JPS61237590A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS61237590A
JPS61237590A JP60078395A JP7839585A JPS61237590A JP S61237590 A JPS61237590 A JP S61237590A JP 60078395 A JP60078395 A JP 60078395A JP 7839585 A JP7839585 A JP 7839585A JP S61237590 A JPS61237590 A JP S61237590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
signal
switch
circuit
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078395A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Hieda
輝夫 稗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60078395A priority Critical patent/JPS61237590A/ja
Publication of JPS61237590A publication Critical patent/JPS61237590A/ja
Priority to US07/030,296 priority patent/US4811086A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、撮像装置に関し、特に、外周光の成分比に依
りホワイトバランスを行う追尾ホワイトバランス手段と
、撮像信号中の色信号成分の比に依りホワイトバランス
を行う設定ホワイトバランス手段とを有する撮像装置に
関するものである。
〔従来技術〕
従来から、撮像装置たるカラーテレビカメラにおいてそ
の基本的動作の1つとしてホワイトバランスがある。こ
れに依り、白色被写体において、撮像信号中の赤(R)
、緑(G)および青(B)の3色信号での比がl:l:
1となるように、それぞれの色信号の利得を制御してい
る。
このホワイトバランスは、原理的には、白色の被写体を
撮影して、赤系および前糸の2つの色差信号(R−Y)
及び(B−Y)のそれぞれが零レベルとなるように色糸
プロセス中の(R)及び(B)の利得を調整すればよい
、従来から、民生用あるいは工業用等のテレビカメラに
あっては、ホワイトバランスを自動的に行う自動ホワイ
トバランス装置が多く提案されている。その理由として
、民生用等のテレビカメラでは次の要請を少なくとも充
す必要があったからである。
1、操作方法が簡単又は操作が全く不要であること。
2、操作の誤り又は忘れに対して著しい画像の劣化がな
いこと。
3゜上記lおよび2の条件において必要な精度のホワイ
トバランスを行うことができること。
これらを実現するために従来提案されている自動ホワイ
トバランス装置は大別して以下の2つに分類される。
■追尾ホワイトバランス テレビカメラの撮像光以外に外周光中の色成分の比を利
用して行うホワイトバランス、これは、撮影者に依る操
作を通常必要としない。
■設定ホワイトバランス テレビカメラの撮像信号中の色信号の比により行うホワ
イトバランス、これは、通常撮影者がスイッチを押すこ
とにより付勢される。
上記■の追尾ホワイトバランスは、撮像信号以外の情報
に因り、撮像信号を制御する開ループ制御方式である。
これに依って必要なホワイトバランスの精度を得るため
には、系の各部の誤差すべてを減少させなければならず
、精度を挙げるためには構成が複雑化する欠点がある。
また、上記■の設定ホワイトバランスは、色差信号(R
−Y)及び(B −Y)がそれぞれ零レベルとなるよう
に帰還制御に依って設定を行い、その状態をデジタル的
あるいはアナログ的に保持するように構成されている。
つまり、設定ホワイトバランスは閉ループ制御であり、
系の中に誤差要素があっても、経時的又は温度的に安定
であれば極めて高精度のホワイトバランスを行うことが
できる。しかしながら、白い被写体を撮影するための設
定用スイッチ(付勢手段)を押すという操作を必要とす
る。
設定ホワイトバランスにおいては、上述のように設定後
の精度は良いが設定前には精度の補償がされていない、
これを解決するものとして、従来から次のような試みが
提案されている。
(■)電源投入時に適当なプリセ−/ )値に設定する
(■)電源切断後も記憶回路に設定値を保持する。
しかしながら、これらの方式によっても、前述の設定の
忘れに対して十分なホワイトバランス精度の補償がされ
ているとは言い難い。
〔目的〕
本発明は上述した問題転を解決するために為されたもの
であり、操作の誤り又は忘れについても良好な精度のホ
ワイトバランスが行えるような撮像装置を提供すること
を目的とする。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図に本発明の一実施例を示す0図において、撮像レ
ンズ、水晶フィルタおよび赤外カットフィルタを含む光
学系lOに依って被写体像が撮fj!素子11に結像さ
れる。この撮像素子11から電気信号として取出される
撮像信号13はサンプルホールド回路15により連続化
されると共に、輝度(Y)信号17ならびに赤色信号1
9R1緑色信号19Gおよび青色信号19Bの3色信号
19に分離される。輝度信号17は輝度処理部21に依
って処理された後、エンコーダ23に処理後の輝度信号
22が供給される。赤色信号19R。
緑色信号19Gおよび青色信号19Bはそれぞれ赤色処
理部25R1緑色処理gl&25Gおよび青色処理部2
5Bに依って処理された後マトリクス回路27に供給さ
れて、(R−Y)及び(B−Y)の2つの色差信号29
RYおよび29BYがエンコーダ23に供給される。
外周光の色成分比を得るための拡散板31および追尾ホ
ワイトバランス回路33からは2つの追尾ホワイトバラ
ンス信号35R1および35B1が設定ホワイトバラン
ス回路37に供給されている。ホワイトバランス付勢用
の設定スイッチ39がオンとなっているときに、この設
定ホワイトバランス回路37から2つのホワイトバラン
ス信号41R2および41B2が赤色処理部25Rおよ
び青色処理部25Bに供給されて、これら両処理部25
R,25Bの利得が制御される結果ホワイトバランスが
行われることとなる。エンコーダ23は、輝度処理部2
1およびマトリクス回路27から供給される信号と同期
信号(図示せず)とによりテレビ信号を合成し、ビデオ
信号43をビデオ出力端子45から出力する。
2つの色差信号29RYおよび29BYは設定ホワイト
バランス回路37にも供給されており。
この設定ホワイトバランス回路37はスイッチ39が押
されると(オン)、導入されている2つの色差信号29
RYおよび29BYのそれぞれが零レベルとなるように
2つのホワイトバランス信号41R2および41B2が
共に出力制御されてホットバランス設定が行われる。ス
イッチ39が離された後は(オフ)、設定された2つの
ホワイトバランス信号41R2および41B2の出力値
が保持される。
電源スィッチ47は電源(図示せず)と電源回路49と
を断続する。この電源回路49は信号処理回路及び不図
示の撮像素子駆動回路、同期回路その他カメラの内部回
路で必要な電圧を発生する。投入検出回路51は、電源
の投入を検出して、一定幅のパルス信号53を設定ホワ
イ) /<ランス回路37に供給する。
拡散板31は、追尾ホワイトバランス回路33内の色セ
ンサ(図示せず)にカメラ外部の広範囲な光を入射させ
る。この入射光により、追尾ホワイトバランス回路33
は外周光の色成分の比を検出して、赤色用および青色用
の2つの追尾ホワイトバランス信号35R1および35
B1を発生し、設定ホワイトバランス回路37に供給す
る。
トリガスイッチ55を閉結している間は木撮像装置が走
行し、トリガ出力端子57からトリガ信号59が次段の
録画作動回路部(図示せず)に供給されて録画が行われ
る。また、このトリガ信号59は設定ホワイトバランス
回路37にも供給されている。
設定ホワイトバランス回路37の動作をみる。
先ず、電源スィッチ47を投入して各部に電源が供給さ
れているとき、スイッチ39が押されると通常を行う、
つまり、スイッチ39が押されれている間は赤色用およ
び青色用の2つのホワイトバラス信号41R2および4
1B2を可変として、導入されている2つの色差信号2
9RYおよび29BYのそれぞれが零レベルとなるよう
に動作する。また、スイッチ39が離されると、その時
の状態を保持し続ける動作をなす。
ところで、電源投入後スイッチ39が押されるまでの動
作をみる。トリガスイッチ55が押されていないときは
、追尾ホワイトバランス信号35R1および35B1が
そのまま出力される。また、トリガスイッチ55が押さ
れると、その直前の状態を保持する。
以上の動作をまとめると、第2図に示す流れとなる。先
ず電源が投入されると(ステップ61)、投入検出回路
51より投入パルス53が発生され(ステップ62)、
両ホワイトバランス信号41R2および41B2が追尾
ホワイトバランス回路33から出力される再追尾ホワイ
トバランス信号35R1および35Blと同一電圧に設
定される(ステップ63)。
次いで、スイッチ39が押さえている(オン)が否か判
定され(ステップ64)、4該スイツチ39がオフ(否
定判定)ならばトリがスイッチ55がオンか否か判定さ
れる(ステップ65)。このスイッチ55がオフであれ
ば、ステップ(63)に戻り、両ホワイトバランス信号
41R2および4182が再追尾ホワイトバランス信号
35R1および35Blとそれぞれ等しくなるように動
作する。もし、トリがスイッチ55が押されたならば、
その直前の値が保持される(ステップ66)。
ステップ(64)において、スイッチ39が押されたな
らば肯定判定となり、通常の設定ホワイトバランスの動
作に移行する(ステップ67)。
スイッチ39が離されるまで通常の設定ホワイトバラン
ス動作が続行する(ステップ68)、スイッチ39がオ
フとなると、ステップ(68)の判断は肯定となり、両
ホワイトバランス信号41R2,41B2の出力制御値
を保持して(ステップ69)、スイッチ39がオンとさ
れるまでその状態を続行する(ステップ70)。
設定ホワイトバランス回路37はデジタル方式、アナロ
グ方式あるいはマイクロコンピュータのソフトプログラ
ミング等により容易に実現できる。$3図にその一具体
例を示す。
第3図において、2つの平滑回路71および73は2つ
の色差信号29RYおよび29BYのそれぞれ導入され
る信号を平滑する0次段のスイッチ回路75には4つの
切換スイッチが含まれる。
電源が投入されて、投入パルス53がリセット−セット
・フリップフロップ(R−S−FF)74のセット人力
(S、)に供給されると、そのQ出力は、“l”となる
、このQ出力により、スイッチ回路75の全スイッチは
B側になる。そのため、コンパレータ77にはデジタル
−アナログ(D/A)変換器7Bの出力信号および追尾
ホワイトバランス回路33から出力される一方の追尾ホ
ワイトバランス信号35R1が入力される。Q出力が“
1″の状態でトリガ信号59が“0″のときは、インバ
ータ79の出力が“1”であるからアンドゲート80の
出力が“1″となって、オアゲ−)81は“1″を出力
するので別なアンドゲート82が付勢される。そのため
、このアンドゲート82を通して、不図示の同期回路よ
りのクロック信号83が可逆カウンタ84のクロック入
力端子CLKに入力されて、動作を開始する。この可逆
カウンタ84の出力信号91はD/A変換器78により
電圧に変換される。その出力は、赤色用ホワイトバラン
ス信号41R2として出力されると共にコンパレータ7
7に加わる。つまり、コンパレータ77→可逆カウンタ
84→D/A変換器78→コンパレータ77というフィ
ードバックルーズにより、一方のホワイトバランス信号
41R2が追尾ホワイトバランス信号35R1と同一に
なるように動作する。
このときトリガ信号59がl″″となるとアンドゲート
80の片方の入力が“0′となるので、可逆カウンタ8
4にはクロック信号83が加わらなくなり、データが保
持される。
次いで、スイッチ39が押されると、R−5−FF74
がリセットされて、そのQ出力が“O”となり、スイッ
チ回路75がA側に切り換わる。
コンパレータ77には、平滑回路71からの出力及び基
準電圧VRが加わる。また、トリガ信号59にかかわら
ず、可逆カウンタ84にクロック信号が加わる。このと
き、コンパレータ77→可逆カウンタ84.D/A変換
器78→赤色処理部25R→マトリクス回路27→平滑
回路71→コンパレータ77というフィードバックルー
プが成立して、一方の色差信号29RYが零レベルとな
るように動作する。
さらに、スイッチ39が離されると、トリガ信号59に
よらず可逆カウンタ84のクロック入力が止まり、デー
タが保持される。
なお、上述の説明はR系のみについて行ったが、B系に
ついても別なコンパレータ95.可逆カウンタ97およ
びD/A変換器99によって同様な動作が為される。
第4図に本発明の別実施例を示す0図において、第1図
と異なる点は、低輝度検出部110を設けたことである
。これには、平滑回路111、別な基準電圧源113お
よび電圧比較器115を有する。低輝度検出部11Oに
入力された輝度信号2zは平滑回路lllにより平滑さ
