JPS6123615A - 硬化性樹脂組成物 - Google Patents

硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6123615A
JPS6123615A JP12568884A JP12568884A JPS6123615A JP S6123615 A JPS6123615 A JP S6123615A JP 12568884 A JP12568884 A JP 12568884A JP 12568884 A JP12568884 A JP 12568884A JP S6123615 A JPS6123615 A JP S6123615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
compound
acrylate
resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12568884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464528B2 (ja
Inventor
Takeo Nakayama
中山 武生
Kimiya Fujinami
藤波 公也
Takuro Sakamoto
坂本 琢郎
Fumihiro Doura
堂浦 文博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14916222&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6123615(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP12568884A priority Critical patent/JPS6123615A/ja
Priority to US06/742,529 priority patent/US4613652A/en
Priority to CA000483742A priority patent/CA1273731A/en
Priority to EP85107366A priority patent/EP0167042B2/en
Priority to DE8585107366T priority patent/DE3565111D1/de
Publication of JPS6123615A publication Critical patent/JPS6123615A/ja
Publication of JPH0464528B2 publication Critical patent/JPH0464528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一顔業上の利尻決■一 本発明は低温硬化性にすぐれた硬化性樹脂組成物に関す
る。
一従迷4Ω町− 1分子中に(メタ)アクリロイル基を少なくとも2個有
する重合体と1分子中に第1級または第2級アミン基を
少なくとも2個有するポリアミン類とを組み合わせて硬
化性樹脂組成物を提供することが提案されている(特開
昭50−34400号公報)。しかし、この組成物は無
溶剤型であるが故に原料として用いられる重合体および
アミノ化合物はいずれも低分子量化合物に限られてお夕
、硬化物の物性は満足できるものではない。また、ピベ
ヲジンとメチレンビスアクリルアミドを水中で反応させ
て線状高分子を得る方法も試みられているが(米国特許
第2,759,918号公報)。
この方法によシ得られる樹脂は線状重合体であるが故に
物性的に劣ったものである。
一方、常温乾燥型のアクリル樹脂は透明性、光沢、耐候
性等にすぐれているが、耐溶剤性、耐衝撃性、密着性の
点で劣る。これらの欠点を改良するために官能性上ツマ
−と共重合させて反F5型にし、エボキン樹脂、メラミ
ン樹脂等の硬化剤と架橋反応させる方法がおこなわれて
いる。しかし、これらの樹脂を硬化させるには、140
〜180℃で20〜40分の加熱が必要である。そのた
めエネルギーコストが高く、また被塗物も金R製品等に
限定される。
発明が解決しようとする問題点 本発明は従来の熱硬化型アクリル樹脂塗料の硬化がおこ
なわれるような高温においてはもちろんのこと、常温中
〜120℃のような比較的低温においても短時間で硬化
し、良好な塗膜を与える硬化性樹脂組成物を提供するこ
とにある。
1号膝−雛汲すA犬めの手段 本発明者らは柚々検討した結果、アミノアルキルアクリ
レートもしくはアミノアルキルメタクリレートとエチレ
ン系不飽和単量体とから構成されて低温硬化性にすぐれ
た組成物が得られることを知見し、この知見にもとづき
、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(1)アミノアルキルアクリレー
トもしくはアミノアルキルメタクリレートとエチレン系
不飽和単量体とから構成される共重合体および(2)1
分子中にアクリロイル基を少なくとも2個有する化合物
を配合してなる硬化性樹脂組成物である。
本発明に用いられる共重合体とは、一般式0式%2 C式中、R1は水素またはメチル基を n2は炭素数1
〜6のプルキレン基またはヒドロキシアルキレン基を、
R3は水素または炭素数1〜6のアルキル基を示す)で
表わされるアミノアルキルアクリレートもしくはアミノ
アルキルメタクリレートとエチレン系不飽和単量体とか
ら構成される共重合体である。
ここでいうアミノアルキルアクリレートもしく。
はアミノアルキルメタクリレートの具体例としては、た
とえばアミノメチルアクリレート、アミノエチルアクリ
レート、アミノプロピルアクリレート、アミノ−n−ブ
チルアクリV−)、アミンペキンルアクリレート、N−
メチμアミノエチルアクリレ−) 、 N −tert
 −ブチρアミノエチルア舜ツ クリレート、アミノヒドロキグツビルアクリレートなど
のアクリレート類、アミノメチルメタクリレート、アミ
ノエチルメタクリV−)、アミン−n−ブチルアクリレ
ート、N−メチルアミノエチルメタクリレート、 H−
tert −ブチルアミノエチルメタクリレート、アミ
ノヒドロキシプロピルメタクリレートなどのメタクリレ
ート類などをあげることができる。これらアミノアルキ
ルアクリレートもしくはアミノアルキルメタクリレート
