JPH1134855A - 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置 - Google Patents

電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置

Info

Publication number
JPH1134855A
JPH1134855A JP9170364A JP17036497A JPH1134855A JP H1134855 A JPH1134855 A JP H1134855A JP 9170364 A JP9170364 A JP 9170364A JP 17036497 A JP17036497 A JP 17036497A JP H1134855 A JPH1134855 A JP H1134855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
braking
regenerative
accelerator pedal
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9170364A
Other languages
English (en)
Inventor
Izera Thomas
トーマス・イゼラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to DE19607823A priority Critical patent/DE19607823C1/de
Priority to SE9702006A priority patent/SE509838C2/sv
Priority to GB9713452A priority patent/GB2326919B/en
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Priority to JP9170364A priority patent/JPH1134855A/ja
Priority to US08/902,780 priority patent/US6076899A/en
Publication of JPH1134855A publication Critical patent/JPH1134855A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/103Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/10Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels by utilising wheel movement for accumulating energy, e.g. driving air compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • B60T13/585Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders
    • B60T13/586Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders the retarders being of the electric type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/30Engine braking emulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/602ABS features related thereto

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摩擦ブレーキおよび電気回生ブレーキを有す
る、電気駆動装置を備えた車両のブレーキ作動におい
て、エネルギー回生を実質的に低下させることなく、電
気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御を簡単に
行う。 【解決手段】 摩擦ブレーキおよび電気回生ブレーキの
制御が2つのペダルに分割されている。この場合、回生
ブレーキはブレーキペダル操作の大きさとは無関係に加
速ペダル操作の関数として制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気駆動装置を備え
た車両のブレーキ装置の制御方法および装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】国際特許出願第93/01959号か
ら、車両のブレーキ作動のために、通常の摩擦ブレーキ
および車両の1つまたは複数の駆動モータを介して作動
される回生ブレーキが使用される、電気駆動装置を備え
た自動車用ブレーキ装置が既知である。この場合、ブレ
ーキペダルを操作したとき、電気回生ブレーキと通常の
摩擦ブレーキとのブレーキ力分配は、回生ブレーキを介
してのエネルギー回生が最適となるように決定される。
さらに、加速ペダルを戻したときに、従来の車両から既
知の牽引モーメント作動をシミュレートするために、加
速ペダルの戻し速度の関数として電気回生ブレーキが作
動される。
【0003】既知の解決策においては、ブレーキ過程の
間に摩擦ブレーキと電気回生ブレーキとが作動されるの
で、ブレーキ過程の間にそれによりこれらの両方のブレ
ーキ作動方式の係合が協働しかつそれにより相互作用が
考慮される高価な手段が必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】摩擦ブレーキおよび電
気回生ブレーキを有する、電気駆動装置を備えた車両の
ブレーキ作動において、エネルギー回生を実質的に低下
させることなく、電気駆動装置を備えた車両のブレーキ
装置の制御を簡単に行うことが本発明の課題である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置
の制御方法は、摩擦ブレーキ装置と、ならびに車両の少
なくとも1つの駆動モータを介して行われる回生ブレー
キ作動の可能性とを含み、回生ブレーキおよび摩擦ブレ
ーキが加速ペダル操作およびブレーキペダル操作の関数
として制御される。そして、本発明の制御方法は、回生
ブレーキにより形成されるブレーキ作用がブレーキペダ
ル操作の大きさとは無関係に加速ペダル操作の関数とし
て制御されることを特徴とする。
