JPS61228537A - 多重索引順編成フアイル - Google Patents

多重索引順編成フアイル

Info

Publication number
JPS61228537A
JPS61228537A JP60068946A JP6894685A JPS61228537A JP S61228537 A JPS61228537 A JP S61228537A JP 60068946 A JP60068946 A JP 60068946A JP 6894685 A JP6894685 A JP 6894685A JP S61228537 A JPS61228537 A JP S61228537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
index
area
key
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60068946A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Nishio
直子 西尾
Hachio Tsuchida
八夫 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60068946A priority Critical patent/JPS61228537A/ja
Publication of JPS61228537A publication Critical patent/JPS61228537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は多重索引順編成ファイルに係り、特にファイル
のオープン処理を高速化できるファイル構造に関するも
のである。
〔発明の背景〕
従来の多重索引順編成ファイルは、1つの主キー索引順
編成ファイルと、1つ以上の副キー索引順編成ファイル
と、これらのファイルをファイル名称により関連付ける
だめの定義ファイルから構成されたもの、あるいは1つ
のデータファイルと1つの主キー索引順編成ファイルと
1つ以上の副キー索引順編成ファイルとから成り、副キ
ーのファイルラベルには主キーのファイル名称を定義す
るエリアを設け、主キーのファイルラベルにはデータフ
ァイルの名称と全ての副キーのファイル名称を定義する
エリアを設ける、ことで各ファイルを関連付けたものが
ある。
いずれの方式においても、ユーザプログラムからのファ
イルオープンに対し、O8内の7アイ。
ル管理プログラムは、これらの関連するファイルの全て
をオーブンするためオープン処理に時間がかかる欠点を
有していたつ 〔発明の目的〕 本発明の目的は、ファイルのオープン処理を短時間で行
える多重索引順編成ファイルのファイル構造を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は、多重索引順編成ファイルを構成する複数の索
引順編成ファイルを、1つの779ルラベルで定義した
領域に順次配置するとともに、これら複数の索引に関す
るキー位置、キー長さ、領域情報を管理情報として領域
の先頭に配置したことにより、1つのファイルとして管
理できるようにしだものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は主キーの他に副キー8個を有する多重索引順編成7
アイルの場合であり、ファイルラベル1は、ファイル名
称とファイル種別およびファイル領域の始めと終りを示
す領域情報から成りJファイル種別が例えば文字Mなら
ば多重索引順編成ファイルであることを示すものとする
ファイル種別がMであるとき、7フイル領域の始めで示
される領域には管理情報2が存在しこれに続いて管理情
報2によって定義されている主キー索引部3と副キー(
1)索引部4から副キー(8)索引部11までが順次配
置されている。
主キー索引部3はデータレコードと主Φ−の索引部で構
成されており、副キー(1)索引部4から副キー(8)
索引部11はデータレコードを含まない副キー索引部で
構成されている。
第2図は、第1図における管理情報2の詳細を示す図で
ある。主キーに関する情報としてはデータレコード内に
おける主キーのキー位置とキーの長さ、および主キー索
引部6の領域の始めと終り、そしてデータの終りの位置
さらに入出力実行時のサイズを示すページ長とデータレ
コードのレコード長とがある、 また、副キーについては副キーの数で示される値によっ
て何個の副キーが存在するかを示しこの値に対応してそ
れぞれの副キーに関する情報が存在する。例えば副キー
(1)に関しては、データレコード内における副キー(
1)のキー位置とキー長さ、および副キー(1)索引部
4の領域の始めと終り、そしてデータの終りの位置さら
に入出力実行時のサイズを示すページ長と、副キー(1
)のキー長と主キーのキー長を加算した値である副キー
(1)索引部のレコード長とi・二ある。以下同様に他
の副キーに関する情報が存在する。
第3図は、第1図に示した多重索引順編成ファイルをオ
ープンする手順を示したフローチャートである。
ユーザプログラムよりファイルイ゛−プンが発行される
と、処理12でラベルの領域から指定されたファイル名
称を有するラベルをさがして入力する。
処理13ではラベル内のファイル種別がMか否かを判定
し、Mならば多重索引順編成ファイルであるため処理1
4で管理情報を入力する。処理14終了後あるいは、処
理13でファイル種別がMでなかったときは処理15で
オープン状態にあるファイルを管理するだめのファイル
情報テーブルにファイル名称を登録し、オープン処理を
終了する。