れ、電圧比較器115により基準電圧源113の基準電
圧Vrと比較される。この基準電圧Vrより、輝度信号
22の平滑出力がレベル低下した場合、電圧比較器11
5より“1″となる低輝度信号117を設定ホワイトバ
ランス回路37に供給する。この設定ホワイトバンス回
路は、この場合以下のように動作する。
低輝度信号117が“O”のときは、通常の設定ホワイ
トバランス動作を行う、つまり、スイッチ39が押され
ると、間色差信号29RYおよび29BYが零レベルと
なるように、両ホワイトバランス信号41R28よび4
1B2を可変制御する。スイッチ39が離されると、直
前の状態が保持される。
ところで、低輝度信号117が“1”のときをみる、ト
リガ信号59が“0″であれば、入力される追尾ホワイ
トバランス回路33からの再追尾ホワイトバランス信号
35R1および35Blと同−の値を出力する。また、
トリガ信号59が“1″となると、直前の値を保持する
このような動作を行う設定ホワイトバランス回路37の
具体例を第5図に示す、ここで、第3図と異なるのは、
R−3−FF74のセット、リセットを制御するための
2つのアンドゲート120.121およびインバータ1
22を設けたことである。低輝度信号117が“θ″の
ときは、R−5−FF74がセットされないので、通常
の設定ホワイトバランスの動作を行なう、また、低輝度
信号117が“1”のときにおいても、スイッチ39を
押さなければ、アンドゲート120からはR−3@FF
74をセットする信号が出力されないの1、通常の動作
を行なう。
ところが、低輝度信号117が“l”のとき、スイッチ
39を押すと、アンドゲート120からセット信号が出
力されるので、R−5−FF74がセットされて、その
Q出力が“l”となる、この後は、トリが信号59が“
O”のときは両ホワイトバランス信号41R2,41B
2と両追尾ホワイトバランス信号35R1,35Blと
が同一となるように動作し、トリが信号59が“1nと
なると直前のデータを保持する。しかる後、低輝度信号
117が“0′となって、スイッチ39を押すと、他方
のアンドゲート121からリセット信号が出力される。
そのため、R−5@FF74がリセットされ、そのQ出
力が“0”となり、通常の動作に復帰する。
なお、第4図の実施例においては低輝度時にホワイトバ
ランス制御を行う電圧信号を、追尾ホワイトバランス回
路の出力電圧と同一に設定するとしたが、他に可逆カウ
ンタのオーバーフロー、設定スイッチを押す時間が短い
等、正常な設定動作が行なわれないことを検出するよう
な構成としてもよい。
また、追尾オートホワイトバランス回路33の出力は設
定ホワイトバランス回路37を制御するためにのみ用い
たが、切換スイッチを設けて、設定ホワイトバランス回
路37の出力及び追尾ホワイトバランス回路33の出力
のいずれかが色信号処理回路への利得制御信号として供
給されるのを切り換えるように構成してもよい。
更に、電源投入検出、低一度検出、オーバーフロー検出
等を任意の組合わせで用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば、操作忘れ。
誤操作等に対しても良好な精度のホワイトバランスが得
られる撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による撮像装置の構成を示す
ブロック図、第2図は本発明装置において行われるホワ
イトバランスの制御動作を示す流れ図、第3図は本発明
装置に用いられる設定ホワイトバランス回路の具体例を
示す構成ブロック図、第4図は本発明の別実施例による
撮像装置の構成を示すブロック図、第5図は第4図の設
定ホワイトバランス回路の具体例を示す構成ブロック図
である。 10・・・・・・・・・光学系 11・・・・・・・・・撮像素子 19R,19G、19B・・・・・・色信号29RY、
29BY・・・・・・色差信号33・・・・・・・・・
追尾ホワイトバランス回路35R1,35Bl・・・・
・・追尾ホワイトバランス信号 37・・・・・・・・・設定ホワイトバランス回路39
・・・・・・・・・設定スイッチ 41R2,41B2・・・・・・ホワイトバランス信号
51・・・・・・・・・投入検出回路 55・・・・・・・・・トリガスイッチ84.97・・
・・・・可逆カウンタ 110・・・・・・低輝度検出部 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周光の色成分比に応じてホワイトバランス制御を行う
