JPS61236066A - 磁気記録カメラ - Google Patents

磁気記録カメラ

Info

Publication number
JPS61236066A
JPS61236066A JP60074385A JP7438585A JPS61236066A JP S61236066 A JPS61236066 A JP S61236066A JP 60074385 A JP60074385 A JP 60074385A JP 7438585 A JP7438585 A JP 7438585A JP S61236066 A JPS61236066 A JP S61236066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproducing
circuit
recording
head
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60074385A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Date
伊達 信顕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60074385A priority Critical patent/JPS61236066A/ja
Publication of JPS61236066A publication Critical patent/JPS61236066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、磁気記録カメラに関するもので、特に、再
生アダプタを取り付けることにより画像の再生が可能な
磁気記録カメラに関するものである。
〔従来技術〕
従来、磁気記録カメラは記録専用に設計されており、再
生のためには、専用の再生機を用いる必要があった。と
ころが、再生機は再生回路のほか磁気シートの保持機構
、ヘッド送り機構、シート回転機構、磁気ヘッド等の機
構部品と、操作部材、外装部材、システムコントロール
回路等を含むので高価となる。
このような欠点を解決するKは、再生アダプタをカメラ
内に組み込んでカメラに再生機能の一部を分担させ、再
生回路のみを有する再生アダプタを付属品として用いる
ようにすればよい。
しかし、このような再生アダプタを取り付けたカメラに
おいて、ヘッドの記録モードと再生モードの切換えをす
ることは、使用者にとって負担になる余分な操作である
ばかりでなく、誤操作の原因にもなる。つまり、再生ア
ダプタをカメラからはずし、撮影を行なうときに、誤っ
てヘッドが再生側に切換えられたままであると、撮影し
たつもりが肝心の記録が行なわれないことがありうる。
もちろん、このような場合に、警告やレリーズ操作の禁
止により、使用者の注意を喚起するような手段もとり得
るが、それだけでは、なお充分とは言えない。
〔目 的〕
この発明は、このような従来の欠点を除去しようとする
もので、記録と再生のモード切換えを課操作なく確実に
行ない得る磁気記録カメラの提供を目的とするものであ
る。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を第1図および第2図によって
説明する。第1図は実施例の外観図、第2図は実施例の
回路図、第3図は第2図における制御回路の内部構成を
示したものである。
第1図において、Aはカメラ、日はこのカメラAに端子
部1を介して接続した再生アダプタ、CはTVである。
なお、端子部1はカメラAの着脱可能な電源部の接続部
を兼ねることも可能であるし、カメラAをムービーカメ
ラとして用いる際のNTSCアダプタの接続部として用
いることも可能である。
第2.3図に示す構成において、いま、再生アダプタB
をカメラAからはずした場合は、前者Bの端子22a、
22bと後者A(7)端子23a 、 23bとは接続
されていないから、制御回路21には、Hレベルの信号
が入り、切換え回路15が記録側に切り換わる。
そこで、カメラAにおいて、レリーズの第1段でスイッ
チSWlがONすると、電源回路(4)101がONL
、て、電源回路(B) 201 、スイッチ制御回路2
02、トラック選択回路203を除く他の全ての回路は
給電され、例えば、モータ108はモータ制御回路29
の制御下でディスク107を所定速度(フィールド又は
フレーム周波数相当の側転数)で回転させる。露出制御
系では、絞り制御回路102が測光回路25の出力及び
シャッター秒時設定回路24の出力に基づいて適正絞り
値を決定し、これに応じて絞り駆動回路26を働かせて
絞り109を所定値に絞り込む。尚、この場合にはスイ
ッチ制御回路202の出力がLowであるからスイッチ
回路15は端子a側に接続されている。
次に、レリーズの第2段でスイッチSW2がONすると
、シャッター制御回路103は同期信号発生回路104
からの例えば垂直同期信号に応答してシャッター秒時設
定回路24で設定された時間、シャッター110を開放
させるべくシャッター駆動回路27を作動させる。この
場合の最長シャッタ一時間はフィールド時間又はフレー
ム時間が好ましい。
そして、シャッター110の開放による露光後、撮像回
路11のCCD(撮像素子)からの画像信号は信号処理
回路12で処理され、記録回路13でFM変調される。
このとき、C0D(撮像素子)から信号が読み出される
のに同期して記録制御回路106は記録アンプ14のゲ
ート部を1フイールド又は1フレ一ム期間ONさせるゲ
ート制御信号GCを出力する。かくして回転しているデ
ィスク10701周に1フイールド又は1フレ一ム分の
ビデオ信号がヘッド16を通じて記録される。
記録が終了すると、記録制御回路106からヘッド・シ
フト信号H3が出力され、これによりヘッド駆動機構2
8はヘッド16を1トラックピッチ分所定方向に移動さ
せる。以下、スイッチ5W1−SW2のONの度毎に上
述の動作が繰り返される。
一方、再生アダプタBをカメラAに接続すると、前者B
(7)端子22a 、22bと後者の端子23a。
23bと゛が接続され、制御回路21にはLレベルの信
号が入り、切換え回路15が再生側に切り換わる。する
と、カメラAにおいては、ヘッド16を介して再生アン
プ17から出力された磁気シートからの画像信号が再生
アダプタBの再生回路18に入り、復調されてTVCに
入り、CRT駆動回路1日を介してCRT20に画像と
して再生される。
すなわち、再生アダプタBが結合されると、端子23a
がLowとなる。従って、再生スタートスイッチSWa
をオンすると、これにより電源回路rB) 201がO
NL、、図中鎖線で囲う部分りで示す再生に必要な回路
部15〜17.28.29.108.202.203に
のみ給電され、例えば、モータ108によりディスク1
07が記録時と同じ速度で回転するようになる。
このとき、スイッチ回路15はスイッチ制御回路202
により端子す側に接続される。従って、ヘッド16は再
生アンプ17の入力に接続され、ヘッド16でピックア
ップされたディスク107上の信号が再生アンプ17を
通じて出力される。
尚、再生時のヘッドシフトはトラック選択回路203を
通じてヘッド移動機構28を操作することにより行われ
る。この場合、ヘッド16の正逆移動のためには、ヘッ
ド移動機構28に、眉知のように、ステップ−モータ等
を含むものが好ましい0 このように、上述のカメラにおいては、再生アダプタB
のカメラAへの着脱に連動してカメラAのヘッドの再生
モードと記録モードの切換えが行なえるし、また、カメ
ラAが再生モードに切換えられているときには、たとえ
、レリーズボタンを押しても通常の撮影時の作動、つま
り、SPCでの測光、シャッターと絞りの作動、CCD
での露光は行なわれない。したがって、記録と再生のモ
ード切換えを誤りなく確実に行なうことができる。
〔効 果〕
以上説明したように、この発明によれば、記録と再生の
モード切換えを誤動作なく確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す外観図、第2図は同じ
〈実施例のブロック図、第3図は第2図における制御回
路の構成図である。 A・・・・・・・・・カメラ B・・・・・・・・・再生アダプタ C・−・・・・・・TV 1・・・・・・・・・端子部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  再生アダプタの着脱に連動してそれぞれ再生モードと
    記録モードへの切換えを行なう手段を具備した磁気記録
    カメラ。
JP60074385A 1985-04-10 1985-04-10 磁気記録カメラ Pending JPS61236066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074385A JPS61236066A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 磁気記録カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074385A JPS61236066A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 磁気記録カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236066A true JPS61236066A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13545647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074385A Pending JPS61236066A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 磁気記録カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236066A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837817A (en) Video camera with removable viewer and controls
KR20020089401A (ko) 촬상 장치 및 화상 재생 방법
JPH09219818A (ja) フィルム画像表示装置
JPH06292062A (ja) ビデオカメラのパワーセーブ方法
JPH0614696B2 (ja) 電子スチルカメラ
US6801714B2 (en) Camera apparatus
JPS61236066A (ja) 磁気記録カメラ
GB2251716A (en) Controlling the recording operation of a camorder
JPH01191585A (ja) スチルビデオの記録再生装置
JPH0646797B2 (ja) スチルビデオレコ−ダ
KR100210719B1 (ko) 음성 기록 장치
JPS6362486A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6262675A (ja) 電子カメラ
JPH06326913A (ja) 多機能ズームボタン付きvtr一体型カメラ
KR100210717B1 (ko) 음성 기록 장치
JPH01258262A (ja) 電源制御方式
JP2563212B2 (ja) 電子スチルカメラおよびその磁気ディスク
JPH06339098A (ja) スチルビデオカメラ
JP2522296Y2 (ja) ビデオテープレコーダ装置
JPS63105585A (ja) 電子撮像装置
JP2593448B2 (ja) 撮像装置
JPH0514611Y2 (ja)
JPS6362487A (ja) 電子スチルカメラ
JPS60153279A (ja) 録画再生装置
JPH01182969A (ja) 磁気ディスク再生装置