【0006】また、上記課題を解決するため、本発明の
電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御装置
は、ブレーキ装置と、ならびに車両の少なくとも1つの
駆動モータを介して作動される回生ブレーキとを含み、
加速ペダル操作の関数として回生ブレーキを制御する少
なくとも1つの制御装置を有する。そして、本発明の制
御装置は、前記制御装置がブレーキペダル操作の大きさ
とは無関係に加速ペダル操作の関数として回生ブレーキ
を制御することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図面に示す実施形
態により詳細に説明する。
【0008】図1は電気駆動装置を備えた車両のブレー
キ装置のための制御装置10を示す。制御装置10に
は、加速ペダル位置を測定するための測定装置12から
入力ライン14が、回転速度、車輪速度等のような駆動
ユニットおよび/または車両のその他の運転変数を測定
する測定装置16ないし18から入力ライン20ないし
22が、およびブレーキペダル操作を測定するための測
定装置24から入力ライン26が供給される。制御装置
10は、出力ライン28を介して、ある実施形態におい
ては駆動時においても少なくともブレーキ作動を行うた
めの1つまたは複数の電気駆動モータ30を制御する。
さらに、車両の車輪ブレーキ34、36、38および4
0のための通常の摩擦ブレーキ装置32が設けられ、こ
の摩擦ブレーキ装置32は電気式、油圧式または空圧式
作用結合42を介してブレーキペダル24により操作さ
れる。
【0009】本発明による解決策の基本的な考え方は、
ブレーキ制御を2つの異なるペダルに分割することであ
る。この場合、電気回生ブレーキの制御は加速ペダルに
より行われ、ここでそれに対応するペダル位置の検知及
び評価回路によりドライバがペダルを放すときの出力の
戻しの状態が検知される。たとえば加速ペダルが大きい
速度または大きい加速度で戻された場合、評価回路にお
いて対応する大きい減速度希望が検出され、この減速度
希望が電気ブレーキを介して設定される。これに対し加
速ペダルの戻しがきわめてゆっくり行われた場合、評価
回路においてきわめて小さい減速度が設定されるかまた
は減速度は全く設定されない。ドライバが加速ペダルを
きわめて急速に戻しかつその直後にブレーキペダルを操
作した場合、このことから危険状態の存在が特定され
る。この場合、電気ブレーキを介しては減速度が設定さ
れないかまたはきわめて小さい減速度しか設定されず、
あるいは電気ブレーキの減速度は徐々に戻される。ブレ
ーキペダルを操作したとき、電気ブレーキにより追加の
減速度は設定されない。したがって、電気ブレーキは基
本ブレーキとして作動し、これは重量型実用車における
エンジンブレーキに相当するものである。有利な実施形
態においては、電気ブレーキを作動させるために、加速
ペダルの代わりに追加のスイッチを設けてもよい。ブレ
ーキペダルを操作したとき、電気ブレーキは、アンチロ
ック制御装置により遮断される又は所定の値に制御され
るまで作動し続けている。好ましい実施形態において
は、摩擦ブレーキは通常のアンチロック制御装置を備え
た油圧式ブレーキ装置である。アンチロック制御装置
は、車輪の滑りをモニタリングし、電気ブレーキにより
形成されるブレーキ作動を遮断したりまたは所定の値に
制御したりする命令を電気ブレーキに与える。この移行
は、急激な移行を避けるために、減速度が急変すること
なく時間勾配関数で行われることが好ましい。有利な実
施形態においては、ドライバがブレーキペダルを操作し
たときもまた対応する電気ブレーキの制御が行われる。
電気ブレーキのブレーキ作動を所定値に設定することに
より、ブレーキを操作したときにおいても、希望のブレ
ーキ力分配を形成させることができる。
【0010】好ましい実施形態においては、本発明によ
る解決策が制御装置10のマイクロコンピュータのプロ
グラムとして実現される。このようなプログラムに対す
る好ましい事例が図2に流れ図として示されている。こ
こに示したプログラム部分は、たとえば10ないし10
0ミリ秒の時間間隔で所定の時点にスタートされる。
【0011】第1のステップ100において、本発明に
よる解決策を実行するために必要な運転変数が読み込ま
れる。これらは少なくとも、ブレーキペダル操作を表す
変数(ブレーキペダルスイッチの状態、ブレーキペダル
操作の大きさ等)、加速ペダルの位置を表す変数、アン
チロック制御装置(ABS)の状態(作動しているか否
か)を表す変数、および場合により1つまたは複数の駆
動モータの回転速度Nmotおよび/または車両速度VFZG
を表す変数である。それに続く問い合わせステップ10
2において、アンチロック制御装置の状態が検査され
る。アンチロック制御装置が作動している場合、ステッ
プ104により回生ブレーキが遮断されるかまたはその
ブレーキ作動が所定値に制御され、ステップ106によ
りアンチロック制御が既知のように実行される。その後
プログラム部分は終了され、所定の時間経過後に反復さ
れる。アンチロック制御装置が作動していない場合、問
い合わせステップ108において、ブレーキペダルが操
作されているか否かが検査される。ブレーキペダルが操
作され、ドライバが通常の摩擦ブレーキを介して車両の
ブレーキ作動を実行している場合、ステップ110によ
り、回生ブレーキの設定されたブレーキ・モーメントは
不変のまま保持される。有利な実施形態においてはさら
に、回生ブレーキに代わって作動されかつ原則として駆
動車軸にのみ作用する通常の摩擦ブレーキのブレーキ・
モーメントの対応する圧力制御により、摩擦ブレーキの
ブレーキ力分配が考慮される。他の有利な実施形態にお
いては、電気ブレーキのブレーキ・モーメントが所定値
に設定され、所定のブレーキ力分配はこの値に保持され
る。ステップ110の後プログラム部分は終了される。
【0012】ステップ108においてブレーキペダル操
作によるブレーキ過程が存在しないことが特定された場
合、ステップ112において、加速ペダル位置の変化す
なわち加速ペダル位置の変化速度が加速ペダル位置信号
の微分によりまたは2回のプログラムランにおける加速
ペダル位置信号の比較により求められる。それに続くス
テップ114において、ドライバが加速ペダルを戻した
か否かが求められる。これが肯定の場合、加速ペダルの
この戻しが本発明の解決策によりブレーキ希望として解
釈される。したがって、ステップ116により、回生ブ
レーキにより設定すべきブレーキ・モーメントが、特性
曲線群、特性曲線または表から、ドライバによる加速ペ
ダルの戻し速度の関数として決定される。さらに回生ブ
