JPS61229660A - ブレ−キ圧保持装置 - Google Patents

ブレ−キ圧保持装置

Info

Publication number
JPS61229660A
JPS61229660A JP60069780A JP6978085A JPS61229660A JP S61229660 A JPS61229660 A JP S61229660A JP 60069780 A JP60069780 A JP 60069780A JP 6978085 A JP6978085 A JP 6978085A JP S61229660 A JPS61229660 A JP S61229660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
solenoid valve
brake
braking
differentiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069780A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Miyake
勝也 三宅
Kinji Ogino
荻野 欽治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP60069780A priority Critical patent/JPS61229660A/ja
Publication of JPS61229660A publication Critical patent/JPS61229660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は車両のブレーキ圧保持装置に関するものである
〔発明の背景〕
ブレーキ圧保持装置は、停車車両のブレーキ力を次の車
両発進時まで自動的に維持するようにしたものであり、
一般にブレーキペダルの路下、車両(又は重輪の停[E
)、アクセルペダルの無踏下等を制御情報として、ブレ
ーキ油圧系に介設した遮断弁を開→閉に切換えるように
なっているものである。
ところで、車両におけるブレーキ装置を対象として、同
じような制御情報を用いてブレーキ圧を増圧、減圧コン
トロールするアンチスキッド制御装置を用いることが多
くなってきており、このためアンチスキッド制御装置と
ブレーキ圧保持装置の間で誤動作を生じないようにする
ことが必要となる。
特に車両の制動途中で行なわれるアンチスキッド制御中
に、ブレーキ圧保持、すなわちブレーキ装置のロックが
行なわれると、アンチスキノド制御の無効化につ々がる
ので、ブレーキ圧保持装首の作動を、車両停止の必要時
にのみ確実に限定させることが不可欠となる。
またブレーキ圧保持装置自体の構成について考えてみる
と、車両ブレーキ力は4輪車では4輪共に圧採持の対象
とすることがブレーキペダルの点で好ましい。
〔発明の目的〕
以上のような観点から、本発明は、アンチスキッド制御
が行なわれるような制動状況に車両がある場合には、ブ
レーキ圧保持のだめの作動が行なわれないようにしたブ
レーキ圧保持装置の提供を目的としてなされたものであ
る。
〔発明の概要〕
而してかかる目的を達成するためになされた本発明装置
の要旨は、車両のブレーキ油圧系に設けられて、通常の
開状態から閉状態に切換えられてブレーキ装置内の油圧
が入力機器側に戻ることを阻止する電磁弁と、この電磁
弁の開→閉作動をコントロールする制御回路とを有する
ブレーキ圧保持装置であって、この制御N路は、アクセ
ルペダルの前踏ドを検知するアクセルスイッチ、車輪の
停止Fを検知する速度零検出回路の双方からの信号を受
けて前記亀磁弁を作動させる駆動回路と、制動時の車輪
速度急降下が予め定めた一定値を越えたときに前dピ駆
動回路による電磁弁作動を一定時間遅延させる遅延回路
とを備えたことを特徴とするところにある。
前記において遅延回路による一定時間の遅延とは、アン
チスキッド制御が行なわれた場合に制動から車両停止E
に至るまでの通常の経過時間(通常2〜3秒程度)を目
安として、これよりも若干長く設定されるものである。
〔発明の実施例〕
本発明を図面に示す実施例に・〜づいて説明すると、1
はスピードセンサであり重輪の回転状態を周波数信号と
して取出し、次段のF’−V変換器2で電圧信号に変換
する。この電圧信号は速度零検出器3に入力されると共
に、微分器4に入力される。前日ピ速度零検出器3はア
クセルスイッチ5の反転信号を一方の入力とするアンド
回路6に入力され、これによってアンド回路6は、車輪
の停止(速度零)とアクセルの前踏下のときにオンされ
て、遅延器7を介して電磁8を作動させる。この電磁弁
8は、不図示の車両ブレーキ油圧系におけるマスクシリ
ンダ等の入力機器からブレーキ装置の間に介設されたも
のであり、通常は開状態にあって、前記作動信号の入力
により閉状態に切換えられる。
また前記遅延器7は、通常はアンド回路6からの作動信
号を遅れなく電磁弁8に伝達するが後記するフリップフ
ロップ回路12からの信号入力があったときには、予め
定めた一定時間の間電磁弁8への作動信号伝達を遅延さ
せるように動作する。
前記微分器4からフリップフロップ回路12および遅延
器7に至る遅延回路は、微分器4からの信号(すなわち
減速度信号)と、予め定めた基準設定値9とを比較する
コンパレータ1゜により、検出された車輪速度の降下が
車輪ロックを生じうるよう々大きな程度である場合にフ
リップフロップ回路12のセット端子に入力を与えるよ
うになっていると共に、フリップフロップ回路はブレー
キペダルの路下を検知するブレーキスイッチによりリセ
ットされるようになっている。
このよう々構成によれば、電磁弁8の作動は車両のアン
チスキッド制御が行なわれるよう々状態(アンチスキッ
ドモードという)と、それ以外の通常の状態(ノーマル
モードという)とで、その条件が異なることになり、ノ
ーマルモードでは、車輪の停止を条件として次の発進操
作(アクセルペダルへの路下)までブレーキ装置内に油
圧が保持されることになるが、アンチスキッドモードで
は、車輪の同転が停止(ロック)しても、車両の停止ま
でブレーキ装置内の油圧ロックを生じないことになり、
確実かつ安全な車両の制動制御が実現される効果がある
なお本発明は以上の実施例に限定されるものではなく、
電磁弁作動の条件を、車両停止後微小々時間の経過後に
行なわれるようにしてもよいなど種々変更した態様のも
のとできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、車両の制御に関連したアンチスキッド
制御装置とブレーキ圧保持装置の動作が干渉することに
よる不具合を招くことがなく、確実かつ安全な制御がで
きるため、その有用性は犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よりなるブレーキ圧保持装置の制御回路を
示すブロック図である。 1・・・スピードセンサ 2・・・F’−V変換器3・
・・微分器     4・・・速度零検出器5・・・ア
クセルスイッチ6・・・アンド回路7・・・遅延器  
   8・・・電磁弁9・・・コンパレータ  10・
・・基準設定値11・・・ブレーキスイッチ 12・・・フリノブフロノフ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両のブレーキ油圧系に設けられて、通常の開状態から
    閉状態に切換えられてブレーキ装置内の油圧が入力機器
    側に戻ることを阻止する電磁弁と、この電磁弁の開→閉
    作動をコントロールする制御回路とを有するブレーキ圧
    保持装置であつて、この制御回路は、アクセルペダルの
    無踏下を検知するアクセルスイッチ、車輪の停止を検知
    する速度零検出回路の双方からの信号を受けて前記電磁
    弁を作動させる駆動回路と、制動時の車輪速度急降下が
    予め定めた一定値を越えたときに前記駆動回路による電
    磁弁作動を一定時間遅延させる遅延回路とを備えたこと
    を特徴とするブレーキ圧保持装置。
JP60069780A 1985-04-02 1985-04-02 ブレ−キ圧保持装置 Pending JPS61229660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069780A JPS61229660A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 ブレ−キ圧保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069780A JPS61229660A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 ブレ−キ圧保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229660A true JPS61229660A (ja) 1986-10-13

