JPS628574Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS628574Y2 JPS628574Y2 JP1979139393U JP13939379U JPS628574Y2 JP S628574 Y2 JPS628574 Y2 JP S628574Y2 JP 1979139393 U JP1979139393 U JP 1979139393U JP 13939379 U JP13939379 U JP 13939379U JP S628574 Y2 JPS628574 Y2 JP S628574Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- level
- control
- output
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 7
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はレベル制御回路に係り、2つの入力信
号のレベルを夫々比較し、夫々互いにレベルが等
しくなるように制御するに際し、制御しうる範囲
を越える程大なるレベル差のある入力信号に対し
ては一定の標準レベルに制御することにより、レ
ベル比較回路の動作を安定状態にしえ、また簡単
な回路構成としうるレベル制御回路を提供するこ
とを目的とする。
号のレベルを夫々比較し、夫々互いにレベルが等
しくなるように制御するに際し、制御しうる範囲
を越える程大なるレベル差のある入力信号に対し
ては一定の標準レベルに制御することにより、レ
ベル比較回路の動作を安定状態にしえ、また簡単
な回路構成としうるレベル制御回路を提供するこ
とを目的とする。
第1図は従来のレベル制御回路の一例のブロツ
ク系統図を示す。同図中、1及び2は夫々入力端
子で、入力端子1に入来した第1の入力信号Aは
レベル比較回路3に供給される一方、出力端子5
より出力される。また入力端子2に入来した第2
の入力信号Bは可変利得増幅器4に供給され、こ
こでレベル比較回路3の出力制御電圧に応じた利
得で増幅された後、レベル比較回路3の一方の入
力端子と出力端子6に夫々供給される。
ク系統図を示す。同図中、1及び2は夫々入力端
子で、入力端子1に入来した第1の入力信号Aは
レベル比較回路3に供給される一方、出力端子5
より出力される。また入力端子2に入来した第2
の入力信号Bは可変利得増幅器4に供給され、こ
こでレベル比較回路3の出力制御電圧に応じた利
得で増幅された後、レベル比較回路3の一方の入
力端子と出力端子6に夫々供給される。
従つて、上記レベル比較回路3は入力端子1よ
りの入力信号Aと可変利得増幅器4の出力信号B
とのレベル比較を行ない、そのレベル差に応じた
電圧を可変利得増幅器4に制御電圧として印加
し、その利得を可変制御する。この結果、可変利
得増幅器4より取り出される信号は、入力端子1
に入来した入力信号Aのレベルと常に相対的に一
定のレベル関係を保つ信号(例えば入力信号Aと
同一レベルの信号)とされる。
りの入力信号Aと可変利得増幅器4の出力信号B
とのレベル比較を行ない、そのレベル差に応じた
電圧を可変利得増幅器4に制御電圧として印加
し、その利得を可変制御する。この結果、可変利
得増幅器4より取り出される信号は、入力端子1
に入来した入力信号Aのレベルと常に相対的に一
定のレベル関係を保つ信号(例えば入力信号Aと
同一レベルの信号)とされる。
しかるに、上記の従来のレベル制御回路は、入
力信号A,Bの間のレベル差が、制御範囲を越え
る程大である場合は、制御電圧がその出力限界値
で停止するか、比較を一致するまで繰り返すかの
いずれかの動作を行ない、これを単に警報するこ
とができる程度であつた。このため、例えば上記
の従来のレベル制御回路を、カラーテレビジヨン
カメラの自動ホワイトバランス調整回路に適用し
た場合は、上記入力信号A,Bを夫々撮像管より
得た緑色信号G、赤色信号Rとする第1のレベル
制御回路と、入力信号A,Bを緑色信号G、青色
信号Bとする第2のレベル制御回路とにより、白
色被写体撮像時にR,G,Bの各原色信号振幅が
夫々1:1:1の関係になるようなレベル制御動
作を行なうが、上記の制御範囲を逸脱するような
原色信号入力があつた場合は、ホワイトバランス
調整が正確にできず、従つて本来の色とは甚だし
く色のずれた信号を出力するか、あるいはその光
源下では被写体撮像をあきらめざるを得なかつ
た。
力信号A,Bの間のレベル差が、制御範囲を越え
る程大である場合は、制御電圧がその出力限界値
で停止するか、比較を一致するまで繰り返すかの
いずれかの動作を行ない、これを単に警報するこ
とができる程度であつた。このため、例えば上記
の従来のレベル制御回路を、カラーテレビジヨン
カメラの自動ホワイトバランス調整回路に適用し
た場合は、上記入力信号A,Bを夫々撮像管より
