JPS61229695A - 船外機のエプロン取付構造 - Google Patents

船外機のエプロン取付構造

Info

Publication number
JPS61229695A
JPS61229695A JP60070042A JP7004285A JPS61229695A JP S61229695 A JPS61229695 A JP S61229695A JP 60070042 A JP60070042 A JP 60070042A JP 7004285 A JP7004285 A JP 7004285A JP S61229695 A JPS61229695 A JP S61229695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apron
cowling
casing
outboard motor
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60070042A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Watanabe
英夫 渡辺
Toshiyuki Yamazaki
俊之 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP60070042A priority Critical patent/JPS61229695A/ja
Priority to US06/845,596 priority patent/US4698037A/en
Publication of JPS61229695A publication Critical patent/JPS61229695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船外機のエプロン取付構造に関する。
[従来の技術] 船外機には、ケーシングの上部にエンジンを搭載すると
ともに、エンジンをカウリングによって覆い、ケーシン
グの上部側の外周部およびカウリングの下端周縁部をエ
プロンによって覆っているものがある。
エプロンは、ケーシングとエンジンとの接続部を覆うこ
とによって、該接続部に露出する接続部材等を外部に対
して隠し、船外機の外観を向上可能とする。また、エプ
ロンは、カウリングの下端周縁部を覆うことによって、
1次シール的機能を果たし、カウリングが区画している
エンジンルーム内への海水等の浸入を防■ト可能とする
ここで、従来のエプロンはカウリングに固定されている
。この峙、固定ボルトは、着脱操作される頭部をカウリ
ングの内部に位置され、エプロンに螺合するねじ部をカ
ウリングの底部外面に突出し、その底部外面にエプロン
の上端部を結合可能としている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上記のようなエプロンを備える船外機におい
て、エンジンをケーシングから取外すため、両者の接続
部材に取外し操作を加える等に際しては、まず、エプロ
ンをカウリングから取外す必要がある。
しかしながら、エプロンの固定ボルトは、前述のように
その頭部をカウリングの内部の狭いスペースに位置され
ており、取外し操作を加えるのに困難をともなう。
本発明は、エプロンをケーシングおよびカウリングに対
する所定位置に確実かつ容易に着脱可能とすることを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、ケーシングの−F部にエンジンを搭載すると
ともに、エンジンをカウリングによって覆い、ケーシン
グのL部側の外周部およびカウリングの下端周縁部をエ
プロンによって覆う船外機のエプロン取付構造において
、エプロンの外面から着脱操作可能な固定手段により、
エプロンをケーシングに固定するようにしたものである
[作 用] 本発明によれば、エプロンの固定手段を、エプロンの外
面から着脱操作可能としたので、その着脱操作を比較的
広いスペースにおいて行なうことが可能となり、エプロ
ンをケーシングおよびカウリングに対する所定位置に確
実かつ容易に着脱することが可能となる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船外機lO
を示す側面図、第2図は第1図の要部を破断して示す側
面図、第3図は第2図の■−■線に沿う断面図、第4図
は第2図のIV−IV線に沿う断面図、第5図は第4図
のエプロンのv−v線に沿う矢視図、第6図は第4図の
エプロンの■−■線に沿う矢視図である。
船外機lOは、取付ブラケッ)11を介して、船体の船
尾板12に取付可能とされている。船外機lOは、ケー
シング13の」二部に中間部材14を介して、不図示の
接続ポルト等によって3気筒2サイクルエンジン15を
搭載している。16はプロペラ、lOOは操舵ブラケッ
トである。
中間部材14の上部もしくはエンジン15の下部には、
ボトムカウリング17が固定されている。ボトムカウリ
ング17には、トップカウリング18が着脱可能とされ
ている。両カウリング17.18は、エンジン15の収
容空間を形成可能としている。
ボトムカウリング17とトップカウリング18とは、以
下の固定構造によって固定可能とされている。すなわち
、ボ]・ムカウリング17の前面部に形成されている゛
係合部19に、トップカウリング18の前面部に形成゛
されているフック2oを係合可能とするとともに、トッ
プカウリング18の後面部に形成されている保合部21
に、ボトムカウリング17の後面部に取付けられている
締付具22を係合可能としている。23は、締付具22
を回転操作する操作レバーである。なお、ボトムカウリ
ング17は、第1図および第2図に示すように、その下
方に開口している固定周縁部24にシール部材25を装
着され、そのシール部材25を中間部材14のシール面
26に密着させている。また、ボトムカウリング17の
合面部27に対するトップカウリング18の装着周縁部
28には、シール部材29が装着されている。
しかして、ケーシング13のに部側の外周部およびボト
ムカウリング17の下端周縁部の周囲には、合成樹脂製
エプロン30が装着されている。
エプロン30は、略円環状をなし、その正面に設けられ
るスリット31の両側に取付部32A、32Bを形成し
ている。他方、このエプロン30が装着されるケーシン
グ13の正面には取付ポス33が形成されている。すな
わち、エプロン30は、第4図に示すように、再取付部
32A、32Bによって取付ポス33を挟む状態で、タ
ッピングねじ34を用いることによって、ケーシング1
3に固定可能とされている。ここで、タッピングねじ3
4は、一方の取付部32Aおよび取付ポス33のそれぞ
れに設けられる挿通孔35.36に遊挿され、他方の取
付部32Bに設けられる小径孔37にめねじを刻設しな
がら該小径孔37に結合可能とされる。
また、エプロン30は、その−1一端周縁部38を、ボ
トムカウリング17の底部外面の略全周に設けた嵌合溝
39に嵌着させている。また、エプロン30は、そのf
端周縁部40を、ケーシング13の外面の後部に設けた
ショルダ一部41に当接させている。
次に、1.記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、エプロン30の固定手段としての
タッピングねじ34を、エプロン30の外面の横方向か
ら着脱操作可能としたので、その着脱操作を比較的広い
スペースにおいて行なうことが可能となり、エプロン3
0をケーシング13およびボトムカウリング17に対す
る所定位置に確実かつ容易に着脱することが11能とな
る。
マタ、エプロン30をケーシング13に固定するととも
に、その両端周縁部38をボトムカウリング17の底部
外面に設けた嵌合溝39に嵌着させ、その下端周縁部4
0をケーシング13のショルダ一部41に当接させた。
したがって、エプロン30は、ケーシング13、ボトム
カウリング17の両方に対して確実に位置決め可能とな
る。
これにより、船外機10の運転による振動等の作用下で
、エプロン30がケーシング13に対して相対移動した
り、こすれあうことなく、ケーシング13の表面(塗装
面等)に損傷を与えることがない。
また、エプロン30の−1一端周縁部38がボトムカウ
リング17の略全周にわたる嵌合溝39に嵌着すること
から、エプロン30が海水等に対する1次シール的機能
を確実に果たすことが可能となり、ボトムカウリング1
7の内部への海水等の浸入をより確実に防1卜すること
が可能となる。
また、上記実施例においては、エプロン30を合成樹脂
によって形成し、固定手段としてタッピングねじ34を
用いた。これにより、エプロン30に形成されるめねじ
部が基材腐食を生ずることなく、タッピングねじ34を
長期にわたって確実に着脱操作することが可能となる。
なお、本発明の実施においては、第7図に示すように、
ケーシング50の前後両面に取付ポス51A、51Bを
設け、2つ割りされたエプロン52.53の各取付部5
2A、52B、53A、53Bを、タッピングねじ54
.56によって上記ケーシング50の対応する取付ポス
51A、51Bに結合するものとしてもよい。
また、本発明の実施において、固定手段はタッピングね
じに限定されない。
[発明の効果] 以1−のように、本発明は、ケーシングの上部にエンジ
ンを搭載するとともに、エンジンをカウリングによって
覆い、ケーシングの上部側の外周部およびカウリングの
下端周縁部をエプロンによって覆う船外機のエプロン取
付構造において、エプロンの外面から着脱操作可能な固
定手段により、エプロンをケーシングに固定するように
したものである。したがって、エプロンの固定手段に加
える着脱操作を比較的広いスペースにおいて行なうこと
が可能となり、エプロンをケーシングおよびカウリング
に対する所定位置に確実かつ容易に着脱することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船外機を示
す側面図、第2図は第1図の要部を破断して示す側面図
、第3図は第2図の■−■線に沿う断面図、第4図は第
2図のIV−IV線に沿う断面図、第5図は第4図のエ
プロンのV−V!!に沿う矢視図、第6図は第4図のエ
プロンのVl−Vl線に沿う矢視図、第7図は本発明の
変形例を示す断面図である。 10・・・船外機、13・・・ケーシング、15・・・
エンジン、17・・・ボトムカウリング、18・・・ト
ップカウリング、30・・・エプロン、34・・・タッ
ピングねじ、50・・・ケーシング、52.53・・・
エプロン、54.56・・・タッピングねじ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーシングの上部にエンジンを搭載するとともに
    、エンジンをカウリングによって覆い、ケーシングの上
    部側の外周部およびカウリングの下端周縁部をエプロン
    によって覆う船外機のエプロン取付構造において、エプ
    ロンの外面から着脱操作可能な固定手段により、エプロ
    ンをケーシングに固定することを特徴とする船外機のエ
    プロン取付構造。
  2. (2)上記エプロンの上端周縁部を、カウリングの外面
    に設けた嵌合溝に嵌着してなる特許請求の範囲第1項に
    記載の船外機のエプロン取付構造。
  3. (3)上記エプロンを合成樹脂材料によって形成し、ケ
    ーシングに設けた取付ボスに遊挿され、エプロンにねじ
    込まれるタッピングねじを上記固定手段とする特許請求
    の範囲第1項に記載の船外機のエプロン取付構造。
JP60070042A 1985-04-04 1985-04-04 船外機のエプロン取付構造 Pending JPS61229695A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60070042A JPS61229695A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 船外機のエプロン取付構造
US06/845,596 US4698037A (en) 1985-04-04 1986-03-28 Protective cowling arrangement for outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60070042A JPS61229695A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 船外機のエプロン取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229695A true JPS61229695A (ja) 1986-10-13

Family

ID=13420125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60070042A Pending JPS61229695A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 船外機のエプロン取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4698037A (ja)
JP (1) JPS61229695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193797A (ja) * 1989-01-20 1990-07-31 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のカウリング
JPH07144692A (ja) * 1994-07-29 1995-06-06 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のカウリング構造

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135239A (en) * 1988-10-27 1992-08-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Seal member for outboard cowling
US4993369A (en) * 1989-02-27 1991-02-19 Outboard Marine Corporation Internal combustion engine
US5096208A (en) * 1990-05-18 1992-03-17 Outboard Marine Corporation Motor cover seal
US5069643A (en) * 1990-05-18 1991-12-03 Outboard Marine Corporation Molded lower motor cover
US5338236A (en) * 1993-04-29 1994-08-16 Outboard Marine Corporation Latch mechanism for outboard motor cowl assembly
US5407372A (en) * 1993-09-24 1995-04-18 Outboard Marine Corporation Outboard motor cover assembly
US5487687A (en) * 1994-07-18 1996-01-30 Brunswick Corporation Midsection and cowl assembly for an outboard marine drive
JPH10175594A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Honda Motor Co Ltd 船外機
JPH11222193A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Honda Motor Co Ltd 船外機の水抜き通路
JP2006315641A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Yamaha Marine Co Ltd 船外機
US9073616B1 (en) 2010-10-29 2015-07-07 Brp Us Inc. Marine engine cowling
US11046409B2 (en) 2018-12-21 2021-06-29 Brp Us Inc. Marine outboard engine cowling

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583696A (en) * 1978-12-15 1980-06-24 Sanshin Ind Co Ltd Drain device for outboard machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US153704A (en) * 1874-08-04 Improvement in injection steam-engines
US1890879A (en) * 1928-01-16 1932-12-13 Johnson Brothers Engineering C Outboard motor assembly
US2943592A (en) * 1958-05-02 1960-07-05 Carl B Benson Air-cooled outboard motor
US3240180A (en) * 1964-08-03 1966-03-15 James T Byrd Electrolysis preventer for propeller drives
US3939795A (en) * 1974-06-03 1976-02-24 Rocka Arthur J Outboard motor protective cover
US4348194A (en) * 1980-07-01 1982-09-07 Brunswick Corporation Cowl for an outboard motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583696A (en) * 1978-12-15 1980-06-24 Sanshin Ind Co Ltd Drain device for outboard machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193797A (ja) * 1989-01-20 1990-07-31 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のカウリング
JPH07144692A (ja) * 1994-07-29 1995-06-06 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のカウリング構造

Also Published As

Publication number Publication date
US4698037A (en) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61229695A (ja) 船外機のエプロン取付構造
JP2698090B2 (ja) 水噴射推進船
JPH0736117Y2 (ja) シリンダブロック
US20060160439A1 (en) Outboard motor having a cowling
US5360358A (en) Hidden lower motor cover attachment means
JPH09213292A (ja) バッテリーの取付け装置
KR920003917A (ko) 헬멧의 시일드판 부착구조
JP2513504Y2 (ja) マグネト周辺の防水構造
JPS5933903Y2 (ja) 舶用エンジンの電装品配置構造
JPH0761796B2 (ja) 船外機用カウリングの開口閉栓構造
JP2003274597A (ja) 電動機の検出器ケーブル出口構造
JPH10218091A (ja) 船外機のシール構造
JPH04365698A (ja) 船外機のエンジンカバーシール構造
JPS601099A (ja) 船内外機のシ−ル装置
JP2001039390A (ja) 船外機の分割式エンジンカバー構造
JPS6319572Y2 (ja)
JPH0133403Y2 (ja)
JPH0312631Y2 (ja)
JPH0137996Y2 (ja)
JPH0248521Y2 (ja)
JPH09303338A (ja) ガラスの位置決め構造
JP2552976Y2 (ja) 船外機用カウリング装置
JPH0417833Y2 (ja)
JPH09156592A (ja) 船外機のエンジンカバー取り付け構造
KR960005725Y1 (ko) 자동차용 에어클리너 하우징 취부구조