて流れるために、この熱風によ
って前壁板(7)又は後壁板(8)が加温されるため、
との前壁板(7)又は後壁板(8)の内側面に沿って流
下する穀粒を冷却しないために、この部分での結露をな
くすることができる。
又、この乾燥中に穀粒の水分が減少したり、又は比較的
水分の少い穀粒の場合であって、結露の少い場合には、
シャッタ(至)を閉じることによって。
この通風路(Illは遮断されるために、熱風室(5)
の熱風は乾燥室(2)へ有効に送風される。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は一部破
断せる側断面図、第2図は同正断面図である。 図中、符号(1)は穀粒貯留室、(2)は通風乾燥室、
(3)は傾斜案内板2(4)は集流室、(5)は熱風室
、(6)は排風室、(7)は前壁板、(8)は後壁板、
 (9)+lωは外壁板、(11)は通風路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部の穀粒貯留室(1)と下部の通風乾燥室(2)との
    間において穀粒を左右側から集流させながら該通風乾燥
    室(2)へ流下案内させる左右の傾斜案内板(3)(3
    )を有した集流室(4)の一側の熱風室(5)と他側の
    排風室(6)との間に亘って、この穀粒集流室(4)の
    前壁板(7)又は後壁板(8)の外側に外壁板(9)(
    10)を設けた内外二重壁として連通しうる通風路(1
    1)を設けてなる穀粒乾燥機の機璧。
JP8341885A 1985-04-17 1985-04-17 穀粒乾燥機の機壁 Pending JPS61240088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8341885A JPS61240088A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 穀粒乾燥機の機壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8341885A JPS61240088A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 穀粒乾燥機の機壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240088A true JPS61240088A (ja) 1986-10-25

Family

ID=13801888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8341885A Pending JPS61240088A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 穀粒乾燥機の機壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240088A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2045410A (en) Float-drier
JPS61195266A (ja) 穀粒乾燥機
JPS61240088A (ja) 穀粒乾燥機の機壁
JPS6132316Y2 (ja)
CN216925055U (zh) 一种正压式控温控湿烘干系统
JPH07875Y2 (ja) 交互通風乾燥機
JPS64550Y2 (ja)
CN211431025U (zh) 一种虾饲料复式双冷却装置
JPS5838389Y2 (ja) 穀粒乾燥機
JPS6123280Y2 (ja)
JP2583214Y2 (ja) 常温定湿穀物乾燥機
JPS6221904Y2 (ja)
JPS6117884A (ja) 穀粒乾燥機の通風乾燥装置
JPS6124977A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒流下検出装置
JPS6196384A (ja) 穀粒乾燥機における風量調節装置
CN114166006A (zh) 一种正压式控温控湿烘干系统
JPS5844947B2 (ja) 穀粒乾燥機における熱風室清掃装置
JPS61197987A (ja) 穀粒乾燥機
JPH0514154Y2 (ja)
JP2001153552A (ja) 平型乾燥機
JPS60111875A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥室
JPS61134573A (ja) 穀粒乾燥機
JPH03133366A (ja) 海苔乾燥機
JPS6018232Y2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6124976A (ja) 穀粒乾燥機の燃焼装置