本実施例によればオープン処理を単純化できる効果があ
る。
第1図の実施例は副キーが8個ある場合の例であるが、
副キーの索引部は副キーの数に対応して存在するので8
個以下でも良い。
また、管理情報をふやせば副キーの数を8個以上にもで
きる。
〔発明の効果〕
以上記載した様に本発明によれば、多重索引+[i成フ
ァイルを1つのファイルラベルで管理し、このファイル
ラベルで示される領域に配置した管理情報を入力するこ
とで、多重索引順編成ファイルを構成する全ての索引の
情報を入手できるので、ファイルオープン処理を短時間
で行える効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の7アイル構造を示すブロッ
ク図、第2図はその要部の説明図、第3図はオープン処
理を説明するフローチャートである。 1・・・ファイルラベル    2・・・管理情報3・
・・主キー索引部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、データレコードを含む主キー索引部と副キーの索引
    部とから成る多重索引順編成ファイルにおいて、これら
    の索引のキー位置、キー長さおよび索引部の領域を示す
    管理情報をファイル領域内に設けたことにより、1つの
    ファイルラベルで管理できることを特徴とする多重索引
    順編成ファイル。
JP60068946A 1985-04-03 1985-04-03 多重索引順編成フアイル Pending JPS61228537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068946A JPS61228537A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 多重索引順編成フアイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068946A JPS61228537A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 多重索引順編成フアイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228537A true JPS61228537A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13388335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60068946A Pending JPS61228537A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 多重索引順編成フアイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228537A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103461A (ja) * 1983-11-10 1985-06-07 Fujitsu Ltd 複数項目による代替キ−管理処理方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103461A (ja) * 1983-11-10 1985-06-07 Fujitsu Ltd 複数項目による代替キ−管理処理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100530172C (zh) 电子文件显示装置及其方法
JP2000339327A (ja) サムネイル画像情報操作システム
JPH03252763A (ja) 文書分担作成管理システム
JPS61228537A (ja) 多重索引順編成フアイル
Cisco Configuring Multiple Records at a Time
KR100323607B1 (ko) 기술자료검색 텍스트파일을 기술정보 분석용 마스터테이블로 변환하는 자료 변환방법
JP4056622B2 (ja) データベース管理装置
JP2002366567A (ja) 代替キーワードのフリー設定による検索システム
McLelland Computers, databases and thesauri
CN116010422A (zh) 一种基于数据依赖的数据处理方法及装置
JPH0237466A (ja) 情報処理システム
JPH07152623A (ja) ファイルシステムおよびそのアクセス方法
JPS62209617A (ja) 知識表現フレ−ムの検索方式
JPH04273378A (ja) データベースの検索処理方式
JP2000148782A (ja) リレーショナルデータベースの検索方法およびシステムならびにリレーショナルデータベースの検索プログラムを記録した情報記録媒体
Elvin A method of making better KWOC indexes
JPS6319064A (ja) 文書処理装置
JPS6244804A (ja) 数値制御装置における加工プログラムの呼び出し方法
JPH07121534A (ja) 構造化文書論理構造設計支援装置
JPH02208737A (ja) 待ち行列制御方式
JPH0320841A (ja) ファイルアクセスシステム
JPH04277843A (ja) ファイル管理方式
JPS60104373A (ja) 文字処理装置
JPS63278132A (ja) ファイルシステムにおける表示制御方法
JPH0512335A (ja) データベース検索方式