の共重合体中の含量は、通常約1〜40重量%程度。
好ましくは約2〜20重量%程度である。
一方、エチレン系不飽和単量体とは、たとえばメチルア
クリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレ
ート、2−エチルヘキシルアクリレートなどのアクリレ
ート類、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート
、rl−ブチルメタクリレ−Fなどのメタクリレート類
、酢酸ビニル。
ピロピオン酸ビニルなどの脂肪酸ビニルエヌテρ類、エ
チレン、プロピレン、イソブチンなどの脂肪族モノオレ
フィン類、スチレン、ビニルトルエンなどの芳香族モノ
オレフィン類、その他アクリロニトリル、塩化ビニル、
ソツ化ビニルなトヲアげることができる。上記単量体の
うち、アクリレート石、メタクリレート類を主体にした
共重合体が耐候性、耐黄変性などにおいて好iしい。
共重合体中上記単量体は1種または2種以上含有されて
もよく、共重合体中、通常的60〜99重量%程度、好
ましくは約80〜98重量%程度含有される。
アミノアルキルアクリレートもしくはアミノアルキルメ
タクリレートとエチレン系不飽和単量体とから構成され
る共重合体は、トルエンなどの芳香族系溶剤、イソグロ
バノールなどのアルコール系溶剤、酢酸エチルなどのエ
ステル系溶剤の存在下にアゾぜス系または過酸化物系な
どのクジカル重合開始剤を使用し、必要ならメルカプタ
ン類の連鎖移動剤を併用して常法により重合することに
より製造される。
前記共重合体は、1分子中に少なくとも2個のアミノ基
を含み、その重量平均分子量は約t、o o 。
〜i、ooo、ooo程度、好ましくは約5,000〜
500.000程度が適当である。共重合体はそのまま
で本用いられるが、たとえばメチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等の脂肪族ケト
ン、環状ケトンでケチミン化すれていてもよい。このケ
チミン化物を、後述する1分子中にアクリロイル基を少
なくとも2個有する化合物と組み合わせることによ多安
定な一液性組成物を与えることができる。
前記共重合体(1)の架橋に用いられる1分子中にアク
リロイル基を少なくとも2個有する化合物(2)として
は、たとえばエチレングリコールジアクリレート、プロ
ピレングリコールジアクリレート。
テトラメチレングリコールジアクリレート、ヘキサメチ
レングリコールジアクリレート、ビスアクリロイロキシ
エチルヒドロキシエチルイソシアヌレート等のジアクリ
レート、グリセリントリアクリレート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、ベンタエリヌリトールトリ
アクリレート。
トリスアクリロイロキシエチルイソシアヌレート等のト
リアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレ
ート等のテトファクリレート、脂肪族または脂環族ジイ
ソシアネートもしくは、これらのジイソシアネートの過
剰とたとえばトリメチロ−pプロパン、トリエタノール
アミン、水等の低分子量活性水素化合物とを反応させて
得られるポリイソシアネートとヒドワキンエチルアクリ
レート、ヒドロキシプロピルアクリレート等のアクリレ
ートとからなるウレタンアクリレート、メチレンビヌア
クリルアミド、ビスアクリルアミドメチルエーテル等の
アクリルアミド類。
タトえばエチレングリコールジグリシジルエーテルのア
クリル酸付加物、グリセリンジグリシジルエーテルのア
クリル酸付加物、ビスフェノールAジグリシジルエーテ
ルのアクリル酸付加物、0−クレゾールノボラックポリ
グリシジルエーテルのアクリル酸付加物などのエポキシ
基を含有する化合物にアクリ〃酸を反応させたもの。
たとえばコハク酸とプロピレングリコールのポリエステ
ルジオールのジアクリレート、フターμ酸とジエチレン
グリコールのポリエステルジオ−〜のジアクリレート、
テトラヒドロ7タール酸とジエチレングリコ−〜のポリ
エステルジオールのジアクリレート、アジピン酸とトリ
メチロールプ冒パン、プロピレングリコールのポリエス
テルジオールのポリアクリレートなどのポリエステルア
クリレートなどがあげられる。
前記の架橋に用いられる化合物(2)のアクリロイル基
1個当たシの分子量は、最大限t、ooo程度である。
上記のなかで特に80〜aOOのものが好ましい。
これらの化合物は単独でも、2種以上の混合物としても
使用することができる。
共重合体(1)と化合物(2)との使用割合は、程度が
好ましいが、特に約0.5〜2程度が好ましい。
このようにして得られる本発明の硬化性樹脂組成物は、
たとえば酢酸エチル、イソプロピルアルコール、メチル
エチルケトン、トルエン、キシレン等の有機溶媒の溶液
として、または水に分散したエマルジョンとして使用す
ることができる。
また必要に応じて、エポキシ樹脂等の他の樹脂類。
可塑剤類、充填剤類などを加えることができる。
「発明の効果」 本発明の硬化性樹脂組成物は、常温〜120℃程度の低
温下での硬化が可能であるのでプラスチックや木材、コ
ンクリート等の加熱処理することができない分野での塗
膜形成に有利に使用できる。
もちろん金属材料等高温処理できる分野での塗膜形成に
も利用できる。また、本発明の組成物は各種基材への密
着性がすぐれているので接着剤や各種グフイマーとして
も使用できる。更にまた、本発明の組成物は、耐水性、
耐候性、耐溶剤性いずれの点でもすぐれた塗膜を与える
ので上塗シ塗料4IK使用できる。
以下に参考例ならびに実施例をあげて本発明を更に具体
的に説明する。参考例および実施例中で示される部およ
び%は重量部および重量%である。
参考例 樹脂(A) メチルメタクリレート86部、アミノエチルメタクリレ
ート14部の共重合組成を持ち、重量平均分子it7.
0刀の共重合体の80%トルエン溶液樹脂(B) メチルメタクリレート70部、ブチルアクリレート15
4.アミノエチルメタクリレート15部の共重合組成を
持ち、重量平均分子量7.2万の共重合体の30%トル
エン溶液 樹脂(C) メチルメタクリレート77部、ブチルアクリレート9s
、アミノエチルメタクリレート14部の共重合組成を持
ち、重量平均分子量6万の共重合体の40%トルエン溶
液 樹脂CD) メチルメタクリレート40部、スチレン40部。