得た緑色信号G、赤色信号Rとする第1のレベル
制御回路と、入力信号A,Bを緑色信号G、青色
信号Bとする第2のレベル制御回路とにより、白
色被写体撮像時にR,G,Bの各原色信号振幅が
夫々1:1:1の関係になるようなレベル制御動
作を行なうが、上記の制御範囲を逸脱するような
原色信号入力があつた場合は、ホワイトバランス
調整が正確にできず、従つて本来の色とは甚だし
く色のずれた信号を出力するか、あるいはその光
源下では被写体撮像をあきらめざるを得なかつ
た。
本考案は上記の欠点を除去したものであり、以
下第2図と共にその一実施例について説明する。
下第2図と共にその一実施例について説明する。
第2図は本考案になるレベル制御回路の一実施
例のブロツク系統図を示す。同図中、第1図と同
一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略
する。説明の便宜上、本考案になるレベル制御回
路をカラーテレビジヨンカメラの自動ホワイトバ
ランス調整回路に適用した場合につき説明する。
この場合、第2図示の回路は計2回路必要となる
(A,Bが緑色信号、赤色信号のものと、緑色信
号、青色信号のもの)。しかし、動作は同様なの
で、入力信号A,Bが夫々緑色信号、赤色信号で
ある場合につき説明する。レベル比較回路3の出
力信号(アナログ信号)は、制御出力回路8に供
給され、ここで入力信号Bを入力信号Aのレベル
に一致させるための制御電圧が作られ、これが通
常は接点aに接続されている切換スイツチSPHを
介して可変利得増幅器4に利得制御電圧として印
加される。
例のブロツク系統図を示す。同図中、第1図と同
一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略
する。説明の便宜上、本考案になるレベル制御回
路をカラーテレビジヨンカメラの自動ホワイトバ
ランス調整回路に適用した場合につき説明する。
この場合、第2図示の回路は計2回路必要となる
(A,Bが緑色信号、赤色信号のものと、緑色信
号、青色信号のもの)。しかし、動作は同様なの
で、入力信号A,Bが夫々緑色信号、赤色信号で
ある場合につき説明する。レベル比較回路3の出
力信号(アナログ信号)は、制御出力回路8に供
給され、ここで入力信号Bを入力信号Aのレベル
に一致させるための制御電圧が作られ、これが通
常は接点aに接続されている切換スイツチSPHを
介して可変利得増幅器4に利得制御電圧として印
加される。
上記の制御出力回路8はAD変換器、可逆カウ
ンタ及びDA変換器が縦続接続されてなる構成で
あり、可逆カウンタは例えば緑色信号レベルが赤
色信号レベルよりも小のときは減算計数動作とさ
れ、緑色信号レベルが赤色信号レベルよりも大の
ときは加算計数動作を行なう。またこの可逆カウ
ンタの計数入力パルスは図示を省略したパルス発
生回路よりのテレビジヨンカメラの垂直駆動パル
スの周期付近の周期のパルスとされている。
ンタ及びDA変換器が縦続接続されてなる構成で
あり、可逆カウンタは例えば緑色信号レベルが赤
色信号レベルよりも小のときは減算計数動作とさ
れ、緑色信号レベルが赤色信号レベルよりも大の
ときは加算計数動作を行なう。またこの可逆カウ
ンタの計数入力パルスは図示を省略したパルス発
生回路よりのテレビジヨンカメラの垂直駆動パル
スの周期付近の周期のパルスとされている。
しかして、両入力信号A,B(ここでは緑色信
号、赤色信号)のレベル差が略零となつた場合、
レベル比較回路3の出力は一定値となり、上記の
可逆カウンタの計数動作が停止して計数値がある
値で固定される。この結果、可変利得増幅器4の
利得制御電圧も最適の制御電圧とされる。ただ
し、このときの被写体は白色である。これによ
り、照明光源色に応じたホワイトバランス調整が
完了する。
号、赤色信号)のレベル差が略零となつた場合、
レベル比較回路3の出力は一定値となり、上記の
可逆カウンタの計数動作が停止して計数値がある
値で固定される。この結果、可変利得増幅器4の
利得制御電圧も最適の制御電圧とされる。ただ
し、このときの被写体は白色である。これによ
り、照明光源色に応じたホワイトバランス調整が
完了する。
しかるに、白色被写体撮像時であつても、色温
度の極めて高い照明や、色温度の極めて低い照明
の下における撮像時には制御範囲を越えてしま
い、制御出力回路8内の可逆カウンタの計数動作
が停止せず、この結果可逆カウンタのキヤリーア
ウト端子より桁上げ信号又は桁下げ信号が取り出
される。そこで、本実施例では、上下限検出兼再
比較命令回路9により、制御電圧が上限又は下限
になつた際に出力される桁上げ信号又は桁下げ信
号を検出する。この上下限検出兼再比較命令回路
9は例えばフリツプフロツプにより構成される。
度の極めて高い照明や、色温度の極めて低い照明
の下における撮像時には制御範囲を越えてしま
い、制御出力回路8内の可逆カウンタの計数動作
が停止せず、この結果可逆カウンタのキヤリーア
