JPS61237639A - 樹脂含浸基材 - Google Patents

樹脂含浸基材

Info

Publication number
JPS61237639A
JPS61237639A JP60078712A JP7871285A JPS61237639A JP S61237639 A JPS61237639 A JP S61237639A JP 60078712 A JP60078712 A JP 60078712A JP 7871285 A JP7871285 A JP 7871285A JP S61237639 A JPS61237639 A JP S61237639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base material
impregnated
impregnated base
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078712A
Other languages
English (en)
Inventor
泰郎 東林
資幸 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60078712A priority Critical patent/JPS61237639A/ja
Priority to GB8525801A priority patent/GB2173524B/en
Priority to US06/789,159 priority patent/US4738890A/en
Priority to DE3537712A priority patent/DE3537712A1/de
Publication of JPS61237639A publication Critical patent/JPS61237639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は低圧で成形可能な樹脂含浸基材に関する。
1背景技術1 従来のO(脂含fi基Hにあっては、含有する気泡は1
′giL〕jインチ当たり少ないもので、1000個、
多いもので6000個、時には50000〜10000
0個に達し−Cおり、この樹脂金ri基村を成形して積
層板あるいは多層板として使用する場合は、気泡を追い
出すため高圧で積層成形しなければならなく、連続成形
ができないなど成形性が悪くなるだけでなく、高圧で成
形するので得たfa層板の寸法安定性が悪く、又積層板
のM間接着性に劣るだけでなくボイドが多く存在してめ
っき液しみ込み性に劣り、耐温性にも劣るるという問題
がありだ。
[発明の目的] 本発明は上記問題を解決するために為されたものであり
、その目的とするところは低圧で積層成形でき、成形性
に優れ、しかも得られた積層板あるいは多層板に1±は
とんどボイドが存在せず、寸法安定性、め−)ト液しみ
込み性及び耐温性に優れるejlJI’lf含浸基材を
提イ共することにある。
[発明の開示1 本発明の街脂含ti基村は、厚みが0.10〜0.30
m5、重量が100〜30087m’のガラス布に熱硬
化性at)IWを含浸させ乾燥させて成るものであり、
この情成により上記目的を達成でトたものである。即ち
、含有する気泡を少なくでき、従って低圧で積層成形で
き、成形性に優れるものであり、しかも低圧でfl¥屑
成形成形のて゛、得た積層板あるいは多層板の寸法安定
性に優れ、又ボイドがほとんど形成しな〈・めっき液し
み込み性及び耐湿性に優れるものて゛ あ る 。
本発明における基材は厚みが0.10〜0.30mm、
重量が100〜300H/m2のガラス布であり、この
特定の厚み及び重量以外のガラス布はり(脂含浸性が悪
く含有する気泡が多くなってしまうものである。この基
材を樹脂ワニスに浸漬してu1脂を含浸し1.乾燥させ
て樹脂含浸基材F形成するが、樹脂ワニスの樹脂として
はエポキシfil ffl 、ポリイミド樹脂又はこれ
らの変性物、7エ/−ル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂
等の熱硬化性0(脂を採用できる。この場合基材への4
1脂の含浸はワニス槽を減圧して滅)王ドで、又はワニ
ス槽内に配置した上下′2個のロール間に基材を通すこ
とにより加圧した後、除圧して行う、加圧ドの場合、例
えばロールが3段で、圧力10kB/Cm” i’で含
浸を行う、υ1脂の含浸量は固形分で35〜65重量%
である。減圧下又は加圧ドで行うことにより、ワニス槽
中での基材への気泡の巻お込みを少なくできるものであ
る。このようにして基材に樹脂を含浸させた後、100
〜160℃で乾燥して含有する気泡が500個以ドの樹
脂含浸基材を得る。この後所要枚数の樹脂含浸基材を重
ね合わせ、このものを−組みとして複数組み上下二枚の
進行するベル1間に挾み、例えば10〜30k。
/c@2.150〜170℃で加熱加圧し、いhゆるダ
ブルベルトプレスによる連続成形により積層板あるい1
i多層板を得る。この積層板あるいは多M@の両面又は
片面に銅箔、アルミニウム箔、しんちゅう箔、ニッケル
箔、ステンレスtI11ti、鉄箔などの金属箔を貼着
させてもよい、尚、金属プレート間に所要枚数の樹脂含
浸基材を重ね合わせ、このものを−組みとして複数組み
熱盤開に挾み、例えば1.0−3(]kg/cm’、 
4(1−90min、  150−170℃でJM熱)
r圧して積M成形し、積層板あるいは多層板を得てらよ
いものである。
次に本発明の詳細な説明するが、本発明は以fの実施例
に限定されるものではない。
(実施例1) 厚み0.2mm、幅1050mm、重ji 200g/
醜2のガラス布を84脂含有量70重景%の硬化剤含有
エポキシυj脂を入れたワニス槽内に浸漬し、ロール間
に通して’JOkB/cJで加圧した後除圧して、FJ
!脂量が45重斌%となるようにガラス布に04脂フエ
スを含浸させ、乾燥させてu1脂含浸基材を得た。この
ものの気泡数を検出した。結果を第1表に示す。
二のtll脂含浸基材を上下面に回路な形成された二枚
の印刷配線板の間に配置して、このものをダブルベルト
間に挾み、圧力15kg/am’、温度170’Cて・
連続的に熱圧成形して厚み1.6mmの4層回路配線板
を得た。これら成形物のボイド数を測定した。
又500mmスパンでの寸法変化率、板厚公差を測定釘
ると共にドリルにより穿孔してめっき液しみ込み性を検
査し、*(t5(性(煮沸後牛田耐熱後260℃牛1T
120秒70−トの合否)を測定した。結果をtA2表
1:示す。
(実施例2) ワニス槽を真空にして減圧ドで5分間樹脂ワニスを含i
12させた以外は実施例1と同様にして樹脂含浸基材を
得た。このものの気泡数を検出した。
結果を第1表に示す。
この樹脂含浸基材によI)実施例】と同様にして4M回
路配線板を得た。この配線板のボイド数、寸法変化率、
板厚公差、めっ!液しみ込み性、耐湿性を測定した。結
果を第2表に併わせ示す。
(%施例3) 重量150g/m’のガラス布及び樹脂含有1158重
世%のポリイミド8INを用いた以外は実施例2と同様
にして樹脂含有1150重量%の樹脂含浸基材を得た。
このものの気泡数を検出した。
このり(脂含浸基材により実施例1と同様にして4M回
路配線板を得、同様の測定をした。
結果を第1表及び第2表に併わせ示す。
(比較例1) 厚み0.5mのガラス布を用いた以外は実施例】と同様
にして樹脂含浸基材を得た。このものの気泡数を検出し
た。
この樹脂含浸基材により実施例1と同様にして4層回路
配#i板を得、実施例と同様の測定をした。
結果を第1表及び第2表tこ併わせ示す。
(比較例2) 重量400B/m”のプラス布を用いた以外1ヱ実施例
1と同様にして樹脂含浸基材を得た。このものの気泡数
を検出した。
この樹脂含浸基材により実施例1と同様にして4層回路
配線板を得、実施例と同様の測定をした。
結果を第1人及び第2表に併わせ示す。
(比較例3) 比較例1と同様にして樹脂含浸基材を得、このυ1脂含
浸基材を二枚の印刷配#!板の開に配置し一〇このもの
を熱盤閤に挟み、圧力50kg/am”、温度170℃
、時間60分間で熱圧成形して厚さ1.6−−の4層回
路配線板を得た。この成形物のボイド数等む実施例と同
様に測定した。
結果を第1表及び第2表に併わせ示す。
第1表 樹脂含浸基材の気泡数 IUン 実施例1485 比較例1     8000 第2表 実施例      比較例 寸法変化率 一堕刃−−504乳 53  80 150 20免板
厚公差 」す1−一一虹9影」−眩〜ξ仝L」召凍」−亙」=9
望めつき液し み込み性 −0うY−一41−」吋−72300150100耐湿
性 −ひυ引L 4  もΣ−4233 第2表の結果より本発明のものによる成形!1’klこ
あっては低圧で成形しているにも拘わらず、ボイドもほ
とんど発生ゼす、かすれが生じなく、しがも寸法安定性
、めっpiしみ込み性及び耐N性に優れ′Cいることが
判る。比較例のものにあっては底圧で成形すれば、ボイ
ド数は少なくなるものの寸法安定性が低下してしまい、
又めっき液しみ込み性及び耐湿性に劣ったものであるこ
とがtりる。
【発明の効果1 本発明にあっては、厚みが0.10〜0.30am、重
量が100〜300B/m2のがフス布に熱硬化性樹脂
を含浸させ乾燥させて成るので、含有する気泡を少なく
でき、従って低圧で積層成形でき、成形性に優れるもの
であり、しかも低圧で積層成形するので、得た4aM板
あるいは多層板の寸法安定性に優れ、又ボイドがほとん
ど形成しないので、かすれが発生することもなく、めっ
き液しみ込み性及び耐湿性に優れるものである。
代理人 弁理士 石 1)艮 七 手続補正書(自発) 昭和60年9月21日 昭和60年特許順第78712号 2、発明の名称 樹脂含浸基材 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 大獣府門真市大字門真1048番地名称(58
B)松下電工株式会社 代表者 藤井l夫 4、代理人 郵便番号 530 住 所 大阪市北区梅田1丁目12番17号5、補正命
令の日付 自   発 6、M正により増加する発明の数 なし(1)明細書を
別紙全文補正明細書の通り補正致します。
(2) 第1図を追加致します。
代理人 弁理士 石 1)氏 七 全文補正明細書 1、発明の名称 8j脂含浸基材 2、特許lf4求の範囲 (1) 厚みが0.10〜0.30mm、重量力弓00
〜300g/m2のガラス布に熱硬化性樹脂を含浸させ
乾燥させて成ることを特徴とする樹脂含浸基材。
3、発明の詳細な説明 [技術分野1 本発明は低圧で成形可能な樹脂含浸基材に関する。
[背景技術1 従来のむ(脂含浸基材にあっては、断面積に占める空洞
部の割合が高く、この樹脂含浸基材を成形して積層板あ
るいは多層板として使用する場合は、気泡を追い出すた
め高圧で積層成形しなければならなく、成形性が悪くな
るだけでなく、高圧で成形するので得た積層板の寸法安
定性が悪く、又積層板の層間接着性に劣るだけでなくボ
イドが多く基材への樹脂の濡れも悪く、めっき液しみ込
み性に劣り、耐湿性にも劣るという問題があった。
[発明の目的1 本発明は上記問題を解決するために為されたものであり
、その目的とするところは低圧で積層成形で外、成形性
に優れ、しかも得られた積層板あるいは多層板に]士は
とんどボイドが存在せず、寸法安定性、めっき液しみ込
み性及び耐湿性に優れる樹脂含浸基材を提供することに
ある。
[発明の開示1 本発明の樹脂含浸基材は、厚みが0.10−0.30m
m、重量が100〜300B/m’のガラス布1に熱硬
化性U(脂2を含浸させ乾燥させて成るものであり、こ
の構成により上記目的を達成で軽たものである。即ち、
含有する気泡を少なくで終、従って低圧で積層成形で島
、成形性に優れるものであり、しかも低圧で積層成形す
るので、得た積層板あるいは多層板の寸法安定性に優れ
、又ボイドがほとんど形成しなく、めっ外液しみ込み性
及び耐湿性に優れるものである。
本発明における基材は厚みが0.10〜0.30++m
、重量が100〜300g/m”のガラス布1であり、
この特定の厚み及び重量以外のガラス布1は樹脂含浸性
が悪く含有する気泡が多くなってしま)ものである。
このガラス布を樹脂ワニスに浸漬して1ifWfIを含
浸し、乾燥させて樹脂含浸基材を形成するが、樹脂ワニ
スの樹脂2としてはエポキシ樹脂、ポリイミド樹脂又は
これらの変性物、不飽和ポリエステル樹脂等の熱硬化性
樹脂を採用できる。この場合ガラス布1への樹脂の含浸
はワニス槽を減圧して減圧下で、又はワニス槽内に配置
した上下2@のロール間にガラス布1を通すことにより
加圧した後、除圧して行う、加圧下の場合、例えばロー
ルが3段で、圧力10kg/e■2下で含浸を行う、υ
1脂2の含浸量は固形分で35〜65重量%である。減
圧下又は加圧下で行うことにより、ワニス槽中でのガラ
ス布1への気泡の巻き込みを少なくできるものであせた
後、100〜160℃で乾燥して断面積に占める空洞部
3の面積比率が5%以下の樹脂含浸基材^を得る。この
後所要枚数のfit脂含浸基材八をへね合わせ、このも
のを−組みとして複数組み上下二枚の進行するベルト間
に挟み、例えば10〜30kg/es”、150〜17
0℃で加熱加圧し、いわゆるダブルベルトプレスによる
連続成形により積層板あるいは多層板を得る。この積層
板あるいは多層板の両面又は片面に銅箔、アルミニウム
箔、しんちゅう箔、ニッケル箔、ステンレス鋼箔、鉄箔
などの金属箔を貼着させてもよい、尚、金属ブレー1間
に所要枚数の樹脂含浸基材を重ね合わせ、このものを−
組みとして複数組み熱盤間に挟み、例えば10〜30k
g/e112.40−40−9O,150−170℃で
加熱加圧して積層成形し、積層板あるいは多層板を得て
もよいものである。
次に、本発明の詳細な説明するが、本発明は以下の実施
例に限定されるものではない。
(実施例1) 厚み0.2ms、幅1050mm、重量200g/m’
のガラス布を樹脂含有3170兎!%の硬化剤含有エポ
キシ樹脂を入れたワニス槽内に浸漬し、ロール間に通し
て10kg/am”で加圧した後除圧して、b(重量が
45重量%となるようにガラス布に樹脂ワニスを含浸さ
せ、乾燥させてtlllr[を含浸基材を得た。このも
のの断面積に占める空洞部の面積比率を検出した。結果
を第1表に示す。
この樹脂含浸基材を上下面に回路を形成された二枚の印
刷配線板の闇に配置して、このものを熱盤間に挟み、圧
力15kg/em2、温度170℃で連続的に熱圧成形
して厚み1.6−の41f1回路配線板を得た。これら
成形物のボイド数を測定した。又500■−スパンでの
寸法変化率、板厚公差を測定すると共にドリルにより穿
孔してめっき液しみ込み性を検壷し、it湿性(煮沸後
牛田耐熱t&260℃牛田20秒フロートの合否)を測
定した。結果を第2衰に示す。
(実施例2) ワニス槽を真空にして50imhの減圧下で2分間υ(
脂ワニスを含浸させた以外は実施例1と同様にしてIf
f)を含浸基材を得た。このものの断面積に占める空洞
部の面積比率を検出した。結果を第1表に示す。
この樹脂含浸基材を実施例1と同様に、二枚の印刷配線
板の闇に配置して、このものをダブルベルト間に挟み、
圧力15kg/cm”、温度170℃で連続的に熱圧成
形して厚み1.6m−の4層回路配線板を得た。この配
線板のボイド数、寸法変化率、板厚公差、めっ外液しみ
込み性、耐湿性を測定した。
結果を第2表に併わせ示す。
(実施例3) 重量15017m”のガラス布及びυ(脂含有fi58
重量%のポリイミド樹脂を用いた以外は実施例2と同様
にして樹脂含有150重1%のe[Il’[1含浸基材
を得た。このものの気泡数を検出した。
この樹脂含浸基材により実施例1と同様にして4層回路
配線板を得、同様の測定をした。
結果を第1!!:及び枯2表に併わせ示す。
(比較例1) 厚み0・35輪のガラス布を用いた以外は実施例1と同
様にして樹N含浸基材を得た。このものの断面積に占め
る空洞部の面積比率を検出した。
この樹脂含浸基材により実施例1と同様にして4層回路
配線板を得、実施例と同様の測定をした。
結果を第1表及び絡2表に併わせ示す。
(比較例2) 重量40011/−’のガラス布を用いた以外は実施例
2と同様にして街m含浸基材を得た。このものの気泡数
を検出した。
この樹脂含浸基材により実施例1と同様にして4層回路
配線板を得、実施例と同様の測定をした。
結果を絡1表及び皓2表に併わせ示す。
(比較例3) 比較例1と同様にして樹I1w含浸基材を得、この樹脂
含浸基材を二枚の印刷配線板の間に配置して、このもの
を熱盤間に挟み、圧力50kg/cs”、温度170℃
、時間60分間で熱圧成形して厚さ1.61の4層回路
配線板を得た。この成形物のボイド数等を実施例と同様
に測定した。
結果を第1表及び第2表に併わせ示す。
培1表 樹脂含浸基材の空洞部の面積比率 実施例1     1以下 2     1以下 3     1U 比較例125 絡2表 実施例      比較例 寸法変化率 μm   50  35  53   80  90 
  Zo。
板厚公差 mw    O030,020,040,090,10
0,15めっ!液し み込み性 μm  50  60  72  200 150 1
00N湿性 445423B 第2表の結果より本発明のものによる成形物にあっては
低圧で成形しているにも拘わらず、ボイドもほとんど発
生せず、かすれが生じなく、しかも寸法安定性、めっき
液しみ込み性及び耐湿性にIれでいることがtする。比
較例のものにあっては高圧で成形すれば、ボイド数は少
なくなるものの寸法安定性が低下してしまい、又めっき
液しみ込み性及び耐湿性に劣ったものであることが判る
[発明の効果1 本発明にあっては、厚みが0.10〜0.30mm%重
量が100〜300g/m”のガラス布に熱硬化性樹脂
を含浸させ乾v#!させて成るので、含有する気泡を少
なくでき1gf面積に占める空洞部の面積比率を小さく
で終るものであり、従って低圧で積層成形でき、成形性
に優れるものであり、しかも低圧で積層成形するので、
得た積層板あるいは多層板の寸法安定性に優れ、又ボイ
ドがほとんど形成しないので、かすれが発生することも
なく、めっき液しみ込み性及び耐湿性に優れるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
鱈1図は本発明の一実施例を構成的に示す断面図であっ
て、Aは樹脂含浸基材、1はガラス布、2は樹脂、3は
空洞部である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 笥I翻 手続補正書く自発) 昭和61年7月4日 昭和60年特許顧第78712号 2、発明の名称 υ(脂含浸基材 3、?lI正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名称(58
3)松下電工株式会社 代表者  藤 井 1 夫 4、代理人 郵便番号 530 s、l!l正命全命令付 自  発 6、補正−こより増加する発明の数 なし1、@正の対
象 (1)昭和60年9月21日付は提出の全文補正明細書
第5頁第9行目の「この樹脂含浸基材」から同′に第1
0行目の「配置して」までを削除して[この樹脂含浸基
材を複数枚重ね、その上下両面に厚み0.070w−の
銅箔を配置し、圧力40kFt/am2.170’Cで
60分間加熱加圧して銅張り積層板を得た。この積層板
の両面にエツチングにより配線パターンを作成し、印刷
配線板を得た1次いで、この印刷配M@の上下に上記樹
脂含浸基材をffl数枚ずつ重ね、更にその上下面に厚
み0.035mmの@箔を配置し」を挿入致します。 (2) 同上第5頁第20行目の「50mdgJを「3
0閣−HgJと補正致します。 (3) 同上第6頁第5行目の[この樹脂]がら同上第
6行目の「配置して」を削除して[この樹脂含浸基材を
複数枚重ね、その上下両面に厚み0.070m−の1@
情を配置し、圧力40kFi/cm2.170’Cで6
0分間加熱加圧して銅張り積層板を得た。この積層板の
両面にエツチングにより配線パターンを作成し、印刷配
eiA@を得た1次いで、この印刷配線板の上下面に上
記樹脂含浸基材を複数枚ずつ重ね、更にその上下面に厚
み0.018@mのvi4箔を配置しjを挿入致します
。 (4) 同上第6頁第9行目の「得た。」の次に[この
後、170℃で60分間アフターキュアを行った。」を
挿入致します。 (5)同上第6頁第14行目の「υ(脂」の次に「ワニ
ス」を挿入致します。 (6)同上第6頁第144〒目のし実施例2」を「実施
例1」と補正致します。 (7)同上第6頁第16行目の[気泡数を検出した]を
削除して[断面積に占める空洞部の面積比率を測定した
]を挿入致します。 (8)同上皓6第18行目の「得、」の次に[200゛
Cで120分間アフターキュアした後」を挿入致します
。 (9)同上第7頁第1行目の[FI−み・・・用いた」
を削除して[ロール加圧しないで通常に含浸乾燥させて
fllJ11含浸基材を得た]を挿入致します。 (10)同上第6頁第6行目の[二枚の印刷配線板の闇
に」を削除して「実施例1と同様にして」を挿入致しま
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚みが0.10〜0.30mm、重量が100〜
