JPS61234898A - 衣類乾燥機 - Google Patents

衣類乾燥機

Info

Publication number
JPS61234898A
JPS61234898A JP7565785A JP7565785A JPS61234898A JP S61234898 A JPS61234898 A JP S61234898A JP 7565785 A JP7565785 A JP 7565785A JP 7565785 A JP7565785 A JP 7565785A JP S61234898 A JPS61234898 A JP S61234898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooling
heat exchange
partition wall
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7565785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741118B2 (ja
Inventor
大道 幸延
勝彦 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60075657A priority Critical patent/JPH0741118B2/ja
Publication of JPS61234898A publication Critical patent/JPS61234898A/ja
Publication of JPH0741118B2 publication Critical patent/JPH0741118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は衣類等の乾燥を行う除湿型の衣類乾燥機に関
するものである。
従来の技術 従来のこの種の除湿型衣類乾燥機は、例えば特開昭58
−67997号公報に示されているように、第4図のよ
うな構造になっていた。
第4図において、1は乾燥機外枠、2は外枠1内に回転
自在に設置したドラム、3はドラム2内に被乾燥物を投
入するための前面ドア、4は熱交換型送風機で、この熱
交換型送風機の外周部には略リング状の可撓性のシール
材5が固定しである。
6は熱交換型送風機4を回転させる回転軸、7は熱交換
型送風機4を内包し通風路を形成するケーシング、8は
熱交換型送風機4の両面の空気流を通風路部分で仕切る
仕切板、9は高温多湿な乾燥用循環空気を導くためのダ
クトで、途中にヒータ10を設けている。11は吸気さ
れた冷却空気を排気するためのダクトである。12.1
3はそれぞれ乾燥用循環空気、冷却空気の流れを示して
いる。14は除湿水を機外に排出する排出口である。
以上の構成で熱交換型送風機4を回転させて乾燥を行う
ようになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構造のものでは熱交換型送風機が高
速回転するため、機械的強度と精度を必要とし熱交換を
行うフィンの肉厚を薄くするには限界があった。
また、熱交換型送風機外周部の空気吹き出し部近傍で乾
燥用循環空気と冷却空気を分離する必要があるため、エ
アーシールのためのシール構造全必要とし、コスト高と
なるとともに乾燥用循環空気と冷却空気との間に圧力差
があるため完全なシールが難しいものである。また長期
的な使用によってはシールの摩耗等による信頼性の点で
問題がちシ、除湿性能が損なわれるとともに、大きなモ
ータの起動トルクを必要とするなどの問題点を有してい
た。
そこで、本発明は熱交換性能を向上させるとともに、シ
ール構造を不要とし信頼性の向上を図シ構造の簡単な除
湿型の衣類乾燥機を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、循環ファンと冷
却ファンを同軸上に設け、両ファンの中間部に熱交換部
を有する仕切壁を取付けたものである〇 作  用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、電源を入れてモータを回転させ、この回転力
で循環ファンと冷却ファンを回転させると、各々のファ
ンにより乾燥空気流と冷却空気流が発生する。
乾燥空気はヒータで加熱された後に衣類乾燥庫内の衣類
を加熱した後に循環ファンを通って、仕切壁の熱交換部
を通シ再びヒータ方向に向う。冷却空気は機外から吸込
まれ、冷却ファンを通って仕切壁の熱交換部を通υ再び
機外に出る。そして、両空気は仕切壁を間に挾んで隣シ
合って流れ、この時、高温高湿の乾燥空気から温度の低
い冷却空気へと仕切壁を介して熱が移動し、乾燥空気は
冷却され、これに含まれている水分は凝結し水滴となシ
排水され、乾燥空気は除湿される。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図〜第3図において、16は乾燥機外枠、16
は外枠15内に回転自在に設置した衣類乾燥庫、17は
衣類乾燥庫内に被乾燥物を投入するための前面ドア、1
8は循環ファン、19は冷却ファンで、両77ン18,
19は同軸上に設けられ、中間部に波形状薄板からなる
熱交換器を兼ねた仕切壁2oが設けである。この仕切壁
2゜には両面に波形状の突出部20&と溝部20bが各
々放射状に設けられてい1て熱交換部となっている。2
1は2個のファン18.19を回転させる回転軸で、モ
ータ(図示せず)により駆動される。22は2個のファ
ン18,19と仕切壁2゜を内包し通風路を形成するケ
ーシングであシ、その詳細は第1図に示している。
そして、23は高温多湿な乾燥空気を導くための循環風
胴で、途中に加熱体24を設けている。
26は吸気された冷却空気を排気するためのダクトであ
る。26,27はそれぞれ乾燥空気、冷却空気の流れを
示している。28は除湿された水を機外に排出する排出
口である。
第1図、第2図は、熱交換部20の詳細を示している。
すなわち、循環ファン18(図示せず)と冷却ファン1
9の両ファンの中間部に仕切壁田が設けられ、この仕切
壁2oの前記両ファン18゜19の外周部近傍の両面に
突出部20aと溝部20bが放射状に設けられエアーガ
イドを形成し、前記両ファン18.19と熱交換器20
を内包し通風路を形成するケーシング22が設けられて
いる。
次に、この一実施例の構成における作用を説明する。
上記構成において、電源を入れてモータ(図示せず)を
回転させ、この回転力で循環ファン18と冷却ファン1
9および衣類収納庫16を回転させると、各々のファン
18,19により乾燥空気26と冷却空気27が発生す
る。乾燥空気26は加熱体24で加熱された後に衣類収
納庫16内の衣類を加熱し、その後循環ファン18を通
って、仕切壁2oの突出部20a問および溝部2Ob間
の間を通って循環風胴23を介して再び加熱体24方向
に向う。冷却空気は機外から吸込まれ、冷却ファン19
を通って仕切壁2oの突出部20a問および溝部20b
間の間を通ってダクト26を介し再び機外に出る。そし
て、両空気は波形状薄板一枚の仕切壁2oを間に挾んで
隣り合って流れ、この時、高温高湿の乾燥空気から温度
の低い冷却空気へと仕切壁20の熱交換部を介して熱が
移動し乾燥空気は冷却され、これに含まれている水分は
凝結し水滴となシ排水口28よシ排水され乾燥空気は除
湿され、衣類乾燥庫16内の衣類は乾燥される。
なお、実施例では突出部20a、溝部20bを両面に設
けたが、片面だけに設けても同様の効果が得られる。