ウト端子より桁上げ信号又は桁下げ信号が取り出
される。そこで、本実施例では、上下限検出兼再
比較命令回路9により、制御電圧が上限又は下限
になつた際に出力される桁上げ信号又は桁下げ信
号を検出する。この上下限検出兼再比較命令回路
9は例えばフリツプフロツプにより構成される。
上下限検出兼再比較命令回路9が桁上げ信号又
は桁下げ信号入力があつたことを検出して制御電
圧が上限又は下限になつたことを検出すると、切
換スイツチS1を接点b側に切換接続させるための
信号を出力する。この切換接続により、基準電圧
源10よりの所定の基準電圧が切換スイツチS1を
通して可変利得増幅器4に供給され、これを所定
の利得とする。ここで、上記基準電圧は3200Kの
色温度の標準照明光源下において白色被写体を撮
像した場合に、緑色信号と赤色信号とを夫々同一
レベルとするような可変利得増幅器4の利得制御
電圧に等しい値に選定されている。
は桁下げ信号入力があつたことを検出して制御電
圧が上限又は下限になつたことを検出すると、切
換スイツチS1を接点b側に切換接続させるための
信号を出力する。この切換接続により、基準電圧
源10よりの所定の基準電圧が切換スイツチS1を
通して可変利得増幅器4に供給され、これを所定
の利得とする。ここで、上記基準電圧は3200Kの
色温度の標準照明光源下において白色被写体を撮
像した場合に、緑色信号と赤色信号とを夫々同一
レベルとするような可変利得増幅器4の利得制御
電圧に等しい値に選定されている。
従つて、入力信号A,B(ここでは緑色信号、
赤色信号)レベルがあまりにかけ離れている場合
には、上記の3200K標準照明光源における白色被
写体撮像時と同じ増幅利得が得られる制御電圧に
強制的に固定され、これにより、標準照明光源に
おけるホワイトバランス調整状態と同じ状態に保
持される。通常、上記の制御範囲は特にポータブ
ル型のカラーテレビジヨンカメラではコストなど
を勘案して狭いので、一般に制御範囲を越えるよ
うな照明光源であつても、標準照明光源のホワイ
トバランス調整状態とすることにより、一応使用
し得る色相として撮像できる。
赤色信号)レベルがあまりにかけ離れている場合
には、上記の3200K標準照明光源における白色被
写体撮像時と同じ増幅利得が得られる制御電圧に
強制的に固定され、これにより、標準照明光源に
おけるホワイトバランス調整状態と同じ状態に保
持される。通常、上記の制御範囲は特にポータブ
ル型のカラーテレビジヨンカメラではコストなど
を勘案して狭いので、一般に制御範囲を越えるよ
うな照明光源であつても、標準照明光源のホワイ
トバランス調整状態とすることにより、一応使用
し得る色相として撮像できる。
なお、上記の制御電圧の保持は、再度撮像する
時などに操作者が外部スイツチを操作することに
より、入力端子7より上下限検出兼再比較命令回
路9に再比較命令信号(具体的にはフリツプフロ
ツプのリセツト信号)を供給してこの回路9を元
の状態に復帰させ、切換スイツチS1を接点aに切
換接続させることにより解除される。
時などに操作者が外部スイツチを操作することに
より、入力端子7より上下限検出兼再比較命令回
路9に再比較命令信号(具体的にはフリツプフロ
ツプのリセツト信号)を供給してこの回路9を元
の状態に復帰させ、切換スイツチS1を接点aに切
換接続させることにより解除される。
なお、上記の実施例では制御出力回路8はデイ
ジタル可逆カウンタ等よりなる構成として説明し
たがアナログ信号処理回路により構成することも
できる。
ジタル可逆カウンタ等よりなる構成として説明し
たがアナログ信号処理回路により構成することも
できる。
また、カラーテレビジヨンカメラの自動ホワイ
トバランス調整回路に適用する場合について説明
したが、本考案は2つの入力信号レベルを一定の
レベル関係を保つ用途に供し得、従つて例えばカ
ラーテレビジヨンカメラのオートレジストレーシ
ヨン用に適用できる他、ミサイルの自動追尾回路
に適用することもでき、この場合はミサイルが目
標物を見失つたときに直進させることができる。
トバランス調整回路に適用する場合について説明
したが、本考案は2つの入力信号レベルを一定の
レベル関係を保つ用途に供し得、従つて例えばカ
ラーテレビジヨンカメラのオートレジストレーシ
ヨン用に適用できる他、ミサイルの自動追尾回路
に適用することもでき、この場合はミサイルが目
標物を見失つたときに直進させることができる。
上述の如く、本考案になるレベル制御回路は、
第1の入力信号と可変利得増幅器により増幅され
て取り出された第2の入力信号とのレベル差に応
じた信号をレベル比較回路より取り出して該可変
利得増幅器の利得を制御するレベル制御回路にお
いて、前記レベル比較回路の出力信号が一定の制
御レベル範囲内にあるときはその信号レベルに応
じた利得制御信号を出力し、制御レベル範囲を越
えたときは桁上げ信号又は桁下げ信号を出力する
制御出力回路と、可変利得増幅器の出力信号の該