    300g/m^2のガラス布に熱硬化性樹脂を含浸させ
    乾燥させて成ることを特徴とする樹脂含浸基材。
JP60078712A 1985-04-13 1985-04-13 樹脂含浸基材 Pending JPS61237639A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078712A JPS61237639A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 樹脂含浸基材
GB8525801A GB2173524B (en) 1985-04-13 1985-10-18 Resin-impregnated base and method of manufacturing same
US06/789,159 US4738890A (en) 1985-04-13 1985-10-18 Resin-impregnated base and method of manufacturing same
DE3537712A DE3537712A1 (de) 1985-04-13 1985-10-23 Mit kunststoff impraegniertes traegermaterial und verfahren zu seiner herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078712A JPS61237639A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 樹脂含浸基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237639A true JPS61237639A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13669479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078712A Pending JPS61237639A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 樹脂含浸基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237639A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985294A (en) Printed wiring board
JPS61237639A (ja) 樹脂含浸基材
CN108659724A (zh) 一种高散热超薄pi膜及胶粘剂的覆盖膜制备方法
JPS61117883A (ja) 多層印刷配線板用基板
JPS589755B2 (ja) 新規な銅張積層板
JPS60257598A (ja) 多層プリント配線板
JPS61237489A (ja) 金属箔張り積層板
JPS6248550A (ja) プリント配線板材料の製法
JPS62189154A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JPS6394840A (ja) 金属ベ−ス印刷回路用積層板
JPS6311985B2 (ja)
JPS6021597A (ja) 多層回路板の製造方法
JPS62294546A (ja) 積層板
JPS61237608A (ja) 樹脂含浸基材
JPS61237632A (ja) 金属箔張り積層板用金属箔
JPS61237633A (ja) プリント配線板用金属箔張り積層板
JPS62124938A (ja) 金属箔張り積層板の製造法
JPS6287343A (ja) 金属ベ−ス積層板
JPS60145838A (ja) 積層板用金属箔およびそれを用いた電気用積層板
JPH04329695A (ja) 多層プリント板用金属箔張り積層板の製造方法
JPS6090753A (ja) アルミニウム芯銅張積層板の製造法
JPS6143550A (ja) 金属張積層板用接着剤
JPS60127781A (ja) 金属ベ−ス金属張積層板
JPS6158733A (ja) 多層基板用内層板
JPS61261042A (ja) 金属箔張積層板