    追尾ホワイトバランス手段と、付勢手段により撮像信号
    中の色成分比に応じてホワイトバランス制御を行う設定
    ホワイトバランス手段とを有する撮像装置において、電
    源投入後前記付勢手段が機能するまでは、撮像開始の為
    のトリガ信号が供給されないときは前記追尾ホワイトバ
    ランス手段の出力によってホワイトバランスを行い、前
    記トリガ信号が供給されたときは直前のホワイトバラン
    ス状態が保持されるような構成としたことを特徴とする
    撮像装置。
JP60078395A 1985-02-12 1985-04-15 撮像装置 Pending JPS61237590A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078395A JPS61237590A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 撮像装置
US07/030,296 US4811086A (en) 1985-02-12 1987-03-23 Image sensing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078395A JPS61237590A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237590A true JPS61237590A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13660824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078395A Pending JPS61237590A (ja) 1985-02-12 1985-04-15 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947242A (en) * 1987-05-25 1990-08-07 Canon Kabushiki Kaisha White balance control with adjusting means responsive to image brightness change

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947242A (en) * 1987-05-25 1990-08-07 Canon Kabushiki Kaisha White balance control with adjusting means responsive to image brightness change

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638350A (en) Color image sensing device
US4811086A (en) Image sensing apparatus
JPH0628478B2 (ja) カラ−撮像装置
JPS6250026B2 (ja)
JP2751297B2 (ja) オートホワイトバランス回路
JPH0817499B2 (ja) カメラの白バランス調整装置
JPS61237590A (ja) 撮像装置
KR910006478Y1 (ko) 칼라 텔레비젼 카메라의 백색 밸런스 회로
JPH03274884A (ja) ホワイトバランス制御回路
JPS63292792A (ja) 撮像装置
JPH04179388A (ja) 白バランス制御回路
JPH0732485B2 (ja) 撮像装置
JPH0576837B2 (ja)
JPS60192485A (ja) 撮像装置
JPS63109686A (ja) カラ−ビデオカメラの白バランス自動追尾回路
JPH0620314B2 (ja) ビデオカメラ
JPH07107507A (ja) ホワイトバランス装置
JPH074018B2 (ja) オ−トホワイトバランス調整回路
JP2507164Y2 (ja) ビデオカメラ
JPS61199390A (ja) ホワイトバランス装置
JP3402664B2 (ja) ビデオカメラ
JPS61236289A (ja) 撮像装置
JPH04248794A (ja) ビデオカメラのホワイトバランス制御装置
JPH0479692A (ja) 撮像装置
JPS628574Y2 (ja)