Family

ID=13412622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069780A Pending JPS61229660A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 ブレ−キ圧保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229660A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206246A (ja) * 1983-05-06 1984-11-22 Aisin Seiki Co Ltd 車輌用ブレ−キ保持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206246A (ja) * 1983-05-06 1984-11-22 Aisin Seiki Co Ltd 車輌用ブレ−キ保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008498B1 (ko) 차량 안티스키드 브레이크 시스템
KR20030057581A (ko) 자동차의 정지 상태에서 작동될 수 있는 제동 장비 제어방법 및 시스템
JPH1134855A (ja) 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置
JPH1044950A (ja) 車両ブレーキ装置の制御方法および装置
CA2038807A1 (en) Antilock brake system and method incorporating a pressure feedback
JPS61229660A (ja) ブレ−キ圧保持装置
JP2001287639A (ja) 自動車におけるエラー信号を発生する方法および装置
JP2000062583A (ja) 空気抵抗を利用した車輌制動補助装置
JPS59179439A (ja) 車両ブレ−キ圧力保持制御方法
JP2000177551A (ja) ブレーキ圧制御装置
KR0141408B1 (ko) 주.정차시의 앤티록 브레이크 장치를 이용한 자동차 제동방법
JPS5871252A (ja) 車両用制動装置
JPS63305063A (ja) 車両の制動装置
JP2568115Y2 (ja) ブレーキ制御装置
JPS6013203Y2 (ja) 車両用デッドマン制御装置
JPS63145154A (ja) 車両盗難防止装置
JPS61253252A (ja) 自動車用ブレ−キ装置
JPH11139292A (ja) 車両停止判定装置
JPH0125104Y2 (ja)
JP2837495B2 (ja) 制動補助装置の制御方法
JP3339092B2 (ja) ブレーキ故障警報装置
KR100267657B1 (ko) 자동차용 제동력 제어시스템
JPH0848220A (ja) 車両用停止維持装置
JPH11189132A (ja) ブレーキ制御装置
KR20050054747A (ko) 파킹 보조 기능을 갖는 차량 도난 방지 장치 및 방법