レーキの設定すべきブレーキ・モーメントを決定するた
めに、他の変数、たとえば加速ペダルを戻した後の加速
ペダルの絶対位置、1つまたは複数の駆動モータの回転
速度および/または車両速度を考慮することができる。
好ましい実施形態においては、設定すべきブレーキ・モ
ーメントは運転変数に対して以下の関数関係を生じる。
加速ペダルの戻し速度が小さい場合、回生ブレーキによ
るブレーキ作用は小さくなる。戻し速度の上昇と共に設
定すべきブレーキ・モーメントは上昇される。加速ペダ
ルがきわめて急速に戻され、それに続いてブレーキペダ
ルが操作された場合、回生ブレーキを介してブレーキ作
用が全く設定されないかまたはきわめて小さいブレーキ
作用が設定される。加速ペダルを放すまできわめて急速
な戻しが検出されたときにのみ最後に記載の関数関係が
存在することが他の改良点である。さらに原則として、
有利な実施形態においては、(速度が等しい場合)戻し
後の加速ペダルの絶対位置が小さくなればなるほどブレ
ーキ作用が大きくなるように設計されている。有利な実
施形態においてはさらに、走行速度が大きくなりかつ駆
動モータの回転速度が大きくなればなるほど回生ブレー
キにより設定されるブレーキ・モーメントが大きくなる
ように設計されている。このとき、ステップ116によ
り求められたブレーキ・モーメントは1つまたは複数の
駆動モータに対する制御電流の対応する値を与えること
により設定され、ステップ118においてフラグが値1
にセットされる。その後プログラム部分は終了され、所
定の時間経過後反復される。
【0013】加速ペダルの戻しが行われていないことを
ステップ114が与えた場合、ステップ120により、
加速ペダルが出力を増加する方向に操作されたか否かが
検査される。これが否定の場合、ステップ122におい
て、フラグが値1を示しているか否かが検査される。こ
れが肯定の場合、ステップ116により、戻し速度、場
合により加速ペダル位置、モータ回転速度および/また
は車両速度に関する存在する値によりブレーキ・モーメ
ントが決定され、その後ステップ118が続く。ステッ
プ122によりフラグが値0を示しているか、または加
速ペダルが駆動モータの出力増加の方向に操作されたこ
とを与えた場合、ステップ124において、回生ブレー
キが設定されているかぎり回生ブレーキのブレーキ作用
が遮断され、フラグが値0にセットされる。このとき、
車両の駆動出力はドライバの希望に基づき、1つまたは
複数の駆動モータの対応する制御により設定される。ス
テップ124の後プログラム部分は終了され、所定の時
間経過後反復される。
【0014】本発明による解決策が図3に時間線図で示
されている。ここで、(A)に加速ペダル位置の例とし
ての時間線図が、(B)にブレーキペダルの操作の時間
線図が、および(C)に回生ブレーキにより設定される
ブレーキ・モーメントMの時間線図が示されている。
【0015】まずドライバは加速ペダルを操作している
ので、車両は所定の速度で運動している。時点T1にお
いてドライバが加速ペダルを小さな戻し速度でより小さ
い値に戻したとする。これは、時点T1において回生ブ
レーキにより小さなブレーキ・モーメントM1が発生さ
れることを意味し、このブレーキ・モーメントは時点T
2まで場合により他の運転変数に応じて変化する。この
時間の間加速ペダルの位置は変化されないと仮定する。
時点T2においてドライバは加速ペダルをより大きな戻
し速度で完全に戻したとする。これは、時点T2におい
て回生ブレーキにより追加のブレーキ・モーメントM2
が発生されたことを意味する。加速ペダルの戻しにより
車両は制動される。時点T3においてドライバがブレー
キペダルを操作し、したがって通常の摩擦ブレーキを操
作したとする。これにより、時点T3以降回生ブレーキ
・モーメントの部分は一定に保持される。時点T4にお
いてドライバがブレーキペダルを放したとし、これによ
りこの時点において、T2からT3までの時間において
計算されたブレーキ・モーメント過程が再び導かれる。
しかしながら、車両を加速するためにドライバが時点T
5において加速ペダルを再び操作したとする。これによ
り、時点T5以降は回生ブレーキによるブレーキ・モー
メントはもはや発生されない。時点T6においてドライ
バが加速ペダルを急激に戻したとする。時点T7におい
てドライバがブレーキペダルを操作した場合は、そのた
め回生ブレーキによりきわめて僅かなブレーキ・モーメ
ントが発生されるにすぎない。
【0016】車両の回生ブレーキは基本ブレーキとして
働き、ドライバによる加速ペダル操作の挙動の関数とし
て制御されることがわかる。ブレーキペダル操作は回生
ブレーキに全く影響を与えない。したがって、両方のブ
レーキ制御は本質的に相互に独立であり、これにより制
御を設計するとき、相互妨害を考慮する必要はない。
【0017】電気回生ブレーキによるブレーキ作用の設
定は、その電気回生ブレーキにより形成されるブレーキ
・モーメント、ブレーキ力、操作電流等の閉ループまた
は開ループの制御により行われる。
【0018】
【発明の効果】本発明による解決策は、電気回生ブレー
キおよび通常の摩擦ブレーキの制御に関して高価な手段
を必要としない、電気駆動装置を備えた車両のブレーキ
装置の制御を提供する。とくに、高価でかつ難しい多変
数制御が回避され、且つ車両において、制御される両方
のブレーキ装置(摩擦ブレーキ、電気ブレーキ)は常に
相互に妨害を与えることなく作動される。
【0019】さらに、電気的にもまたは通常の方法でも
ブレーキ作動されることは有利である。したがって、ブ
レーキペダルの所定のペダルストロークに所定の減速度
を割り当てるように圧力媒体容積の移動が行われる必要
がないので、通常の(油圧式)摩擦ブレーキの容積移動
に関する複雑さは全く発生しない。電気回生ブレーキに
より形成される減速度は加速ペダルを介して形成され、
摩擦ブレーキにより形成される減速度はブレーキペダル
を介して形成される。
【0020】とくに、ドライバが加速ペダルを用いてそ
のブレーキ希望を設定する可能性を有することは有利で
あり、この場合、電気ブレーキは基本ブレーキとして働
いている。電気ブレーキにより形成される減速度が十分
でないときにはじめて、ドライバは通常の摩擦ブレーキ
を使用すればよいことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置のた
めの制御装置の全体ブロック回路図である。
【図2】本発明による解決策を好ましい実施形態におけ
るマイクロコンピュータの計算プログラムとして示した
流れ図である。
【図3】本発明による解決策の作動方法を示した時間線
