JPH0817499B2 - カメラの白バランス調整装置 - Google Patents

カメラの白バランス調整装置

Info

Publication number
JPH0817499B2
JPH0817499B2 JP63099011A JP9901188A JPH0817499B2 JP H0817499 B2 JPH0817499 B2 JP H0817499B2 JP 63099011 A JP63099011 A JP 63099011A JP 9901188 A JP9901188 A JP 9901188A JP H0817499 B2 JPH0817499 B2 JP H0817499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color temperature
white balance
field
output
balance adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63099011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01269389A (ja
Inventor
誠 次田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63099011A priority Critical patent/JPH0817499B2/ja
Priority to US07/337,093 priority patent/US5021874A/en
Publication of JPH01269389A publication Critical patent/JPH01269389A/ja
Publication of JPH0817499B2 publication Critical patent/JPH0817499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被写界を撮像し、該被写界を示す映像信号を
形成するカメラの白バランス調整装置に関する。
〔従来の技術〕
一般にビデオカメラでは撮影時の照射光の種類に応じ
て映像信号の白バランス調整を行う必要がある。
これはカラーカメラには色彩に対して人間の眼のよう
な順応性がないので、被写界の白黒の色彩がモニタ受像
機においても同じ白黒の色彩として見えるように調整す
る必要があるからである。そこで照明光の色温度に応じ
て撮像ディバイスから得られた映像信号の色分解成分が
均一になるように、それらの増幅利得を調整するいわゆ
る白バランス調整を行う。
ところで、従来のこの種の白バランス調整装置にあっ
てはカメラに色温度センサを設けておき、この色温度セ
ンサにより検出された色温度に基づいて白バランス調整
を自動的に行うように構成されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のカメラの白バランス調整装置では晴天
時に順光で撮影する場合に画角に対して青空が占める割
合が大きいと、色温度センサは晴天であるにもかかわら
ず晴天時の昼光色より高い色温度、すなわち日陰に相当
する色温度を検出する。従ってこの場合に色温度センサ
の検出出力に基づいて白バランス調整が行われると、本
来、存るべきカラーバランスより黄色味側に寄ってしま
い、正確に白バランス調整が行われないという問題があ
った。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであ
り、晴天時に順光で撮影する場合においても正確に白バ
ランス調整を行うことができるカメラの白バランス調整
装置を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成する為に本発明は、被写界を撮像し、
該被写界を示す映像信号を形成するカメラの白バランス
調整装置において、被写界の色温度を検出し、該色温度
を示す色温度信号を出力する色温度検出手段と、被写界
輝度を検出し、該輝度を示す測光信号を出力する測光手
段と、前記色温度検出手段及び測光手段の出力信号を取
り込み、これらの出力信号に基づいて前記映像信号の白
バランスを調整する制御手段とを有し、該制御手段は被
写界輝度が所定値以上であり且つ検出された色温度が太
陽の直接光の色温度より高い場合には「晴天」と判定
し、晴天に相当する色温度に基づいて白バランス調整を
行うことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明に係るカメラの白バランス調整装置では、色温
度検出手段により検出された色温度信号及び測光手段か
ら得られた測光信号の両者に基づいて制御手段により映
像信号の白バランス調整が行われる。
一方、制御手段は被写界輝度が所定値以上であり且つ
検出された色温度が太陽の直接光の色温度より高い場合
には「晴天」と判定し、「晴天」に相当する色温度に基
づいて白バランス調整を行う。これは晴天時の日向は日
陰よりも明るいことを考慮したものである。
本発明によれば晴天時に順光に撮影する場合にも正確
に白バランス調整を行うことができる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明に係るカメラの白バ
ランス調整装置の好ましい実施例を詳説する。第1図に
は本発明に係るカメラの白バランス調整装置の一実施例
の構成が示されている。同図において、白バランス調整
回路は主として撮像部10、撮像部10から出力される三原
色の分解色信号20R、20G、20Bをそれぞれ増幅する増幅
器22R、22G、22B、出力部12、制御部16、同期信号発生
部30、測光センサ33、単写モード又は連写モードを選択
するモード選択スイッチ32、色温度検出部34、A/D変換
器54、56及び撮影モードを設定するモード設定スイッチ
60から構成されている。
撮像部10は、例えばCCDなどのカラー固体撮像デバイ
スなどを含む撮像機構を有する。撮像デバイスの撮像セ
ルアレイには撮像レンズ14によって被写体の像が結像さ
れ、撮像デバイスはこれに応じた映像信号を生成する。
撮像部10は、制御部16から制御線18を通して駆動クロ
ックを受け、これに応動して3原色成分R、G及びBに
