JPS61230518A - 固体リレー - Google Patents

固体リレー

Info

Publication number
JPS61230518A
JPS61230518A JP61074387A JP7438786A JPS61230518A JP S61230518 A JPS61230518 A JP S61230518A JP 61074387 A JP61074387 A JP 61074387A JP 7438786 A JP7438786 A JP 7438786A JP S61230518 A JPS61230518 A JP S61230518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch means
solid state
state relay
voltage
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61074387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2690074B2 (ja
Inventor
リチヤード・エイチ・ベイカー
エドワード・エル・マドツクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gould Inc
Original Assignee
Gould Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gould Inc filed Critical Gould Inc
Publication of JPS61230518A publication Critical patent/JPS61230518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690074B2 publication Critical patent/JP2690074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/13Modifications for switching at zero crossing
    • H03K17/133Modifications for switching at zero crossing in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • H03K17/6874Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor in a symmetrical configuration

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体リレーに関し、特にMO8FET装置を用
いたACスイッチおよび固体リレーに閤する。
[従来の技術] 電気機械式のリレーに比べ、固体リレーはいくつかの長
所がある。たとえば、寿命が長いこと、接点のはね返り
がないこと、低い電圧でオンするため負荷に対する電磁
干渉およびストレスが減少することなどである。典型的
な従来の固体リレーは装置のスイッチングのためトライ
アックおよびSCR部材を利用している。
[発明が解決しようとする問題点] これらの部材は固体リレーに用いられたときいくつかの
欠点がある。これらの固体リレーは通常製造が非常に高
コストとなり、漏洩電流が大きく、偽のトリガーを受け
やすい。また、従来の固体リレーは、高インピーダンス
論理回路およびCMO8論理回路と両立させることが容
易ではない。
本発明はMOSFETの新規な使用方法により従来の固
体リレーの欠点をなくすものである。
本発明の主要な目的は特に低電力AC用の新規な固体リ
レーを提供することにある。本発明の他の目的は偽のト
リガーを防ぎスイッチ電力消費を最少にする固体リレー
を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は高インピーダンス論理回路お
よびCMO8論理回路との互換性を容易に持たせ得る固
体リレーを提供することにある。
本発明の他の目的は交流電源の電圧の零点通過の時にの
みオンする固体リレーを提供することにある。
本発明の他の目的は交流電源の電流の零点通過の時にの
みオフする固体リレーを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本出願の第1の発明は、上記問題点を解決するために、
インピーダンス負荷および交流電源と共に用いられる制
御信号に応動する固体リレーを、負荷および電力源に接
続され、制御信号および電源の電圧のほぼ零の通過に応
動し、固体リレーをオンし、これにより負荷を電源に接
続する手段と、負荷および電源に接続され、制御信号お
よび電源の電流のほぼ零の通過に応動し、固体リレーを
オフし、これにより負荷を電源から切り離す手段とから
構成した。
また、第2の発明は、インピーダンス負荷および交流電
源と共に用いられる、制御信号に応動する固体リレーを
、前記負荷と電源との接続および切り離しを行なう、第
2のスイッチ手段に直列接続された第1のスイッチ手段
を備え、前記第1および第2のスイッチ手段は、前記負
荷と直列接続され、前記電源は前記第1および第2のス
イッチ手段および前記負荷の直列接続の両端間に接続さ
れ、前記固体リレーはさらに、前記第1のスイッチ手段
を流れる電流を検知し、前記第1のスイッチ手段に接続
された第1の手段を備え、前記第1の電流検知手段は前
記1のスイッチ手段を流れる電流がほぼ零であることを
示す第1の電流検知信号を出力し、前記固体リレーはさ
らに、前記第2のスイッチ手段を流れる電流を検知し前
記第2のスイッチ手段に接続された第2の手段を備え、
前記第2の検知手段は前記2のスイッチ手段を流れる電
流がほぼ零であることを示す第2の電流検知信号を出力
し、前記固体リレーはさらに、前記第1および第2のス
イッチ手段の両端間および前記第1および第2のスイッ
チ手段の共通の節点に接続され、前記電力源の電圧がほ
ぼ零を通過したとき電圧検知信号を発生するた前記電力
源の電圧を検知する手段を備え、前記固体リレーはさら
に、前記第1および第2のスイッチ手段を制御する手段
を備え、前記制御手段は前記制御信号、前記第1および
第2の電流検知信号および前記電圧検知信号を受け、前
記制御手段は、少なくとも前記第1および第2のスイッ
チ手段に接続されて、前記第1および第2のスイッチ手
段をオンまたはオフさせ、前記制御手段は、前記第1お
よび第2のスイッチ手段を流れる電流が略零であること
を示す前記第1および第2の電流検知信号を受け、かつ
前期制御信号がオフを示しているとき前記第1および第
2のスイッチ手段をオフさせ、前記制御手段は、前記第
1および第2のスイッチ手段の両端間電圧がほぼ零であ
ることを示す電圧検知信号を受け、かつ前記制御信号が
オンを示してているとき前記第1および第2のスイッチ
手段をオンさせ、前記第1および第2のスイッチ手段を
オフおよびオンさせると負荷と前記電源とがそれぞれ切
り離しおよび接続されることを特徴としている。
また第3の発明では、インピーダンス負荷および交流電
源と共に用いられる、制御信号に応動する固体リレーを
制御する方法において、前記負荷および前記電源に接続
された前記リレーを、前記制御信号に応じ、かつ前記交
流電源の電圧が略零を通過したとき前記固体リレーをオ
ンにして、前記負荷を前記電源に接続し、前記負荷およ
び前記電源に接続された前記リレーを、前記制御信号に
応じ、かつ前記交流電源の電流が略零を通過したとき前
記固体リレーをオフにして、前記負荷を前記電源から切
り離すことにより固体リレーを制御する。
[発明の作用] 本発明はインピーダンス負荷および交流電源と共に用い
られる、制御信号に応動する固体リレーに関するもので
ある。制御信号は固体リレーがインピーダンス負荷に接
続すべき時を示すのに用いられる。固体リレーは直列接
続され、ソースとソースが接続された構造の2つのM 
O55F E Tを用いている。負荷はMO8FET装
置と直列接続され、該直列回路全体はAC電源の両端間
に接続されている。固体リレーの回路の一部は制御信号
および電源の電圧の零点通過に応動して固体リレーをオ
ンさせる。固体リレーの回路の他の部分は制御信号およ
び負荷を流れる交流電流の零点通過に応動して固体リレ
ーをオフさせる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
尚図面の各図において、同一の符号は同様の部材を示す
本発明の新規な固体リレーは第1図のブロック図に示し
である。交流電源10は高圧側の節点Aおよび中性節点
Nに接続されている。インピーダンス負荷12は節点B
およびNに接続されている。
第1のスイッチ14は第2のスイッチ16と共通の節点
(ノード)Cにおいて直列接続され、この組み合わせは
負荷と直列に節点AおよびB111に接続されている。
かくして、第1および第2のスイッチ14および16が
mじると、負荷が交流電源10の両端間に接続される。
「浮いている(フローティング)」電l118は節点C
を基準としており、制御回路20に電力を与えるため電
圧を発生する。制御回路20は出力線22により第1お
よび第2のスイッチ14および16を制御する。制御回
路20は端子りから入力124を介して送られる制御信
号を受ける。この制御信号は典型的にはCMO8論理回
路から供給されるものである。
制御回路20は、第1のスイッチ14および16の両端
間の電圧を、節点AおよびBに接続された線26お、よ
び28を介して監視(モニター)する。
制御回路20はまた、スイッチ14を流れる電流を、l
130および32により監視し、スイッチ16を流れる
電流を線34および32により監視する。
制御手段20は、端子りに与えられた制御信号に応動し
かつ電源10の交流電源の電圧がほぼ零となったときに
スイッチ14および16をオンして、これにより負荷を
交流電源10に接続する。
制御手段20は端子りに与えられたIl]Ill信号に
応動しかつ電源10の交流電源の電流がほぼ零となった
ときにスイッチ14および16をオフして、これにより
負荷を交流電源10から切り離す。
回路のこの様な動作は第2図に概略的に示されている。
データ信号36は2つの低い電圧レベル閤で動作する典
型的な論理信号であってもよい。
その信号は、1つの電圧レベルのとき、固体リレーのオ
フ状態を示し、第2の電圧レベルのときは固体リレーの
オン状態を示す。曲線38は電1110の電圧の変化を
示す。時点40において・固体リレー装置は固体リレー
がオンすべきであることを示すデータ信号36を受ける
。しかし、固体リレーは、電源10の電圧が零軸を通過
する時点41までオンしない。時点41において、固体
リレーはオンし負荷を電源10に接続する。曲線42お
よび44は負荷12の両端間の電圧および負荷12を流
れる電流を示す。本発明の詳細な説明のため負荷12と
して、電圧とは位相の異なる電流を流すものが選ばれて
いる。時点46において、データ信号36は固体リレー
がオフすべきであることを指示する。しかし、固体リレ
ーは、負荷の電流4.4が零点を通過する時点48まで
オフしない。
第3図は本発明のより詳細なブロック図で、各ブロック
内の回路部材を示している。好ましい実施例においては
、第1のスイッチ14および第2のスイッチ16はソー
スとソースが接続された電界効果トランジスタ(FET
)である。FET14および16のソースは節点Cに接
続され、FET14のドレーンは節点Aに接続され、F
ET16のドレーンは節点Bに接続されている。FET
14のゲートはFET54のゲートに接続されている。
第1および第2の1RFiL検知回路50および52が
設けられている。電流検知回路50においては、FET
54はそのドレーンがFET14のドレーンに接続され
、そのゲートがFET14のゲートに接続されている。
FET54のソースは直列抵抗R51を介してFET1
4のソースに接続されている。固体スイッチが閉じてい
るときは、FET14は導通しており、FET14の両
端間の電圧降下はFET14の内部抵抗のため110v
の交流電源に対しおよそ1/2Vとなる。従って、R8
Iの両端間の電圧降下は、およそ1/2■となる。増幅
器Q1はR8Iの両端間の電圧を測定し、これによりF
ET14を流れる電流を測定する。増幅器Q1からの出
力信号は、固体リレーがオンしていれば、電源10から
のAC信号が正の半サイクルの間、′R流検知回路50
の出力56に現れる。第2の電流検知回路52の動作は
、第1の電流検知回路50について説明したのと同様で
ある。R52の両端間の電圧、従ってFET16の電流
を測定するQ2からの出力信号は、電m10からのAC
信号の負の半サイクルの間は、第2の電流検知回路52
の出力58に出力信号を発生する。FET54および6
0は増幅器Q1およびQ2に対する高電圧保護を行う。
電圧検知回路62が設けられており、この電圧検知回路
は、節点AおよびX間、および節点Bおよびxmにそれ
ぞれ接続された抵抗器R1およびR2を有する。浮いて
いる(フローティング)電源18は、R3を介して節点
Xに基準電圧を与える。節点XはFET64のゲートに
接続されており、FET64はソースが電源18に接続
され、ドレーンが出力端子66に接続されている。
論理回路68が設けられており、この論理回路はオアゲ
ート70を有する。このオアゲートは入力が第1および
第2の電流検知回路50および52の端子56及び58
に接続されている。オアゲート70の出力は、アンドゲ
ート72の1つの入力に接続されている。アンドゲート
72の出力はオアゲート76の1つの入力に接続されて
いる。
オアゲート76の他方の入力は端子りから制御信号を受
ける光絶縁器(オプティカルアイソレータ)77に接続
されている。オアゲート76の出力はアンドゲート78
の1つの入力に接続されている。
アンドゲート78の他方の入力はオアゲート80、の出
力に接続されている。オアゲート80の1つの入力は電
圧検知回路62の端子66に接続されていて、電圧検知
信号を受ける。オアゲート80の他方の入力はアンドゲ
ート78の出力に接続されている。同様にアンドゲート
72の他方の入力はアンドゲート78の出力に接続され
ている。アンドゲート78の出力はまた、第1および第
2の電流検知回路50および52内のFET54および
60のゲートに接続され、また第1および第2のFET
スイッチ14および16のゲートに接続されている。回
路の全体的動作を次に説明する。
固体リレーがオフのとき、FET14.16゜54およ
び60はすべてオフ状態にある。電源10からFET1
4および16の両端間に供給されるAC信号は内部ダイ
オードD1およびD2によりブロックされる。リレーが
すべてオンのときは、4つのFET装置!14.16.
54および60はすべてオンとなりFET14および1
6は負荷22を電[10に、すなわち節点AおよびN間
に接続する短絡回路を形成する。
リレーは、電源10の電圧がほぼ零を通過するときに限
ってオンし、電源10の電流がほぼ零を通過するときに
限ってオフする。リレーがオン状態のとき、増幅器Q1
は電源10のAC信号の正の半サイクルの間に信号を発
生し、増幅器Q2は電源10の負の半サイクルの間に信
号を発生する。
増幅器Q1は、R81の両端間の電圧降下が零に近付い
たとき、即ちFET14の電流が零に近付いたときに限
ってオフする。同様に、増幅器Q2は、増幅器Q1と同
時にのみ、即ちR32の両端間の電圧が零に近付いたと
き、従ってFET16の電流が零に近付いたときに限っ
てオフする。
FET54および60はアンドゲート78の出力が高い
ときにのみオンされる。増幅器Q1およびQ2の出力が
低くなったとき、オアゲート70を介してアンドゲート
72に与えられる入力は低くなり、これによりアンドゲ
ート72の出力は、光カプラ−77からオアゲート76
への入力が低くかつアンドゲート76からの信号が低け
れば低くなる。この場合オアゲート76の出力は低くな
る。
もしオアゲート76からアンドゲート78への入力が低
ければ、アンドゲート78の出力は低くなり、これによ
りFET54.60.14および16をオフさせる。光
カプラ−77からオアゲート76への入力は、端子りの
データ入力が低く、従ってリレーがオフすべきことを示
しているときに限って低い。
リレーがオフ状態からオンにされるのは電圧が零を通過
するときに限る。電圧検知回路62内の節点Xに現れる
電圧は、電源10からのAC信号を全波整流したもので
ある。これは節点Aおよびallに接続された分圧回路
網R1およびR2によってなされる。従って、節点Xの
電圧は正弦波でありその振幅は前記AC信号の値の約1
15であり、該AC信号と同相である。FET64のゲ
ート、ソース間の電圧は正の全波整流である。第4aお
よび4b図を参照されたい。FET64のゲート、ソー
ス間の電圧(第4b図のVXC)は節点Cの節点Xに対
する電圧(第4a図のVC)および節点Xの節点Nに対
する電圧(第4a図のVX)と比較してみるべきである
。FET64は、そのゲートのソースに対する電圧がほ
ぼ零(第4b図でVZC)になる短い期間(好ましい実
施例ではおよそ200マイクロ秒)を除きオンされる。
このとき、端子66に接続されたオアゲート80の入力
は高くなる。それ以外のときは、端子66からオアゲー
ト80への入力は低いままである。
リレーが最初オフであるときは、アンドゲート78の出
力は低く、従って、オアゲート80の出力が高くなり得
るのは、FET64からオアゲート80への入力が高(
なるときに限る。これは、電源10の電圧がほぼ零で、
FET64がオフするときである。FET64がオフに
なると、アンドゲート78の入力が高くなる。アンドゲ
ート78は、電圧の零点通過の時にオアゲート80から
の信号が高くあるだけでなく、光カプラ−77からオア
ゲート76を介して与えられる信号が存在しなければな
らない。光カプラ−77からの信号が存在するのは、端
子りからの制御信号が存在しており、リレーがオンすべ
きであることが示されているときに限る。アンドゲート
78の入力が共に高いと、リレーはオンになる。スイッ
チがオンされると、アンドゲート78の出力はオアゲー
ト80およびアンドゲート72の入力に結合されて、端
子りのデータ入力が低くなり、かつ増幅器Q1およびQ
2の出力が低くなり、電流がほぼ零点を通過するときま
で、リレーをオンに保つ。
[発明の効果] 本発明によれば、特に低電力AC用の新規な固体リレー
を提供することができる上、偽のトリガーを防ぎスイッ
チ電力消費を最少にした固体リレーを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は固体リレーの全体のブロック図、第2図は固体
リレー内の種々の信号のタイミングを比較するグラフ、
第3図は第1図の回路部材のより詳細なブロック図、第
4Aおよび4B図は第3図の回路の信号のグラフである
。 10・・・電源、12.22・・・負荷、14.16・
・・スイッチ、18・・・フローティング電源、20・
・・制御回路、50.52・・・電流検知回路、62・
・・電圧検知回路、68・・・論理回路。 Fig、2

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インピーダンス負荷および交流電源と共に用いら
    れる、制御信号に応動する固体リレーにおいて、 前記負荷および電力源に接続され、前記制御信号および
    前記電源の電圧のほぼ零の通過に応動し、固体リレーを
    オンし、これにより前記負荷を前記電源に接続する手段
    と 前記負荷および電源に接続され、前記制御信号および前
    記電源の電流のほぼ零の通過に応動し、固体リレーをオ
    フし、これにより前記負荷を前記電源から切り離す手段
    とを備えた固体リレー。
  2. (2)前記固体リレーをオンにする手段は、前記負荷と
    電源との接続および切り離しを行なう、第2のスイッチ
    手段に直列接続された第1のスイッチ手段を備え、前記
    第1および第2のスイッチ手段は、前記負荷と直列接続
    され、前記電源は前記第1および第2のスイッチ手段お
    よび前記負荷の直列接続の両端間に接続され、 前記固体リレーをオンする手段は、さらに前記第1およ
    び第2のスイッチ手段の両端間および前記第1および第
    2のスイッチ手段の共通の節点に接続され、前記電源の
    電圧がほぼ零を通過したとき電圧検知信号を発生する、
    前記電源の電圧を検知する手段を備え、 前記固体リレーをオンする手段は、さらに前記第1およ
    び第2のスイッチ手段を制御する手段を備え、前記制御
    手段は前記電圧検知信号を受け、前記制御手段は少なく
    とも前記第1および第2のスイッチ手段に接続されて前
    記第1および第2のスイッチ手段をオンまたはオフさせ
    、 前記制御手段は前記第1および第2のスイッチ手段の両
    端間電圧がほぼ零であることを示す電圧検知信号を受け
    、かつ前記制御信号がオンを示しているとき前記第1お
    よび第2のスイッチ手段をオンさせ、前記第1および第
    2のスイッチ手段がオンすると、前記負荷が前記電源に
    接続されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の固体リレー。
  3. (3)前記固体リレーをオフさせる手段は、第2のスイ
    ッチ手段に直列接続されて、前記負荷と電源との接続お
    よび切り離しを行い、前記第1および第2のスイッチ手
    段は前記負荷と直列接続され、前記電源は前記第1およ
    び第2のスイッチ手段および前記負荷の直列接続の両端
    間に接続され、前記固体リレーをオフさせる手段はさら
    に、前記第1のスイッチ手段を流れる電流を検知し、前
    記第1のスイッチ手段に接続された第1の電流検知手段
    を備え、前記第1の電流検知手段は前記1のスイッチ手
    段を流れる電流がほぼ零であることを示す第1の電流検
    知信号を出力し、 前記固体リレーをオフさせる手段はさらに、前記第2の
    スイッチ手段を流れる電流を検知し前記第2のスイッチ
    手段に接続された第2の電流検知手段を備え、前記第2
    の電流検知手段は前記2のスイッチ手段を流れる電流が
    ほぼ零であることを示す第2の電流検知信号を出力し、 前記固体リレーをオフさせる手段はさらに、前記第1お
    よび第2のスイッチ手段を制御する手段を備え、前記制
    御手段は前記制御信号および前記第1および第2の電流
    検知信号を受け、前記制御手段は、少なくとも前記第1
    および第2のスイッチ手段に接続されて、前記第1およ
    び第2のスイッチ手段をオンまたはオフさせ、 前記制御手段は、前記第1および第2のスイッチ手段を
    流れる電流が略零であることを示す前記第1および第2
    の電流検知信号を受けかつ前記制御信号がオフを示して
    いるとき前記第1および第2のスイッチ手段をオフさせ
    、前記第1および第2のスイッチ手段をオフさせると前
    記負荷が前記電源から切り離されることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の固体リレー。
  4. (4)インピーダンス負荷および交流電源と共に用いら
    れる、制御信号に応動する固体リレーにおいて、 前記負荷と電源との接続および切り離しを行なう、第2
    のスイッチ手段に直列接続された第1のスイッチ手段を
    備え、前記第1および第2のスイッチ手段は、前記負荷
    と直列接続され、前記電源は前記第1および第2のスイ
    ッチ手段および前記負荷の直列接続の両端間に接続され
    、 前記固体リレーはさらに、前記第1のスイッチ手段を流
    れる電流を検知し、前記第1のスイッチ手段に接続され
    た第1の手段を備え、前記第1の電流検知手段は前記1
    のスイッチ手段を流れる電流がほぼ零であることを示す
    第1の電流検知信号を出力し、 前記固体リレーはさらに、前記第2のスイッチ手段を流
    れる電流を検知し前記第2のスイッチ手段に接続された
    第2の手段を備え、前記第2の検知手段は前記2のスイ
    ッチ手段を流れる電流がほぼ零であることを示す第2の
    電流検知信号を出力し、 前記固体リレーはさらに、前記第1および第2のスイッ
    チ手段の両端間および前記第1および第2のスイッチ手
    段の共通の節点に接続され、前記電力源の電圧がほぼ零
    を通過したとき電圧検知信号を発生するた前記電力源の
    電圧を検知する手段を備え、 前記固体リレーはさらに、前記第1および第2のスイッ
    チ手段を制御する手段を備え、前記制御手段は前記制御
    信号、前記第1および第2の電流検知信号および前記電
    圧検知信号を受け、前記制御手段は、少なくとも前記第
    1および第2のスイッチ手段に接続されて、前記第1お
    よび第2のスイッチ手段をオンまたはオフさせ、 前記制御手段は、前記第1および第2のスイッチ手段を
    流れる電流が略零であることを示す前記第1および第2
    の電流検知信号を受け、かつ前期制御信号がオフを示し
    ているとき前記第1および第2のスイッチ手段をオフさ
    せ、 前記制御手段は、前記第1および第2のスイッチ手段の
    両端間電圧がほぼ零であることを示す電圧検知信号を受
    け、かつ前記制御信号がオンを示してているとき前記第
    1および第2のスイッチ手段をオンさせ、 前記第1および第2のスイッチ手段をオフおよびオンさ
    せると負荷と前記電源とがそれぞれ切り離しおよび接続
    されることを特徴とする固体リレー。
  5. (5)前記第1および第2のスイッチ手段は、ソースと
    ソースとを接続した構成の第1および第2の電界効果ト
    ランジスタであり、前記第1の電界効果トランジスタは
    ドレーンが前記電圧の高圧側に接続され、前記第2の電
    界効果トランジスタはドレーンが前記負荷に接続され、
    前記負荷は前記第2の電界効果トランジスタのドレーン
    と前記電源の中点側との間に接続されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第4項記載の固体リレー。
  6. (6)前記第1および第2の電流検知手段は第3および
    第4の電界効果トランジスタであり、前記第3の電界効
    果トランジスタはドレーンおよびゲートがそれぞれ前記
    第1の電界効果トランジスタのドレーンおよびゲートに
    接続され、ソースが第1の抵抗を介して前記第1の電界
    効果トランジスタのソースに接続され、前記第4の電界
    効果トランジスタはドレーンおよびゲートがそれぞれ前
    記第2の電界効果トランジスタのドレーンおよびゲート
    に接続され、ソースが第2の抵抗を介して前記第2の電
    界効果トランジスタのソースに接続されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第5項記載の固体リレー。
  7. (7)前記第1および第2の電流検知手段はさらに、第
    1および第2の差動増幅器を有し、これら第1および第
    2の差動増幅器は、入力がそれぞれ前記第1および第2
    の抵抗の両端間に接続され、前記第1の差動増幅器の出
    力は前記第1の電流検知信号であり前記第2の差動増幅
    器の出力は前記第2の電流検知信号であることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載の固体リレー。
  8. (8)前記電圧検知手段は前記第1および第2のスイッ
    チ手段の両端間に接続された抵抗分圧回路網を有し、前
    記抵抗分圧回路網の共通の節点は前記第1および第2の
    スイッチ手段の共通の節点に接続されてこれにより前記
    抵抗分圧回路網の共通の節点が一連の正符号の波パルス
    を発生し、前記抵抗分圧回路網の前記共通の節点は前記
    正符号の波パルスの電圧レベルが略零であるとき前記電
    圧検知信号を出力する出力装置に接続されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載の固体リレー。
  9. (9)前記出力装置は電界効果トランジスタであり、該
    電界効果トランジスタはゲートが前記抵抗分圧回路網の
    前記共通の節点に接続され、ソースが前記第1および第
    2のスイッチ手段の共通の節点に接続され、ドレーンに
    前記電圧検知信号が現れることを特徴とする特許請求の
    範囲第8項記載の固体リレー。
  10. (10)前記制御手段は第1のオアゲートを有し、該第
    1のオアゲートは第1および第2の入力に前記第1およ
    び第2の電流検知信号を受け、出力が第1のアンドゲー
    トの第1の入力に接続され、前記第1のアンドゲートの
    出力は第2のオアゲートの第1の入力に接続され、前記
    第2のオアゲートの第2の入力は前記制御信号を受け、
    前記第2のオアゲートの出力は第2のアンドゲートの第
    1の入力に接続され、前記第2のアンドゲートの第2の
    入力は第3のオアゲートの第1の出力に接続され、前記
    第3のオアゲートの第1の入力は前記電圧検知信号を受
    け、前記第2のアンドゲートの出力は前記第1のアンド
    ゲートの第2の入力および前記第3のオアゲートの第2
    の入力に接続され、前記第2のアンドゲートの前記出力
    は少なくとも前記第1および第2のスイッチ手段に接続
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の固体リレー。
  11. (11)前記第1および第2のスイッチ手段は、ソース
    とソースとを接続した構成の第1および第2の電界効果
    トランジスタであり、前記第1の電界効果トランジスタ
    はドレーンが前記電圧の高圧側に接続され、前記第2の
    電界効果トランジスタはドレーンが前記負荷に接続され
    、前記負荷は前記第2の電界効果トランジスタのドレー
    ンと前記電圧の中点側との間に接続され、 前記第1および第2の電流検知手段は第3および第4の
    電界効果トランジスタであり、前記第3の電界効果トラ
    ンジスタはドレーンおよびゲートがそれぞれ第1の電界
    効果トランジスタのドレーンおよびゲートに接続され、
    ソースが第1の抵抗を介して第1の電界効果トランジス
    タのソースに接続され、前記第4の電界効果トランジス
    タはドレーンおよびゲートがそれぞれ前記第2の電界効
    果トランジスタのドレーンおよびゲートに接続され、ソ
    ースが第2の抵抗を介して前記第2の電界効果トランジ
    スタのソースに接続され、 前記制御手段の前記第2のアンドゲートの前記出力は前
    記第1、第2、第3および第4の電界効果トランジスタ
    のゲートに接続されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第10項記載の固体リレー。
  12. (12)前記固体リレーはさらに、フローティング電圧
    を発生するフローティング電源手段を備え、該フローテ
    ィング電源手段は、前記第1および第2のスイッチ手段
    の共通の節点に接続され、また前記電圧検知手段に接続
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の固体リレー。
  13. (13)前記フローティング電源は第1の抵抗器を備え
    、該抵抗器は前記電源の中点側に接続され、かつ第1の
    ダイオードと直列接続され、該第1のダイオードはコン
    デンサおよびツェナーダイオードの並列回路と直列接続
    され、該並列回路は前記第1および第2のスイッチ手段
    の前記共通の節点に接続されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第12項記載の固体リレー。
  14. (14)インピーダンス負荷および交流電源と共に用い
    られる、制御信号に応動する固体リレーを制御する方法
    において、 前記負荷および前記電源に接続された前記リレーを、前
    記制御信号に応じ、かつ前記交流電源の電圧が略零を通
    過したとき前記固体リレーをオンにして、前記負荷を前
    記電源に接続し、 前記負荷および前記電源に接続された前記リレーを、前
    記制御信号に応じ、かつ前記交流電源の電流が略零を通
    過したとき前記固体リレーをオフにして、前記負荷を前
    記電源から切り離すことを特徴とする固体リレーの制御
    方法。
JP61074387A 1985-04-02 1986-04-02 固体リレー Expired - Fee Related JP2690074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/719,110 US4680490A (en) 1985-04-02 1985-04-02 MOSFET AC switch
US719110 1985-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230518A true JPS61230518A (ja) 1986-10-14
JP2690074B2 JP2690074B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=24888790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61074387A Expired - Fee Related JP2690074B2 (ja) 1985-04-02 1986-04-02 固体リレー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4680490A (ja)
EP (1) EP0197658B1 (ja)
JP (1) JP2690074B2 (ja)
DE (1) DE3688438T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229026A (ja) * 1988-04-18 1990-01-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体スイッチの電流零点遮断制御方法
JPH02230814A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Fuji Electric Co Ltd 交流スイッチの電流零点遮断制御回路

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648447B2 (ja) * 1987-10-21 1994-06-22 株式会社東芝 温度制御装置
US4931844A (en) * 1988-03-09 1990-06-05 Ixys Corporation High power transistor with voltage, current, power, resistance, and temperature sensing capability
US5159425A (en) * 1988-06-08 1992-10-27 Ixys Corporation Insulated gate device with current mirror having bi-directional capability
US5032745A (en) * 1989-02-22 1991-07-16 National Semiconductor Corporation Current sensing of DC or a stepper motor
DE3929890A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Telefunken Electronic Gmbh Schaltung zur signalverarbeitung symmetrischer signale
US5004969A (en) * 1989-10-16 1991-04-02 Bayview Technology Group, Inc. Phase control switching circuit without zero crossing detection
US5063307A (en) * 1990-09-20 1991-11-05 Ixys Corporation Insulated gate transistor devices with temperature and current sensor
US5216352A (en) * 1990-11-29 1993-06-01 Square D Company Solid state current controlled interruption system
US5268631A (en) * 1991-11-06 1993-12-07 Chicago Stage Equipment Co. Power control system with improved phase control
US5500619A (en) * 1992-03-18 1996-03-19 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US5913181A (en) * 1995-06-30 1999-06-15 Dallas Semiconductor Corp. Circuit for providing a switch signal to trigger changer in a digital potentiometer
JP3013894B2 (ja) * 1997-10-17 2000-02-28 日本電気株式会社 Fet装置
JP3681374B2 (ja) * 2002-12-19 2005-08-10 株式会社日立製作所 電流検出装置及びそれを用いたpwmインバータ
US7196436B2 (en) 2003-04-03 2007-03-27 Goodrich Corporation Solid state relay for switching AC power to a reactive load and method of operating the same
US7196435B2 (en) 2003-04-03 2007-03-27 Goodrich Corporation Solid state relay and method of operating the same
GB0526626D0 (en) * 2005-12-30 2006-02-08 Microgen Energy Ltd A method of regulating an AC signal
GB0526625D0 (en) * 2005-12-30 2006-02-08 Microgen Energy Ltd Power supply
GB0526635D0 (en) * 2005-12-30 2006-02-08 Microgen Energy Ltd Switching controller
US7508096B1 (en) * 2007-09-20 2009-03-24 General Electric Company Switching circuit apparatus having a series conduction path for servicing a load and switching method
US7598511B2 (en) * 2007-11-23 2009-10-06 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Energy saving driving circuit and associated method for a solid state relay
JP5627842B2 (ja) 2008-04-23 2014-11-19 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
US8446050B2 (en) * 2009-12-17 2013-05-21 Hamilton Sundstrand Corporation Solid-state alternating current (AC) switch
US8193787B2 (en) * 2010-07-06 2012-06-05 V Square/R, LLC System and method for regulating RMS voltage delivered to a load
US8278867B2 (en) 2011-03-03 2012-10-02 General Electric Company Circuit and method for applying a three phase power source to a three phase load
US9374076B2 (en) 2012-03-06 2016-06-21 Mcq Inc. Solid state relay circuit
US8933533B2 (en) 2012-07-05 2015-01-13 Infineon Technologies Austria Ag Solid-state bidirectional switch having a first and a second power-FET
US9437381B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-06 Tyco Electronics Corporation Electric vehicle support equipment having a smart plug with a relay control circuit
US9702910B2 (en) 2013-08-26 2017-07-11 Micropac Industries, Inc. Power controller
DE102015211625A1 (de) 2015-06-23 2016-12-29 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Reversible elektronische Schutzschalterklemme
KR101673822B1 (ko) * 2015-11-18 2016-11-07 현대자동차주식회사 친환경 차량의 릴레이 융착 검출 장치 및 그 방법
US10554201B2 (en) 2016-07-22 2020-02-04 Abb Schweiz Ag Solid state switch system
US10411694B2 (en) 2016-07-22 2019-09-10 Abb Schweiz Ag Solid state switch system
JP6722101B2 (ja) * 2016-12-27 2020-07-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および過電流保護装置
WO2020228943A1 (de) * 2019-05-14 2020-11-19 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte schaltung mit leistungshalbleiterschalter
US11469757B2 (en) 2020-10-16 2022-10-11 Abb Schweiz Ag Solid-state power switch
US11641103B2 (en) 2020-11-06 2023-05-02 Abb Schweiz Ag Power semiconductor switch clamping circuit
US11955900B2 (en) 2021-06-30 2024-04-09 Abb Schweiz Ag Soft turn-off for motor controllers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141949U (ja) * 1977-04-14 1978-11-09
JPS55162631A (en) * 1979-05-31 1980-12-18 Siemens Ag Electronic sensor switching switch
JPS5917899A (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 Toshiba Corp 水車発電機の励磁制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486042A (en) * 1965-05-18 1969-12-23 Gen Electric Zero crossing synchronous switching circuits for power semiconductors supplying non-unity power factor loads
US3506852A (en) * 1967-03-10 1970-04-14 Barber Colman Co Method and apparatus to provide zero angle firing of a static latching switch in a noise-free electric controller
GB1388437A (en) * 1972-08-25 1975-03-26 Nat Res Dev Electronic switching circuits
DE2922309B2 (de) * 1979-05-31 1981-07-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektronischer Sensor-Ein/Aus-Schalter
GB2062372B (en) * 1979-10-20 1984-05-10 Plessey Co Ltd Thyristor control circuits
US4528494A (en) * 1983-09-06 1985-07-09 General Electric Company Reverse-phase-control power switching circuit and method
US4567425A (en) * 1983-12-14 1986-01-28 General Electric Company Method of and apparatus for half-cycle-average or R.M.S. load voltage control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141949U (ja) * 1977-04-14 1978-11-09
JPS55162631A (en) * 1979-05-31 1980-12-18 Siemens Ag Electronic sensor switching switch
JPS5917899A (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 Toshiba Corp 水車発電機の励磁制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229026A (ja) * 1988-04-18 1990-01-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体スイッチの電流零点遮断制御方法
JPH02230814A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Fuji Electric Co Ltd 交流スイッチの電流零点遮断制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2690074B2 (ja) 1997-12-10
US4680490A (en) 1987-07-14
DE3688438D1 (de) 1993-06-24
EP0197658A2 (en) 1986-10-15
EP0197658B1 (en) 1993-05-19
EP0197658A3 (en) 1989-10-18
DE3688438T2 (de) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61230518A (ja) 固体リレー
US4626954A (en) Solid state power controller with overload protection
KR100555274B1 (ko) 펄스폭 변조 증폭기에 있어서의 트랜지스터를 위한 전류검출 및 과전류 보호
KR987000724A (ko) 변압기와 1차 권선을 통한 피드백을 갖는 모드 전환 장치(Switched-mode power supply with transformer and feedback via primary winding)
JPH04138077A (ja) ハーフブリッジ駆動装置
US4450571A (en) Two-way signal transmission and one-way DC power supply using a single line pair
US20040212940A1 (en) Solid state relay and method of operating the same
US4408137A (en) Break-before-make solid state relay
US6111736A (en) Static relay with condition detecting
JPH0843455A (ja) 絶対値回路
US7151402B2 (en) Triac control circuit
JPS61254070A (ja) 電子負荷装置
JPH09325058A (ja) 電磁流量計
JPH088709A (ja) ブリッジ制御回路
JP2504455B2 (ja) 極性反転検出回路
SU1262716A1 (ru) Логический элемент И
JP2570413B2 (ja) 直流2線式無接点スイッチ
JPH09246937A (ja) ソリッドステートリレー
RU2015624C1 (ru) Система наружного освещения
JPH0545196A (ja) 電磁流量計の励磁回路
JP3358091B2 (ja) 二線式電子スイッチ
JPH02177721A (ja) 交流2線式無接点スイッチ
JPS646596Y2 (ja)
JPH03195212A (ja) 半導体装置
JPH0336927A (ja) 交流給電回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees