JPS6122997A - 筆記具の筆記要素のためのインク供給装置 - Google Patents
筆記具の筆記要素のためのインク供給装置Info
- Publication number
- JPS6122997A JPS6122997A JP59218792A JP21879284A JPS6122997A JP S6122997 A JPS6122997 A JP S6122997A JP 59218792 A JP59218792 A JP 59218792A JP 21879284 A JP21879284 A JP 21879284A JP S6122997 A JPS6122997 A JP S6122997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- air
- writing element
- ink
- grooves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K8/00—Pens with writing-points other than nibs or balls
- B43K8/02—Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
- B43K8/04—Arrangements for feeding ink to writing-points
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K5/00—Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
- B43K5/18—Arrangements for feeding the ink to the nibs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pens And Brushes (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は特許請求の範囲1)の上位概念によるインキ
供給装置に関する。
供給装置に関する。
層状系を有する筆記要素用インキ導体域いはインキ供給
体は、筆記ばねを有する充填保持体の場合にも他の筆記
要素たとえば繊維またはボール尖端を有する筆記具の場
合にも世界的に使用されている。殆んどすべてのものに
共通しているものは、附加形成された収集室の軽い充填
による温度変化と気圧変化によく感応する装置である。
体は、筆記ばねを有する充填保持体の場合にも他の筆記
要素たとえば繊維またはボール尖端を有する筆記具の場
合にも世界的に使用されている。殆んどすべてのものに
共通しているものは、附加形成された収集室の軽い充填
による温度変化と気圧変化によく感応する装置である。
収集室は少くともインキ供給細管と向い合う空気管路に
よって通・排気される。収集室に一度インキを入れると
、装置はもはや耐振性ではなくなり、従って空気管路か
らインキの残りが出ることがある。そうなるとインキの
残りは閉鎖蓋中に集まり、先づその密封部分から溢れる
。そうすると閉鎖蓋を引きは々すとき蓋からインキが出
て、使用者が手を汚すことがよくある。
よって通・排気される。収集室に一度インキを入れると
、装置はもはや耐振性ではなくなり、従って空気管路か
らインキの残りが出ることがある。そうなるとインキの
残りは閉鎖蓋中に集まり、先づその密封部分から溢れる
。そうすると閉鎖蓋を引きは々すとき蓋からインキが出
て、使用者が手を汚すことがよくある。
この発明の課題は、薄膜装置の通・排気溝の構造を対応
構成にしてこの装置がたとえば空気の供給によって溢れ
た場合にも々お耐振性、耐供給性であるようにすること
にある。
構成にしてこの装置がたとえば空気の供給によって溢れ
た場合にも々お耐振性、耐供給性であるようにすること
にある。
この課題は特許請求の範囲1)の下位概念に記載の構成
によって達成される。
によって達成される。
この発明によって収集装置の層状体は二つの部分に分け
である。これらの半部の部分にはそれぞれ一本の気溝が
通っており、装置の後壁部で横溝によって中心気溝と連
絡しており、これらの溝は調整距離を通じてインキ貯そ
う容器に結合されている。
である。これらの半部の部分にはそれぞれ一本の気溝が
通っており、装置の後壁部で横溝によって中心気溝と連
絡しており、これらの溝は調整距離を通じてインキ貯そ
う容器に結合されている。
一実施例を示した図をもとに更に詳しく説明する。
層状体3の両収集室半部3bにはそれぞれ一本の気溝3
fが通っており、収集室半部は前部領域でフランジ3m
によって且つ中央気溝3e迄はリブ3i上の二つのウェ
ブ3sによって閉鎖された気溝によって通気され、層状
体3の後方部で細管間隙3aの下にとりつけられた横方
向の弓形状の溝3kによって層状体3の下部長手リブ3
iの中心にある気溝3eと連絡12ている。溝3には調
整区間3r及び気溝3dを介してイン、キ貯槽と連通し
ている。
fが通っており、収集室半部は前部領域でフランジ3m
によって且つ中央気溝3e迄はリブ3i上の二つのウェ
ブ3sによって閉鎖された気溝によって通気され、層状
体3の後方部で細管間隙3aの下にとりつけられた横方
向の弓形状の溝3kによって層状体3の下部長手リブ3
iの中心にある気溝3eと連絡12ている。溝3には調
整区間3r及び気溝3dを介してイン、キ貯槽と連通し
ている。
この筆記具には筆−記要素1があり、筆記要素収容部2
の孔の中に摩擦係合によって保持されている。収容孔2
aの後端部には細管長手間隙2Cが附加形成されている
。長手間隙は細管環状間隙2dへの連通部を作り、環状
間隙は筆記要素収容部2の冠装ピン2にの段落部21と
層状体3の収容孔3nの前端部のそれによって形成され
ている。
の孔の中に摩擦係合によって保持されている。収容孔2
aの後端部には細管長手間隙2Cが附加形成されている
。長手間隙は細管環状間隙2dへの連通部を作り、環状
間隙は筆記要素収容部2の冠装ピン2にの段落部21と
層状体3の収容孔3nの前端部のそれによって形成され
ている。
管片3g上の層状体3には上方にある長手リブ3nが附
加形成されており、この長手リブには細管状の長手間隙
3aを設けてあり、この長手間隙は細管状の環状間隙2
dからインキ貯槽6に到る連絡部を作る。管片8gには
円形横断面の薄膜3c帖附加形成してあり、これらの薄
膜はその周縁部で収容スリーブ4によって密閉包囲され
ている。
加形成されており、この長手リブには細管状の長手間隙
3aを設けてあり、この長手間隙は細管状の環状間隙2
dからインキ貯槽6に到る連絡部を作る。管片8gには
円形横断面の薄膜3c帖附加形成してあり、これらの薄
膜はその周縁部で収容スリーブ4によって密閉包囲され
ている。
薄膜3Cの間には二つの収集室半部3bがある:これら
の収集室半部はそれぞれ二つの細管状横方向間隙3iに
よって細管状長手間隙3aと連絡している。層状体3の
下側面では管片3g上にウェブ3Sを有する下の長手リ
ブ3iが附加形成されて込る。ウェブ、はそれらの中心
に気溝3eを形成しており、との気溝はその後方端部で
横溝3kに通じている。気溝3eに平行に薄膜の領域で
リブ3iに通・排気溝3fを附加形成してあり、これら
の通・排気溝は両収集室半部の通・排気に役立つ。
の収集室半部はそれぞれ二つの細管状横方向間隙3iに
よって細管状長手間隙3aと連絡している。層状体3の
下側面では管片3g上にウェブ3Sを有する下の長手リ
ブ3iが附加形成されて込る。ウェブ、はそれらの中心
に気溝3eを形成しており、との気溝はその後方端部で
横溝3kに通じている。気溝3eに平行に薄膜の領域で
リブ3iに通・排気溝3fを附加形成してあり、これら
の通・排気溝は両収集室半部の通・排気に役立つ。
横溝3には調整域8rを介して細管間隙3a及び気溝3
dと連絡している。
dと連絡している。
筆記要素を有する筆記装置の使用の際にとり出されたイ
ンキはインキ貯槽6から上部リブ3h中で層状体3にと
りつけられた細管間隙3aを介して細管間隙2d内へ流
入し、その後細管長手間隙2Cを経て筆記要素1の後方
端部に達し、筆記要素に必要なインキを確実に供給する
。
ンキはインキ貯槽6から上部リブ3h中で層状体3にと
りつけられた細管間隙3aを介して細管間隙2d内へ流
入し、その後細管長手間隙2Cを経て筆記要素1の後方
端部に達し、筆記要素に必要なインキを確実に供給する
。
周囲の空気の加熱或いは圧力低下によって過圧が生じた
場合にはインキ貯槽6内に発生しだ過圧はインキが細管
状の横方向間隙3iを経て二つの収集室半部8b内に圧
入するのが急速且つ確実に停止されるので、筆記要素尖
端にインキ滴は生じることがない。実験の結果先づ筆記
側面に承も近い収集室がインキで充満することが判明し
た。従ってまた収集室半部の通・排気が下方にある一本
の共通の気〜溝によってのみ行なわれる々らば、気溝の
前方領域が層状系の収容量が充分に利用され得ることな
くインキで溢れることにもなる。インキが入った気溝は
最早耐振動性であり、耐搬送性である。
場合にはインキ貯槽6内に発生しだ過圧はインキが細管
状の横方向間隙3iを経て二つの収集室半部8b内に圧
入するのが急速且つ確実に停止されるので、筆記要素尖
端にインキ滴は生じることがない。実験の結果先づ筆記
側面に承も近い収集室がインキで充満することが判明し
た。従ってまた収集室半部の通・排気が下方にある一本
の共通の気〜溝によってのみ行なわれる々らば、気溝の
前方領域が層状系の収容量が充分に利用され得ることな
くインキで溢れることにもなる。インキが入った気溝は
最早耐振動性であり、耐搬送性である。
層状系を有するインキ導体の場合、にも耐振性、耐搬送
性を確保するために、この発明によれば下部中心気溝3
eに平行な二本の通・排気溝8fを設け、これらの気溝
は収集室半部3bにインキを入れるときこれらの収集室
半部を層状体3の後方端部の方へ通気し、中心気溝3e
に不意にインキが充填されることなく、すべての収集室
3b−\の流入を可能にする。両収集室半部3bが後方
の横溝3に迄充填されて始めて、インキは中心気溝3e
内へ浸入することができる。筆記要素収容部2の前部に
気溝2e〜2fの対応する構成ができて生じる所謂反撥
壁の附加形成によって、図から明らかなように、充填さ
れた中心気溝8eの場合にも耐振性はなおも改善するこ
とができる。
性を確保するために、この発明によれば下部中心気溝3
eに平行な二本の通・排気溝8fを設け、これらの気溝
は収集室半部3bにインキを入れるときこれらの収集室
半部を層状体3の後方端部の方へ通気し、中心気溝3e
に不意にインキが充填されることなく、すべての収集室
3b−\の流入を可能にする。両収集室半部3bが後方
の横溝3に迄充填されて始めて、インキは中心気溝3e
内へ浸入することができる。筆記要素収容部2の前部に
気溝2e〜2fの対応する構成ができて生じる所謂反撥
壁の附加形成によって、図から明らかなように、充填さ
れた中心気溝8eの場合にも耐振性はなおも改善するこ
とができる。
筆記まだは貯槽6中の圧力低下によるインキの消耗によ
る系の除負荷の際には先づ気溝5f−L3eが、次に収
集室3bが空になるっこの工程が終ると、調整域3rが
開き、次のような量の空気を貯槽6内へ流入させる。即
ち貯槽6から周囲の空気に到る迄の圧力均衡が常に行な
われて、これによってインキが必要な量だけ筆記要素1
に給送される。筆記過程が終ると、インキが調整域3r
を閉鎖し、こうして筆記要素1に水滴ができるのを防止
する。
る系の除負荷の際には先づ気溝5f−L3eが、次に収
集室3bが空になるっこの工程が終ると、調整域3rが
開き、次のような量の空気を貯槽6内へ流入させる。即
ち貯槽6から周囲の空気に到る迄の圧力均衡が常に行な
われて、これによってインキが必要な量だけ筆記要素1
に給送される。筆記過程が終ると、インキが調整域3r
を閉鎖し、こうして筆記要素1に水滴ができるのを防止
する。
第1図は縦断面図、第2図は第1図の■−汀線に沿う断
面図、第8図は同じ<m−m線に沿う断面図、第4図は
同じ<IV−IV線に沿う断面図、第5図は同じ<V−
V線に沿う断面図、第6図はVl−VI線に沿う断面図
である。 図中符号
面図、第8図は同じ<m−m線に沿う断面図、第4図は
同じ<IV−IV線に沿う断面図、第5図は同じ<V−
V線に沿う断面図、第6図はVl−VI線に沿う断面図
である。 図中符号
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)層状収集系を有する筆記具の筆記要素のためのイン
キ供給装置において、管体或いは棒状部材(3g)に設
けた収集室半部(3b)が中央空気溝(3e)に平行に
設けた二つの通・排気溝(3f)によつて下部長手唇状
部(3i)に設けられた中央空気溝(3e)から二つの
ウェブ(3s)によつて密封されて分離されており、通
・排気溝(3f)は前部がフランジ(3m)によつて閉
鎖されていて且つ、調節域(3r)と連絡している横溝
(3k)に到る迄後方へ向つて開いており、前記調節域
は細管間隙(3a)及び気溝(3d)と連絡しており、
通・排気溝は横溝(3k)によつて中央気溝(3e)と
連絡しており、層状体(3)を有する筆記要素収容部(
2)が収容スリーブ(4)内に密閉されて摩擦係合によ
つて固定されていることを特徴とする、インキ供給装置
。 2)筆記要素収容部(2)が冠装ピン(2k)によつて
摩擦係合によつて冠装スリーブ(3)の孔(3n)に固
定されている、特許請求の範囲1)記載のインキ供給装
置。 3)筆記要素収容部(2)の前部領域に空気ダクト(2
h)と環状気溝(2g−2e)と長手気溝(2f)を設
けてあり、それらのダクト及び気溝は長手気溝(3e)
によつて長手溝(3f)、調整域(3r)、気溝(3d
)を有する横溝(3k)を介して貯槽(6)に連絡して
いる、特許請求の範囲1)又は2)記載のインキ供給装
置。 4)筆記要素(1)が後方端部によつて円錐孔(2b)
及び、細管状環状間隙(2d)と細管状長手間隙(3a
)とを有する毛細状長手間隙(2c)を介して貯槽(6
)に連結している、特許請求の範囲1)〜3)の何れか
一に記載のインキ供給装置。 5)前方段落部を有するインキ貯槽(6)が支持リング
(5)と溝(4a)とによつて収容スリーブ(4)の後
方拡張孔内に密封固定されている、特許請求の範囲1)
〜4)の何れか一に記載のインキ供給装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3338227.1 | 1983-10-21 | ||
DE3338227A DE3338227C2 (de) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | Tintenleiter für Schreibgeräte |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6122997A true JPS6122997A (ja) | 1986-01-31 |
JPH0233313B2 JPH0233313B2 (ja) | 1990-07-26 |
Family
ID=6212380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59218792A Granted JPS6122997A (ja) | 1983-10-21 | 1984-10-19 | 筆記具の筆記要素のためのインク供給装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4645367A (ja) |
EP (1) | EP0140157B1 (ja) |
JP (1) | JPS6122997A (ja) |
AT (1) | ATE30222T1 (ja) |
DE (1) | DE3338227C2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3445944C1 (de) * | 1984-12-17 | 1986-06-05 | Otto 6900 Heidelberg Mutschler | Tintenleiter fuer Roehrchenschreiber |
DE3926271A1 (de) * | 1989-08-09 | 1991-02-14 | Geha Werke Gmbh | Tintenleiter fuer fluessigkeits-schreibgeraete |
DE4018598A1 (de) * | 1990-06-09 | 1991-12-12 | Otto Mutschler | Schreibeinheit fuer einen patronenfuellhalter |
JPH0688732A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用ナビゲーション装置 |
US5551789A (en) * | 1993-10-13 | 1996-09-03 | Kawakami Giken Co Ltd | Cosmetic material container |
CA2143518C (en) * | 1994-03-16 | 1999-03-09 | Kazuaki Matsumoto | Writing implement |
DE19538501C1 (de) * | 1995-10-02 | 1997-03-06 | Rotring Int Gmbh | Schreibgerät für Tinte |
AU748530B2 (en) * | 1996-10-22 | 2002-06-06 | Bic Corporation | Fillerless writing instrument |
US5906446A (en) * | 1996-10-22 | 1999-05-25 | Bic Corporation | Fillerless writing instrument |
JP2000233592A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Pilot Ink Co Ltd | 直液式筆記具 |
DE10084845T1 (de) | 1999-07-19 | 2002-07-25 | Mitsubishi Pencil Co | Schreibgerät |
US7837404B2 (en) * | 2003-09-05 | 2010-11-23 | Mitsubishi Pencil Co., Ltd. | Applicator |
FR2900868B1 (fr) * | 2006-05-12 | 2011-02-11 | Bic Soc | Instrument d'ecriture presentant une pointe d'ecriture capillaire |
DE102006054462B4 (de) * | 2006-11-20 | 2010-03-18 | Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg | Auftragvorrichtung und Kosmetikgerät mit Auftragvorrichtung |
DE202006017655U1 (de) * | 2006-11-20 | 2008-04-03 | Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg | Auftragvorrichtung |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2101304A (en) * | 1936-06-05 | 1937-12-07 | Sheaffer W A Pen Co | Fountain pen |
US2158615A (en) * | 1937-07-26 | 1939-05-16 | Sheaffer W A Pen Co | Fountain pen |
DE1178325B (de) * | 1957-09-21 | 1964-09-17 | Ernst Rodenhaeuser Jun | Tintenleiter fuer Fuellfederhalter mit zwei Ausgleichskammern |
US3087464A (en) * | 1959-06-29 | 1963-04-30 | Parker Pen Co | Modular fountain pen |
GB941439A (en) * | 1961-08-14 | 1963-11-13 | Roll Tip England Ltd | Improvements in liquid-applying instruments |
DE1461628A1 (de) * | 1965-04-30 | 1969-03-27 | Montblanc Simplo Gmbh | Tintenleiter fuer Fuellfederhalter |
GB1183713A (en) * | 1966-02-10 | 1970-03-11 | Perry Ltd E S | Improvements in and relating to Pens. |
DE1984489U (de) * | 1968-02-03 | 1968-04-25 | Mutschler Fa Philipp | Vorderteil fuer patronenfuellhalter. |
DE2017353C3 (de) * | 1970-04-11 | 1974-05-30 | Fa. Philipp Mutschler, 6900 Heidelberg | Tintenleiter für Füllhalter |
DE7532139U (de) * | 1975-10-09 | 1976-02-19 | Fa. Philipp Mutschler, 6900 Heidelberg | Tintenleitersystem für Schreibelemente in Füllhaltern |
JPS5412410Y2 (ja) * | 1975-12-10 | 1979-05-31 | ||
DE3010944C2 (de) * | 1980-03-21 | 1985-08-08 | Rotring-Werke Riepe Kg, 2000 Hamburg | Schreibgerät |
DE3207219A1 (de) * | 1982-02-27 | 1983-10-13 | Geha-Werke Gmbh, 3000 Hannover | Schreibgeraet, insbesondere schreibpatrone |
DE8208950U1 (de) * | 1982-03-30 | 1982-10-07 | Anweiler, Walter, Ing. (grad.), 6907 Nußloch | Fuellfederhalter |
EP0091610B1 (de) * | 1982-03-30 | 1986-06-04 | Anweiler, Walter, Ing. (grad.) | Tintenleiter für Füllfederhalter |
-
1983
- 1983-10-21 DE DE3338227A patent/DE3338227C2/de not_active Expired
-
1984
- 1984-09-26 AT AT84111447T patent/ATE30222T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-09-26 EP EP84111447A patent/EP0140157B1/de not_active Expired
- 1984-10-04 US US06/657,600 patent/US4645367A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-19 JP JP59218792A patent/JPS6122997A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3338227C2 (de) | 1985-11-28 |
DE3338227A1 (de) | 1985-05-15 |
ATE30222T1 (de) | 1987-10-15 |
EP0140157A2 (de) | 1985-05-08 |
EP0140157B1 (de) | 1987-10-14 |
US4645367A (en) | 1987-02-24 |
EP0140157A3 (en) | 1985-06-05 |
JPH0233313B2 (ja) | 1990-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6122997A (ja) | 筆記具の筆記要素のためのインク供給装置 | |
US2360297A (en) | Fountain pen | |
US6416242B1 (en) | Efficient fluid dispensing utensil | |
US2223541A (en) | Fountain pen | |
US3411854A (en) | Ink conductor for fountain pens | |
JP3778782B2 (ja) | 手持ち塗布装置 | |
JP2621923B2 (ja) | 通気孔とインク・カートリッジ | |
DK122990A (da) | Rensehoved | |
US4390299A (en) | India ink drawing implement | |
US20020057940A1 (en) | Apparatus, in particular writing instrument | |
ITRM980278A1 (it) | Complesso di talaio per chiusura a tapparella del vano di passaggio del piantone di sterzo nell'abitacolo di un autoveicolo | |
JPH0232154B2 (ja) | ||
US20100253754A1 (en) | Ink cartridge, especially for an ink jet printer | |
JPS607191Y2 (ja) | 毛筆状筆記具 | |
ITTO971099A1 (it) | Motoscooter provvisto di filtro dell'aria e gruppo motopropulsore osci llante. | |
US20080122910A1 (en) | Ink Tank Configured to Accommodate High Ink Flow Rates | |
JP2004216892A (ja) | インクタンクとその製造方法 | |
JPH0796357B2 (ja) | 筆記・製図具 | |
GB2340754A (en) | Fog generating tube mounting arrangement. | |
JP2648592B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US2480718A (en) | Fountain pen | |
TW572835B (en) | Writing implement | |
US20030093985A1 (en) | Yarn wetting apparatus particularly suitable for a two-for-one twisting spindle as well as two-for-one twisting spindle having such a yarn wetting apparatus | |
CN212124581U (zh) | 一种具有双级吸墨流道的墨盒 | |
CN108724947A (zh) | 具有出墨滤嘴系统的打印机供墨系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |