JPS61235933A - グラフイツク移動機構 - Google Patents

グラフイツク移動機構

Info

Publication number
JPS61235933A
JPS61235933A JP60076837A JP7683785A JPS61235933A JP S61235933 A JPS61235933 A JP S61235933A JP 60076837 A JP60076837 A JP 60076837A JP 7683785 A JP7683785 A JP 7683785A JP S61235933 A JPS61235933 A JP S61235933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
finger
indicating
circle
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60076837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323932B2 (ja
Inventor
Hisato Ochi
寿人 越智
Masakata Oshikawa
押川 正名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority to JP60076837A priority Critical patent/JPS61235933A/ja
Publication of JPS61235933A publication Critical patent/JPS61235933A/ja
Publication of JPH0323932B2 publication Critical patent/JPH0323932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディスプレイの画面に表示されたカーソルや
画@(これらをグラフィックと総称することにする)を
移動させるのに、同一移動指示部材を操作して、移動当
初は方向だけを指示して自動的に移動を継続させるモー
ドで大きく移動させ、移動目標個所近くまで移動させた
後は、移動量と移動方向の両方を同時に指示するモード
で正確に目標個所に到達させるようにしたグラフィック
移動機構に関する。
〔従来の技術〕
ディスプレイの画面上に表示されたグラフインクを移動
、させる方法として、従来から、ジョイスティックのよ
うに方向だけを指示して継続移動させる方法と、マウス
やトラックボールのように移動方向と移動量を同時に与
えて移動させる方法とが用いられていた。
これらのうち、移動方向と移動量の双方をベクトル的に
指示するマウス方式は、グラフィックを自由に正確に移
動させることの出来る便利な方式であるが、その操作に
はかなり広い平面を必要とする。従って操作のために余
り広い面積をさけない場合やハンドベルトコンピュータ
などの場合には通さない。これに対し、トラックボール
は、広い作業場所は必要としないが、目標個所までグラ
フィックを移動させるのに手間がかかる。
このように、移動方向と移動量の双方を一緒に指示する
方式には、正確に移動目標位置を指定することができる
が、移動指示装置の移動量を指示する部材を移動量に比
例して動かさなければならないので、広い作業平面を必
要としたり、移動量指示部材を長い時間動かさなければ
ならないなどの問題がある。
これに対し、ジョイスティック等の移動方向指示方式で
は、移動方向を指示するだけで自動的に其の方向に継続
して移動させることができるが、当初に指示した方向の
ままで、正確に移動目標位置に到達させることは困難で
あるという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、従来のグラフィック移動機構に存在していた
上記のような問題点を解決し、移動機構操作のために広
い場所を必要としたり移動量指示部材を長い時間操作す
る必要がなく、しかも移動目標位置へ、容易に、正確に
、到達させることが出来るグラフィック移動機構を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明においては、現在位置
を基点にして、ある一定距離範囲内の移動に対しては、
移動方向と移動量の双方を指示して移動させるモードを
用い、上記一定距離範囲よりも長い距離にわたる移動に
対しては移動方向を指示するだけで指示を停止するまで
自動的に継続して移動させるモードを用いることとした
。つまり、現在位置から移動目標個所までの距離が長い
場合は、方向をおよその見当で決めて自動継続移動モー
ドで移動させ、移動目標個所に十分近い個所まで到達し
てから、移動方向と移動量の双方を同時に指示するモー
ドに改めることによって、容易に正確に、目標個所まで
移動させようというのである。
なお、本発明の特徴は、同一移動指示部材を操作して、
2種類の移動指示モードを実行できる点にあって、これ
ら夫々のモードを実行するための技術は、従来のジョイ
スティックによる場合やマウスによる場合と同様である
から何等新しい技術的困難はない。
〔実施例〕
第1図(a)は本発明のタッチ・センサを用いた第1実
施例の移動指示部を示す、移動指示部には此の図に示す
ような方向指示内1が表示されており、この方向指示内
1の円周にに指を触れると、円1の中心から見て、指を
触れている方向へ、ディスプレイの表示面上でグラフィ
ックは現在位置から自動的に移動を開始し、指を方向指
示内1から離すまで移動を継続する。表示面上の現在位
置は方向指示内lの中心に対応する。また、方向指示内
1の内部は、移動量と移動方向とを同時に指示するのに
用いられる変位指示領域2であって、領域2の内部の任
意の一点に指を触れることによって、円1の中心から見
て指を触れている点の方向に、円の中心から指を触れて
いる個所までの長さに比例した移動を指示したり、又は
、領域2の内部の任意の点(始点)にまず指を触れ、指
を触れたまま指を動かして領域2内の他の任意の点(終
点)で指を離すことによって、始点から終点に向かう方
向に、始点から終点までの距離に比例した移動を指示し
たりすることが出来る。
第1図(b)は本発明の第2実施例の移動指示部を示す
。この図で、3は球形のドーム、4は変位センサ、4a
はドームの動きを検出するための変位センサのローラで
、X方向用とX方向用とが水平面内に90度離して設置
されており、ドーム3がX方向にいくら、X方向にいく
ら動かされたかを検出する。5はドーム3を支持する支
柱で途中でベアリング6に支持されている。7は位置を
固定された接触センサ・リングである。支柱5がセンサ
・リングtに接触するまでは、ドーム3がX方向にい(
ら、X方向にいくら動かされたかを変位センサ4のロー
ラ4aが検出して、ドーム3の動きによって指示された
方向へドームの動きに比例した量だけグラフインクを移
動させる。接触センサ・リング7は第1図(c)に其の
平面図を示しであるが、互いに絶縁された多数の接点よ
り構成され、第1図(d)に示すようにドーム3を動か
して支柱5を接点の何れかに接触させると、リング7の
中心から見て支柱5に接触された接点が存在する方向に
グラフインクの移動を指示したことになり、支柱5がリ
ング7から離れるまでグラフィックは指示された方向へ
の移動を継続する。支柱5がセンサ・リング7に接触し
た後は、ローラ4aの回転は無視される。支柱5がリン
グ7から離れるとグラフィックは停止し、その後支柱5
が鉛直位置に戻るまで、ローラ4aの動きは無視され、
グラフインクは其の位置でそのまま停止し続ける。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ディスプレイ上に
表示されたグラフィックを、所望方向に長い距離にわた
って継続移動させる場合にも広大な操作平面は不要であ
り、また、比較的狭い範囲内で正確に所望の方向へ所望
距離だけ移動させることも容易に実行出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明第1実施例の移動指示部の平面図
、第1図(b)は本発明第2実施例の移動指示部の一部
断面図、第1図(c)は第2実施例の接触センサ・リン
グの平面図、第1図(d)は第2実施例において自動継
続移動の方向を指示している状態を示す図である。 1−・方向指示円、 2−・変位指示領域、 3−ドー
ム、  4・−変位センサ、  4a・−ローラ、5−
・支柱、  6・−・ベアリング、  7−・接触セン
サ・リング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスプレイの画面に表示されたグラフィックを移動さ
    せる機構において、移動指示部に移動方向だけを指示す
    ることにより、現在位置を基点にして指示を停止するま
    で其の方向へ自動的に移動し続けるモードと、移動指示
    部に移動方向と移動量を同時に指示することにより、現
    在位置を基点にして指示方向に指示移動量に比例した長
    さだけ移動するモードとを備え、これら2種類の移動指
    示モードを同一移動指示部により実行するようにしたこ
    とを特徴とするグラフィック移動機構。
JP60076837A 1985-04-12 1985-04-12 グラフイツク移動機構 Granted JPS61235933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60076837A JPS61235933A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 グラフイツク移動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60076837A JPS61235933A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 グラフイツク移動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235933A true JPS61235933A (ja) 1986-10-21
JPH0323932B2 JPH0323932B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=13616784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60076837A Granted JPS61235933A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 グラフイツク移動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311524A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nikon Corp 移動指示装置
JPH08272538A (ja) * 1995-04-04 1996-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標位置入力装置
JPH08272519A (ja) * 1995-04-04 1996-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標位置入力装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134331A (ja) * 1983-12-22 1985-07-17 Toshiba Corp 座標入力装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134331A (ja) * 1983-12-22 1985-07-17 Toshiba Corp 座標入力装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311524A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nikon Corp 移動指示装置
JPH08272538A (ja) * 1995-04-04 1996-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標位置入力装置
JPH08272519A (ja) * 1995-04-04 1996-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標位置入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323932B2 (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100302983B1 (ko) 포인팅디바이스,휴대용정보처리장치,및정보처리장치의조작방법
EP0674288A1 (en) Multidimensional mouse
US20070290997A1 (en) Puck-based input device with rotation detection
JP2006113859A (ja) 携帯情報端末及びその表示制御方法
JP3744116B2 (ja) 表示入力装置
US20080284730A1 (en) Device, method, and computer readable medium for mapping a graphics tablet to an associated display
JP2009276819A (ja) ポインティング装置の制御方法およびポインティング装置、並びにコンピュータプログラム
JPS61235933A (ja) グラフイツク移動機構
JPS6373415A (ja) 座標入力装置
JPH0651907A (ja) 入力装置
US20190004627A1 (en) Touch panel controller, control information acquisition method, and storage medium
JP3907777B2 (ja) 画面表示システムにおけるスクロール制御方式及びスクロール制御プログラムを記憶した記憶媒体
JPH03103913A (ja) 入力用マウス
JPS6136826A (ja) 移動量可変図形入力装置
KR200263114Y1 (ko) 트랙볼
JPH09218744A (ja) 入力装置及び画像制御装置
KR200319984Y1 (ko) 스틱 마우스
JPH08161098A (ja) 回転式位置指示器と座標入力装置及び方法
JPH039061Y2 (ja)
JPH08255052A (ja) 座標入力装置及び方法
JPH01123316A (ja) マウス装置によるカーソル表示処理方式
JPH1097381A (ja) マウス式ポインティング装置
JPH0524995Y2 (ja)
JPH06149472A (ja) 座標入力装置
JPS6277623A (ja) カ−ソル制御装置