JPS61233667A - ジヒドロピリジン、その製造法および該化合物を含有する高血圧治療剤 - Google Patents

ジヒドロピリジン、その製造法および該化合物を含有する高血圧治療剤

Info

Publication number
JPS61233667A
JPS61233667A JP61028758A JP2875886A JPS61233667A JP S61233667 A JPS61233667 A JP S61233667A JP 61028758 A JP61028758 A JP 61028758A JP 2875886 A JP2875886 A JP 2875886A JP S61233667 A JPS61233667 A JP S61233667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
formula
methyl
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61028758A
Other languages
English (en)
Inventor
ロドニイ・ブライアン・ハーグリーヴス
バーナード・ジヨゼフ・マクローリン
スチユアート・デネツト・ミルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS61233667A publication Critical patent/JPS61233667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 厘柴上の利用分野 N田作用klする耕規ジヒドロピリジン誘導体、それの
シ、′、造法および該6導体會言有する高皿圧治僚沖1
に関する。
従来の枝術 (22う 温血齋j物の)u臓血管系中のカルシウムイオンの移動
會阻止し、これにより抗高血圧効果音生じる多数の2,
6−ジアルキル−4−アリール−1,4−ジヒドロピリ
ジン−6,5−ジカルボキシレー)M導体は公知である
。ごれらのうちで最も多く使用されるのはニフェジピン
、即ちジメチル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
4−〇−ニトロフェニルピリジンー3.5−ジカルボキ
シレートである。
また、β−アドレナリン作動神経遮断作用ケ弔しかつ抗
高血圧作用會も生じる多数の1−アリールオキシ−6−
アミツーブロパンー2−オール誘導体も公知である。こ
れらのうち最も多く使用されるものの2つは、プロプラ
ノロール(propranolol )とアテノo −
ル(atenolol)であって、これらはそれぞわ1
−(ナフト−1−イルオキシ)−および1−p−カルバ
モイルメチルフェノキシ−6−イソプロビルアミノゾロ
パン−2−オールである。
これら2つのタイプの化学構造を1つの分子中に結合す
る、唯1つの記鯖された試みは、メルク社員により6ジ
ヤーナル・オブ・メゾシナA、−ケミストリイ(Jou
rnal of MedicinalChθm1θtr
y ) II、1981年第24巻第628自〜第66
1負に報告されており、この中では6−アミノ−2−ヒ
ドロキシプロポキシに1!li1基が4−アリール−1
,4−ジヒドロピリジン誘導体の4−アリール置#基中
へ導入されたが、看者の求めたタイプの抗歯血圧作用を
町する化@物の製造ににあ複す成功しなかった。
兄明かがト決しようとする問題点 ところで、1用な抗高血圧作用’(t[l’る化合9勿
は、6−アリールオキシ−2−ヒドロキシプロピルアミ
ン部分と1.4−ジヒドロピリジン音15分とt適当に
結合することによって得ることのでさることが判明した
間昭点葡鯛決するだめの手段 本光明によりは次式のジヒドロピリジンまたは七の瞭伺
加堪が提供さねる: H 式中HAおよびR2は、同じでも異っていてもよく、そ
れぞれ炭素原子数6までのアルキルまたはアルコキシア
ルキルであり; R3は灰素原子叡6までのアルキルであシ;ベンゼン環
Aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル
および炭素原子林6までのアルキルから選ばれた1イ]
^1または数個の酋抄基會肩するが、または2位および
6位に結合した置換基 =N−0−N= ン有しくつまジベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
核全形成する): Arはフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、イ
ンダニルまたはインデニルであpl これらは非置換で
あるかまたはハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキ
シ、アミン、ニトロ、カルバモイルおよびシアノ、およ
びそれぞれ#?索原子鯵6までのアルギル、アルケニル
、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルコキシアルコキ
シ、アルキルチオ、アルカノイル、カルバモイルアルキ
ルおよびアルカノイルアミノであるか、またはArすr
股系、窒素および佃C黄がら選はれ;i 11N、21
+fflまfc kw61回のへテロ原子金倉弔する5
貞または6−の複素環であり、l塚は飽和または不飽和
であり、非動゛候であるかまたはオキソ、ハロケゝン、
トリフルオロメチル、フェニルおよびモルホリノ、およ
びそわそわ炭素原子鮪6までのアルキルおよびアルコキ
シ、および灰糸原子叡12までのアリールアルキルがら
選はれた1 1161 fたは1個の一゛候基を菊し、
がつ形埠はベンゼン卑に融合していてもよく、Arは槙
索埠からまたはhw台ベンゼン塊からの分子の残部に結
合されており: pは0または1であシ; qは1.2. 6または4であり; Xは一〇−1−NH−1−NHCO−まfCIn、 −
CON)(−であり; かつYは炭素原子殻×2〜12の伯鎖′!l:たは分枝
鎖アルキレンであって、場合により酸、累(−0−)、
値黄(−8−)、イミノおよび置換イミ/:(−NR’
、但しR4は水系、それぞれ炭素原子数10までのアル
キルt4iJアルカノイル、フェニルまたは炭素原子数
12までのアラルキルである)、フェニレン、置換フェ
ニレン、ビリジレン、炭素原子バ6までのシクロアルキ
レン、1.4−ピペラジンジイル、1,4−ピペリジン
ジイルおよびアミド(−CONH−または−NHCO−
)基から選ばれた1個または2個の基によって中断され
ていてもよい。
本発明のジヒドロピリジン==体は少なくとも2つの不
★炭素原子、つまりアルカノールアミン鎖中の一〇I(
OH−基の炭素原子とジヒドロピリジン核の4位の炭素
原子を有し、従ってラセミ形および光学活性形で存在し
うることが餡められる。本発明はジヒドロピリジン誘導
体のラセミ形と、抗菌血圧作用を有する任意の光学活性
形を包合するものと解すべきであり、ラセミにして決定
しうるかは一般的常障の事項である。
ざらにβ−アドレナリン作動神hm断作用社通常、pか
1である場合アルカノールアミン鎖中の該−CHoH−
基の6S″絶対配置およびpが0である場合″R”絶対
配置を有する該光学活性形において優勢である。
Hl 、 R2、R3、R4またはベンゼン壌Aまたは
Ar 中の置換基がアルキルである場合の過当なものは
、たとえはメチル、エチル筐たけイングロビルである。
R1またはR2がアルコキシアルキルである場合の適当
なものは、たとえはメトキシエチル、エトキシエチル筐
たけプロポキシエチルである。
ベンゼン猿人中またはAr  中の適当なハロゲン置換
分は、たとえば部系、塩素または臭素である。
Ar 中のアルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ
、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、カルバモイル
アルキル筐たはアルカノイルアミノ置換基は、たとえば
アリル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、アリル
オキシ、メトキシエトキシ、メチルチオ、カルバモイル
メチルまたはアセトアミドである。
アルカノイルである場合のB11たけAr中のアルカノ
イル置換基の過当なものは、たとえはホルミル、アセチ
ル複たはベンゾイルである。
アラルキルである場合のR4、EたけAr中のアラルキ
ル置換基の過当なものは、たとえばベンジルである。
合Arの過当なものは、たとえば4−モルホリノ−1,
2,5−チアジアゾール−3−イル、1−メチル−4−
インドリル、2−オフソー1゜2.3.4−テトラヒド
ロ−5−キノリル、4−インドリル、4−カルバゾリル
、4−ベンゾ〔b〕チェニル、5−ベンゾ[1,4]ジ
オキサニルまたは6−ジアツー2−ピリジルである。
Yの適当なものね−、たとえは式’ (−CH2)n−
の直鎮アルキレン(式中nは2〜12の整数)または−
(CH2)mC(CH3h−;または−(CHz)m−
NH−(CHa)n−−(CHa)m−N(CH3)−
(CH2)n−−(CH2)m−0(CH2)n− −(CH2)m−CONH−(CH2)n−(但しmお
よびnは同しかまたは異なり、それぞね2.3.4また
は5である); −CH3C’0NH(CH2)n− (但しnは2,3,4ゴたは5である);(但し1mお
よびnは同じかまたは異なり、それぞれ1,2,3tた
は4でありかつ同累娠中の二重結合は任意である。つ筺
すシクロヘキシレンまたはフェニレン−ビス−アルキレ
ン)。
本発明の有利なジヒドロピリジン誘導体は、R1および
R2が同じかまたは異なり、それぞれメチルまたはエチ
ルであり  R3がメチルであ’) 、Im A カ2
−クロロフェニルまたは6−二トロフエニルであり、A
rが非置換かまたは2位にクロロ、シアン、メチルまた
はメトキシ置換基を有するか、またはArが非置換1−
ナフチル、4−インドリルまたは4−カルバゾリル(但
しpおよびqは双方共1である)、Xが−0−1−NH
CO−テたは−CONH−であり、かつYか(6しυ 一〇−1−NH−ゴたは−CONH−により中断されて
いてもよい炭素原子数2〜5のアルキレンである上記式
を自′1″るか寸たけかかる化合物の酸性D口塩である
自利なR1はメチルまたはエチルであり R2はエチル
であり、Xに−0−であり、Yは一〇−によって中断さ
れていてもよい炭素原子12〜4のアルキレンである。
本発明のジヒドロキシビリジンの適当な絃付刀O塩は、
たとえは無機酸から肪専された地、たとえは塩歌地、芙
化水素敵地、燐酸塩または硫酸基、もしくは有機酵から
誘導された地、たとえは修酸塩、乳1L コハク敵地、
?18!!b眩塩、酢酸基、サリチル酸塩、クエン敵地
、安息合敵塩、β−ナフトエ酸塩筐たはアジピン数基で
ある。
本発明の計細なジヒドロピリジン肪寺体は下記に実施例
に記載する。そのうち、有利な化合物は次のものである
: エチル2−[2−(3−o−シアノフエノキシ−2−ヒ
ドロキシプロピルアミン)エトキシコメチル−1,4−
ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチル−4−
m−ニトロフェニルピリジン−6−カルボキシレート; エチル−4−o−クロロフェニル−2−[2−(3−0
−シアノフェノキシ−2−ヒドロキシプロピルアミノ)
エトキシコメチル−1j4−ジヒドロ−5−メトキシカ
ルボニル−6−メチルビリジン−6−カルボキシレート
; エチル2−+2−[3−Cカルバゾール−4−イルオキ
シ)−2−ヒドロキシゾロビルアミノコエトキシ)メチ
ル−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−
メチル−4−m−ニトロフェニルピリジン−3−カルボ
キシレート;ジエチル−2−[2−(3−o−シアノフ
ェノキシ−2−ヒドロキシゾロビルアミノ)エトキシ〕
メチルー1.4−ジヒドロ−6−メチル−4−m−ニト
ロフェニルビリジン−3,5−ジカルボキシレート; エチル2−43−(3−0−シアノフェノキシ−2−ヒ
ドロキシゾロビルアミン)プロポキシコメチル−1,4
−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチル−4
−m−二トロフェニルビリジン−6−カルポキシレート
; エチル2−[4−(3−o−シアノフェノキシ−2−ヒ
ドロキシゾロビルアミノ)−ブトキシコメチル−1,4
−ジヒドロ−5−メトキシカルg=ルー6−メチル−4
−m−二トロフェニルビリジン−6−カルポキシレート
;およびエチル2(2−[2−(3−o−シアノフェノ
キシ−2−ヒドロキシゾロビルアミノ)−エトキシ)メ
チル−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6
−メチル−4−m−ニトロフェニルピリジン−6−カル
ボキシレート。
本発明のジヒドロピリジン肪寺体は、化学的hh化合物
の製造に有用であることの知らねている任意の化学的方
法によって製造することができる。
本発明」のジヒドロピリジンv5専体の1つの有利な製
造法は、式: 〔式中A、R1、R2、R3、Q%XおよびYは上記の
ものを衣わす〕で示されるアミンと、式:〔式中Ar 
およびpは上記のものヲ吹わす〕で示されるエポキシド
、寸たIDpl:J″−Oである場合には式: %式% [式中 Arは上記のもの’に表わし、Hal[ハロゲ
ノ、たとえは臭素を衣わ1〕で示されるハロケトンとを
反応させ、引続きこうして得られたアミノケトンをたと
えは水素化硼系ナトリウムで還元することからなる。
反応は、アルコール性布釈剤または浴剤、たとえはイソ
プロパツール中で、該布ヤ〈剤または浴剤の沸点までの
錦度で実施1−ることがtきる。
基−Y−が上述したように中断さねているアルキレンで
ある本発明のジヒドロビリシンv5導体の第2の有オロ
な製造法は、分子の2つの部分をYの中断点で結合する
ことからなる。こうしてたとえはYがアミド基−CON
H−により中断されているアルキレンである場合には、
方法は式:〔式中A、、R1、R2、R3、q オヨヒ
X i、i上記)ものヶ表わす〕で示される敗またけそ
の粘性す導体と、式: %式%) 〔式中Arおよびpけ上記のものを表わし ylおよび
Y2は、−Y”−CONH−Y”−カy K つき上述
したと同じ意味を有するようなものである〕で示される
アミンと反応させることからなる。
本発明のジヒドロピリジン誌導体の第6の製造法は、式
: [式中AXR1、R2、R”、(1,XおよびYl上記
のものを吸わし、2は置換可能基を衣ゎ1〕で示される
化合物と式: %式% 〔式中Arおよびpは上記のものヲ表わす〕 で示され
るアミンとを反応させることからなる。
2の適当なものは、たとえばハロゲン基、たとえは兵素
、寸だけ塩素fたけスルホニルオキシ基、たとえはメタ
ンスルホニルオキシ牙たはp−トルエンスルホニルオキ
7基である。
本発明のジヒドロピリジン誘導体の第4の製造法は、式
: 〔式中A[上記のものを衣わ1〕で示されるアルデヒド
と式; %式% 〔式中R1およびR3は上記のものTI[ゎす]で示さ
れるアミノクロトネートと、式: %式%) 〔式中Ar% 9% qXR2、XおよびY1上記のも
のを表わす〕で示されるケ)mvj専体とを反応させる
ことからなる。
この方法は、希釈剤または#i−刑中、高めた温度、ジ
ヒドロビリシンのハンチ(Hantszch )合成に
普通に使用される条件で実施することができる。
上述したように、本発明のジヒドロ、ピリジン誘導体は
抗高血圧作用を有する。これは、この化合物が再発島血
圧性ネズミの血圧筐たはデオキシコルチコステロンアセ
テートでの処理により篩血圧性にしたネズミ、または1
側腎切除術のボルドプラット技術により対何賢臓挾止に
よって高血圧性にしたイヌの血圧を低下しうろことによ
って衣わすことができる。これらはすべて、医薬の抗高
血圧効果を六わすために使用される標準試験である。
本発明のジヒドロピリジン誘導体の若干はβ−アドレナ
リン作動神経辿断作用を有し、それの若干バカルシウム
イオンスローチャンネル辷断(slow channe
l blocking )作用ヲ有しかつそれらの若干
はかかる作用の双方を有する。本発明の1ぐねたジヒド
ロピリジン誘導体はかがる作用を双方共有する。β−ア
ドレナリン作動神経越断作用は、生体内では化合物がネ
ズミマたはネコにおけるイソルナリン訪発頻脈を阻止す
る能力により、試験管内ではモルモット心房のインプレ
ナリンに対する用加応答曲籾會右方へすらすことによっ
て示すことができる。力る自発性収縮減少能力によって
懺わすことができる。これらはすべて前記作用を衣わす
ために使用される1〕M準試験である。
β・−アドレナリン作動神経越断および/筐たはカルシ
ウムイオンスローチャンネル遮断作用のため、本発明の
ジヒドロピリジンは、狭心症や心臓不整脈のような心臓
扶患の治療にも有用である。
ネズミまたはイヌにおいて有効な抗高血圧効果を生成す
るジヒドロピリジン誘導体の用蓋において、毒性の徴候
は出現しない。
本発明のジヒドロピリジン誘導体は、ヒトを含む温血動
物に、有効成分として本発明のジヒドロビリジン誘導体
少なくとも1釉、またはその酸性7Jl] jJ 、そ
れの薬学的に許容しうる希釈剤または賦形剤とともに含
有する調合剤医業の形で投与1−ることができる。
適当な調合剤は、たとえは錠剤、カプセル、水浴液寸た
は油性浴液、分散可能粉末、スプレーまたはエーロゾル
剤である。
調合剤は、本発明のジヒドロピリジン誘導体に刀口えて
、鎮静剤、たとえはフエノバルビトン、メゾロバメート
、クロロプロマシンおよびペンゾゾアゼビン系鎮静剤、
たとえはクロルゾアゼボキシドおよびジアゼパム;血管
拡張剤、たとえばグリセリルトリニトレート、ペンタエ
リスリトール4硝酸塩、インソルビド2硝酸地およびヒ
ドラジン;利尿剤:たとえばクロルタリドン、ベンドロ
フルアシド、ハイドロクロロチアジドおよびクロロチア
ジド;他の抗高血圧剤、たとえばレセルピン、ベタニシ
ン、およびグアンチゾン;心臓弁験安定剤、たとえはキ
ニジン;パーキンソン氏病および他の振戦の治療に使用
ghる薬剤、たとえはベンズヘキサゾール;強心剤、た
とえはジャタリス製酌;およびα−アドレナリン作動神
経辿断剤、たとえはフェントールアミンから選はれた1
釉または数釉の薬物金谷有していてもよい。
心肺、扶患、たとえば狭心症および心臓不!I:脈の治
療のため、またはヒトにおける篩■l圧扛の治療のため
に使用する場合には、ジヒドロピリジン誘導体導体は連
日20〜〜6UO即の全経口用誉で投与するか、または
1〜〜20■の静脈内注射で投与することが期待される
有利な経口剤形は、有効成分10〜100〜、有利に1
0■筐たは501n9を官有する錠剤ずたはカプセルで
ある。有利な静脈内注射剤形は、有効成分0.05%〜
1%w/v 、とくに有効成分1.1w/vを含有する
ジヒドロピリジン誘導体またはその無害な酸性7M塩の
安定な酢液である。
次の実施例により本発明を詳述するが、これに限定され
るものではない。
実施例 例1 エチル2−(2−アミノエトキシ)メチル−1,4−ジ
ヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メー1−ルー4
−m−二トロフェニルビリシン−6−カルボキシレート
(ヨーロッハ特許第89167号明細誓に記載された蓚
酸塩1.1gから、炭酸ナトリウム10%水浴液と振り
、塩化メチレン中へ抽出することにより単離した)、1
−o−シアノフェノキシ−2,3−エポキシプロパン(
L]、359 )および)、 、tv工y (15m1
)の混合物を100℃で5時間加熱し、次いで蒸発乾固
し、残漬をシリカゲルカラム(メルク9385)での、
溶離液として塩化メチレンとメタノールとの19 : 
1v/v混合物を用いるフラッシュクロマトグラフィー
により精製した。
生成物全エタノールに齢かし、エタノール中の修酸の飽
和浴液を加え、混合物を濾過した。こうして、固形生成
物エチル2−[2−(3−。
−シアノフェノキシ−2−ヒドロキシプロピルアミノ)
エトキシコメチル−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカ
ルボニル−6−メチル−4−m−ニトロフェニルピリジ
ン−6−カルボキシレート蓚酸塩(融点121〜125
6C)が得られた。
上記の方法を、相応する0−シアノフェノキシ化合物の
代りにフェニルダリシシルエーテルを使用して繰返し、
こうして油状物としてエチル1.4−ジヒドロ−2−[
2−(2−ヒドロキシ−6−フェンキシプロビルアミノ
)エトキシコメチル−5−メトキシカルボニル−6−メ
チル−4−m−二トロフェニルビリジン=3−カルボキ
シレート修酸塩が得られ、その輛造は元素分析および陽
子(ホ)気共鳴分元分町によって確認した。
上記の方法を、4−m−二トロフェニル化合物の代りに
相応する−4−〇−ジクロロフェニルピリジン−6−カ
ルボキシレート使用しかつ蓚酸塩生成工程を省略して繰
返した。こうして、油状物としてエチル4−o−クロロ
フェニル−2−[2−[3−0−シアノフェノキシ−2
−ヒドロキシゾロビルアミノ)エトキシコメチル−1,
4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチルビ
リジン−6−カルボキシレートが得られ、その構造は元
素分析および陽子磁気共鳴分光分析によってahした。
例2 例1に記載した方法を出発物質として適当なアルキル2
−アミノアルコキシメチルビリジン−3−カルボキシレ
ート(英国%許第1585978号明細誉に記載されて
いるようにして製造)および適当なエポキシドを用いか
つ蓚酸塩生成工程を省略して繰返した。こうして油状物
として次光に記載した化合物が得られ、そのすべての構
造は元素分析、9M菫分光分析および陽子磁気共鳴分光
分析によって確認した: エチル  エチル  22−シアノフェニル    −
”メチル エチル  22−メトキシフェニル   1
メチル エチル  24−インドリル      半4
メチル エチル  24−カルバゾリル     半メ
チル エチル  6 フェニル         −*
 反応混合物は18時間加熱した。
例6 エテル1,4−ジヒドロ−2−[2−(2−メシルオキ
シエトキシ)エトキシメチル〕−5−メトキシカルボニ
ル−6−メチル−4−m−二トロフェニルビリジン−6
−カルホキシレー)(0,94g)、1−アミノ−3−
o−シアノフェノキシプロパン−2−オール(0,67
g)およびジメチルホルムアミド(10mg)を100
00で4時間〃口熱し、次いで蒸発乾固した。残漬全塩
化メチレンC20m/;)に浴かし、酢液を水で洗浄し
、乾燥し、蒸発乾固した。残渣を、シリカr/I/(メ
ルク9385)カラムで、溶離液としてトルエン、エタ
ノールおよび酢酸エチルの60 : 35 : 20 
v/v/v混合物に増、F][Imのアンモニア水(比
m O,88)を60,35:20: 1v/v/v/
v混合物になるまで刀口えたものを使用するフラッシュ
クロマトグラフィーによって部分的に和製した。最後に
、生成物を、シリカデル板(20crx 2 Ucm 
’、厚さ2關)で、展開溶媒として酢酸エチルと、トリ
エチルアミンの99 : 1v/v混合物を使用して分
収薄層クロマトグラフィーによってtIII*した。こ
うして、油状物としてエチル2(2−[2−(3−o−
シアノフェノキシ−2−ヒドロキシゾロtルアミノ)エ
トキシ〕エトキシメチル)−1,4−ジヒドロ−5−メ
トキシカルボニル−6−メチル−4−m−ニトロフェニ
ルピリジン−6−カルボキシレート半水和物が得らね、
その構造は元素分析、i振分光分析および陽子磁気共鳴
分光分析によって確酩した。
出発物質として使用したメシルオキシ化合物は次のよう
にして製造した: 6−オキサペンタメテレン−1,5−ジオール(1[)
、!i+)、)リフェニルメチルクロリド(トリチルク
ロリド8.8.9 )およびピリジン(100mg)の
混合物を100’Oで2時間〃口熱し、水(IUUII
Inで希釈し、ジエチルエーテルで抽出した。エーテル
抽出物を1−次に水、1N虫酸、水、IL]チvr/v
炭酸ナトリウム水浴液および水で洗沖し、乾燥し、蒸発
乾固した。残漬ヲト、ルエンと右油エーテル(沸点60
〜80℃)の混合物から晶出させ、こうして2−(2−
トリチルオキシエトキシ)エタノール(融点116〜1
14℃)を得た。
テトラヒドロフラン中の上記エタノール(6,6g)の
浴液を、テトラヒドロフラン(101111)中の水素
化ナトリウム(パラフィン油中050%w/w懸濁液1
.9.9、これから油を石油エーテに冷却した。エチル
4−クロロ−6−オクソプチレート(2,98g)を6
0分間に崗加し、混合物を箆温に昇IMさせ、18時間
攪拌した。エタノール(10#Il)を刀口え、浴液を
1N塩酸(60ml)中へ注ぎ、混合物音ゾエチルエー
テルで6回(毎回50m1)抽出した。合し7たエーテ
ル抽出物を炭しタナトリウム1註 で洗浄し、次いで水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固した。
こうして油状物として得られるエチル6−オフソー4−
[2−(2−)リチルオキシエトキシ)エトキシ〕ブチ
レート( 2.4 & ) 、メチル6−アミノクロト
ネート(0.58g)、3−ニトロベンズアルデヒド(
 0.7 6 9 )およびエタノール(15ml)の
混合物を、還流下に18時間加熱1、次いで蒸発乾固シ
2、生成物をシリカゲル(メルク9385)カラムで、
浩離液として、石油エーテル(S点60〜80°C)と
酢酸エチルとの4 : l v/v混合物を使用してフ
ラッシュクロマトグラフィーにより精製した。こうして
、エチル1,4−ジヒドロ−2−C2−(2−トリチル
オキシエトキシ)エトキシメチル]−5−メトキシカル
ボニル−6−メチル−4−m−二トロフェニルビリジン
−6−カルボキシレートが得られた。
塩化メチレン(10Inz)中の上記化合物( 3.8
 g)の浴液を、エタノ−/l/ ( U.5ml )
 ’Ik合有する塩化メチレン(15mε)中の某化亜
鉛( 6.0 g’ )の撹拌懸濁液に崗加し、混合物
を室温で5分間撹拌し、溶明な浴液の生成に十分なエタ
ノールを加えた。混合物を蒸発乾固し、酢酸エチルと水
を加え、混合物を濾過助剤を通して薄遇した。濾敵の有
惨層を分離し、炭酸ナトリウムの10%w/v水溶液で
洗浄し、次いで地化す) IJウム飽和水浴欣で洗浄し
、乾燥し、蒸発乾固した。残漬を、シリカゲル(メルク
9385)カラムで、浴M沿として酢酸エチルを使用し
てフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、こうし
て油状物としてエチル1,4−ジヒドロ−2−[2−(
2−ヒドロキシエトキシ)エトキシメチル〕−5−メト
キシカルボニル−6−メチル−4−m−ニトロフェニル
ピリジン−6−カルボキシレートが得られた。
メタンスルホニルクロリド( L].1 71rLl 
) ’k、−4℃で塩化メチレン<20m/V)中の上
記化合物( 1. IJ & )およびトリエチルアミ
ン( L)、2 2g)の攪拌耐液に滴加し、混合物を
0℃で2時間攪拌し、炭酸ナトリウムの1 0 % w
/v水浴液で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固した。こうして
、所望のメシルオキシ化合物が得られ、このものをさら
に精製することなく使用した。
例4 例6に記載した方法を、出発物質としてエチル1.4−
ジヒドロ−2−(4−メシルオキシブチルオキシメチル
)−5−メトキシカルボニル−6−メチル−4−m−ニ
トロフェニルピリジン−6−カルボキシレートを使用し
て繰返した。こうして、油状物としてエチル2−r 4
−(4−o−シアノフェノキシ−2−ヒドロキシゾロビ
ルアミン)ブチルオキシメチル)−1 。
4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチル−
4−m−二トロフェニルヒリジンー6ーカルポキシレー
ト2水和物か伶もね、その構造は元素分析、餉菫分元分
析および陽子出猟共鳴分光分析によりh=した。
出発物質として使用したメシルオキシ化合物は、例6に
記載したと同様の方法によって侍た。
但シ、エチル4−クロロ−6−オクソプチレートとの反
応の最初の中間体としてテトラメチレン−1 、4−ジ
オールを使用した。
例5 l−(2−アミノエチルアミノ)−6−フェノキシプロ
パン−2−オール(U.16J9)を、N−(4−o−
クロロフェニル−6、5−ゾエトキシカルポニルー1.
4ーゾヒドロ−6−メチルVリドー2−イルメチル)−
2−カルバモイル酢酸(lJ、3.9 ) 、カルボニ
ルジイミダゾール(0,115&)およびジメチルホル
ムアミド(10fflJ)の攪拌混合物に加え、室温で
2時間攪拌し、混合物を室温で18時間攪拌し、次いで
蒸発乾固した。残漬に、炭酸ナトリウムの10%W/V
水=准(10mg)を加え、混合物を酢酸エチルで抽出
した。抽出物を乾燥し、蒸発乾固し、残漬をシリカゲル
(メルク9385)カラムで、溶離液としてトルエン、
エタノール、酢酸エチルおよびアンモニア水(比m: 
0.88 )の6 U : ’55 : 213 : 
1 v/v/v/v混合物を使用してフラッシュクロマ
トグラフィーにより部分的に精製した。生成物を最後に
、シリカゲル板(20cIn、 x 20cm、浮き2
tnm)で、展開俗媒として塩化メチレンとメタノール
の3 : 1v/v混合物を使用して分取薄層クロマト
グラフィーによりnMした。こうして、油状物としてジ
エチル4−O−クロロフェニル−1,4−ジヒドロ−2
−[(2−N−[2−(2−ヒドロキシ−3−フェノキ
シゾロビルアミン)エチル〕カルバモイル)−アセトア
ミドメチル〕−6−メチルビリシン−3,5−ジカルボ
キシレートが得られ、その構造は元素分析、質量分光分
析および陽子磁気共鳴分光分析によって確認した。
出発物質として使用したカルバモイル酢酸は次のように
して得られた: ジエチルエーテル(2(]O#ll中のモノエチルマロ
ニルクロリド(0,799)のhaw、。
0Cでジエチルエーテル<4Uuml)中のジエチル2
−アミノメチル−4−o−クロロフェニル−1,4−ジ
ヒドロ−6−メチルビリジン−6,5−ジカルボキシレ
ート(2,011;英国特許第15859788597
8号明細書れている)およびトリエチルアミン(Ll、
53 、!i’ )の攪拌溶液に簡加し、混合物を1時
間で室温に昇温させ次いで順次に水、亜炭酸す) IJ
ウムの10%w/v水溶液および水で洗浄し、乾燥し、
蒸発乾固した。固体生成物をメタノール(20+111
)に溶解し、2N水酸化ナトリウム水泗?&(0,5m
1)を加え、混合物を室温に2時間保ち、次いで蒸発乾
固した。残漬に20%w/vのクエン酸水浴沿を加え、
混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物を水で洗浄L−
1乾燥し、蒸発乾固し、残渣を酢酸エチルから晶出させ
た。こうして、N−(4−o−クロロフェニル−3,5
=ジーC)#ジカルボニルー1.4−ジヒドロ−6、−
メチルぎりジン−2−イルメチル)−2−カルバモイル
酢酸(融点160〜17L]’C)か得られた。
例6 塩化メチレン(2ffil)中の1−(2−アミノエチ
ルアミノ)−6−フェノキシプロパン−2−オール(0
,21& )の溶液を、−30℃で2時間攪拌した、塩
化メチレンt4(3ml)中の2−(3,5−ジェトキ
シカルボニル−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−m
−二トロフェニルビリジン−2−イルメトキシ)酢酸(
tJ、448g)、インブチルクロロホルメート(Ll
、、’l Bml )およびN−メチルモルホリン(U
、11m#)の攪拌溶液に710え、混合物を室温に昇
温させ、該温度で2時間攪拌し、次いで水で洗浄し、乾
燥し蒸発乾固した。残漬を、シリカゲル(メルク938
5)カラムで、溶離液としてメタノールと塩化メチレン
の3 : 17 v/v混合物を使用してフランジクロ
マトグラフィーによりhwした。
こうして、油状物として、ジエチル1,4−ジヒドロ−
2−(N −[2−(2−ヒドロキシ−3−フェノキシ
ノロビルアミン)エチル〕−カルバモイルメトキシエチ
ル1−6−メチル−4−m−二トロフェニルビリジン−
3,5−ジカルボキシレート水和物が得らね、その構造
は元素分析、質量分光分析および陽子磁気共鳴分光分析
により確認した。
出発物質として使用した酢酸は次のようにして得られた
ニ ジエチル1.4−ジヒドロ−2−ヒドロキシメチル−6
−メチル−4−m−ニトロフェニルピリジン−6,5−
シカルボキシレー) (tJ、39y;米国特許第41
45423号明細書に記載)t−ブチルブロモアセテ−
)(0,2,!9L炭酸カリウム(lj、278 g)
およびアセトン(10ml )の混合物を、還流下に5
時間加熱した。ざらに、t−ブチルブロモアセテ−)(
0,2g)および炭酸カリウム(0,278# )を7
11]え、混合物を還流下にさらに6時間7111熱し
、次いで蒸発乾固した。残渣ヲ塩化メチレン(20+1
11)と水との間で分配させ、有機層を分離し、水で洗
浄し、乾燥し7、蒸発乾固した。残漬をシリカデル(メ
ルク9385)カラムで、浴maとして石油エーテル(
沸点60〜8 Ll ℃)と酢酸エチルとの4 : 1
v/v混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィー
によって精製した。
こうして得られたt−ブチルエステル(0,6g)とト
リフルオロ酢酸(3/II/りとの混合物を3時間室温
に保ち、トリフルオロ酢酸を蒸発により除去した。こう
して残漬として、2−<3゜5−ジェトキシカルボニル
−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−m−ニトロフェ
ニルビリシン−2−イルメトキシ)酢酸(融点1346
C)が得られた。
上記に記載した方法を、出発物質として1−(2−アミ
ノエチルアミノ)−3−(ナフト−1−イルオキシ)プ
ロパン−2−オールを使用して繰返し、こうして油状物
としてジエチル1゜4−ジヒドロ−2−[N−(2−[
2−ヒドロキシ−3−(ナフト−1−イルオキシ)プロ
ピルアミノコエチル)−カルバモイルメトキシメチル]
−6−メチル−4−m−ニトロフェニルピリジン−3,
5−ジカルボキシレート牛水和物が得られ、その構造は
元素分析、質蓋分元分析および陽子□□□気共鳴分光分
析により確認した。
例7 塩化メチレン(5ml)中の1−(2−アミノエチルア
ミノ)−3−フェノキシプロパン−2−オール(Ll、
46 & )のf&赦を、箆温で60分間攪拌した◎2
−(3,5−ジェトキシカルボニル−1,4−ジヒドロ
−6−メチル−4−m−二トロフェニルビリジン−2−
イ#lI’m(0,86g) 、シンクロへキシルカル
ポシイミF(0,45g)、1−ヒドロキシベンゾトリ
アゾール(0,27、!i’ )および塩化メチレン(
20ml )の攪拌混合物に加え、混合物を該温度で1
8時間攪拌し、次いで蒸発乾固した。残渣をシリカカラ
ムラムで、浴1llt液として塩化メチレンとメタノー
ルの9 : 1v/v混合物を使用し中圧液体クロマト
グラフィーにより部分的に精製し、最後にシリカデル板
(2L]cnLx2L、l確、辱さ21m)で展開溶媒
として同じ浴剤混合物を使用して$11製した。こうし
て、油状物として、ジエチル1,4−ジヒドロ−2−N
−[2−(2−ヒドロキシ−6−フニノキシプロビルア
ミノ)エチル〕カルバモイルメチル−6−メチル−4−
m−二トロフェニルビリジン−3,5−ジカルボキシレ
ート牛水和物が得られ、その構造は元素分析、負箪分光
分析および陽子磁気共鳴分光分析によって確認した。
出発物質として使用した酢酸は次のようにして得られた
: ジエチルアセトンジカルボキシレート(11g)、m−
ニトロベンズアルデヒド(7,5g)、エチル−3−ア
ミノクロトネー) (6,5g)、酊&(1mlおよび
エタノ−k (200me )の混合物を還流下に18
時間加熱し、次いで蒸発乾固した。IA漬(4,5& 
) 、エタノール(20ml )および2N水酸化ナト
リウム水に液(5ml)のm1合物′ft2時間室温に
保ち、次いで蒸発乾固し1、残漬を水と塩化メチレン(
501111との間で分配させた。水増を分除し、酢酸
で中和し、塩化メチレン(5Llml)で抽出し、抽出
物を乾卸し、蒸発乾固した。残渣會トルエンから晶出さ
せ、こうして2− (3,5−ジェトキシカルボニル−
1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−m−二トロフェニ
ルヒリジンー21ル)61!(融点115〜117℃;
分解下)が得られた。
例8 l−(2−アミノエチルアミノ)−3−o−シアノフェ
ノキシプロパン−2−オール(U、635.9 )、ジ
エチル2−アクリルアミドメチル−1,4−ジヒドロ−
6−メチル−4−m−二トロフェニルビリジン−3、5
−シカルボキシレート(1,0g)およびエタノール(
151711)の混合物を7日間室温に保ち、次いで蒸
発乾固した。残渣をシリカゾル(メルク9385)カラ
ムで、浴離剤としてトルエン、エタノールおよび酢酸エ
チルの6L]:34:20v/v/v混合物に、増加菫
のアンモニア水(比it Ll、8 B )を6 L)
 : 55 : 20 ;4 v/v/v/V 混合物
になるまで卯えたものを使用してフラッシュクロマトグ
ラフィーにより精製した。
残渣をエタノールに浴かし、溶液をエタノール中の蓚酸
f6液の過剰菫に710えた。混合物を濾過し、固形生
成物を官本エタノールから晶出させた。こうして、ジエ
チル2− (3−[2−(3−〇−シアノフェノキシー
2−ヒドロキシプロピルアミン)エチルアミノコ−ゾロ
ピオンアミドメチルl−1,4−ジヒドロ−6−メチル
−4−m−ニトロフェニルピリジン−3、5−ジカルボ
キシレート2蓚敵地(融点227〜228℃)が得もね
た。
出発物質として使用したジエチルピリジン−ろ、5−ジ
カルボキシレートは次のようにして得られたニ ジエチルエーテル(IEl!V)中のアクリロイルクロ
リド(0,tJ 47 g )の溶液を、OoCでジエ
チルエーテル(35JIll中のジエチル2−アミノメ
チル−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−m−二トロ
フェニルビリジン−3、5−ジカルボキシレート(0,
29;米国特叶第1585978号明細曹に記載)およ
びトリエチルアミン(0,Ll 52 、!i’ )の
撹拌溶液にf@加し、混合物を60分間撹拌し、次いで
2N地酸(10rnl)と振った。エーテルl麹を分離
し、塩化す) IJウム飽飽和水液液洗浄し、乾燥し、
蒸発乾固した。残渣をシリカゾル(メルク9385)カ
ラムで、gm液として石油エーテル(沸点60〜80℃
)と酢酸エチルの3 : 2v/v混金物を使用してフ
ラッシュクロマトグラフィーによりhgした。こうして
、ジエチル2−アクリルアミノメチル−1,4−ジヒド
ロ−6−メチル−4−m−ニトロフェニルピリジン−3
,5ジカルボキシレート(融点137〜140°C)が
得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R1およびR2は、同じかまたは異なっていても
    よく、それぞれ炭素原子数6までのアルキルまたはアル
    コキシアルキルであり;R3は炭素原子数6までのアル
    キルであり;ベンゼン塊Aは、ハロゲン、シアノ、ニト
    ロ、トリフルオロメチルおよび炭素原子数6までのアル
    キルから選ばれた1個または数個の置換基を有するかま
    たは2位または3位に結合した置換基 =N−O−N= を有し(つまりベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
    核を形成する);Arはフェニル、ナフチル、テトラヒ
    ドロナフチル、インダニルまたはインデニルであり、こ
    れらは非置換であるかまたはハロゲン、トリフルオロメ
    チル、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、カルバモイルおよ
    びシアノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキル
    、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルコ
    キシアルコキシ、アルキルチオ、アルカノイル、カルバ
    モイルアルキルおよびアルカノイルアミノから選ばれた
    1個または2個の置換基を有するか、またはArは酸素
    、窒素および硫黄から選ばれた1個、2個または3個の
    ヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロ環であり、
    該環は飽和または不飽和であり、該環は非置換かまたは
    オクソ、ハロゲン、トリフルオロメチル、フェニル、お
    よびモルホリノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのア
    ルキルおよびアルコキシ、および炭素原子数12までの
    アリールアルキル基から選ばれた1個または数個の置換
    基を有し、かつ該環はベンゼン環に融合していてもよく
    、Arは複素環または融合ベンゼン環からの分子の残分
    に結合しており;pは0または1であり;qは1、2、
    3または4であり;Xは−O−、−NH−、−NHCO
    −または−CONH−であり;Yはそれぞれ炭素原子数
    2〜12の直鎖または分枝鎖アルキレンであり、該鎖は
    場合により酸素(−O−)、硫黄(−S−)、イミノお
    よび置換イミノ(−NR^^4、R^^4は水素、それ
    ぞれ炭素原子数10までのアルキルまたはアルカノイル
    、フェニルまたは炭素原子数 12までのアラルキルである)、フェニレン、置換フェ
    ニレン、ピリジレン、炭素原子数6までのシクロアルキ
    レン、1,4−ピペラジンジイル、1,4−ピペリジン
    ジイルおよびアミド(−CONH−または−NHCO−
    )基から選ばれた1個(または2個の基によって中断さ
    れていてもよい〕で示されるジヒドロピリジンまたはそ
    の酸付加塩。 2、R^1およびR^2が、同じかまたは異っていても
    よく、それぞれメチルであり、環Aは2−クロロフェニ
    ルまたは3−ニトロフェニルであり、Arは非置換かま
    たは2位にクロロ、シアノ、メチルまたはメトキシ置換
    基を有するフェニルであるか、またはAは非置換の1−
    ナフチル、4−インドリルまたは4−カルバゾリルであ
    り、pおよびqは双方共1であり、Xは−O−、−NH
    CO−または−CONHであり、Yは−O−、−NH−
    または−CONH−により中断されていてよい炭素原子
    数2〜5のアルキレンである、特許請求の範囲第1項記
    載のジヒドロピリジン誘導体またはその酸付加塩。 3、R^1がメチルまたはエチルであり、R^2がエチ
    ルであり、Xが−O−であり、Yが−O−によって中断
    されていてもよい炭素原子数2〜4のアルキレンである
    、特許請求の範囲第2項記載のジヒドロピリジン。 4、エチル2−〔2−(3−O−シアノフェノキシ−2
    −ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ〕メチル−1,
    4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチル−
    4−m−ニトロフェニルピリジン−3−カルボキシレー
    トである、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 5、エチル4−O−クロロフェニル−2−〔2−(3−
    O−シアノフェノキシ−2−ヒドロキシプロピルアミノ
    )エトキシ〕メチル−1,4−ジヒドロ−5−メトキシ
    カルボニル−6−メチルピリジン−3−カルボキシレー
    ト;エチル2−{2−〔6−(カルバゾール−4−イル
    オキシ)−2−ヒドロキシプロピルアミノ〕エトキシ}
    メチル−1,4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−
    6−メチル−4−m−ニトロフェニルピリジン−3−カ
    ルボキシレート;ジエチル2−〔2−(3−O−シアノ
    フェノキシ−2−ヒドロキシプロピルアミノ)エトキシ
    〕メチル−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−m−ニ
    トロフェニルピリジン−3,5−ジカルボキシレート;
    エチル2−〔3−(3−O−シアノフェノキシ−2−ヒ
    ドロキシプロピルアミノ)プロポキシ〕メチル−1,4
    −ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチル−4
    −m−ニトロフェニルピリジン−3−カルボキシレート
    ;エチル2−〔4−(3−O−シアノフェノキシ−2−
    ヒドロキシプロピルアミノ)−ブトキシ〕メチル−1,
    4−ジヒドロ−5−メトキシカルボニル−6−メチル−
    4−m−ニトロフェニルピリジン−3−カルボキシレー
    ト;またはエチル2−{2−〔2−(3−O−シアノフ
    ェノキシ−2−ヒドロキシプロピルアミノ)−エトキシ
    〕エトキシ}メチル−1,4−ジヒドロ−5−メトキシ
    カルボニル−6−メチル−4−m−ニトロフェニルピリ
    ジン−6−カルボキシレートである、特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 6、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^2は、同じかまたは異なってい
    てもよく、それぞれ炭素原子数6までのアルキルまたは
    アルコキシアルキルであり;R^3は炭素原子数6まで
    のアルキルであり;ベンゼン環Aは、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、トリフルオロメチルおよび炭素原子数6まで
    のアルキルから選ばれた1個または数個の置換基を有す
    るかまたは2位または3位に結合した置換基 =N−O−N= を有し(つまりベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
    核を形成する); Arはフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、イ
    ンダニルまたはインデニルであり、これらは非置換であ
    るかまたはハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ
    、アミノ、ニトロ、カルバモイルおよびシアノ、および
    それぞれ炭素原子数6までのアルキル、アルケニル、ア
    ルコキシ、アルケニルオキシ、アルコキシアルコキシ、
    アルキルチオ、アルカノイル、カルバモイルアルキルお
    よびアルカノイルアミノから選ばれた1個または2個の
    置換基を有するか、またはArは酸素、窒素および硫黄
    から選ばれた1個、2個または3個のヘテロ原子を有す
    る5員または6員のヘテロ環であり、該環は飽和または
    不飽和であり、該環は非置換かまたはオクソ、ハロゲン
    、トリフルオロメチル、フェニルおよびモルホリノ、お
    よびそれぞれ炭素原子数6までのアルキルおよびアルコ
    キシ、および炭素原子数12までのアリールアルキルか
    ら選ばれた1個または数個の置換基を有し、かつ該環は
    ベンゼン環に融合していてもよく、Arは複素環または
    融合ベンゼン環からの分子の 残分に結合しており;pは0または1であり;qは1、
    2、3または4であり;Xは−O−、−NH−、−NH
    CO−または−CONH−であり;Yはそれぞれ炭素原
    子数2〜12の直鎖または分枝鎖アルキレンであり、該
    鎖は場合により酸素(−O−)、硫黄(−S−)、イミ
    ノおよび置換イミノ(−NR^4、R^4は水素、それ
    ぞれ炭素原子数10までのアルキルまたはアルカノイル
    、フェニルまたは炭素原子数12までのアラルキルであ
    る)、フェニレン、置換フェニレン、ピリジレン、炭素
    原子数6までのシクロアルキレン、1,4−ピペラジン
    ジイル、1,4−ピペリジンノイルおよびアミド(−C
    ONH−または−NHCO−)基から選ばれた1個また
    は2個の基によって中断されていてもよい〕で示される
    ジヒドロピリジンまたはその酸付加塩の製造法において
    、 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中A、R^1、R^2、R^3、q、XおよびYは
    上記のものを表わす〕で示されるアミンを式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Arおよびpは上記のものを表わす〕で示される
    エポキシドと反応させるかまたはpが0である場合には
    、式: HalCH_2CO−Ar 〔式中Arは上記のものを表わし、Halはハロゲンを
    表わす〕で示されるハロケトンと反応させ、こうして得
    られたアミノケトンを還元し、場合により生成物を生理
    的に無害の無機酸または有機酸で酸付加塩に変えること
    を特徴とするジヒドロピリジンの製造法。 7、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^2は、同じかまたは異なってい
    てもよく、それぞれ炭素原子数6までのアルキルまたは
    アルコキシアルキルであり;R^3は炭素原子数6まで
    のアルキルであり;ベンゼン環Aは、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、トリフルオロメチルおよび炭素原子数6まで
    のアルキルから選ばれた1個または数個の置換基を有す
    るかまたは2位または3位に結合した置換基 =N=O−N= を有する(つまりベンゾ−2,1,3−オキサジアゾー
    ル核を形成する); Arはフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、イ
    ンダニルまたはインデニルであり、これらは非置換であ
    るかまたはハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ
    、アミノ、ニトロ、カルバモイルおよびシアノ、および
    それぞれ炭素原子数6までのアルキル、アルケニル、ア
    ルコキシ、アルケニルオキシ、アルコキシアルコキシ、
    アルキルチオ、アルカノイル、カルバモイルアルキルお
    よびアルカノイルアミノから選ばれた1個または2個の
    置換基を有するか、または Arは酸素、窒素および硫黄から選ばれた1個、2個ま
    たは3個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロ
    環であり、該環は飽和または不飽和であり、非置換かま
    たはオクソ、ハロゲン、トリフルオロメチル、フェニル
    、およびモルホリノ、およびそれぞれ炭素原子数6まで
    のアルキルおよびアルコキシ、および炭素原子数12ま
    でのアラルキル基から選ばれた1個または数個の置換基
    を有し、かつ該環はベンゼン環に融合していてもよく、
    Arは複素環または融合ベンゼン環からの分子の残分に
    結合しており;pは0または1であり;qは1、2、3
    または4であり;Xは−O−、−NH−、−NHCO−
    または−CONH−であり;Yはアミド基−CONH−
    により中断されているそれぞれ炭素原子数2〜12の直
    鎖または分枝鎖アルキレンである〕 で示されるジヒドロピリジンまたはその酸付加塩の製造
    法において、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中A、R^1、R^2、R^3、qおよびXは上記
    のものを表わす〕で示される酸またはその活性化誘導体
    を、式: H_2N−Y^2−NHCH_2CHOH(CH_2O
    )_pAr〔式中Arおよびpは上記のものを表わし、
    Y^1およびY^2は、−Y^1−CONH−Y^2−
    がYにつき上述したと同じものを表わす〕で示されるア
    ミンと反応させ、場合により生成物を生理的に無害の無
    機酸または有機酸で酸付加塩に変えることを特徴とする
    ジヒドロピリジンの製造法。 8、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^2は、同じかまたは異なってい
    てもよく、それぞれ炭素原子数6までのアルキルまたは
    アルコキシアルキルであり;R^3は炭素原子数6まで
    のアルキルであり;ベンゼン環Aは、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、トリフルオロメチルおよび炭素原子16まで
    のアルキルから選ばれた1個または数個の置換基を有す
    るかまたは2位または3位に結合した置換基 =N−O−N= を有し(つまりベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
    核を形成する);Arはフェニル、ナフチル、テトラヒ
    ドロナフチル、インダニルまたはインデニルであり、こ
    れらは非置換であるかまたはハロゲン、トリフルオロメ
    チル、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、カルバモイルおよ
    びシアノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキル
    、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルコ
    キシアルコキシ、アルキルチオ、アルカノイル、カルバ
    モイルアルキルおよびアルカノイルアミノから選ばれた
    1個または2個の置換基を有するか、またはArは酸素
    、窒素および硫黄から選ばれた1個、2個または3個の
    ヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロ環であり、
    該環は飽和または不飽和であり、非置換かまたはオクソ
    、ハロゲン、トリフルオロメチル、フェニル、およびモ
    ルホリノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキル
    およびアルコキシ、および炭素原子数12までのアラル
    キルから選ばれた1個または数個の置換基を有し、かつ
    該環はベンゼン環に融合していてもよく、Arは複素環
    または融合ベンゼン環からの分子の残分に結合しており
    ;pは0または1であり;qは1、2、3または4であ
    り;Xは−O−、−NH−、−NHCO−または−CO
    NH−であり;Yはそれぞれ炭素原子数2〜12の直鎖
    または分枝鎖アルキレンであり、該鎖は場合により酸素
    (−O−)、硫黄(−S−)、イミノおよび置換イミノ
    (−NR^4、R^4は水素、それぞれ炭素原子数10
    までのアルキルまたはアルカノイル、フェニルまたは炭
    素原子数 12までのアラルキルである)、フェニレン、置換フェ
    ニレン、ピリジレン、炭素原子数6までのシクロアルキ
    レン、1,4−ピペラジンジイル、1,4−ピペリジン
    ジイルおよびアミド(−CONH−または−NHCO−
    )基から選ばれた1個または2個の基によって中断され
    ていてもよい〕で示されるジヒドロピリジンまたはその
    酸付加塩の製造法において、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中A、R^1、R^2、R^3、q、XおよびYは
    上記のものを表わし、Zは置換可能基を表わす〕で示さ
    れる化合物を、式: H_2NCH_2CHOH(CH_2O)_p−Ar〔
    式中Arおよびpは上記のものを表わす〕で示されるア
    ミンと反応させ、場合により生成物を生理的に無害な無
    機酸または有機酸で酸付加塩に変えることを特徴とする
    ジヒドロピリジンの製造法。 9、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^2は、同じかまたは異なってい
    てもよく、それぞれ炭素原子数6までのアルキルまたは
    アルコキシアルキルであり;R^3は炭素原子数6まで
    のアルキルであり;ベンゼン環Aは、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、トリフルオロメチルおよび炭素原子数6まで
    のアルキルから選ばれた1個または数個の置換基を有す
    るかまたは2位または3位に結合した置換基 =N−O−N= を有し(つまりベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
    核を形成する);Arはフェニル、ナフチル、テトラヒ
    ドロナフチル、インダニルまたはインデニルであり;こ
    れらは非置換であるかまたはハロゲン、トリフルオロメ
    チル、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、カルバモイルおよ
    びシアノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキル
    、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルコ
    キシアルコキシ、アルキルチオ、アルカノイル、カルバ
    モイルアルキルおよびアルカノイルアミノから選ばれた
    1個または2個の置換基を有するか、またはは酸素、窒
    素および硫黄から選ばた1個、2個または3個のヘテロ
    原子を有する5員または6員のヘテロ環であり、該環は
    飽和または不飽和であり、該環は非置換かまたはオクソ
    、ハロゲン、トリフルオロメチル、フェニルおよびモル
    ホリノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキルお
    よびアルコキシ、および炭素原子数12までのアリール
    アルキルから選ばれた1個または数個の置換基を有し、
    かつ該環はベンゼン環に融合していてもよく、Arは複
    素環または融合ベンゼン環からの分子の残分に結合して
    おり;pは0または1であり; qは1、2、3または4であり;Xは−O−、−NH−
    、−NHCO−または−CONH−であり;Yはそれぞ
    れ炭素原子数2〜12の直鎖または分枝鎖アルキレンで
    あり、該鎖は場合により酸素(−O−)、硫黄(−S−
    )、イミノおよび置換イミノ(−NR^4、R^4は水
    素、それぞれ炭素原子数10までのアルキルまたはアル
    カノイル、フェニルまたは炭素原子数12までのアラル
    キルである)、フェニレン、置換フェニレン、ピリジレ
    ン、炭素原子数6までのシクロアルキレン、1,4−ピ
    ペラジンジイル、1,4−ピペリジンジイルおよびアミ
    ド(−CONH−または−NHCO−)基から選ばれた
    1個または2価の基によって中断されていてもよい〕で
    示されるジヒドロピリジンまたはその酸付加塩の製造法
    において、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Aは上記のものを表わす〕で示されるアルデヒド
    と、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^3は上記のものを表わす〕で示
    されるアミノクロトネートと、式: R^2O_2CCH_2CO(CH_2)_q−X−Y
    −NHCH_2CHOH(CH_2O)_p−Ar〔式
    中Ar、p、q、R^2、XおよびYは上記のものを表
    わす〕で示されるケト酸誘導体とを反応させ、場合によ
    り生成物を生理的に無害の無機酸または有機酸で酸付加
    塩に変えることを特徴とするジヒドロピリジンの製造法
    。 10、有効成分として式: 〔式中R^1およびR^2は、同じかまたは異なってい
    てもよく、それぞれ炭素原子数6までのアルキルまたは
    アルコキシアルキルであり;R^3は炭素原子数6まで
    のアルキルであり;ベンゼン環Aは、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、トリフルオロメチルおよび炭素原子数6まで
    のアルキルから選ばれた1個または数個の置換基を有す
    るかまたは2位または3位に結合した置換基 =N−O−N= を有し(つまりベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
    核を形成する);Arはフェニル、ナフチル、テトラヒ
    ドロナフチル、インダニルまたはインデニルであり、こ
    れらは非置換であるかまたはハロゲン、トリフルオロメ
    チル、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、カルバモイルおよ
    びシアノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキル
    、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルコ
    キシアルコキシ、アルキルチオ、アルカノイル、カルバ
    モイルアルキルおよびアルカノイルアミノから選ばれた
    1個または2個の置換基を有するか、またはは酸素、窒
    素および硫黄から選ばれた1個、2個または3個のヘテ
    ロ原子を有する5員または6員のヘテロ環であり、該環
    は飽和または不飽和であり、該環は非置換かまたはオク
    ソ、ハロゲン、トリフルオロメチル、フェニルおよびモ
    ルホリノ、およびそれぞれ炭素原子数6までのアルキル
    およびアルコキシ、および炭素原子数12までのアラル
    キル基から選ばれた1個または数個の置換基を有し、か
    つ該環はベンゼン環に融合していてもよく、Arは複素
    環または融合ベンゼン環からの分子の残分に結合してお
    り;pは0または1であり;qは1、2、3または4で
    あり;Xは−O−、−NH−、−NHCO−または−C
    ONH−であり;Yはそれぞれ炭素原子数2〜12の直
    鎖または分枝鎖アルキレンであり、該鎖は場合により酸
    素(−O−)、硫黄(−S−)、イミノおよび置換イミ
    ノ(−NR^4、R^4は水素、それぞれ炭素原子数1
    0までのアルキルまたはアルカノイル、フェニルまたは
    炭素原子数 12までのアラルキルである)、フェニレン、置換フェ
    ニレン、ピリジレン、炭素原子数6までのシクロアルキ
    レン、1,4−ピペラジンジイル、1,4−ピペリジン
    ジイルおよびアミド(−CONH−または−NHCO−
    )基から選ばれた1価または2個の基によって中断され
    ていてもよい〕で示されるジヒドロピリジンまたはその
    酸付加塩を、薬学的に許容しうる稀釈剤または賦形剤と
    一緒に含有することを特徴とする高血圧治療剤。 11、錠剤、カプセル、水性または油性の溶液または懸
    濁液、分散性粉末、スプレーまたはエーロゾル剤である
    、特許請求の範囲第10項記載の治療剤。 12、該ジヒドロピリジンに加えて、鎮静剤、血管拡張
    剤、利尿剤、他の抗高血圧薬、心臓弁膜安定化剤、パー
    キンソン疾病および他の振戦の治療に使用される薬剤、
    強心剤およびα−アドレナリン作動神経遮断剤から選ん
    だ1種または数種の薬剤を含有する、特許請求の範囲第
    10項または第11項記載の治療剤。
JP61028758A 1985-02-11 1986-02-12 ジヒドロピリジン、その製造法および該化合物を含有する高血圧治療剤 Pending JPS61233667A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858503428A GB8503428D0 (en) 1985-02-11 1985-02-11 Nitrogen-containing compounds
GB8503428 1985-02-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61233667A true JPS61233667A (ja) 1986-10-17

Family

ID=10574273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028758A Pending JPS61233667A (ja) 1985-02-11 1986-02-12 ジヒドロピリジン、その製造法および該化合物を含有する高血圧治療剤

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0194752A1 (ja)
JP (1) JPS61233667A (ja)
AU (1) AU5326386A (ja)
DK (1) DK65686A (ja)
ES (1) ES8802030A1 (ja)
FI (1) FI860618A (ja)
GB (1) GB8503428D0 (ja)
GR (1) GR860366B (ja)
HU (1) HUT40412A (ja)
IL (1) IL77799A0 (ja)
NO (1) NO860462L (ja)
PT (1) PT82010B (ja)
ZA (1) ZA86814B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0254682A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-27 Ciba-Geigy Ag Neue Phenoxyaliphatylphenylenoxyalkylester und -amide
US5468746A (en) * 1988-07-29 1995-11-21 Zambon Group S.P.A. Compounds active on the cardiovascular system
EP0352863A3 (en) * 1988-07-29 1990-08-22 ZAMBON GROUP S.p.A. 1,4-dihydropyridine dicarboxylic acid derivatives
IT1229118B (it) * 1988-07-29 1991-07-22 Simes Composti attivi sul sistema cardiovascolare che presentano sia la struttura dei beta-bloccanti sia una porzione calcio-antagonista
FR2700541B1 (fr) * 1993-01-21 1995-03-03 Adir Nouveaux composés de 1,4-dihydropyridine, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques les contenant.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2228363A1 (de) * 1972-06-10 1974-01-03 Bayer Ag 1,4-dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
GB1409865A (en) * 1973-02-13 1975-10-15 Science Union & Cie Dihydropyridines derivatives their preparation and pharmaceu tical compositions containing them
GB1552911A (en) * 1975-07-02 1979-09-19 Fujisawa Pharmaceutical Co 1,4 dihydropyridine derivatives and the preparation thereof
DE2753946A1 (de) * 1977-12-03 1979-06-13 Bayer Ag 1-n-aryl-1,4-dihydropyridine und ihre verwendung als arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
IL77799A0 (en) 1986-08-31
PT82010A (en) 1986-03-01
GB8503428D0 (en) 1985-03-13
FI860618A0 (fi) 1986-02-11
DK65686A (da) 1986-08-12
ZA86814B (en) 1986-11-26
AU5326386A (en) 1986-08-14
ES551847A0 (es) 1988-03-16
FI860618A (fi) 1986-08-12
ES8802030A1 (es) 1988-03-16
DK65686D0 (da) 1986-02-11
EP0194752A1 (en) 1986-09-17
PT82010B (en) 1987-12-16
NO860462L (no) 1986-08-12
HUT40412A (en) 1986-12-28
GR860366B (en) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4892875A (en) Substituted heterocyclylalkyl esters of 1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acids
KR100303737B1 (ko) 피페라진유도체
US4782061A (en) Method of treating psychotropic conditions employing substituted piperazine compounds
CA2150129C (en) Amino-substituted pyrazoles having crf antagonistic activity
KR870000809B1 (ko) 1,4-디하이드로피리딘의 제조방법
FR2551439A1 (fr) Agents antidepression a base de 1,2,4-triazol-3-one
KR920005742B1 (ko) 약제학상 유용한 디하이드로피리디닐디카르복실레이트 아마이드 및 에스테르의 제조방법
JPS59219260A (ja) 新規なナフタレン−およびアザナフタレン−カルボキサミド誘導体、それを含有する製薬学的組成物、並びにそれらの製造法
KR880000180B1 (ko) 디하이드로 피리딘의 제조방법
JPS5890567A (ja) ヘテロ環式化合物、その製法および該化合物を含有する、強心および/または抗高血圧作用を有する製薬組成物
JPH0225913B2 (ja)
FR2589152A1 (fr) Derives pyridine-3-carboxamides et leur application comme inhibiteurs de la croissance des plantes
NO860471L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av nye heterocykliske derivater.
JPS611685A (ja) ジヒドロピリジン類
JPS61233667A (ja) ジヒドロピリジン、その製造法および該化合物を含有する高血圧治療剤
JPS61257983A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン及びこれを有効成分とする医薬組成物
US4757071A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives, and pharmaceutical compositions containing same, useful for treating cardiovascular diseases
EP0194751B1 (en) Dihydropyridine alkanol amines, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2640245B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
JPS63130581A (ja) 2‐置換‐1,4‐ジヒドロピリジン類の製造方法
FR2643373A1 (fr) Nouveaux derives des bisarylalcenes, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH07503002A (ja) Nmdaアンタゴニストとしてのニトロキノロン誘導体
JP2664941B2 (ja) 1,4―ジヒドロピリジン化合物
KR820001835B1 (ko) 4-아미노-2-피페리디노퀴나졸린 유도체의 제조방법
JPH03264581A (ja) インドール誘導体