JPS61238319A - 選択性気体透過膜 - Google Patents

選択性気体透過膜

Info

Publication number
JPS61238319A
JPS61238319A JP8168785A JP8168785A JPS61238319A JP S61238319 A JPS61238319 A JP S61238319A JP 8168785 A JP8168785 A JP 8168785A JP 8168785 A JP8168785 A JP 8168785A JP S61238319 A JPS61238319 A JP S61238319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
tables
formulas
gas permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8168785A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogawa
洋 小川
Norimasa Onodera
小野寺 典雅
Hiroshi Tai
泰 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Institute of Chemical Research
DIC Corp
Original Assignee
Kawamura Institute of Chemical Research
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Institute of Chemical Research, Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Kawamura Institute of Chemical Research
Priority to JP8168785A priority Critical patent/JPS61238319A/ja
Publication of JPS61238319A publication Critical patent/JPS61238319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、酸素ガスを他の気体、特に窒素ガスとの混合
気体から選択的に分別通過させることができ、しかも酸
素透過係数の大きい選択性透過膜に関するものであシ、
さらに詳しくはノ臂−フロロアルキル基を含有する特定
構造の有機高分子物質である選択性気体透過膜に関する
ものである。
有機高分子化合物を主成分とする膜が、ガスの透過速度
においてガスの種類によシ異なる点を利用したガス分離
法が近年提案されている。混合気体から酸素を分離する
技術、特に空気から酸素濃度の高いガスを得る技術は有
用であシ、その技術は種々の分野において切望されてい
る。
通常の燃焼システム(例えばぎイラー)では、燃料のほ
かに空気を使用しているが、この空気(酸素濃度約20
%)の替シに酸素富化空気を使用すれば燃焼効率′、燃
焼温度の向上および燃焼による排ガスの減少が達成され
、省資源、省エネルギー、公害防止などの面において非
常に大きい効果が期待される。このことは選択性気体透
過膜が電力用ゲイラー、一般産業用ディラー、暖房用デ
イラー、船舶用ディラー等の内燃機関や燃焼機器。
溶鉱炉、窯業用炉あるいは産業廃棄物処理などの分野で
計シ知れぬ貢献をすることが充分に予測される。
選択性気体透過膜は、さらに医療用器具として人工肺未
熟児の保育箱、呼吸器疾患治療用器具などへの応用も研
究され、一部ではすでに製品化され市販されている。
その他、醗酵、単細胞タンパク製造工業、汚泥曝気用、
魚養殖用等への利用が考えられる。
本発明によるノ9−フロロ基を含有する高分子共重合体
よシなる膜は、上記の種々の分野において切望される酸
素富化空気を提供し得るものである。
〈従来の技術〉 従来、高分子膜を用いないで空気を分離濃縮して高濃度
の酸素を得る方法として深冷分離法や吸着法があるが、
両者とも大きな装置が必要であること、深冷法ではエネ
ルギーコストが大きいこと、吸着法では吸脱着のプロセ
スが連続的に行えないなど多くの欠点を持ち有効な分離
法とは言えない。
一方、有機高分子膜を用いた場合には、気体分離は連続
的に行ない得るが、従来知られているものはいずれも気
体の透過係数、選択透過性が不充分であシ、膜強度に難
点があシまた強薄膜の製造が困難であるなどの欠点を持
ち実用的に満足し得るものは少ない。
たとえば、従来の代表的な酸素分離膜としてシリコンゴ
ムが挙げられるが、このものの透過係数は大きいが、酸
素と窒素の透過比率が小さくまた膜の強度が弱く薄膜化
できない。この点を改良したものに米国GE社が開発し
たポリシロキサン・ポリカーボネートブロック共重合体
よシの膜があシ、Oxyg@n Enrichm@nt
 Coよシ医療用酸素富化装置”’ 0ECOMemb
rane T7p@ Oxygen Enrieher
 ’の商品名で市販されている。
また、高分子膜の中には、酸素と窒素の透過比率がポリ
エチレンテレフタレートの様に5程度と高いものも種々
あるが、これらの膜では酸素透過係数が小さいという問