分解された信号をそれぞれ増幅器22R、22G、22Bに出力
する。
また、撮像部10は、撮像デバイスへの露光を制限する
シャッタや絞りを有する。これらの動作は、制御部16か
ら制御線18を通して制御される。
増幅器22R、22G、22Bは制御部16から出力される制御
信号24R、24G、24Bによりその増幅利得が調整できるよ
うに構成された可変利得増幅器である。
モード設定スイッチ60は被写界を静止画として撮影す
るスチルモードまだは被写界をムービーカメラとして撮
影するムービーモードのいずれかの撮影モードに設定す
るためのスイッチであり、オン状態の場合はムービーモ
ード、オフ状態の場合はスチルモードにそれぞれ設定さ
れる。
出力部12は具体的には増幅器22R、22G、22Bから出力
される映像信号を装置外部に出力する出力端子と、前記
映像信号を静止画として磁気ディスクに記録する記録部
と、制御部16から出力される制御信号28により増幅器22
R、22G、22Bから出力される映像信号を撮像モードに応
じて出力端子側又は静止画記録部側に切り換える切換回
路とから構成されている。上記出力端子には撮影モード
がムービーモードに設定された場合にムービーカメラと
して機能させるためにビデオテープに映像信号を記録す
る記録部であるムービーアダプタが接続できるように構
成されている。
制御部16は、マイクロコンピュータ等から構成され、
同期発生部30から制御線32に供給される垂直同期信号VD
に応動して各部を制御する制御回路である。たとえば、
操作者の撮影指示に応動して撮像部10の露光を制御し、
また出力部12の記録や出力動作を制御す。また撮影に際
して、合焦制御、露出調整、白バランスの調整などの種
々の制御を行う。
測光センサ33は被写界輝度(被写界の明るさ)を検出
し、該被写界輝度を示す測光信号を出力するセンサであ
り、その測光信号35はA/D変換器54を介して測光データB
Vとして制御部16に出力されるように構成されている。
色温度検出部34は被写界の色温度を検出し、該色温度
に応じた色温度信号を出力する回路であり、その色温度
信号36はA/D変換器56を介して制御部16に出力されるよ
うに構成されている。
色温度検出部34は撮像レンズ14の向いている被写界か
ら入射光40を受け、これに応動して光起電流が変化する
色温度検出素子38を有する。その入射光側には、入射光
40の赤(R)成分を透過する光学フィルタ42R、及び青
(B)成分を透過する光学フィルタ42Bが配設されてい
る。
色温度検出素子38は、一対のフォトダイオード38R及
び38Bが互いに逆の極性に直列に接続され、それぞれの
電極が対数変換回路44に接続されている。フォトダイオ
ード38R及び38Bは、それぞれ光学フィルタ42R及び42Bに
対応して配設されている。対数変換回路44は、フォトダ
イオード38R及び38Bの光起電流に応じてそれらに流れる
電流を対数圧縮する回路であり、その出力端からは入射
光40のR成分に対応した信号Rと入射光40のB成分に対
応した信号Bとが演算回路48に出力されるようになって
いる。減算回路48は、両信号RとBの差分をとり、その
差分及び極性に応じた直流レベル信号を増幅器52に出力
する演算回路である。
レリーズボタン26は2段ストローク動作し、その最初
の行程でスイッチSW1が閉成して各回路部に電源が供給
され、更に押しこまれた時にスイッチSW2が閉成する。
スイッチSW2が閉成された時点で制御部16はシャッタレ
リーズ、撮影、記録を行うように動作する。
モード選択スイッチ32はシャッタレリーズが行われた
際に被写界を一駒分だけ撮影し、その静止画像を示す映
像信号を記録媒体に記録する単写モードか又はシャッタ
レリーズが行われている間に一定時間毎に連続的に被写
界を撮像し、その静止画像を示す映像信号を記録媒体に
記録する連写モードのいずれかの動作モードを選択する
スイッチである。連写モードではレリーズボタン26のス
イッチSW2がオン状態になっている期間中、一定時間
(例えば1/6秒、1/10秒)毎に被写界の撮像・記録が行
われる。
連写動作はモード選択スイッチ32が連写モード(オン
状態)に設定され且つレリーズボタン26が押されてスイ
ッチSW2がオン状態になった時に行われる。
上記構成において測光センサ33からは被写界輝度に応
じたアナログ電気信号35が出力され、該アナログ信号35
はA/D変換器54によりディジタル信号に変換され測光デ
ータBVとして制御部16に出力される。
一方、入射光40のR成分とB成分の比に応じてフォト
ダイオード38Rと38Bに光起電流に差が生じ、これは対数
変換回路44に電流信号として入力される。これは、対数
変換回路44にて対数圧縮されて減算回路48に入力され
る。減算回路48では両成分信号RとBの差をとり、この
差を示す信号は増幅器52で増幅されて直流レベル信号と
して出力される。この出力信号は、R成分とB成分の差
の大小及び極性に応じた正負の符号を有する直流レベル
信号として出力される。A/D変換器56は同期信号発生部3
0からクロック信号58を受けて、この直流レベル信号を
対応するディジタルデータに変換し、これを制御部16に
出力する。
制御部16は、後述する処理を行い、被写界輝度を示す
測光データBVを測光センサ33よりA/D変換器54を介して
取り込むと共に、このR成分光とB成分光の差を示すデ
ータすなわち色温度データを同期信号発生部30から出力
される垂直同期信号VDに同期してA/D変換器56から読み
込み、これを解析して入射光40の色温度を判定する。制
御部16は、この判定結果に応じて可変利得増幅器22R及
び22Bの、また場合によっては同22Gの利得を調整し、撮
像レンズ14を通して撮像部10に入射する白色光について
3つの増幅器22R、22G及び22Bから出力部12に出力され
る映像信号成分のレベルが相対的に実質的に等しくなる
ようにする。これによって、出力部12に得られる映像信
号の白バランスが適正に調整される。
次に制御部16により実行される処理内容を第2図を参
照して説明する。同図においてレリーズボタン26の押し
込みによりスイッチSW1が閉成されると、プログラムが
起動され色温度検出部34により被写界光の色温度が検出
されると共に、測光センサ33により測光が行われる(ス
テップ100、101)。
更にA/D変換器54から得られた測光データBVがBV≧K
(Kは一定値であり、例えばBV値で示すとK=6であ
る。フイルム感度ISO100のフイルムであれば絞りがF4で
シャッタスピード1/125秒に設定した場合の光量に相当
する。)であるか否かが判定される(ステップ102)。
BV<Kであれば色温度検出部34により検出されA/D変
換器56より得られた色温度データDTの示す色温度が白バ
ランス調整に使用され、制御部16により可変利得増幅器
22R、22G、22Bの利得が調整され、白バランス調整が行
われる(ステップ103、104)。
一方、BV≧KであればA/D変換器より得られた色温度
データDTと太陽の直接光(晴天時)の色温度を示すデー
タDOとの大小比較が行われる(ステップ105)。DT≦DO
であれば検出された色温度を示す色温度データDTに基づ
いて白バランス調整が行われる(ステップ103、104)。
また、DT>DOであれば「日陰」でなく「晴天」である
と判定して晴天時の色温度を示す色温度データDOに基づ
いて白バランス調整が行われる(ステップ106、104)。
〔発明の効果〕
以上に説明したように本発明では被写界輝度が所定値
以上で且つ検出された色温度が太陽の直接光の色温度よ
り高い場合に「晴天」と判定し、「晴天」に相当する色
温度に基づいて白バランス調整を行うように構成したの
で、本発明によれば晴天時に順光で撮影する場合におい
ても正確に白バランス調整を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカメラの白バランス調整装置の一
実施例の構成を示すブロック図、第2図は第1図に示し
た制御部により実行される処理内容を示すフローチャー
トである。 16……制御部、33……測光センサ、34……色温度検出
部、54、56……A/D変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写界を撮像し、該被写界を示す映像信号
    を形成するカメラの白バランス調整装置において、 被写界の色温度を検出し、該色温度を示す色温度信号を
    出力する色温度検出手段と、 被写界輝度を検出し、該輝度を示す測光信号を出力する
    測光手段と、 前記色温度検出手段及び測光手段の出力信号を取り込
    み、これらの出力信号に基づいて前記映像信号の白バラ
    ンスを調整する制御手段とを有し、 該制御手段は被写界輝度が所定値以上であり且つ検出さ
    れた色温度が太陽の直接光の色温度より高い場合には
    「晴天」と判定し、晴天に相当する色温度に基づいて白
    バランス調整を行うことを特徴とするカメラの白バラン
    ス調整装置。
JP63099011A 1988-04-20 1988-04-20 カメラの白バランス調整装置 Expired - Fee Related JPH0817499B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099011A JPH0817499B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 カメラの白バランス調整装置
US07/337,093 US5021874A (en) 1988-04-20 1989-04-12 White balance adjusting device for use in a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099011A JPH0817499B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 カメラの白バランス調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01269389A JPH01269389A (ja) 1989-10-26
JPH0817499B2 true JPH0817499B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=14235157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099011A Expired - Fee Related JPH0817499B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 カメラの白バランス調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5021874A (ja)
JP (1) JPH0817499B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385589A (ja) * 1989-08-30 1991-04-10 Pioneer Electron Corp プロジェクションディスプレイ装置
US5442408A (en) * 1989-11-17 1995-08-15 Sanyo Electric Co., Ltd. White balance adjusting apparatus for automatically adjusting white balance in response to luminance information signal and color information signal obtained from image sensing device
US5654753A (en) * 1990-03-22 1997-08-05 Canon Kabushiki Kaisha White balance correcting device for an image sensing apparatus
EP0470769B1 (en) * 1990-08-08 1996-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Electronic still video camera
CN1021186C (zh) * 1990-09-09 1993-06-09 云南电视机厂 彩色电视设备动态色温状态自动调整法及其调整器
