JPS61227968A - 炭化珪素質焼結体及びその製法 - Google Patents

炭化珪素質焼結体及びその製法

Info

Publication number
JPS61227968A
JPS61227968A JP60068411A JP6841185A JPS61227968A JP S61227968 A JPS61227968 A JP S61227968A JP 60068411 A JP60068411 A JP 60068411A JP 6841185 A JP6841185 A JP 6841185A JP S61227968 A JPS61227968 A JP S61227968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
silicon carbide
weight
sic
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60068411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712980B2 (ja
Inventor
彰 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP60068411A priority Critical patent/JPH0712980B2/ja
Publication of JPS61227968A publication Critical patent/JPS61227968A/ja
Publication of JPH0712980B2 publication Critical patent/JPH0712980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、機械的強度が高(そして靭性の向上した炭化
珪素質焼結体及びその製法に関するものである。
(従来の技術及び問題点) 炭化珪素質焼結体はIt酸化性、耐蝕性、耐熱性、耐熱
衝撃性、高温強度等の種々の優れた特性を有するため、
高温がスタービン用部品、自動車エンジン用部品、耐蝕
部材などとして好適な材料である。
しかしながら、従来から提供されている炭化珪素質焼結
体には、機械的強度(曲げ強度)及び靭性(臨界応力拡
大係数K 、c)が共に優れたものはない。
例えば、ボロン(B)及びカーボン(C)添加系では上
記強度が40〜50KB/+a+a”(4点曲げ強度)
と通常の値を有しているが、靭性において約38 N 
/ m 312と劣っている。
(問題を解決するための手段) 本発明者は以上の点に鑑み研究の結果、機械的強度が高
くかつ靭性も向上した炭、化珪素質焼結体を開発した。
すなわち本発明は、粒界相に酸化アルミニウム(^1)
及び/又はイツトリウム(Y)の化合物を含む実質的に
α−SiCを主体とする焼結体であって、該焼結体中の
結晶主体が10μ蘭以下の微細な等結晶a −SiCで
構成されていることを特徴とする炭化珪素質焼結体と、
酸化アルミニウムを1〜7重量%と、酸化イツトリウム
を0.1〜5重量%と、二酸化珪素を1〜5重量%と、
残部がα−SiCとからなる混合粉体を平均粒径1.0
μ論以下に粉砕後成形して得られた圧粉成形体を、非酸
化性雰囲気中において1800〜1950℃で常圧焼成
することを特徴とする炭化珪素質焼結体の製法、である
本発明の炭化珪素質焼結体は機械的強度が高いものであ
って常温における3点曲げ強度は60kg/12以上で
あるが、その理由は焼結体が主に、結晶長手方向の平均
粒径が10μ−以下の微細な等結晶(アスペクト比3以
下)cr −S iCで構成されている均質な結晶組織
であるため、応力集中が起こらず、そのために曲げ強度
が高められているものと考えられる。
また本発明の焼結体は靭性の向上したものであって、臨
界応力拡大係数K +c(MN/m3h)が5以上であ
るが、これは理由は明らかでないけれども、粒界に液相
が残存し、クラックはこの粒界を選択的に伸展するため
、分岐及ゾジグザグな経路をとることによりエネルギー
が消費される。即ち、本発明ではアスペクト比が3以下
で、10μl以下の微細な結晶組織であるため、クラッ
クが伸びる経路はより複雑なジグザグ経路となり、エネ
ルギーの消費がより多くなる。その結果として靭性が向
上したものと考えられる。
そしてまた、本発明では焼成温度が非加圧法としてはか
なり低いが、これは主に含有5in2の液相形成能力に
よるものと考えられ、混合粉体の平均粒径が1.0μ−
以下と微細であり、また焼成温度が低くできるので焼成
中における粒成長が抑制され、したがって焼結体中の結
晶主体が10μ論以下の微細な等結晶Q−SiCで構成
されるものと考えられる。
次に、本発明で規定する成分及び範囲限定につぃて説明
する。
本発明における各組成の重を比を、^1□O1を1〜7
重量%としたのは、1%より少ないと焼結作用が不充分
で緻密な焼結体が得られず、7重1%を越えると焼成物
の分解が激しく形状が保でな(なるからであり、Y2O
3を0.1〜5重量%とじたのは0.1%より少ないと
、焼結が進まず充分な緻密体が得られなく 、5%より
多いと緻密化は進むが分解が激しく焼結体内部にボアが
発生して強度劣化の原因となるからである。
また5iOzを1〜5重量%とじたのは、5%より多い
と焼成時の分解が激しくボアの発生が見られ高強度な焼
結体が得られないからであり、それを少なくとも1%の
必須成分としたのは前述したごとく、焼結体を無加圧で
かつ比較的低温焼成で得るようにするためである。
更に本発明の焼成法において配合成分を発明要旨のとお
りの数値範囲としたのは、そうした範囲のものを180
0〜1950℃で焼成することにより前記木登Illの
橙詰儂−4r椙ムhスためで本り棹虚進守については、
1800℃より低温で行うと焼結が満足できる程に進ま
ず、 1950℃以上では焼成物め分解が激しくなって
ボイドが発生してしまう。
なお非酸化性雰囲気中で焼成するのは、酸化性雰囲気で
焼成するとSiCIJ’lVt化されて多量の5i(l
zを生成してしまうからである。
そしてまた、原料粉末を平均粒径1,0μm以下とした
のは、1μm以上であると焼結がし辛く、焼結助剤添加
量を増す必要があるが、それに伴い焼成時の分解が激し
くなり、ボアの発生原因となり本発明の一目的である高
強度高緻密体が得られないためである。
(実施例) 例1: 炭化珪素(a−S iC1乎均粒径0,4μW)粉末に
アルミナ(平均粒径0.6μm)粉末及び酸化イツトリ
ウム(0,6μll1)粉末、二酸化珪素(平均粒径0
.1μll1)粉末を表1に示すとおり配合した。
この配合粉末をボットミルにて24時間、エタノール溶
媒を用いて湿式混合を行った後、得られた混金粉末にポ
リビニルアルコール等の成形用バインダーを加えて乾燥
造粒し、それを原料として金型に入れ成形圧it/cm
2でプレス成形して成形体を得た。成形体は脱バインダ
ー処理後、アルゴンガス雰囲気中で第1表に示す焼成温
度下で無加圧焼成し、試料1〜19を得た。
得られた試料の結晶組織と粒径、常温強度(4点曲げ強
度)、圧痕法で求めた靭性値(K +c)及びアルキメ
デス法で求めた焼結体の比重を測定した結果を表1に示
す。
表1に記載のデータは本発明範囲のものと、範囲外のも
のを表しており、No1〜6,10〜12は本発明範囲
外のものである。
該”データから明らかなように、本発明の試料番号7〜
9.13〜19は、強度(60Kg/ma+”以上)及
び靭性(74N/−3/2 = 5以上)に優れている
。 しかし表1のデータから判るように試料番号1〜6
.10〜12のものは、成分組成が本発明の範囲から逸
脱するものであって、焼結体の強度、靭性又は電気比抵
抗が悪かったり、焼結が不充分であるものや焼結体の分
解が激しくボイドが生じていたりしている。
例2: なお、SiCは導電性に優れ、放電加工が可能なため、
精密な微細加工が要求される、例えば精密な微細孔を有
する噴射ノズルなどの用途に適している材料で知られて
いるが、添加組成の重量比又は混合等の条件により導電
率(電気比抵抗)にがなりの差が生じる。したがって、
前記試料7〜9及び13〜19についてその電気比抵抗
を測定してみたところ各々多少のバラツキはあるものの
、いずれも10Ω・C鶴以下の値を示しており、放電加
工が充分可能であることが分かった。
(発明の効果) 以上本発明によれば、従来例に比して比較的低温の18
00〜1950℃の焼成温度で目的とする焼結体が得ら
れ、得られた焼結体は以下の優れた特性を有するもので
あって、従来にないものである。
すなわち、機械的強度が常温のJISA点曲げ強度で8
0Kg/mo+”以上であり、靭性は臨界応力拡大係数
K 、c(887amコ′2)として5以上である。
なお、導電性については電気比抵抗が10Ω・clI+
以下であることが理解されたが、因に、ボロン−炭素系
焼結助剤を用いた一般の炭化珪素質焼結体のそれが10
5″′″6Ω・C鴫であることと比較すると格段の差が
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒界相に酸化アルミニウム(Al)及び/又はイ
    ットリウム(Y)の化合物を含む実質的にα−SiCを
    主体とする焼結体であって、該焼結体中の結晶主体が1
    0μm以下の微細な等軸晶α−SiCで構成されている
    ことを特徴とする炭化珪素質焼結体。
  2. (2)酸化アルミニウムを1〜7重量%と、酸化イット
    リウムを0.1〜5重量%と、二酸化珪素を1〜5重量
    %と、残部がα−SiCとからなる混合粉体を平均粒径
    1.0μm以下に粉砕後成形して得られた圧粉成形体を
    、非酸化性雰囲気中において1800〜1950℃で常
    圧焼成することを特徴とする炭化珪素質焼結体の製法。
JP60068411A 1985-04-02 1985-04-02 炭化珪素質焼結体及びその製法 Expired - Lifetime JPH0712980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068411A JPH0712980B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 炭化珪素質焼結体及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068411A JPH0712980B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 炭化珪素質焼結体及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227968A true JPS61227968A (ja) 1986-10-11
JPH0712980B2 JPH0712980B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=13372905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60068411A Expired - Lifetime JPH0712980B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 炭化珪素質焼結体及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712980B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993006060A1 (fr) * 1991-09-26 1993-04-01 Mamoru Omori Ceramique composite a base d'oxydes mixtes et production de cette ceramique
