JPS61235624A - 超音波加湿ユニツト - Google Patents

超音波加湿ユニツト

Info

Publication number
JPS61235624A
JPS61235624A JP7585385A JP7585385A JPS61235624A JP S61235624 A JPS61235624 A JP S61235624A JP 7585385 A JP7585385 A JP 7585385A JP 7585385 A JP7585385 A JP 7585385A JP S61235624 A JPS61235624 A JP S61235624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
unit
bottom plate
small
unit body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7585385A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Utsunomiya
宇都宮 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7585385A priority Critical patent/JPS61235624A/ja
Publication of JPS61235624A publication Critical patent/JPS61235624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、家庭用又は業務用の加湿器に使用さ一■− れでいる超音波加湿ユニツ1−に関するものである。
(従来の技術) 従来の超音波加湿ユニットについて、第3図により説明
する。同図において、超音波加湿ユニツ1へは、超音波
振動子1の周縁部をゴム質ガスケット2で覆い、ユニッ
ト本体3のホーン部3aの裏側に形成した収納孔に装入
した後、裏蓋4で上記のガスケット2を圧縮するように
タッピングねじ5を締め込んで、上記の超音波振動子1
が固定されている。さらに、超音波振動子1の駆動回路
は、超音波発生回路部6とプリント基板7、ユニット本
体3に熱が効率よく伝導するように装着されたパワート
ランジスタ8とで構成され、その超音波発生回路部6と
上記の超音波振動子]とがリード線9で接続されている
このような構造の超音波加湿ユニットは、ホーン3aの
液体中に超音波を放射し、これを霧化させるものである
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の構成では、加−2= 湿温が転倒したり、霧化油補給時に超音波振動f1の−
1−面を覆う液体の負荷が低下したりすると、超音波撮
動子1はそのインピーダンスか低下して過電流が流れ、
素体である圧電磁器が破壊することがあるという問題が
あった。
また、常時液面に接するホーン部3aに液体の汚れが付
着してホーン部3aが変色したり、酸化物が生成して液
体の霧化能力を著しく低下させるという問題もあった。
本発明は上記の問題点を解決するもので、空炊き状態に
なった時に、超音波振動子が低インピーダンスになる速
度が遅くなり、優れた空炊き耐久性と霧化能力を有する
超音波加湿ユニットを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 1−記の問題点を解決するために、本発明は超音波振動
子の周縁部にゴム質ガスケットを装着し、これをユニッ
ト本体とホーン部に複数個の小貫通孔を穿った金属性又
は樹脂性の槽底板との間で挟持して超音波振動子を、水
密的かつ弾性的に固定し、上記ホーン部の内壁とユニッ
ト本体との間に−1−記の小貫通孔で外部に通ずる91
9間を形成しようとするものである。
(作 用) ホーン部を形成した槽底板とユニット本体との間にゴム
質ガスケットを介して超音波振動rを水密的かつ弾性的
に装着すると同時に、複数個の小貫通孔を設けたホーン
部内壁とユニット本体との間に空間を形成し、上記の小
貫通孔から空間内に侵入した液体の冷却効果によって、
超音波振動子の空炊き耐久性を向−にさせるものである
また、ユニット本体の」−面から取り付ける槽底板は、
槽底板および超音波振動子の交換作業を容易にする。
(実施例) 本発明の実施例について、断面図で示した第1図、その
主要構成部品を斜視図で示した第2図により説明する。
第1図において、本発明による超音波加湿ユニットは、
1.6旧1Zないし2.2旧1zの超音波を液中に放−
4= 射させる超音波撮動子1の周縁部に装着したゴム質ガス
ケツ1−1Oを、複数個の小貫通孔11aを穿ったホー
ン部11bを形成した金属性又は樹脂性の槽底板11の
ホーン部11bと、ユニット本体12の台状部12aで
挟持し、複数本の小ねじ13で上記の槽底板11をユニ
ット本体12に締め付け、水密的かつ弾性的に上記の超
音波振動子1を固定する。
槽底板11は、第2図(、)に示すように、円筒部11
cと、その上端で内側に延びるように形成され且つ、複
数個の小貫通孔11aが穿たれたホーン部11bと、−
1−起用筒部11cの下端から広く外側に延びる鍔部I
’dとからなり、この鍔部lidによって加湿器等の貯
液槽の下端にOリングを使用して水密に取り付けられる
ユニット本体12は、第2図(e)に示すように、−■
−記の超音波振動子1に装着したゴム製ガスケット10
の門形状に合う台状部12aと同心に、上記の槽底板1
1の円筒部11cの内径に嵌合する円筒状突起+2bと
、ユニット本体12を加湿器の底面に固定するための複
数個の取付は孔12c、駆動用パワートランジスタ8が
ユニット本体12への熱伝導が良くなる取付は面との取
付は孔+26およびリード線9の取出し孔12eが設け
られている。
第1図に戻って、槽底板11のホーン部11bと、ユニ
ット本体12の円筒状突起12bの内側に、上記のホー
ン部11bに穿たれた複数個の小貫通孔11aで外部に
通じてここから液体が侵入できる空間14が形成されて
いる。
なお、上記の槽底板11の円筒部+1c内程と、ユニッ
ト本体12の円筒状突起12bの嵌合部にも、ガスケッ
トを利用し、嵌合部からの液漏れを防止することが望ま
しい。
さらに、上記の超音波振動子1の駆動回路は、超音波発
生回路部6と、プリント基板7と、上記のユニット本体
12へ熱伝導が良好になるように仕上げられた取付は面
に取付は孔12dを利用して装着された駆動用パワート
ランジスタ8とから構成され、ユニット本体12が放熱
板として利用されるように構成しである。超音波発生回
路部6と超音波振動子1を接続するリード線9は、ユニ
ット本体12のリード線取出し孔12eを通過して接続
された後、キャップ15で封止される。
なお、第2図(b)はゴム質ガスケツ1−10を、第2
図(c)および(d)はそれぞれ」二方および下方から
見た超音波振動子1を示したものである。第2図(C)
および(d)において、超音波振動子1は、振動素子の
表裏両面にそれぞれ電極が形成され、第2図(d)に示
すように裏面に延びた表面の電極を利用して裏面で2本
のリード線9が接続されている。
(発明の効果) 本発明によれば、槽底板とユニット本体で形成された、
外部と通しる小貫通孔を有する空間に液体が侵入できる
構成のために、加湿器等の傾きや転倒によって超音波振
動子面の液体負荷が下がり、超音波振動子が低インピー
ダンスによって破壊されるのを防ぐ効果を示し、空炊き
耐久性を著しく向にした。さらに、液体が超音波振動子
の周辺に接近したため、発熱を抑え霧化能力を著しく向
上させることができた。
また、槽底板をユニット本体の」−面から固定する構造
によって、槽底板および超音波振動子の交換が容易とな
り、補修作業の手間を著しく削減する効果がある。
なお、駆動回路のパワートランジスタをユニット本体に
固定しているため放熱性に優れ、安定した超音波発生回
路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明による超音波加湿
ユニットの断面図とその主要構成部品の展開斜視図、第
3図は従来の超音波加湿ユニットの断面図である。 ] ・・・超音波振動子、 2,10・ ゴム質ガスケ
ット、 3.12−  ユニット本体、3a、llb・
・ ホーン部、 4 ・ 裏蓋、 5 ・・・タッピン
グねし、 6 ・・・超音波発生回路部、 7 ・・・
プリント基板、 8 ・・・パワートランジスタ、9 
・・・ リート線、11・・・槽底板、Ila  ・・
小貫通孔、llc・・ 円筒部、Ild・・ 鍔部、1
2a   台状部、12b −・ 円筒状突起、12c
・・・ユニット本体取付は孔、12d・・・パワートラ
ンジスタ取付は孔、12e   リード線取出し孔、1
3・・・小ねじ、14  ・・空間、15・・キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ユニット本体と、槽底板と、そのホーン部の底に配設し
    た超音波振動子と、上記の超音波振動子を駆動する超音
    波発生回路部、プリント基板および上記のユニット本体
    への熱伝導が良好となるようにユニット本体に固定した
    駆動用パワートランジスタからなる駆動回路部とで構成
    された超音波加湿ユニットにおいて、超音波振動子の周
    縁部にゴム質ガスケットを装着し、これをユニット本体
    とホーン部に複数個の小貫通孔を穿った金属性又は樹脂
    性の槽底板との間で挟持して超音波振動子を固定し、上
    記ホーン部の内壁とユニット本体との間に、上記の小貫
    通孔により外部に通ずる空間を形成したことを特徴とす
    る超音波加湿ユニット。
JP7585385A 1985-04-10 1985-04-10 超音波加湿ユニツト Pending JPS61235624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7585385A JPS61235624A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 超音波加湿ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7585385A JPS61235624A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 超音波加湿ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61235624A true JPS61235624A (ja) 1986-10-20

Family

ID=13588192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7585385A Pending JPS61235624A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 超音波加湿ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248898A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Intaafueesu:Kk 美顔器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248898A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Intaafueesu:Kk 美顔器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217165A (en) Ultrasonic wave nebulizer
KR100628464B1 (ko) 초음파식 가습기용 분무장치
US7362037B2 (en) Ultrasonic transducer device for humidifier
KR870009191A (ko) 초음파 분무장치
KR920018284A (ko) 세탁기
JPS61235624A (ja) 超音波加湿ユニツト
JPH0144992Y2 (ja)
JPH0118786B2 (ja)
JPS60138Y2 (ja) 電動噴霧器
JPS5845807Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPH05208151A (ja) ミスト発生装置
JPH0225499Y2 (ja)
JPS5839799Y2 (ja) 電動噴霧器
JPS61280335A (ja) 超音波加湿ユニツト
KR100794128B1 (ko) 초음파 가습기의 부식방지형 진동자 조립체
JPS6335808Y2 (ja)
JP2558789Y2 (ja) 吸水型超音波霧化器
JPH0532236Y2 (ja)
JP2754798B2 (ja) 超音波加湿ユニット
JPH0452597Y2 (ja)
JPS5829782Y2 (ja) 超音波加湿器
JPH086528Y2 (ja) 超音波霧化装置の水タンクの構造
JPH0233046Y2 (ja)
JPS607072Y2 (ja) 超音波によりh↓2o↓2をミスト化する装置
ES2170509T3 (es) Dispositivo de pulverizacion ultrasonico con una linea de circulacion de liquido.