JPS61232815A - 炊飯量の判別機能を有する炊飯器 - Google Patents

炊飯量の判別機能を有する炊飯器

Info

Publication number
JPS61232815A
JPS61232815A JP7466285A JP7466285A JPS61232815A JP S61232815 A JPS61232815 A JP S61232815A JP 7466285 A JP7466285 A JP 7466285A JP 7466285 A JP7466285 A JP 7466285A JP S61232815 A JPS61232815 A JP S61232815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
rice cooking
amount
output
energization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7466285A
Other languages
English (en)
Inventor
利明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP7466285A priority Critical patent/JPS61232815A/ja
Publication of JPS61232815A publication Critical patent/JPS61232815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は炊飯量に見合った電力で炊飯を行なう炊飯量の
判別機能を有する炊飯器に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の炊飯器は特開昭59 = 192317
号公報にも提案される如く炊飯途中で一時的に炊飯ヒー
ターへの通電を遮断後、内鍋の底部に熱的に結合する如
く取付けた感熱素子によって検出した内鍋の底部の温度
が予め設定された温度に達するまでの時間(例えば数分
間)によって炊飯量を判定し、以後の炊飯に必要な炊飯
電力を供給して炊飯を行なうものがある。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに、かかる炊飯器では感熱素子を取囲むように炊
飯ヒーターが設けられているため感熱素子は炊飯ヒータ
ーの輻射熱の影響を受は易く、又。
感熱素子が密着している内鍋底部の温度上昇カーブは炊
飯ヒーターの温度上昇カーブによって決まってしまうた
め、炊飯量の多少による炊飯ヒーターの温度上昇カーブ
の差はわずかになってしまい。
炊飯量判別精度が低かった。また、内鍋底部の他に内鍋
側部と熱的に密着する第2の感熱素子を設けると、炊飯
量判別精度を高くすることは出来るが、内鍋側部との密
着度の安定が前記底部に比し困難となシ、更にコストア
ンプにつながる欠点もあった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の欠点を除くためになされたものであり、
炊飯量の判別精度を向上させた炊飯器を得るにある。そ
のために内釜を加熱する炊飯ヒーターと、内釜に熱的に
結合して内釜の温度を検知する温度センサーとを本体に
設けるとともに、炊飯ヒーターへの通電制御手段、炊飯
ヒーターへの通電時間を設定する通電時間設定手段9通
電時間経過後の温度センサーの第2出方の記憶手段1通
電停止時間中の温度センサの第3出カと前記第2出力の
比較手段、この比較手段を介した炊飯量判別手段等の制
御部を備えたマイクロコンピュータを本体に設け、前記
通電停止時間中の前記第2゜第3出力状態によって炊飯
量の多少を判別するようにしたものである。
(作用) このようにすることによって、炊飯量が少ない場合には
通電停止時間中は予熱によって内釜内の米飯が加熱され
続けるので温度センサーは沸騰を検出し、炊飯量が多い
場合には通電停止時間中は米飯下部から上部へ熱が伝わ
るため温度センサーは急激に冷却されて米飯の沸騰を検
出することはない。
(実施例) 以下9本発明の一実施例を図面に従って説明する0 本実施例の構成は第1図及び第2図に示す如くである。
図において1は本体で、内部に設けた内容器15内に、
有底筒状にして着脱自在な内釜4を収納したものである
。2は炊飯ヒーターで、中央部に穴21を有する円板状
にして内容器15内底部に位置してなシ、内釜4外底部
に密着する如く設けてあシ、内釜4を加熱するものであ
る。3は温度センサーで、前記穴21を介して内釜4に
密着する如く設けてあシ、内釜4の底部温度を検知する
ものである。14はマイクロコンピータ(以下、マイコ
ン)で9本体1内底部に設けてあシ、温度センサー3と
後記炊飯量判別手段を介して第3図。
第4図に示す炊飯プログラムC,C’を進行するための
制御部13を内蔵するとともに制御部13を介して夫々
の役割を果す通電時間設定手段6.計時手段7.記憶手
段8.比較手段9.炊飯量判別手段10及び通電制御手
段12を内蔵したものである。11は接点部で電源16
に炊飯ヒーター2とともに直列接続してあシ、マイコン
14の指令を介した接点部11の開、閉によって電源1
6電圧を炊飯ヒーター2に「入」、「切」制御するもの
である。5は蓋体で。
本体1に取付けてあり、内釜4の開口部を覆う開閉自在
なものである。
次にその動作について詳細に説明する。
使用者が洗った米と適量の水を内釜4に入れ本体1の内
容器15内に収納し、蓋体5を閉じると内釜4底部は炊
飯ヒーター2及び温度センサー3と密着する。そこで使
用者が炊飯スイッチ(図示せず)を操作すると「炊飯」
が開始される。「炊飯」ではまず温度センサー6にょシ
初期温度である第1出力T1がマイコン14に入力され
2通電時間設定手段6により通電時間θ1が設定される
。この時点では炊飯ヒーター2に通電されていないため
、内釜4底部及びこれに熱的に密着した温度センサー3
は、内釜4内部の米飯温度と等しくなっている。
次に計時手段7によって通電時間θ1が経過するまで通
電制御手段12により炊飯ヒーター2に通電される。こ
れにより内釜4底部及び内釜4内部の米飯が加熱されて
夫々の温度が上昇し、温度センサー乙の出力も変化する
。この時の温度センサー乙の温度上昇カーブは第3図及
び第4図に示すように、内釜4内部の米飯温度に関係な
く飽和する。
この飽和温度は電源16電圧及び内釜4と炊飯ヒーター
2の密着状態によって変化する。やがて計時手段7によ
って通電時間θlが過ぎたことが示されると通電制御手
段12によって炊飯ヒーター2への通電が停止され、こ
の時の温度センサー3の第2出力T2が記憶手段8に記
憶される。この時炊飯量が少ない場合は内釜4内部の米
飯は早く沸騰するので通電時間θ1経過時にはすでに沸
騰しており。
又、炊飯量が多い場合には米飯が沸騰するのに時間を多
く必要とするので通電時間θ1経過時にまだ沸騰してい
ない。(通電時間θ1は第1出力TI時点の初期温度よ
り、沸騰するまでの時間が、炊飯量により異なることを
考慮して前述のように沸騰の有。
無が異なるよう通電時間設定手段6で定められている。
)次に、あらかじめ一定に設定された通電停止時間θ2
の間、−例として一分間程度、炊飯ヒーター2への通電
停止状態が保持される。この間の温度センサー乙の温度
変化特性は第4図に示すごとく内釜4内部が沸騰してい
るとほとんど変化せず、第3図に示すごとく沸騰してい
ないと急下降する。従って通電停止時間θ2経過後の温
度センサー3の第3出力T3を、記憶手段8に記憶した
温度センサー6の前記第2出力T2と比較手段9により
比較することにより、温度の急下降の有、無すなわち、
沸騰の有無を検知し、炊飯量判別手段1゜により、炊飯
量の多少を判別する。以後第2図に示すようにマイコン
14内の制御部13を介して炊飯量に応じた炊飯プログ
ラムC,C’によ凱通電制御手段12によって内釜4内
部の水が無くなって温度センサー3の出力が第4出力T
4になるまで炊飯ヒーター2への通電が続けられる。こ
のちと約15分の「2度炊き」(説明省略)によって微
量の加熱が行なわれ、その後「保温」(説明省略)とな
って炊飯工程が完了する。
又1本発明による炊飯器では前記「炊飯」行程の前に微
量の加熱を行なって米に吸水させてから「炊飯」行程を
行う第二の炊飯モードを有している。第二の炊飯モード
では温度センサー乙の第1出力T1によシ通電時間設定
手段6で通電時間θ1を設定してから、「予熱炊き」(
説明省略)、「炊飯」、「2度炊き」が行なわれるが、
「予熱炊き」によって前記第1出力T1検知時より米飯
温度が上昇するため、「炊飯」で通電される通電時間θ
1は「炊飯」から開始される第一の炊飯モードより短め
に設定される。これにより、第一、第二の炊飯モードの
どちらにおいても通電時間01通電後には少量炊飯、多
量炊飯で沸騰の有、無が異なり、正確に炊飯量を検知す
る。
(発明の効果) 以上のように本発明によると通電開始前温度である温度
センサーの第1出力によって通電時間を定め2通電時間
炊飯ヒーターに通電後の通電停止時間中の前記第2出力
により内釜内の米飯の沸騰の有無で炊飯量の多少を判別
し、以後それに見合ったマイコン内の炊飯プログラムを
選択するようにしたので、水温、気温の差、内釜と炊飯
ヒーターの密着状態、又は「予熱炊き」の有、無等いか
なる場合でも正確な炊飯量の判別精度の向上した炊飯器
を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による炊飯量判別機能を有す
る炊飯器の断面図、第2図は同マイクロコンピュータ内
部の構成と他の関連部門との関係説明のだめのブロック
図、第3図及び第4図は同多量炊飯及び少量炊飯の時の
温度センサー、米飯温度の温度特性図及び炊飯ヒーター
への通電状態説明のため特性図である。 1・・・本体、      2・・・炊飯ヒーター。 6・・・温度センサー、  4・・・内釜。 6・・・通電時間設定手段、8・・・記憶手段。 9・・・比較手段、10・・・炊飯量判別手段。 13・・・制御部、        14・・・マイク
ロコンビーータ。 T1・・・第1出力+     T2・・・第2出力。 T3・・・第3出力、     θ1・・・通電時間。 θ2・・・通電停止時間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本体に収納される着脱自在な内釜と、本体に取り付
    けられて内釜を加熱する炊飯ヒーターを備えたものにお
    いて、底部と熱的に結合して内釜(4)の温度を検知す
    る温度センサー(3)を設けるとともに炊飯ヒーター(
    2)への通電制御手段(12)、通電初期の温度センサ
    ー(3)の第1出力(T_1)によって設定する炊飯ヒ
    ーター(2)への通電時間(θ_1)を設定する通電時
    間設定手段(6)、通電時間(θ_1)経過後の温度セ
    ンサー(3)の第2出力(T_2)の記憶手段(8)、
    通電時間(θ_1)経過後に設定した炊飯ヒーター(2
    )への通電停止時間(θ_2)中の温度センサー(3)
    の第3出力(T_3)と前記第2出力(T_2)との比
    較手段(9)、前記通電停止時間(θ_2)中に比較手
    段(9)を介した前記第2出力(T_2)、第3出力(
    T_3)の状態によって炊飯量の判別を行ない、以後炊
    飯量に応じた炊飯プログラムを選択する炊飯量判別手段
    (10)及びこれらの制御部(13)を備えてなるマイ
    クロコンピュータ(14)とを本体(1)に設けたこと
    を特徴とする炊飯量の判別機能を有する炊飯器。 2、前記通電停止時間(θ_2)中に炊飯量判別手段(
    10)で選択した炊飯プログラムを実行する第1の炊飯
    モードと、前記第1出力(T_1)検知後に微量の加熱
    による「予熱炊き」を行ってから前記第1の炊飯モード
    に移行する第2の炊飯モードを有するとともに第1の炊
    飯モード実行時に設定する前記通電時間(θ_1)より
    短い通電時間(θ_1)を第2の炊飯モード実行時に設
    定することを特徴とする特許請求の範囲第1項の炊飯量
    の判別機能を有する炊飯器。
JP7466285A 1985-04-09 1985-04-09 炊飯量の判別機能を有する炊飯器 Pending JPS61232815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7466285A JPS61232815A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 炊飯量の判別機能を有する炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7466285A JPS61232815A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 炊飯量の判別機能を有する炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232815A true JPS61232815A (ja) 1986-10-17

Family

ID=13553668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7466285A Pending JPS61232815A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 炊飯量の判別機能を有する炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61232815A (ja) 炊飯量の判別機能を有する炊飯器
JP2004201804A (ja) 電気炊飯器
JP3034165B2 (ja) 炊飯器における炊飯容量判別方法
JP2008000442A (ja) 炊飯器
JPH0523768B2 (ja)
JP3006597B1 (ja) 電気炊飯器の飯器温度検出装置
JP2926913B2 (ja) 炊飯器
JPS6330004B2 (ja)
JPS61232814A (ja) 炊飯量の判別機能を有する炊飯器
JP3090534B2 (ja) 調理器の加熱制御装置
JPS5841881Y2 (ja) ジャ−炊飯器
JPS6238115A (ja) 炊飯器
JPH06102049B2 (ja) 炊分け炊飯方法
JPS61240917A (ja) 炊飯器
JPS643492B2 (ja)
JPH0580202B2 (ja)
JPS6198223A (ja) 調理器
JPS6317391Y2 (ja)
JPH0740992B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0632019Y2 (ja) 炊飯器
JP2662833B2 (ja) 電気炊飯器
JP3034166B2 (ja) 炊飯器
JPS6331204B2 (ja)
JPH0420356Y2 (ja)
JPH08168436A (ja) 粥調理器