WO1997003030A1 (de) * 1995-07-13 1997-01-30 Negawatt Gmbh Verfahren zur herstellung von elektrisch isolierendem siliziumkarbid
EP3301080A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-04 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Ceramic component comprising sic and method of forming same
CN109803942A (zh) * 2016-09-30 2019-05-24 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 陶瓷部件及其形成方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993006060A1 (fr) * 1991-09-26 1993-04-01 Mamoru Omori Ceramique composite a base d'oxydes mixtes et production de cette ceramique
US5439853A (en) * 1991-09-26 1995-08-08 Omori; Mamoru Mixed oxide composite ceramics and method of producing the same
WO1997003030A1 (de) * 1995-07-13 1997-01-30 Negawatt Gmbh Verfahren zur herstellung von elektrisch isolierendem siliziumkarbid
EP3301080A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-04 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Ceramic component comprising sic and method of forming same
CN109803942A (zh) * 2016-09-30 2019-05-24 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 陶瓷部件及其形成方法
JP2019529320A (ja) * 2016-09-30 2019-10-17 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド セラミック構成要素およびその形成方法
JP2021104928A (ja) * 2016-09-30 2021-07-26 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティドSaint−Gobain Ceramics And Plastics, Inc. セラミック構成要素およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712980B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672051B2 (ja) 炭化珪素質焼結体及びその製造法
US4670201A (en) Process for making pitch-free graphitic articles
JPS5924751B2 (ja) 焼結成形体
JPS60221365A (ja) 高強度炭化珪素焼結体の製造法
JPS61227968A (ja) 炭化珪素質焼結体及びその製法
JPS59207881A (ja) セラミツク焼結体およびその製造法
JPS62153166A (ja) B↓4c系複合焼結体
JPS61146762A (ja) 耐摩耗性窒化珪素基物品
JPS5919903B2 (ja) SiC系焼結体のホツトプレス製造方法
JPS63260868A (ja) 窒化アリミニウムの焼結体およびその製法
JPS632913B2 (ja)
JPH0253388B2 (ja)
JP2002513374A (ja) 高い強度と応力破断抵抗を有するガス圧焼結された窒化ケイ素
JPS5891065A (ja) 炭化珪素質セラミツクス焼結体の製造法
JPS61158866A (ja) セラミツクス焼結体およびその製造方法
JPS60131865A (ja) 窒化ケイ素セラミツクスの製造方法
JP2690571B2 (ja) ジルコニア系切削工具とその製造法
JPS58125667A (ja) 複合炭化珪素焼結成形体
JPS61227965A (ja) 炭化珪素質焼結体及びその製造法
JPH0345034B2 (ja)
JPS59116176A (ja) セラミツクス焼結体の製造方法
JPS6141872B2 (ja)
JP2944787B2 (ja) SiC系酸化物焼結体およびその製造方法
JPH0331669B2 (ja)
JPH0733286B2 (ja) 炭化珪素焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term