第1の入力信号に対するレベル比を予め設定した
一定値とするための利得設定用基準信号を発生す
る基準信号源と、制御出力回路よりの桁上げ信号
及び桁下げ信号を検出する上下限検出回路と、上
下限検出回路より検出信号が取り出されたときの
み基準信号源よりの基準信号を選択出力して可変
利得増幅器へ利得制御信号として供給し、それ以
外のときは制御出力回路の出力信号を選択出力し
て可変利得増幅器へ利得制御信号として供給する
スイツチとより構成したため、レベル制御可能範
囲を越える複数の入力信号に対して安定なレベル
制御動作を行なわせることができ、カラーテレビ
ジヨンカメラの自動ホワイトバランス調整回路に
適用した場合は、標準照明光源下の白色被写体撮
像時の自動ホワイトバランス調整状態とすること
ができ、従来に比し本来の色とあまり差のない色
のカラー映像信号を得ることができ、特にポータ
ブル型のカラーテレビジヨンカメラの自動ホワイ
トバランス調整回路のように制御可能範囲が狭い
装置に適用した場合は低価格の構成により所要の
レベル制御動作を行ない得る等の特長を有するも
のである。
第1の入力信号と可変利得増幅器により増幅され
て取り出された第2の入力信号とのレベル差に応
じた信号をレベル比較回路より取り出して該可変
利得増幅器の利得を制御するレベル制御回路にお
いて、前記レベル比較回路の出力信号が一定の制
御レベル範囲内にあるときはその信号レベルに応
じた利得制御信号を出力し、制御レベル範囲を越
えたときは桁上げ信号又は桁下げ信号を出力する
制御出力回路と、可変利得増幅器の出力信号の該
第1の入力信号に対するレベル比を予め設定した
一定値とするための利得設定用基準信号を発生す
る基準信号源と、制御出力回路よりの桁上げ信号
及び桁下げ信号を検出する上下限検出回路と、上
下限検出回路より検出信号が取り出されたときの
み基準信号源よりの基準信号を選択出力して可変
利得増幅器へ利得制御信号として供給し、それ以
外のときは制御出力回路の出力信号を選択出力し
て可変利得増幅器へ利得制御信号として供給する
スイツチとより構成したため、レベル制御可能範
囲を越える複数の入力信号に対して安定なレベル
制御動作を行なわせることができ、カラーテレビ
ジヨンカメラの自動ホワイトバランス調整回路に
適用した場合は、標準照明光源下の白色被写体撮
像時の自動ホワイトバランス調整状態とすること
ができ、従来に比し本来の色とあまり差のない色
のカラー映像信号を得ることができ、特にポータ
ブル型のカラーテレビジヨンカメラの自動ホワイ
トバランス調整回路のように制御可能範囲が狭い
装置に適用した場合は低価格の構成により所要の
レベル制御動作を行ない得る等の特長を有するも
のである。
第1図は従来のレベル制御回路の一例を示すブ
ロツク系統図、第2図は本考案になるレベル制御
回路の一実施例を示すブロツク系統図である。 1,2……入力端子、3……レベル比較回路、
4……可変利得増幅器、8……制御出力回路、9
……上下限検出兼再比較命令回路、10……基準
電圧源、S1……切換スイツチ。
ロツク系統図、第2図は本考案になるレベル制御
回路の一実施例を示すブロツク系統図である。 1,2……入力端子、3……レベル比較回路、
4……可変利得増幅器、8……制御出力回路、9
……上下限検出兼再比較命令回路、10……基準
電圧源、S1……切換スイツチ。
Claims (1)
- 第1の入力信号と可変利得増幅器により増幅さ
れて取り出された第2の入力信号とのレベル差に
応じた信号をレベル比較回路より取り出して該可
変利得増幅器の利得を制御するレベル制御回路に
おいて、前記レベル比較回路の出力信号が一定の
制御レベル範囲内にあるときはその信号レベルに
応じた利得制御信号を出力し、該制御レベル範囲
を越えたときは桁上げ信号又は桁下げ信号を出力
する制御出力回路と、該可変利得増幅器の出力信
号の上記第1の入力信号に対するレベル比を予め
設定した一定値とするための利得設定用基準信号
を発生する基準信号源と、該制御出力回路よりの
桁上げ信号及び桁下げ信号を検出する上下限検出
回路と、該上下限検出回路により検出信号が取り
出されたときのみ該基準信号源よりの基準信号を
選択出力して該可変利得増幅器へ利得制御信号と
して供給し、それ以外のときは該制御出力回路の
出力信号を選択出力して該可変利得増幅器へ利得
制御信号として供給するスイツチとより構成した
レベル制御回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979139393U JPS628574Y2 (ja) | 1979-10-08 | 1979-10-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979139393U JPS628574Y2 (ja) | 1979-10-08 | 1979-10-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5656217U JPS5656217U (ja) | 1981-05-15 |