JP3120512B2 (ja) * 1991-11-21 2000-12-25 株式会社ニコン ホワイトバランス調整装置
US5392068A (en) * 1992-09-04 1995-02-21 Nikon Corporation Imaging apparatus having start-of-imaging signal dependent color temperature measurement for white-balance
JPH07162890A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホワイトバランス調整装置
FI110211B (fi) * 1999-12-31 2002-12-13 Nokia Corp Valaistusolosuhteiden mittaus
JP5846356B2 (ja) * 2011-07-12 2016-01-20 富士ゼロックス株式会社 白色調整装置及び白色調整プログラム
US8994848B2 (en) 2013-03-14 2015-03-31 Cisco Technology, Inc. Method and system for handling mixed illumination in video and photography

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7803660A (nl) * 1978-04-06 1979-10-09 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het voor scene-opname afregelen van een televisiekamera met behulp van een monitor beeld.
JPS58194488A (ja) * 1982-05-07 1983-11-12 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 色バランス調整装置
DE3248331A1 (de) * 1982-12-28 1984-06-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen So(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)/imid-addukte, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als sulfonierungsmittel
US4590512A (en) * 1983-04-04 1986-05-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Circuit for detecting the ratio of intensities of the color components of light
JPS6132687A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Canon Inc 撮像装置
JPS61269484A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−ビデオカメラの自動ホワイトバランス調整装置
DE3750012T2 (de) * 1986-09-09 1994-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd Elektronische Stehbildkamera zur Kompensierung der Farbtemperaturabhängigkeit von Farbvideosignalen.
AU599139B2 (en) * 1986-09-27 1990-07-12 Sony Corporation Luminance signal forming circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01269389A (ja) 1989-10-26
US5021874A (en) 1991-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120512B2 (ja) ホワイトバランス調整装置
US4899212A (en) White balance adjusting device for a camera
JPH0817499B2 (ja) カメラの白バランス調整装置
JPH0723774Y2 (ja) カメラ
JPH0646810B2 (ja) 静止画撮影装置
JP2615065B2 (ja) カメラの白バランス調整方法
JPS60105390A (ja) カメラ装置
JP2634601B2 (ja) カメラの白バランス調整装置
JP2785526B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPS6373789A (ja) 電子スチルカメラの出力制御装置
JPS60192485A (ja) 撮像装置
JP2603223B2 (ja) 撮像装置
JP2628552B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2568181B2 (ja) 電子スチルカメラのホワイトバランス調整装置
JP2721385B2 (ja) 露出制御装置
JPH0620314B2 (ja) ビデオカメラ
JPS58153464A (ja) 固体撮像素子を使用したスチルカメラ
JPH0695761B2 (ja) カメラの白バランス調整装置
JP2518908B2 (ja) 電子スチルカメラの測光方法
KR950007871B1 (ko) 비디오 카메라의 자동초점 조절회로
JPH02219370A (ja) 撮像装置
JPS63247625A (ja) 自動白色調整装置
JPH0738060B2 (ja) 電子スチルカメラの露光制御装置
JPH02312484A (ja) カラー撮像装置
JPH02131085A (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees