JPS61230525A - モデイフアイドハフマン符号変換装置 - Google Patents

モデイフアイドハフマン符号変換装置

Info

Publication number
JPS61230525A
JPS61230525A JP7293285A JP7293285A JPS61230525A JP S61230525 A JPS61230525 A JP S61230525A JP 7293285 A JP7293285 A JP 7293285A JP 7293285 A JP7293285 A JP 7293285A JP S61230525 A JPS61230525 A JP S61230525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
data
length
run length
run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7293285A
Other languages
English (en)
Inventor
Namiko Uoo
魚尾 奈美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7293285A priority Critical patent/JPS61230525A/ja
Publication of JPS61230525A publication Critical patent/JPS61230525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/40Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code
    • H03M7/42Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory
    • H03M7/425Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory for the decoding process only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、デジタル符号伝送に使用されるランレング
ス符号化伝送のモディファイドハフマン符号をそのラン
長とコード長に変換する装置に関するものである。
[従来の技術] モディファイドハフマン符号(以下、MH符号と称す)
は、たとえばテレビジョン文字多重放送やファクシミリ
などに使用されている。
一般に、画像信号は一定の繰り返し周波数のサンプリン
グパルスでサンプリングすると2値情報で表現すること
ができ、この2値情報は振幅方向および時間軸方向へ量
子化される。この時間軸方向の長さをランレングス(ラ
ン長)といい、2連符号によって表現することができる
通常、画像信号では短かいラン長の出現確率が高いこと
を利用して、ラン長とコード長が最も有効な形になるよ
うに、可変長符号化されたMH符号を定めている。
第2図はラン数OのMH符号を、第3図はラン数1のM
H符号の一例をそれぞれ示している。
この表において、ラン長とはMH符号に変換する前のデ
ータであり、たとえばMH符号に変換す゛ る前のデー
タが (0000)であれば、そのラン長は0、コード長は4
(ビット)である、つまり、第2図のラン長4はMH符
号に変換する前のデータが4個の0から構成されている
ことを表現している。
また、MH符号に変換する前のデータが(1111)で
あれば、そのラン長は1、コード長は4(ビット)であ
る、つまり、第3図のラン長4はMH符号に変換する前
のデータが4個の1から構成されていることを表現して
いる。
そのため、たとえば、 0000111100001111  ・・・(1)の
ようなデータをMH符号に変換した場合、そのMH符号
は、 1100000111000001  ・・・(2)と
なる。
ところが、上記MH符号(2)を解読するにあたり、1
つのコードの解読後に、つぎのコードの先頭ビットを検
出するためには、この検出前のコード長の解読が要求さ
れる。
いま、この解読の手順を説明すると、まず、ラン数0の
第2図により上記MH符号(2)の先頭ビーットから一
致するコード1100、すなわちラン長4が検出される
ラン長伝送では、ラン数0、ラン数1の順に交互にMH
符号が伝送されてくるので、つぎには、ラン数1の第3
図により上記MH符号(2)のコード1100を除去し
たコードに一致する0001、すなわちラン長4が検出
される。
以下、同様の解読動作を繰り返しながら、上記データ(
2)を対応するラン長にすべてデコードすることができ
1元のデータ(1)に復帰させることができる。
[発明が解決しようとする問題点] このように、MH符号をラン長に変換するには、先頭ビ
ットから1ビツトづつ判読することによりそのラン長を
判断していた。そのため、1つのMH符号をラン長にす
るには、MH符号ノユード長である2〜8ビット分、つ
まり最大8回の判読動作を繰り返さなければならず、そ
の判読に所要の時間を要していた。
いま、たとえば、 1100100011001000・・・(3)のよう
なMH符号のラン長を解読するまでの手順を説明すると
、 上記MH符号(3)の先頭ビットは1であるから、たと
えば第2図において、ターミネート(丁erminat
e)コードの先頭ビットが1であるラン長は。
ラン長=3.4,15,16,24,28゜30.31
,32,64. ・・・・・・  (0である。
また、第2図において、ターミネートフードの2ビツト
目も1であるから、上記ラン長(0のうちでターミネー
トコードの2ビツト目もlであるラン長は、 ラン長=4.16,30,31,32,64゜・・・ 
                ・・・・・・(5)
である。
さらに、第2図において、ターミネートコードの3ビツ
ト目は0であるから、上記ラン長(5)のうちでターミ
ネートコードの3ビツト目が0であるラン長は。
ラン長=4.16.64・・・    ・・・・・・(
8)である。
最後に、第2図において、ターミネートコードの4ビツ
ト目もOであるから、上記ラン長(8)のうちでターミ
ネートコードの4ビツト目がOであるラン長は。
ラン長=4           ・・・・・・(7)
となる。
このラン長4のコード長は4ビツトでそのコードが完了
しているから、上記MW符号(3)のコード(1100
)は、ラン数0の第2図におけるラン長4、つまりMH
符号に変換する前のデータが(oooo)であることを
解読することができる。
以下、同様にして上記MH符号(3)のコード(100
011001000)についても、ラン数1.0の第3
図、第2図を交互に用いて順次1ビツトづつ解読される
このことは、たとえば文字多重放、送のデジタル符号を
中央処理装置(以下、CPUと称す)で処理する過程に
おいて、ラン長データユニットは他のデータユニットに
比較してその処理に時間を要する。これは、ラン長デー
タユニットにおいて、画素データを0,1の各ビット数
に置換し、しかもこのデータ量を圧縮するために、上述
したように、MH符号に変換して伝送してくるためであ
る。このように、MH符号から画素データを作成するに
は、いったん0.1の各ビット数に変換してから、画素
データを組み立てるという2段処理が必要であり、それ
だけ画素データの組立時間が長くなる。
この発明は上記の欠点を改善するためになされたもので
、可変長符号化されたMH符号を短時間に簡単かつ安価
に解読することができるモディファイドハフマン符号変
換装置を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明は、メモリのアドレスにMW符号をデータとし
て記憶し、上記アドレスに対応したデータのうち、ラン
長データがMH符号に対応したデータであり、コード長
データが上記MH符号のビット数データからなる。
[作用] この発明においては、MH符号をラン長とコード長に変
換する際、メモリに記憶されているテーブルのデータを
使用することにより、MH符号の解読処理時間が短縮1
きるものである。
また、上記メモリにはMW符号のビット数データをもラ
ン長データとともに記憶されているので、つぎに伝送さ
れてくるMH符号の解読のビット位置を合わせるのに利
用することができ、もってMH符号の迅速な解読が簡単
かつ安価に達成できる。
C実施例] 以下、この発明の一実施例を図面について説明する。第
1図は文字多重放送受信装置の一例を示す概略的なブロ
ック回路図である。
図において、(1)はアンテナ、(2)はチューナ、(
3)は中間周波増幅回路、(4)は映像信号に重畳され
た文字信号を映像信号から分離する抜取り回路、(5)
はバッファメモリ、(B)はCPUで、このCP U 
(8)はパターンメモリ(7)、カラーメモリ(8)、
番組選択装置(10)、ROM (14)およびRA 
M (15)に対してパスライン(9)で接続されてい
る。
(11)はパターンメモリ(7)およびカラーメモリ(
8)の記憶データを読み出す読出し制gl@路、(12
)は出力インタフェース回路、(13)は画像表示部、
(1B)は映像増幅回路である。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
アンテナ(1)で受信されたテレビジョン信号はチュー
ナ(2)によってチャンネル選局されて映像中間周波に
変換され、さらに中間周波増幅回路(3)で増幅検波さ
れて映像信号に変換される。
通常のテレビジョン放送を受信するときには、この映像
信号が映像増幅回路(1111)−!増幅され、出力イ
ンタフェース回路(12)を介して画像表示部(13)
を駆動する。これに対し、文字放送の受信の場合、抜取
り回路(4)において映像信号に重畳された文字信号が
映像信号から分離され、この文字信号はバッファメモリ
(5)に一時的に記憶される。
このバッファメモリ(5)は、送出されてくる文字信号
のビットレートがCP U (8)のデータ処理速度よ
りも格段に速いため、lパケット分の文字信号をいった
ん記憶し、つぎの文字信号6が送出されてくるまでの間
、CP U (8)がこのバッファメモリ(5)に記憶
された文字信号を必要に応じて読み出すために使用され
る。
上記のようにしてバッファメモリ(5)に記憶された文
字信号のうち、番組選択装置(10)によって選局され
た文字放送番組の信号がCP U (8)により読み出
されてデータ処理され、文字パターンデータがパターン
メモリ(7)へ、カラーデータがカラーメモリ(8)へ
それぞれパスライン(8)ヲ介して転送記憶される。
上記CP U (8)が文字信号を処理する手順は、R
OM (14)ニ記憶さレテオ’1. RAM(15)
4*ソ(7)処理を行なう際の一時的なデータの保管や
記憶に使用される。パターンメモリ(7)とカラーメモ
リ(8)とに、1ペ一ジ分のデータが蓄積されると、読
出し制御回路(11)が記憶されたデータを順次読み出
し、出力インタフェース回路(12)を介して画像表示
部(13)を駆動し、この画像表示部(13)上に文字
画像が表示される。
すでに述べたように、文字多重放送のデジタル符号をC
PU(θ)で処理する過程において、ラン長データユニ
ットは他のデータユニットに比較してその処理に時間を
要する。そこで、この時間を短縮するために、MH符号
をそのラン長とコード長に変換する際における、メモリ
に書き込まれるテーブルのデータをつぎのような手順で
作成する。
まず、第2図および第3図に示されたMH符号のラン長
とコード長とを用いて、第6図を作成する。この第6図
において、アドレス[00,01には第2図のラン長O
が、アドレス[00,1]にはこのラン長0に対応する
コード長5がメモリされている。また、アドレス[00
,2]には第2図のラン長1が、アドレス[:00.3
]にはこのラン長lに対応するコード長4がメモリされ
ている。
以下、同様にして、アドレス[oo、al 、  [o
、8]  、  [00,8]  、  [00,A]
  、  [00,CI  、  [00、El 、 
 [10,01・・・には、第2図のラン長2,3゜4
.5,6,7.8・・・が、アドレス[00,5]  
[00,7] 、 [00,9] 、 [00,B] 
、  [00,D] 、 [00、F]  、  [1
0,l]・・・には、これらのラン長2,3゜4.5,
6,7.8・・・にそれぞれ対応するコード長4,4,
4,5,5,5.5・・・がメモリされている。
さらに、ラン数1の第3図についても、同様な手順で第
6図にそのラン長と、このラン長に対応するコード長と
が各アドレスにメモリされている。
この第6図はラン長とコード長の2バイトのデータを対
(ペア)にして作成されたもので、ラン数0のラン長0
から第2図、第3図のラン長とコード長とを順次入れで
あるけれども、この入れる順序はラン長とコード長が対
になっておれば、00〜FFのテーブルのいずれでもよ
い。
このように、第6図はラン長とコード長の2バイトのデ
ータを対(ベア)にして作成されたものであり、このま
までは2バイトの表現が不可能であるから、第6図のデ
ータに代えて別のテーブルのアドレスを第4図、第5図
の対応する部分にデータとして入れておく。
つまり、この実施例においては、コード長が最大8ビツ
トであることから、8ビツト以下のコードについてもM
H符号を最上位ビットにつめて。
残りのビットには0を入れたデータをアドレス■とする
たとえば、ラン数Oでラン長4のMH符号は、 (1100)          ・・・(8)である
から、そのアドレス■は、 アドレス■=tioooooo    ・・・(8)と
なる。
ところが、上記(8)のように0を付加した場合、ラン
数0のラン長4.ラン数1のラン長OのMH符号は。
(t toooooootoo)    ・・・(10
)であるから、上記(8)のアドレス■と、上記(10
)のMH符号とが、 において一致し、両者の判別が不可能である。
すなわち、MH符号に(oooo)の付加された上記(
8)のアドレス■は、 (1100XXXX)        −(11)とな
り、この(xxxx)は、 (0000)  、(0001)  、(0010) 
 。
(ooti)・・・(1111)      ・・・(
12)通りの可能性が存在する。
そのため、8ビツト以下のコードについてもMH符号を
最上位ビットにつめて、残りのビットには1を入れたデ
ータをアドレス■とする。
たとえば、上記の例であるラン数0のラン長4のMH符
号は。
(1100)             ・・・(13
)であるから、そのアドレス■は・ アドレス■−11001111・・・(14)となる。
そして、上記(8)におけるアドレス■のコード(11
00)からつぎのコードである(ooo。
oioo)が到達するまでの間を上記アドレス■のコー
ド(1100)で埋める。
つまり、上記の例の場合、ラン長4のデータのアドレス
は第6図において10であるから、第4図のアドレス[
80,8]  、  [80,9]  、  [8G、
AI  、・・・[8G、Flに[10]を挿入してメ
モリする。
上記のような操作をラン数0と1について各256ビツ
トのメモリを使用して各MH符号について埋めてゆくと
、第6図から第4図と第5図を作成することができる。
ラン長伝送では、ラン数0、ラン数1の順に交互にMH
符号が伝送されてくるので、MH符号がどのような組み
合わせになっても、伝送データを最上位ビットにもって
くれば、そのつぎにどのMH符号が伝送されてきても、
第4図および第5図から第6図のラン長とコード長とを
読み出すことができる。
たとえば、0000101110010100のような
データの場合。
まず、ラン数0の第4図では、アドレス[00,8] 
 、  [00,9]  、  [00,A]〜[00
,Flには、ラン長0が存在し、第6図のアドレス[0
0,01ではラン長Oと、つぎのアドレス[00,1]
にはコード長5が存在する。また、つぎのMH符号を変
換するには、まず、先のコード長である5ビット分をシ
フトしてMH符号の先頭ビットを最上位ビットにもって
ゆくと。
となり、先のMH符号がラン数Oであったから、今回は
ラン数1の第5図におけるアドレス[70,2]には、
データ66が存在しており、第6図のアドレス[eo、
83からラン長lが、第6図のアドレス[80,7]か
らコード長2が得られる。
上記の操作を繰り返すことによって、ランレングス符号
化伝送のMH符号はすべてラン長とコード長に変換でき
る。
なお、第6図を作成するとき、ラン長を1バイトで表現
することにしたけれども、ラン長は480までであるか
ら、このままではラン長を1パイ)(255ビツト)で
表現することができない。
そのため、メイクアップ(Make Up)コードは、
ターミネートコードと区別するため、そのコードをたと
えば8で割って、これに80を加算したものをラン長と
している。
また、EOR、EOLは、たとえばEOROR14OL
=FFで表現しているけれども、これらはメイクアップ
コードとターミネートコードと区別するためのもので、
他の記号を用いてもよいことはいうまでもない。
〔発明の効果] 以上のように、この発明は、ラン長の最大のものを含む
ようなテーブルを作成し、その最大コード長に満たない
部分にすべてOを埋めたデータと、その最大コード長に
満たない部分にすべて1を埋めたデータとをアドレスと
し、その間のデータが同一のデータであるとの観点から
簡単なMH符号の解読が行なえるようにしたことに特徴
を有するものである。これによって、MH符号をラン長
とコード長に変換する際、メモリに記憶されているテー
ブルのデータを使用すれば、MH符号の迅速な解読が簡
単かつ安価に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるMH符号変換装置を文字多重放
送受信装置に適用して示す概略的なブロック回路図、第
2図はラン数0のMH符号表、第3図はラン数1のMH
符号表、第4図ないし第6図は第2図および第3図にも
とづいて作成されたそれぞれ異なる符号表である。 (5)・・・バッファメモリ、 (8)・・・コードP
U、°(7)・・・パターンメモリ、(8)・・・カラ
ーメモリ、(11)・・・読出し制御回路、(14)・
・・ROM、(15)・・・RAM。 なお1図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デジタル符号伝送に使用されるランレングス符号
    化伝送のモディファイドハフマン符号をそのラン長とコ
    ード長に変換する装置であって、上記モディファイドハ
    フマン符号に対応させるアドレスを有するメモリを備え
    、このメモリは上記モディファイドハフマン符号に対応
    したアドレスにそのラン長とコード長をデータとして記
    憶し、上記アドレスに対応したデータのうち、上記ラン
    長データがモディファイドハフマン符号に対応したデー
    タであり、上記コード長データが上記モディファイドハ