JPS628574Y2 true JPS628574Y2 (ja) | 1987-02-27 |
Family
ID=29370732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979139393U Expired JPS628574Y2 (ja) | 1979-10-08 | 1979-10-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS628574Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5378113A (en) * | 1976-12-22 | 1978-07-11 | Sony Corp | Agc circuit for video circuit |
JPS54114118A (en) * | 1978-02-27 | 1979-09-06 | Hitachi Denshi Ltd | Pre-amplifier for television pickup device |
-
1979
- 1979-10-08 JP JP1979139393U patent/JPS628574Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5378113A (en) * | 1976-12-22 | 1978-07-11 | Sony Corp | Agc circuit for video circuit |
JPS54114118A (en) * | 1978-02-27 | 1979-09-06 | Hitachi Denshi Ltd | Pre-amplifier for television pickup device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5656217U (ja) | 1981-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4274107A (en) | Memory-type automatic adjustment system | |
JPS5981992A (ja) | カラ−撮像装置 | |
US4616253A (en) | White balance control apparatus for color video cameras | |
US4574303A (en) | White balance control system for color television camera with automatic switchover control | |
JPS604637B2 (ja) | テレビジヨンカメラにおける自動白色調節回路 | |
US5329362A (en) | Color video camera using common white balance control circuitry in negative and postive image photoimaging modes | |
JPS628574Y2 (ja) | ||
KR910006478Y1 (ko) | 칼라 텔레비젼 카메라의 백색 밸런스 회로 | |
US5272521A (en) | White balance control based upon negative or positive mode selection | |
JP2743393B2 (ja) | ホワイトバランス調整回路 | |
JPS60105390A (ja) | カメラ装置 | |
JPS62287790A (ja) | ビデオカメラの自動ホワイトバランス回路 | |
JP2506092B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPS63109686A (ja) | カラ−ビデオカメラの白バランス自動追尾回路 | |
JPH0553114B2 (ja) | ||
JPH03274870A (ja) | ビデオカメラのアイリス制御装置 | |
JPH07107507A (ja) | ホワイトバランス装置 | |
JPH074018B2 (ja) | オ−トホワイトバランス調整回路 | |
JPH04170888A (ja) | ホワイトバランス補正装置 | |
JPS6271393A (ja) | オ−トホワイトバランス回路 | |
JPS63234690A (ja) | 撮像装置 | |
JPS61174893A (ja) | 撮像装置 | |
JPS6320227Y2 (ja) | ||
JP3195977B2 (ja) | 白バランス制御装置 | |
JPS61199390A (ja) | ホワイトバランス装置 |