また、上記第1図、第2図の実施例では波形形状を突出
部20aから溝部20bへ連続して傾斜する形状となっ
ているが、突出部20aと溝部20bが不連続な形状、
例えば、突出部20 aと溝部20bの傾斜角度を異な
らせたシ、あるいは突出部20aと溝部20bの間に平
坦部を設けても同様の効果が得られる。また熱交換部は
波形形状に限られるものではなく、種々のものが考えら
れる。
なお、前記仕切壁20の材質は薄板(敢闘以下)であれ
ば、金属、樹脂、紙等で作ることが可能である。
発明の効果 本発明の衣類乾燥機は、循環ファンと冷却ファンの両フ
ァンの中間部に回転軸を貫通して仕切壁を設け、この仕
切壁のファン外周部近傍には熱交換部を設けたものであ
るので、熱交換部の面積を広くすることができ、熱交換
性能を大幅に向上させることができる。しかもファンと
熱交換部は別部材であるため、熱交換部の肉厚を極端に
薄くすることが可能となるため、熱交換効率が大幅に向
上するとともに、冷却ファンと循3JR7アンの隙間を
最少限に抑えることが可能なため、乾燥機に組込む際に
は奥行を抑えるために有効となる。
さらには、両ファンの中間部に仕切壁を設けているため
、買通部の開口面積を輪軸径近くまで少なくすることが
できる。したがって従来のように乾燥空気と冷却空気を
分離するためのシール構造が不要となるため、構成が簡
素化されるとともに、信頼性が向上し、しかもモータの
駆動トルクを低く抑えることができ、コスト低減がはか
れる。とくに衣類乾燥機は乾燥用循環空気と冷却空気と
の間に圧力差があるため、その圧力差で空気もれが発生
しやすい状態にあシ、しかも送風される外周部でシール
しなければならないので、気密に保つことがむずかしく
、その結果除湿性能が低下しがちであったが、シール部
がなくなったことは衣類乾燥機の性能向上がはかれるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の衣類乾燥機の要部を拡大し
て示した一部破断斜視図、第2図は第1図のA−A断面
図、第3図は同衣類乾燥機の断面図、第4図は従来の衣
類乾燥機を示す断面図である。 15・・・・・・乾燥機外枠、16・・・・・・衣類収
納庫、18・・・・・・循環7ア/、19・・・・・・
冷却7ア/、20・・・・・・仕切壁、20 a・・・
・・・突出部、20b・・・・・・溝部。 f6−−−fl誂撤M序 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 衣類収納庫および加熱体を収容した循環風胴を備えた乾
    燥空気経路と、この乾燥空気経路内の乾燥空気を冷却す
    るための冷却空気経路と、乾燥空気を送風する循環ファ
    ンと、冷却空気を送風する冷却ファンとを具備し、前記
    両ファンを同軸上に設けるとともに、両ファンの中間部
    に回転軸を貫通して、前記ファンの外周部近傍に熱交換
    部を有した仕切壁により乾燥空気と冷却空気を分離して
    なる衣類乾燥機。
JP60075657A 1985-04-10 1985-04-10 衣類乾燥機 Expired - Lifetime JPH0741118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60075657A JPH0741118B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60075657A JPH0741118B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 衣類乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61234898A true JPS61234898A (ja) 1986-10-20
JPH0741118B2 JPH0741118B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=13582521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60075657A Expired - Lifetime JPH0741118B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741118B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739899A (en) * 1980-08-21 1982-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drier for clothing
JPS5769898A (en) * 1980-10-17 1982-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dehumidifying clothing drier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739899A (en) * 1980-08-21 1982-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drier for clothing
JPS5769898A (en) * 1980-10-17 1982-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dehumidifying clothing drier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741118B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0520596B2 (ja)
JPS6056518B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS61234898A (ja) 衣類乾燥機
JPH0640920B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3173161B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH0728995B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6020035B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6147116B2 (ja)
JPH0532675B2 (ja)
JPS62170300A (ja) 衣類乾燥機
JPH0315114B2 (ja)
JPH0135678B2 (ja)
JPS5951890A (ja) 衣類乾燥機
JPS6268496A (ja) 衣類乾燥機
JPS62170299A (ja) 衣類乾燥機
JPH05637B2 (ja)
JPS61232897A (ja) 衣類乾燥機
JPH0457358B2 (ja)
JPS6219360Y2 (ja)
JPS61290997A (ja) 衣類乾燥機
JPH0641758B2 (ja) 熱交換型送風機
JPS6268497A (ja) 衣類乾燥機
JPH0321755Y2 (ja)
JPS6268498A (ja) 衣類乾燥機
JPH0428992B2 (ja)