グチルアクリレート10部、アミンエチルメタクリレー
ト10部の共重合組成を持ち、重量平均分子量3万の共
重合体の85%トルエン溶液樹脂(E) メチルメタクリレート77部、ブチルアクリレ−)10
部、アミノエチルアクリレート1a部の共重合組成を持
ち、重量平均分子量5.6万の共重合体の80%トルエ
ン溶液 樹脂(F) m脂(A)の共重合体をメチルイソブチルケトンに溶解
し、ケチミン化をおこない、樹脂含量を30%に調整し
たもの アクリルポリオ−/I/ (1) メチルメタクリレート30部、スチレン20部。
ブチルアクリレートaO部、ヒドロキンエチルアクリレ
ート20部の共重合組成比を持ち、重量平均分子量7万
のアクリル共重合体の40%トルエン溶液(OH当量1
450) アクリルポリオール(2) アクリディックA−801(大日本インキ■製。
0■当量1120) ブロックイソシアネート トリメチロールプロパン1モルに8モルのヘキ    
 ”ザメチレンジイソンアネートを反応させて得られる
ポリイソシアネートを、メチルエチルケトオキシムで封
鎖したブロックイソシアネートの60%酢酸エチル/メ
チルイソブチルケトン(1/1 )溶液(NGO当量4
45) ポリイソシアネート ヘキサメチレンジイソシアネートのビューレット化物 タケネートD −165N (武田薬品工業■製。
NCO当量180) 実施例1 樹脂(A)56部、二酸化チタン40部をボールミルで
分散し、これにトリメチロ−°ルプロパントリアクリレ
ート4部を添加した。このものを軟鋼板に焼付塗膜が4
0〜50μmKなるようにスプレー塗装し、80℃で8
0分または120℃で5分焼付した塗膜は鉛筆硬度aH
,60°鏡面光沢度95で良好な耐溶剤性を示した。
促進耐候試験機(米国 Q−パネル社)1000羞 時間照射後の光沢保持率85−%1色凛は8.0であっ
た。
実施例2 実施例1において樹脂(A、lの代わりに、樹脂(B)
トリメチロ−〃プロパントリアクリレートの代わ9にペ
ンタエリスリトールトリアクリレートを用いた。120
℃で20分間焼付した塗膜は鉛筆硬度H1耐溶剤性は良
好であった。
実施例3 実施例1において、樹脂(A10代わシに、樹脂(C1
を用いて塗料化した。120℃で15分間焼付した塗膜
は鉛筆硬度2H1耐溶剤性は良好であった。
実施例4 樹脂(D)57部、二酸化チタン40部、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート3部を塗料イヒした。12
0℃で15分間焼付した塗膜は鉛筆硬度H1耐溶剤性は
良好であった。
実施例5 実施例1において、樹脂(A)の代わシに樹脂(E)を
用いて塗料化した。120℃で10分間焼付した塗膜は
鉛筆硬度2H,耐溶剤性は良好であった。
実施例6 樹脂(r)9a部、トリメチロールプロノ(ントリアク
リレート7部を混合し、−液性樹脂とした。この樹脂は
40℃で2ケ月・以上変化することなく使用できた。8
0℃で30分焼付した塗膜は鉛筆硬度2H,耐溶剤性は
良好であった。
比較例1 アクリルポリオ−/’(1) 14.5部とブロックイ
ソシアネート4,5部を混合し、−液ウレタン樹脂とし
た。140℃で20分焼付した塗膜は不十分な耐溶剤性
しか示さなかった。
実施例7 樹脂(A)および樹脂(C)をそれぞれ用いて実施例1
と同様にトリメチロールプロパントリアクリレートと組
み合わせて組成物を作成し、軟鋼板に焼付塗膜が40〜
50μmになるようにスプレー塗装し、120℃、80
℃および常温で硬化させてそれぞれの塗膜物性を測定し
た。その結果を第1表に示す。
なお、比較例2としてアクリルポリオ−/l/ (2)
とポリイソシアネートを用いた いわゆる二液型ウレタ
ン塗料の例をあげた。
手続補正書(自発) 昭和60年8月14−日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アミノアルキルアクリレートもしくはアミノアル
    キルメタクリレートとエチレン系不飽和単量体とから構
    成される共重合体および(2)1分子中にアクリロイル
    基を少なくとも2個有する化合物を配合してなる硬化性
    樹脂組成物。
JP12568884A 1984-06-18 1984-06-18 硬化性樹脂組成物 Granted JPS6123615A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568884A JPS6123615A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 硬化性樹脂組成物
US06/742,529 US4613652A (en) 1984-06-18 1985-06-07 Curable resin compositions
CA000483742A CA1273731A (en) 1984-06-18 1985-06-12 Curable aminoalkyl(meth) acrylate copolymer compositions
EP85107366A EP0167042B2 (en) 1984-06-18 1985-06-14 Curable resin compositions
DE8585107366T DE3565111D1 (en) 1984-06-18 1985-06-14 Curable resin compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568884A JPS6123615A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123615A true JPS6123615A (ja) 1986-02-01
JPH0464528B2 JPH0464528B2 (ja) 1992-10-15

Family

ID=14916222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12568884A Granted JPS6123615A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 硬化性樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4613652A (ja)
EP (1) EP0167042B2 (ja)
JP (1) JPS6123615A (ja)
CA (1) CA1273731A (ja)
DE (1) DE3565111D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268770A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 光重合性コーテイング剤
US5391633A (en) * 1989-11-20 1995-02-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Curable resin composition
US6441102B2 (en) 2000-02-10 2002-08-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Amino-group-containing polymer (salt) and production process therefor
US6503307B1 (en) 1999-04-27 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, printing method, ink, printed article, printing apparatus, ink cartridge, recording unit, and process of forming polymeric compound films

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833038A (en) * 1988-03-14 1989-05-23 Ppg Industries, Inc. UV curable coatings containing oxalanilide stabilizers, method of curing, and coated substrates therefrom
US4880849A (en) * 1988-03-14 1989-11-14 Ppg Industries, Inc. UV coatings containing chlorinated polyolefins, method of curing, and coated substrates therefrom
US4942204A (en) * 1988-08-15 1990-07-17 The University Of Akron Amphiphilic networks
US5270120A (en) * 1988-12-20 1993-12-14 Ciba-Geigy Corporation Data carrying laminate
US5310813A (en) * 1990-08-24 1994-05-10 Toagosei Chemical Industry Co., Ltd. Thermosetting coating resin and process for producing the same
US5684079A (en) * 1990-11-20 1997-11-04 Dainippon Ink And Chemicals Inc. Curing composition
GB9112141D0 (en) * 1991-06-05 1991-07-24 Ici Resins Bv Aqueous coating compositions
US20080196828A1 (en) * 1999-07-14 2008-08-21 Gilbert Michael D Electrically Disbonding Adhesive Compositions and Related Methods
US7332218B1 (en) * 1999-07-14 2008-02-19 Eic Laboratories, Inc. Electrically disbonding materials
US20070269659A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Eic Laboratories, Inc. Electrically disbondable compositions and related methods
US9484123B2 (en) 2011-09-16 2016-11-01 Prc-Desoto International, Inc. Conductive sealant compositions
MX2016016226A (es) * 2016-12-08 2018-06-07 Mexicano Inst Petrol Desemulsionantes para aceites crudos con base en copolimeros aleatorios acrilico-aminoacrilico de masa molecular controlada.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930870A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 Toray Ind Inc 電子線硬化性塗料組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2759913A (en) * 1952-05-20 1956-08-21 Hercules Powder Co Ltd Copolymers of compounds containing activated ethylene double bonds with active hydrogen compounds
US3660537A (en) * 1970-01-28 1972-05-02 Du Pont Graft copolymers containing allyl methacrylate and diethylaminoethyl methacrylate
US4353818A (en) * 1977-06-03 1982-10-12 Hercules Incorporated Organic pigments