題がある。
既存高分子物質の気体透過性(透過係数)と酸素と窒素
の選択性の間には、はぼ直線関係があり、透過係数の大
きいものは選択性が悪いという逆の関係にあることが知
られている。従って酸素の透過係数および酸素と窒素の
透過性の比(選択性)の両者を向上させる方法について
は数多くの検討が行われているが、酸素富化膜としての
具備すべき特性、すなわち透過性、選択性、製膜性、機
械的強度、安定性などすべてに満足されるものは見出さ
れていない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 酸素透過係数および酸素と窒素の透過性の比(選択性)
を改良する方法として、高分子膜中に弗素化合物を導入
する方法が既に提案されている。
たとえばポリカーボネート、Iす塩化ビニルなどに、酸
素と親和性の高い液晶をブレンドしてさらに酸素と親和
性の強いフロロカーぎンを加える方法(電果ら; Po
lymer Pr@prlnt 、 32巻、3号。
326頁、1983年)があるが、この方法は、用いる
フロロカーボンが比較的低沸点のものであるため系外へ
離脱し易く、長期使用の安定性に問題がある。
また、血液酸素供給器用ガス透過性膜として、ノロロア
シル化セルロース訪導体を含む高分子膜を用いる方法(
特開昭51−98684号)が提案されているがこれも
非弗素化エチルセルロースと比較したときその酸素ガス
透過率は約1.9〜3.0倍だけ増加するにすぎず、不
充分である。更に、ノ4−フロロエーテル置換基を導入
したポリマーを含む高分子膜を用いる方法(特開昭58
−92449号)があるが、この方法はきわめて多量の
パーフロロ側鎖を導入する必要があシ、工業的には必ず
しも有効な方法とは云えない。
人工血液としてパー70口化合物が使用されていること
は周知の事実であシ、酸素の溶解および運搬機能(拡散
)の作用を有することは明らかであシ、これを上述の様
に高分子化合物に導入して透過性膜としての性能向上を
計った提案である。
l清)l 4首1士比 +8−−yM −IしΔ脇ハ優
細ハl択等満足すべきものではなく従って性能上にも難
点があった。
本発明では、以上の様な問題点の解決、特に気体透過率
と選択的透過性の両者を満足し得る気体透過膜を得よう
とすることにある。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、酸素の透過性が大きく、酸素と窒素の選
択性の大きい酸素分離膜について鋭意研究を重ねた結果
、弗素を有する特定の置換基を持った高分子膜が目的に
適合し得ることを見出し、この知見に基づいて本発明を
完成するに至った。
さらに詳しくは本発明は、次の一般式Iで示されるパー
ブロロ基を有するポリシロキサン誘導体と、一般式■で
示されるポリスルホン誘導体との共縮重合反応によって
得られるノ4−70口基を側鎖に有するポリシロキサン
・ポリウレタンブロック共重合体を成膜して得られたこ
とを特徴とする選択性気体透過膜を提供するものである
(但し、式中の記号の意味は以下の通シ。
R1−R3;アルキル基、アルケニル基、アリール基お
よびハロダン化アルキル基からな る群よシ選ばれる互に同一または異る 基 X  ;パークロロ基を含有する置換基Y  ;ハロゲ
ン、−〇H基、アルコキシ★基、アミン基、ジメチルア
ミノ基、ジエチ ルアミノ基およびジプロピルアミノ基 よシジメチルアミノ基、ジエチルアミ ノ基、ジプロピルアミノ基からなる群 よシ選ばれる官能基 m 、 n ;それぞれ1以上の整数)・・・■ (但し、式中の記号の意味は下記の通シ。
R4−R5;H,ハロゲン、アルキル基およびアリール
基からなる群よシ選ばれる互に同 一または異る基 CH,CF3 一5o2− tたはS CH2 (但し、式中のR6,R,は、H又はC1〜C3のアル
キル基を示す。) j  ;1以上の整数) 本発明に用いる一般式Iで示されるポリシロキサン誘導
体は、例えば以下の方法にて製造することができる。
即ち、このものは、Cl2S i (CH3)XとCl
2S i (CH,)2とを部分共加水分解すること釦
よって得ることが出来る。また、C225i (CH,
)Hとcz2si(cH3)2とを部分共加水分解する
ことによシ得られる重合体にH2PtCl4等の触媒の
存在下で、 を反応させることによって得ることが出来る。即ち、一
般式Iにおける置換基Xは、ノ卆−20ロアルキル基を
含有するものであればどのようなものでも良いが、次の
A、BまたはCの式で示される基が好適である。
c8 (但し、式中の記号の意味は以下の通シ。
R8,R,、R,。;互に同一または異る基で、H又は
C1〜C3のアルキル基 Rf;C3〜C46のパークロロアルキル基又はパー7
0ロアルキルエーテル基 t ;0〜10の整数) これらの基のうち、/4−70ロアルキル基そのもの含
有する基およびノぐ一70ロアルキルアミノスルホン基
を有する基がとシわけ好ましい。又官能基Yとしては、
フェノール性ヒドロキシル基ト反応し得るものであれば
いずれでもよいが、反応性の点でジメチルアミノ基又は
ジエチルアミノ基が好ましい。
更にまた、一般式Iにおけるn、mは、Xの含有率にも
関係する整数であり、一般にはm/nがn  n  1
 、.1 0 n 暫fAh  げ2ra 車+ 、!
7、h    N、 害tn ’sit。
過性能及び選択性能の点よ、90.05〜0.3の範囲
が好ましい。又n+mは、5〜200程度の範囲である
が好ましくは10〜100の範囲である。
200以上では反応性の低下をきたし、5以下ではプロ
、り共重合体の分子量が低くなってしまい機械的強度を
もつ膜は得られない。
尚、本明細書において/4−フロロアルキル基の語は厳
密な意味での完全弗素化アルキル基ではない。その様な
もの以外にも、部分的に水素又は他のハロダンが存在す
るものであっても本発明の目的に合致するものであれば
包含するものとする。
一般式■で示されるポリウレタン誘導体は、ジインシア
ネート化合物とジヒドロキシ化合物よシ容易に得ること
ができる。例えば精製、乾燥されたビスフェノールAを
ジオキサン中でジブチルチンラウレートを触媒として、
4,4′ゾフエニルメタンジイソシアネートをビスフェ
ノールA比0.9モルと70℃8 hrで反応させるこ
とによシ、式■中でポリウレタン誘導体が定量的に得ら
れる。式■において、Qは、アルキレン基、ケトン基、
スルホン基、スルファイド基であればいずれでもよい。
又Uは、ウレタン用原料として用いられるジイソシアネ
ート化合物よシ得られるものであればいずれでも用いら
れる。又末端ジイソシアネートを有すれば分子鎖中にポ
リエステル又はポリエーテルをも含んでいてさしつかえ
ない。jは1〜3oの範囲であればよいが反応性及び酸
素透過性能の点よシ5〜15の間が好ましい。
文武■の構造を有するいわゆるポリウレタンは、一般的
に破断伸びや引裂伝播抵抗の大きい柔軟で強じんなフィ
ルムを形成し得るものであシ、さらに気体の透過性も大
きい材料の1つとして知られているものでLJ)気体分
離膜のハードセグメントとに用いるには好適な材料であ
る。
本発明において一般式Iで示されるノ9−フロロ基含有
ポリシロキサン誘導体と一般式■で示されるポリウレタ
ン誘導体との重縮合反応によシ目的とする側鎖にノ4−
70口基を有するポリシロキサンポリウレタンブロック
共重合体を得る製造方法は、特に制限を受けることなく
種々の方法が採用できる。例えば末端ジヒドロキシ基を
もつポリウレタンをジオキサンに溶解せしめ、70°〜
80℃で末端ジメチルアミノ基を有するパーフロロ基含
有ポリシロキサンを逐次滴下反応させることによυ高分
子量のブロック共重合体を得ることが出来る。
ブロック共重合体中の−4−70ロ基含有置換基の含有
率は、式I中のm/n比及式■と式■の各セグメントの
大きさの比によって調整されるが、その範囲は、重量比
で5〜50%が適当である。それ以下では酸素の透過性
能及選択性の向上は見られず、それ以上では膜強度が小
さくなる欠点を生ずる。とシわけ好ましくは10〜30
チである。
以上のように得られたブロック共重合体は、クロロホル
ム、 T、H,F、、)ルエン等の溶媒ニ溶解して平板
上に流延し、溶媒を自然蒸発させることによシ透明な膜
を得ることが出来る。
/k 田\ 本発明で得られたパークロロ基を含有する高分子膜の気
体透過係数および酸素と窒素の透過性の比(選択性)の
測定は、「気体透過膜の性能評価法」(膜第6巻、3号
、1981)の容積法に準じて行った。その結果、本発
明による高分子膜は、従来知られているもので最高性能
を有する膜、例えばG、E社製のポリシロキサン・ポリ
カーがネート共重合体(シロキサン含有率65チでP0
2=2.0XIOで選択性α(Po/PN)=2.1 
、 J。
Memb、Sci、199(1976))や松下電器社
製のポリシロキサン・ポリヒドロキシスチレンの架橋重
合体(P0=2.lX10  α(Po/PN) =2
.3 。
Natl 、Tsch、R@p、2993 (1983
) )と比較して酸素透過係数P。で1.5〜1,7倍
と高く、文選抗性α(P0/P、 )でも1.5〜1.
7倍と高く、今迄になく透過性能及選択性の両者を向上
させ得ることが見出された。
〈実施例〉 次に実施例によシ本発明をさらに詳細に説明するが、本
発明は何らこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、透過係数は−・crn/−・就・amHgという
単位であられし、p  、p  と表示し、選択性はα
で2N2 表示し、α(P0/PN)であられす。
実施例1 末端ジヒドロキジル基置換ポリウレタン誘導体上 溶解し、系内温度70℃で・4−70ロi否有する末端
ジエチルアミノポリシロキサン(Mn−4680、式I
でX −−CH2CH(CH,)COON(CH,)8
0□C3F17 eY ” −N(C2H5) 2 e
 m/n −0゜05)9.55F(2,04x i 
o−sモル)と脱水ジオキサン16mの溶液を60分間
隔で9.0 、4.5 、4.5 、3.0 、2゜0
゜1.5 、0.5 、0.3−づつ逐次滴下反応させ
る。7〜8回目の滴下後には粘度が上昇する。滴下終了
後さらに2時間反応させた後、反応液をメタノール80
0JuKあげ、白色重合物を得る。そのものをメタノー
ルで3回洗滌後、減圧下70℃で10時間乾燥し目的物
15゜1?を得た(ポリウレタン比ll5lハ98.3
%)。G、P、Cによシポリスチレンを標準とする平均
分子量も112.万であった。元素分析値は、F冨8.
90チ(計算値8.81%)であった。これよシ含有す
るX分C/4−70ロ基含有置換基)の含有率は、17
.3%となる。又、NMR分析によシ求めた各セグメン
トの比は、X(パー70口基含有セグメント) : P
SX“(Xを除くポリシロキサンセグメント):PU(
ポリウレタンセグメント) = 17.3 : 42.
5 : 40.2でありた。このもののクロロホルム溶
液をガラス板上に流延し、溶媒を風乾し、減圧下8時間
乾燥することによシ透明なフィルムを得た。このフィル
ムの気体透過性能は以下の値であった。
Po2= 3.2 X 10  、 PN2= 1. 
I X 10  。
α P □ / PN −2,8 +FSXはXを含まないポリシロキサン部分を意味し、
以下同様とする。
実施例2〜12 実施例1と同様にして、種々のパー70ロ基含有置換基
を有する。j(IJシロキサン誘導体(x−psx)と
種々のポリウレタン訪導体(PU)との縮重合させて各
覆ブロック共重合体を製造し、それをガラス板上に流延
してフィルムを形成し、その気体透過性能を測定した。
各ブロック共重合体の製造条件及収量を表−1に示し、
ブロック共重合体の元素分析によるF分含有率及それか
ら求めたX(パー70口基含有置換基)含有率及NMR
分析よシ求めたpsxとPUの比及G、P、Cにょシ求
めた重量平均分子量(MY)、気体透過性能(酸素・窒
素透過係数たるP。2 ’ PN2及び選択性α(P0
2/PN2))を表−2に示す。
〈発明の効果〉 本発明による膜の性能は、実施例で述べた如く、酸素透
過係数P。=3,0〜3.5X10  、選択性α、。
2/PN2=+=3.5に及ぶものがあり、これは従来
知られている性能CP。 =2X10  、α=2.0
)を大きく越えるものである。
従って気体透過膜をボイラー等の燃焼装置や医療用へ応
用するに際し、本発明の膜を使用するととによシ透過速
度が早い点で酸素富化空気製造装置としてコンパクトに
でき、酸素富化空気の製造コストも従来のものに比べ大
巾に安価にできる。
従ってその実用化によって省資源、省エネルギー面では
かり知れない効果が期待できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、側鎖にパーフロロ基を有する一般式 I で示される
    2官能性ポリシロキサン ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) (但し、式中の記号の意味は以下の通り。 R_1〜R_3;アルキル基、アルケニル基、アリール
    基およびハロゲン化アルキル基からなる群より選ばれる
    互に同一または異る基 X;パーフロロ基を含有する置換基 Y;ハロゲン、−OH基、アルコキシル基、アミノ基、
    ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基およびジプロピル
    アミノ基からなる群より選ばれる官能基 m、n;それぞれ1以上の整数) と、一般式IIで示されるポリウレタン誘導体▲数式、化
    学式、表等があります▼・・・(II) (但し、式中の記号の意味は以下の通り。 R_4〜R_5;H、ハロゲン、アルキル基およびアリ
    ール基からなる群より選ばれる互に同一または異る基 Q;▲数式、化学式、表等があります▼ またはS U;▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 −(CH_2)−_6または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ (但し、式中のR_6、R_7は、H又はC_1〜C_
    3のアルキル基を示す。) j;1以上の整数) とを反応させることによって得られる、パーフロロ基を
    側鎖に有するポリシロキサン・ポリウレタンブロック共
    重合体を成膜して得られたことを特徴とする選択性気体
    透過膜。 2、2官能ポリシロキサンにおけるパーフロロ基含有置
    換基Xが、対ポリシロキサン・ポリウレタンブロック共
    重合体比で5〜50%(重量)の割合で含有された特許
    請求の範囲第1項記載の選択性気体透過膜。 3、パーフロロ基含有置換基Xが下記一般式で示される
    特許請求の範囲第1または2項記載の選択性気体透過膜
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中の記号の意味は以下の通り。 R_8〜R_1_0;それぞれH又はC_1〜C_3の
    アルキル基 Rf;C_3〜C_1_6のパーフロロアルキル基又は
    パーフロロアルキルエーテル基 l;0〜10の整数) 4、パーフロロ基含有置換基Xが下記一般式で示される
    特許請求の範囲第1または2項記載の選択性気体透過膜
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中のR_8、R_9、Rf、lは前項と同意
    味) 5、パーフロロ基含有置換基Xが下記一般式で示される
    特許請求の範囲第1または2項記載の選択性気体透過膜
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中のR_8、Rfは前項と同意味)
JP8168785A 1985-04-17 1985-04-17 選択性気体透過膜 Pending JPS61238319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168785A JPS61238319A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 選択性気体透過膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168785A JPS61238319A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 選択性気体透過膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61238319A true JPS61238319A (ja) 1986-10-23

Family

ID=13753265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168785A Pending JPS61238319A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 選択性気体透過膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238319A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8865249B2 (en) 2002-05-22 2014-10-21 Dexcom, Inc. Techniques to improve polyurethane membranes for implantable glucose sensors
US8909314B2 (en) 2003-07-25 2014-12-09 Dexcom, Inc. Oxygen enhancing membrane systems for implantable devices
US8954128B2 (en) 2008-03-28 2015-02-10 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9173606B2 (en) 2008-03-28 2015-11-03 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9328371B2 (en) 2001-07-27 2016-05-03 Dexcom, Inc. Sensor head for use with implantable devices
US9339223B2 (en) 1997-03-04 2016-05-17 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US9339222B2 (en) 2008-09-19 2016-05-17 Dexcom, Inc. Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors
US9439589B2 (en) 1997-03-04 2016-09-13 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US9549693B2 (en) 2002-05-22 2017-01-24 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US9763609B2 (en) 2003-07-25 2017-09-19 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US10300507B2 (en) 2005-05-05 2019-05-28 Dexcom, Inc. Cellulosic-based resistance domain for an analyte sensor
US10376143B2 (en) 2003-07-25 2019-08-13 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US10791928B2 (en) 2007-05-18 2020-10-06 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US11730407B2 (en) 2008-03-28 2023-08-22 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9931067B2 (en) 1997-03-04 2018-04-03 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US9439589B2 (en) 1997-03-04 2016-09-13 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US9339223B2 (en) 1997-03-04 2016-05-17 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US9328371B2 (en) 2001-07-27 2016-05-03 Dexcom, Inc. Sensor head for use with implantable devices
US9804114B2 (en) 2001-07-27 2017-10-31 Dexcom, Inc. Sensor head for use with implantable devices
US9549693B2 (en) 2002-05-22 2017-01-24 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US10052051B2 (en) 2002-05-22 2018-08-21 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US9801574B2 (en) 2002-05-22 2017-10-31 Dexcom, Inc. Techniques to improve polyurethane membranes for implantable glucose sensors
US11020026B2 (en) 2002-05-22 2021-06-01 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US9179869B2 (en) 2002-05-22 2015-11-10 Dexcom, Inc. Techniques to improve polyurethane membranes for implantable glucose sensors
US8865249B2 (en) 2002-05-22 2014-10-21 Dexcom, Inc. Techniques to improve polyurethane membranes for implantable glucose sensors
US10154807B2 (en) 2002-05-22 2018-12-18 Dexcom, Inc. Techniques to improve polyurethane membranes for implantable glucose sensors
US9993186B2 (en) 2003-07-25 2018-06-12 Dexcom, Inc. Oxygen enhancing membrane systems for implantable devices
US9597027B2 (en) 2003-07-25 2017-03-21 Dexcom, Inc. Oxygen enhancing membrane systems for implantable devices
US9763609B2 (en) 2003-07-25 2017-09-19 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US10376143B2 (en) 2003-07-25 2019-08-13 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US10610140B2 (en) 2003-07-25 2020-04-07 Dexcom, Inc. Oxygen enhancing membrane systems for implantable devices
US8909314B2 (en) 2003-07-25 2014-12-09 Dexcom, Inc. Oxygen enhancing membrane systems for implantable devices
US10300507B2 (en) 2005-05-05 2019-05-28 Dexcom, Inc. Cellulosic-based resistance domain for an analyte sensor
US10791928B2 (en) 2007-05-18 2020-10-06 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US10143410B2 (en) 2008-03-28 2018-12-04 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9173606B2 (en) 2008-03-28 2015-11-03 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US11730407B2 (en) 2008-03-28 2023-08-22 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9693721B2 (en) 2008-03-28 2017-07-04 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9572523B2 (en) 2008-03-28 2017-02-21 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9566026B2 (en) 2008-03-28 2017-02-14 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9549699B2 (en) 2008-03-28 2017-01-24 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US11147483B2 (en) 2008-03-28 2021-10-19 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US8954128B2 (en) 2008-03-28 2015-02-10 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US9173607B2 (en) 2008-03-28 2015-11-03 Dexcom, Inc. Polymer membranes for continuous analyte sensors
US10028683B2 (en) 2008-09-19 2018-07-24 Dexcom, Inc. Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors
US10561352B2 (en) 2008-09-19 2020-02-18 Dexcom, Inc. Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors
US9339222B2 (en) 2008-09-19 2016-05-17 Dexcom, Inc. Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors
US10028684B2 (en) 2008-09-19 2018-07-24 Dexcom, Inc. Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors
US11918354B2 (en) 2008-09-19 2024-03-05 Dexcom, Inc. Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61238319A (ja) 選択性気体透過膜
SU1741609A3 (ru) Способ получени полимерной мембраны дл разделени газовых смесей
KR910005718B1 (ko) 가스분리 공정에서 사용되는 플루오르화 처리된 고분자 멤브레인
EP0265898A2 (en) Polyimide gas separation membranes
KR900004584B1 (ko) 테트라브로모 비스페놀계 폴리에스테르 카보네이트 격막
JPS62102815A (ja) 選択性気体透過膜
Perego et al. Membranes for gas separation based on silylated polyphenylene oxide
CA2025813A1 (en) Separation of fluids using polyimidesiloxane membrane
US4746334A (en) Poly(disubstituted acetylene)/polyorganosiloxane graftcopolymer and membrane for gas separation
JPS61234911A (ja) 選択性気体透過膜
KR0164977B1 (ko) 산소분리용 탄성체막의 제조방법
GB2229180A (en) Novel polyimides and diamines
JPS61146320A (ja) 気体透過膜
JPS59183802A (ja) 気体分離用選択性透過膜
JPS61242617A (ja) 選択性気体透過膜
JPS5840127A (ja) 気体透過膜
JPH0363419B2 (ja)
JPH0224578B2 (ja)
JPS59154105A (ja) ガス選択透過膜
US4755561A (en) Poly(disubstituted acetylene)/polyorganosiloxane graft copolymer and membrane for gas separation
JPS62277123A (ja) 気体分離用膜の製造方法
JPS61200833A (ja) 炭酸ガス選択透過膜
JPH01143621A (ja) 選択性気体透過膜
JPH01242123A (ja) 気体分離膜
JPH0422429A (ja) 気体分離膜