JPS61234165A - 光学画像入力装置 - Google Patents

光学画像入力装置

Info

Publication number
JPS61234165A
JPS61234165A JP60074740A JP7474085A JPS61234165A JP S61234165 A JPS61234165 A JP S61234165A JP 60074740 A JP60074740 A JP 60074740A JP 7474085 A JP7474085 A JP 7474085A JP S61234165 A JPS61234165 A JP S61234165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric converter
fulcrum
plane
optical
optical lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60074740A
Other languages
English (en)
Inventor
Tahei Yamaguchi
山口 太平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panafacom Ltd
Original Assignee
Panafacom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panafacom Ltd filed Critical Panafacom Ltd
Priority to JP60074740A priority Critical patent/JPS61234165A/ja
Publication of JPS61234165A publication Critical patent/JPS61234165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光学画像入力装置であって、−次元状素子から成る光電
変換器をレンズ系の光路外の一定個所に固定し、光路上
に設けた反射鏡を単純な機構によって移動して物体面の
画像情報を光電変換器に結像することにより、二次元走
査を可能としている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子計算機用画像入力装置等に用いられる光学
画像入力装置に関するもので、さらに詳しく言えば、光
路上に設けられた反射鏡を単純な機構で移動して二次元
走査を行なうようにした光学画像入力装置に関するもの
である。
光学画像入力装置としては、通常テレビカメラのように
レンズ系の結像面上に光電素子を二次元状に平面配列し
た二次元光電変換器(以後光電変換器をセンサと云う)
を固定設置するものが多いが、センサの製造上の困難性
のため500 X2O3程度の光電素子の配列が上限と
なっており、二次元センサ以上の解像度を得るためには
、光電素子を高密度に配列することができる一次元セン
サを使用し、物体像の結像位置を移動して物体面を二次
元状に撮像する方式を採用している。
しかしながら、上記方式においては、−次元センサが結
像位置を移動することにより、移動に追従するセンサの
信号線の保持構造が複雑となるとともに、断線事故が発
生する。そこで、−次元センサを固定した状態で、単純
な機構で二次元画像情報が得られる光学画像入力装置の
出現が要望されていた。
〔従来の技術〕
第2図は従来の光学画像入力装置の構成図である。第2
図に示すように、光学レンズ6の結像面9上を一次元セ
ンサ7が移動走査する方式が採用されている。即ち、−
次元センサ7は駆動モータ8の回転角に応じてネジ機構
9により光学レンズ6による結像面A上を上下に移動し
、物体10の撮像ライン11を順次二次元状に走査して
物体10面の画像情報を入力し、電気信号に変換し、信
号線を通して出力する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来方式ではセンサの信号線(通常20〜30本)
をセンサの移動に伴って追従させる必要があり、信号線
の保持構造が複雑となるとともに、振動等によって断線
事故が発生する。。
本発明はこのような点にかんがみて創作されたもので、
−次元センサを固定した状態で、単純な機構で光路上の
反射鏡を移動して二次元画像情報が得られる光学画像入
力装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の一実施例の光学画像入力装置の構成図
を示す。
第1図において、6は物体像を結像面A上に結像する光
学レンズ、7は光学レンズ6の光路外の一定個所に固定
された一次元状素子から成る光電変換器、2は光電変換
器7と光学レンズ6の結像面との二等分線B上を直線的
に移動する支点、3は支点2を移動せしめる摺動支持軸
、4は摺動支持軸3を固定する回動自在な軸受、1は支
点2を中心として光軸に回転可能で、摺動支持軸3と直
角に設けられた平面反射鏡1とより構成されている。
〔作用〕
光路外の一定位置に設けられた光電変換器7と光学レン
ズ6の結像面との二等分線B上を直線的に移動する支点
2に平面反射鏡1を設け、支点2と光電変換器7のなす
面に対し、平面反射鏡1が常に直角をなすように形成す
ることにより、物体像6は平面反射鏡1で反射されて光
電変換器7に結像され、支点2が二等分線B上を移動す
ることにより物体像6を二次元走査することになる。
本発明では、光電変換器7を固定した状態で、平面反射
i1を移動して二次元走査を行なうようにしたことによ
り、光電変換器7の信号線の移動がなくなり、信号線の
複雑な保持機構や断線の恐れを解消することができる。
〔実施例〕
−第1図において、平面反射鏡1は支点2を中心として
回転可能で、かつ鏡面は摺動支持軸3と直角をなしてい
る。光電変換器7は紙面と垂直方向に光電素子が配列さ
れた一次元センサであって、光学レンズ6の光路外の一
定位置(図示の位置)に固定される。駆動装置5.ネジ
機構9.駆動モータ8は支点2の駆動装置であって、駆
動モータ8の回転角に比例して支点2が光軸に直角に移
動する。支点2は光電変換器7と光学レンズ6による結
像面への二等分線B上にある。
一方、摺動支持軸3は軸受4によってその中心線が光電
変換器7上を通るように保持される。
このようにすれば、光電変換器7の平面反射鏡1に対す
る鏡像は摺動軸3の中心線と結像面Aとの交点P上にあ
り、光学レンズ6からP点に入射する光線はすべて平面
反射鏡1により反射され、光電変換器7に入射すること
は自明である。
また、支点2がm移動すると鏡像点Pは2mだけ移動す
るので支点2の移動により光電変換器7を結像面A上で
移動させるのと同等の走査機能を得ることができ、二次
元走査が達成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光電変換器を固定
した状態で二次元走査が可能となり、従来の光電変換器
の移動による二次元走査で問題となったセンサの信号線
の複雑な保持構造や断線が解消されるとともに、装置構
造を小型化することができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学画像入力装置の構成図、第2図は
従来の光学画像入力装置の構成図である。 図において、1は平面反射鏡、2は支点、3は摺動支持
軸、4ば軸受、5は駆動装置、6は光学レンズ、7は光
電変換器、8は駆動モータ、9はネジ機構、10は物体
像、11は撮像ラインをそれぞれ示している。 181  図 従未n乏りゑ遺λかに業4講八°閃 II 2 Im

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学レンズ(6)の光路外の一定個所に固定された一次
    元状素子から成る光電変換器(7)と、該光電変換器(
    7)と前記光学レンズ(6)の結像面との二等分線上を
    直線的に移動する支点(2)と、該支点(2)を移動せ
    しめる摺動支持軸(3)と、該摺動支持軸(3)を固定
    する回動自在な軸受(4)と、前記支点(2)を中心と
    して光軸に回転可能で、前記摺動支持軸(3)と直角に
    設けられた平面反射鏡(1)とを備えてなる光学画像入
    力装置。
JP60074740A 1985-04-09 1985-04-09 光学画像入力装置 Pending JPS61234165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074740A JPS61234165A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 光学画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074740A JPS61234165A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 光学画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61234165A true JPS61234165A (ja) 1986-10-18

Family

ID=13555940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074740A Pending JPS61234165A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 光学画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234165A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073770A (en) Brightpen/pad II
JPH118742A (ja) ミラーアレイ読取装置
GB1564733A (en) Arrangement for extending photosensor array resolution
US3802759A (en) Device for optical-mechanical scanning of images by means of corner reflectors
US4901157A (en) Line scan image scanner for use with reflective originals and transparent films
JPS61234165A (ja) 光学画像入力装置
US4516159A (en) Elevation step scanner
US4543491A (en) Original reading device
JPH068485Y2 (ja) 二次元位置検出装置
JP2710211B2 (ja) イメージスキャナ装置
JPS63216180A (ja) 撮像装置
JPS61142862A (ja) 撮像装置
JP2632669B2 (ja) 画像認識装置
JP3057818U (ja) 費用有効性光学デバイス
TW426829B (en) The positioning method and device for the driving mechanism of scanner
JP3405883B2 (ja) 画像読取装置の光学装置
JPS62144471A (ja) 画像読取装置
JPH01278182A (ja) イメージセンサカメラ
JPS6198317A (ja) 光学走査装置
JPH0346615Y2 (ja)
JP3575515B2 (ja) スキャナー
JPH0537737A (ja) 密着型イメージセンサとそれを使用した装置
JPS6292666A (ja) 二次元撮像装置
JPH0376463A (ja) ファクシミリ装置
JPS6133298B2 (ja)