US4426483A (en) * 1980-06-19 1984-01-17 Hercules Incorporated Organic pigments
DE3215513C3 (de) * 1981-04-27 1994-07-14 Hitachi Chemical Co Ltd Photoempfindliche Harzmasse
US4532021A (en) * 1983-07-18 1985-07-30 Desoto, Inc. Adherent ultraviolet cured coatings

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930870A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 Toray Ind Inc 電子線硬化性塗料組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268770A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 光重合性コーテイング剤
US5391633A (en) * 1989-11-20 1995-02-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Curable resin composition
US6503307B1 (en) 1999-04-27 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, printing method, ink, printed article, printing apparatus, ink cartridge, recording unit, and process of forming polymeric compound films
EP1048699A3 (en) * 1999-04-27 2003-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, printing method, ink, printed article, printing apparatus, ink cartridge, recording unit, and process of forming polymeric compound films
US6441102B2 (en) 2000-02-10 2002-08-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Amino-group-containing polymer (salt) and production process therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0167042B2 (en) 1991-10-09
US4613652A (en) 1986-09-23
JPH0464528B2 (ja) 1992-10-15
DE3565111D1 (en) 1988-10-27
EP0167042A1 (en) 1986-01-08
EP0167042B1 (en) 1988-09-21
CA1273731A (en) 1990-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6123615A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0220677B2 (ja)
US6884845B2 (en) Low temperature curable, two-component, waterborne film-forming composition
JPH05208169A (ja) 多層ラッカー塗装法
JPS59161431A (ja) 高固形分ペイント用の架橋結合された流動調節剤
GB2315754A (en) Curable acrylic polymer compositions and their preparation
BR0316023B1 (pt) Composições curáveis e substratos revestidos
EP0471972A2 (en) Metallic water borne base coat composition
JPH02676A (ja) 反応性コーティング
ES2248636T3 (es) Composicion de revestimiento de capa base con bajo contenido en organicos volatiles y revestimiento compuesto preparado a partir de la misma.
EP0103146B1 (en) Highly weatherable coatings
JPS59161465A (ja) 架橋結合されたポリマ−粒子とその利用法
JPH03502816A (ja) 硬化性組成物、その製法並びにそれよりなるクリアラッカー
CA2140634C (en) Paint composition
JPH07500362A (ja) アミノ基、カルボキシル基および場合によりヒドロキシル基含有アクリレートコポリマー、その製造方法およびその使用
JPS59164336A (ja) 高固形分ペイント用の架橋結合された流動調節剤
KR970001538B1 (ko) 수분산 수지의 제조 방법 및 이를 함유하는 수용성 도료 조성물
JPS6250366A (ja) 密着性および保存安定性の優れた塗料用樹脂組成物
EP0281910B1 (en) Resin compositions
JPS6245611A (ja) 硬化性樹脂組成物
US6426148B1 (en) Oligomeric epoxy/isocyanate systems
JPS5815514A (ja) 被覆用樹脂組成物
JPS5811563A (ja) 粉体塗料用熱硬化性樹脂組成物
CA1297609C (en) Resin compositions
JPH09249709A (ja) 硬化性樹脂組成物