図であり、(A)は加速ペダル位置の時間線図、(B)
はブレーキペダル操作の時間線図、(C)は回生ブレー
キにより設定されるブレーキ・モーメントの時間線図で
ある。
【符号の説明】
10 制御装置 12 測定装置(加速ペダル位置) 16、18 測定装置(回転速度、車輪速度等の運転変
数) 24 測定装置(ブレーキペダル操作) 30 電気駆動モータ 32 摩擦ブレーキ装置 34、36、38、40 車輪ブレーキ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摩擦ブレーキ装置と、ならびに車両の少
    なくとも1つの駆動モータを介して行われる回生ブレー
    キ作動の可能性とを含み、回生ブレーキおよび摩擦ブレ
    ーキが加速ペダル操作およびブレーキペダル操作の関数
    として制御される、電気駆動装置を備えた車両のブレー
    キ装置の制御方法において、 回生ブレーキにより形成されるブレーキ作用がブレーキ
    ペダル操作の大きさとは無関係に加速ペダル操作の関数
    として制御されることを特徴とする電気駆動装置を備え
    た車両のブレーキ装置の制御方法。
  2. 【請求項2】 回生ブレーキが加速ペダルの戻し速度の
    関数として制御されることを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 回生ブレーキが、加速ペダルの戻し速度
    が大きいほどより大きいブレーキ・モーメントを発生す
    ることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 加速ペダルをきわめて急速に戻し、それ
    に続いてブレーキペダルを操作したときは、回生ブレー
    キによりブレーキ作用が形成されないことを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 回生ブレーキがさらに、アンチロック制
    御装置の状態、少なくとも1つの駆動モータの回転速
    度、加速ペダルの位置および車両速度のうちのいずれか
    のあるいはこれらのいずれかの組合せの関数として制御
    されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一
    項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 ブレーキペダルが操作されたとき、回生
    ブレーキの操作が不変のままであるか、または所定のブ
    レーキ作用が設定されることを特徴とする請求項1ない
    し5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ブレーキペダルが操作されたとき、回生
    ブレーキが遮断されることを特徴とする請求項1ないし
    6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 ブレーキ装置と、ならびに車両の少なく
    とも1つの駆動モータを介して作動される回生ブレーキ
    とを含み、加速ペダル操作の関数として回生ブレーキを
    制御する少なくとも1つの制御装置を有する、電気駆動
    装置を備えた車両のブレーキ装置の制御装置において、 前記制御装置が、ブレーキペダル操作の大きさとは無関
    係に加速ペダル操作の関数として回生ブレーキを制御す
    ることを特徴とする電気駆動装置を備えた車両のブレー
    キ装置の制御装置。
JP9170364A 1996-03-01 1997-06-26 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置 Withdrawn JPH1134855A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19607823A DE19607823C1 (de) 1996-03-01 1996-03-01 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage von Fahrzeugen mit elektrischem Antrieb
SE9702006A SE509838C2 (sv) 1996-03-01 1997-05-28 Förfarande och anordning för styrning av bromsanläggningen i fordon med elektrisk drivning
GB9713452A GB2326919B (en) 1996-03-01 1997-06-25 Process and device for controlling the braking system of an electrically driven vehicle
JP9170364A JPH1134855A (ja) 1996-03-01 1997-06-26 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置
US08/902,780 US6076899A (en) 1996-03-01 1997-07-30 Method and apparatus for controlling the brake system of electric drive vehicles

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19607823A DE19607823C1 (de) 1996-03-01 1996-03-01 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage von Fahrzeugen mit elektrischem Antrieb
SE9702006A SE509838C2 (sv) 1996-03-01 1997-05-28 Förfarande och anordning för styrning av bromsanläggningen i fordon med elektrisk drivning
GB9713452A GB2326919B (en) 1996-03-01 1997-06-25 Process and device for controlling the braking system of an electrically driven vehicle
JP9170364A JPH1134855A (ja) 1996-03-01 1997-06-26 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置