    フマン符号のビット数データからなり、上記コード長デ
    ータを用いてつぎに解読を要するモディファイドハフマ
    ン符号のビット位置を合わせることを特徴とするモディ
    ファイドハフマン符号変換装置。
JP7293285A 1985-04-05 1985-04-05 モデイフアイドハフマン符号変換装置 Pending JPS61230525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7293285A JPS61230525A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 モデイフアイドハフマン符号変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7293285A JPS61230525A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 モデイフアイドハフマン符号変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61230525A true JPS61230525A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13503628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7293285A Pending JPS61230525A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 モデイフアイドハフマン符号変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265927A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Casio Comput Co Ltd 可変長コ−ド解析方法及びその装置
JPH01160116A (ja) * 1987-12-16 1989-06-23 Fujitsu Ltd Mhランレングスデータの復号方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265927A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Casio Comput Co Ltd 可変長コ−ド解析方法及びその装置
JPH01160116A (ja) * 1987-12-16 1989-06-23 Fujitsu Ltd Mhランレングスデータの復号方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316222A (en) Method and apparatus for compression and decompression of digital image data
JPS60140981A (ja) 符号語システムのデジタル符号語を復号する方法および装置
EP0145397B1 (en) Detecting codewords
JPH069375B2 (ja) 中間調画情報の符号化伝送方式
JPH07170196A (ja) 2値シンボルの符号化・復号化回路
US5067023A (en) Image data coding apparatus
JPS61230525A (ja) モデイフアイドハフマン符号変換装置
JP3197408B2 (ja) マーカ識別用付加ビット処理装置
JPH0865665A (ja) 画像圧縮伝送方法および画像圧縮伝送システム
JPH0569342B2 (ja)
JPH0255987B2 (ja)
JPS6343473A (ja) モデイフアイドハフマン符号復号回路
JPS62199173A (ja) モデイフアイドハフマン符号復号回路
JPH0376469A (ja) 可変長符号の復号回路
JP3323134B2 (ja) 反転データのフレーム同期検出方法とその装置
KR0128667B1 (ko) Mh코드 디코딩 장치 및 방법
JPH0591295A (ja) 画像処理装置
JP3108243B2 (ja) 符号化及び復号化装置
JP2556160B2 (ja) 圧縮符号伸長装置
JPH0420308B2 (ja)
JPH01278175A (ja) ファクシミリ符号化方式
JPH03140064A (ja) ディザ画像の符号化方式
JPH04213222A (ja) 不等長符号データの復号化回路
JPS6037673B2 (ja) 画信号伝送方式
JPH036173A (ja) 中間調符号化方式