US08/902,780 US6076899A (en) 1996-03-01 1997-07-30 Method and apparatus for controlling the brake system of electric drive vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1134855A true JPH1134855A (ja) 1999-02-09

Family

ID=27512496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9170364A Withdrawn JPH1134855A (ja) 1996-03-01 1997-06-26 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6076899A (ja)
JP (1) JPH1134855A (ja)
DE (1) DE19607823C1 (ja)
GB (1) GB2326919B (ja)
SE (1) SE509838C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527392A (ja) * 2011-08-29 2014-10-09 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の減速構成を制御する方法
CN104553816A (zh) * 2013-10-29 2015-04-29 宝马股份公司 具有电驱动装置的机动车的减速方法和控制装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19810656A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Itt Mfg Enterprises Inc Verfahren und Vorrichtung zum statischen oder dynamischen Ermitteln von Sollwerten für Bremskräfte oder Bremsmomente
US6364434B1 (en) * 1999-04-01 2002-04-02 Daimlerchrysler Corporation Intelligent coast-down algorithm for electric vehicle
US6488344B2 (en) 2001-05-03 2002-12-03 Ford Motor Company Distribution of torque when driven wheels slip during regenerative braking
JP4134706B2 (ja) * 2002-12-10 2008-08-20 日産自動車株式会社 車両用制動装置
FR2863992B1 (fr) * 2003-12-23 2007-03-23 Giat Ind Sa Commande de freinage d'un vehicule electrique avec recuperation d'energie
US9630508B2 (en) 2004-03-09 2017-04-25 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling regenerative braking in a vehicle
US8066339B2 (en) * 2004-03-09 2011-11-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for controlling regenerative braking
US7311163B2 (en) * 2004-11-16 2007-12-25 Eaton Corporation Regeneration and brake management system
DE102005002265B4 (de) * 2005-01-18 2016-05-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern eines Antriebssystems in einem Kraftfahrzeug
FR2883241B1 (fr) * 2005-03-15 2007-06-08 Renault Sas Procede de gestion d'information de freinage
JP4002279B2 (ja) * 2005-06-27 2007-10-31 本田技研工業株式会社 車両のトラクション制御装置
US20070138863A1 (en) * 2005-11-01 2007-06-21 Warren Clark Modular Pedal Box Assembly
US8027773B2 (en) * 2007-08-10 2011-09-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and systems for automated control of vehicle braking
US20090160633A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Textron Inc. Brake light system for utility vehicle
DE102008010278B4 (de) * 2008-02-21 2023-09-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System zur Steuerung und/oder Regelung der Bremsung eines Kraftfahrzeugs
US20100025167A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Caterpillar Inc. Braking system for an off-highway machine involving electric retarding integrated with service brakes
US8281908B2 (en) 2008-08-29 2012-10-09 Caterpillar Inc. Brake cooling fluid diverter for an off-highway machine
US20100065356A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Caterpillar Inc. Electric powertrain for off-highway trucks
US8253357B2 (en) * 2008-09-15 2012-08-28 Caterpillar Inc. Load demand and power generation balancing in direct series electric drive system
US7918296B2 (en) * 2008-09-15 2011-04-05 Caterpillar Inc. Cooling system for an electric drive machine and method
US8054016B2 (en) 2008-09-15 2011-11-08 Caterpillar Inc. Retarding energy calculator for an electric drive machine
US9063202B2 (en) * 2008-09-15 2015-06-23 Caterpillar Inc. Method and apparatus for detecting phase current imbalance in a power generator
US8140206B2 (en) 2008-09-15 2012-03-20 Caterpillar Inc. Engine load management for traction vehicles
US7795825B2 (en) 2008-09-15 2010-09-14 Caterpillar Inc Over-voltage and under-voltage management for electric drive system
US7956762B2 (en) * 2008-09-15 2011-06-07 Caterpillar Inc. Method and apparatus for power generation failure diagnostics
US7996163B2 (en) * 2008-09-15 2011-08-09 Caterpillar Inc. Method and apparatus for detecting a short circuit in a DC link
US8410739B2 (en) * 2008-09-15 2013-04-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the operating condition of generator rotating diodes
US8324846B2 (en) * 2008-09-15 2012-12-04 Caterpillar Inc. Electric drive retarding system and method
US8060287B2 (en) * 2008-11-14 2011-11-15 International Truck Intellectual Property Company, Llc Service brake control system for optimized regenerative braking of medium or heavy trucks
DE102009004023B4 (de) * 2009-01-08 2018-07-12 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zum Steuern eines Start-Stop-Betriebs eines Fahrzeugs mit Hybridantrieb und ein entsprechendes Fahrzeug
DE102010027348A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-18 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg Verfahren und Steuerung/Regelung zum Abbremsen eines Fahrzeuges sowie Fahrzeug
US8626368B2 (en) 2010-09-07 2014-01-07 Caterpillar Inc. Electric drive power response management system and method
DE102010041997A1 (de) * 2010-10-05 2012-04-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Generators in einem Rekuperationssystem eines Kraftfahrzeuges
US20120138375A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Vectrix International Limited Regenerative braking system for an electric vehicle and method of use
DE102010064058B4 (de) * 2010-12-23 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
DE102011078436A1 (de) * 2011-06-30 2013-01-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern einer Rekuperationsvorrichtung eines Fahrzeugs
DE102011085901A1 (de) * 2011-11-08 2013-05-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung einer durch eine Betriebsbremse und eine elektrische Generatorbremse gebildeten Bremseinrichtung eines Fahrzeugs
CN104417509A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 谢成刚 一种机动车组合式踏板及组合方法
US9676280B2 (en) * 2015-06-09 2017-06-13 Caterpillar Inc. Braking management in a dual braking system
US10406923B2 (en) * 2015-09-25 2019-09-10 Farada & Future Inc. GPS assist in regenerative braking
DE102017205942A1 (de) * 2017-04-06 2018-10-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung mit einer Kupplungseinrichtung, Antriebssystem mit dieser Antriebsvorrichtung und Verfahren zum Betrieb des Antriebsystems
US11396306B2 (en) * 2020-05-26 2022-07-26 GM Global Technology Operations LLC Driver alert systems and control logic with powertrain potential energy indications in electric-drive vehicles
DE102021126804A1 (de) 2021-10-15 2023-04-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Bremsregelungssystems, Bremsregelungssystem, Computerprogramm und computerlesbares Speichermedium

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE352574B (ja) * 1968-09-28 1973-01-08 Teves Gmbh Alfred
DE4124496A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit elektrischem antrieb
JP3305378B2 (ja) * 1992-11-13 2002-07-22 本田技研工業株式会社 電動車両の制動装置
US5450324A (en) * 1993-01-07 1995-09-12 Ford Motor Company Electric vehicle regenerative antiskid braking and traction control system
JP2796039B2 (ja) * 1993-05-14 1998-09-10 株式会社日立製作所 電気自動車の制動装置
GB9320661D0 (en) * 1993-10-07 1993-11-24 Lucas Ind Public Limited Electric vehicle having abs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527392A (ja) * 2011-08-29 2014-10-09 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の減速構成を制御する方法
CN104553816A (zh) * 2013-10-29 2015-04-29 宝马股份公司 具有电驱动装置的机动车的减速方法和控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE9702006L (sv) 1998-11-29
SE9702006D0 (sv) 1997-05-28
US6076899A (en) 2000-06-20
GB2326919B (en) 1999-11-10
GB2326919A (en) 1999-01-06
DE19607823C1 (de) 1997-08-21
GB9713452D0 (en) 1997-08-27
SE509838C2 (sv) 1999-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1134855A (ja) 電気駆動装置を備えた車両のブレーキ装置の制御方法および装置
JP2796039B2 (ja) 電気自動車の制動装置
US6439675B1 (en) Method and device for controlling a braking system
KR20030057581A (ko) 자동차의 정지 상태에서 작동될 수 있는 제동 장비 제어방법 및 시스템
JPH1044950A (ja) 車両ブレーキ装置の制御方法および装置
JP2004026146A (ja) 車両の制動方法及び装置
US20190256099A1 (en) Anti-skid control device for vehicle
JP4743961B2 (ja) 自動車用ブレーキ装置の制御装置と方法
JP2006520177A (ja) 自動車のブレーキシステムを制御する方法
JPH0542862A (ja) 車間距離制御装置
JP3018223B2 (ja) 車両の補助ブレーキ制御装置
JP4138054B2 (ja) 車両停止判定装置
JP3238588B2 (ja) 車間距離制御装置
KR100267332B1 (ko) 거친 노면에서의 제동 제어방법
JP3935035B2 (ja) 電動車両のモータ制御方法
JPS5918251A (ja) アンチロック装置を備えた自動車の駆動力制御装置
JP2000025590A (ja) 駐車ブレーキ安全装置
JPS5918054A (ja) 自動車用ブレ−キ制御装置
JP4151883B2 (ja) 車速制御装置
JP3984442B2 (ja) 自動車の制動装置及びその制御装置
JP2000127936A (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御方法
JP2001315631A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
KR100254223B1 (ko) 자동차 브레이크의 압력 확보 방법
JPH06219259A (ja) 電気自動車のアンチロック制御装置
JPH02182561A (ja) ブレーキ圧力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061225