JPS61224091A - 現金取扱装置 - Google Patents

現金取扱装置

Info

Publication number
JPS61224091A
JPS61224091A JP6568885A JP6568885A JPS61224091A JP S61224091 A JPS61224091 A JP S61224091A JP 6568885 A JP6568885 A JP 6568885A JP 6568885 A JP6568885 A JP 6568885A JP S61224091 A JPS61224091 A JP S61224091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denomination
counting
cash
bank note
banknotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6568885A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Suzuki
晋 鈴木
Yoshihiko Aizaki
相崎 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6568885A priority Critical patent/JPS61224091A/ja
Publication of JPS61224091A publication Critical patent/JPS61224091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 現金取扱装置等における紙幣の枚数計数操作において、
従来は鑑別不能券を含む異種券が検出されたとき警報を
発するのみで、正常券と一緒に放出されていた。本発明
では上記異種券を分離、格納する手段を設けたため、異
種券の分離が容易になる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は現金取扱装置に係わり、特に紙幣枚数計数機能
の改良に関する。
入金機等の現金取扱装置では入金した現金を計数鑑別し
て金庫に入金する機能の他、紙幣の計数のみ行う計数機
能を有している。
この計数機能は同一紙幣の枚数を計数せしめるものであ
り、従来は異種券および鑑別不能券が混入していても警
報を発するのみで正常券と同一放出口に放出していた。
そのため計数後にオペレータによる異種券の分離が必要
があり、その手数を省く計数手段を備えた現金取扱装置
が求められている。
〔従来の技術〕
第2図に示す入金機を例として、従来の枚数計数方式を
説明する。
第2図(a)は入金機lの外観図であり、2は入金口、
3は枚数計数後の紙幣を排出するりジェクトロ、4は中
間プール部、5は金庫部である。
第2菌量)に示す入金機の側断面図により入金機の機能
の概略を説明する。
入金の場合は入金口2より投入された紙幣は搬送路■に
より計数鑑別部9に搬送され、金種ごとに計数、@別さ
れた後、搬送路■に誘導されて金種別に設けられた中間
プール4a〜4dに一部プールされ、計数結果が確認さ
れて金種別金庫5a〜5dに収納される。なお中間プー
ル4a、金庫5aは損傷した紙幣(損券)を収納するも
のである。
第2図(C)は搬送路を分岐するゲートの1例を示した
ものであり、動作モードまたは金種別に紙幣を誘導する
ために、切り換え制御されるものである。
枚数計数の場合は、枚数計数キーを押下したのち紙幣を
入金口2に投入すると、計数鑑別されて搬送路■に誘導
されリジェクト口3に排出される。
上記枚数計数機能は同一金種の枚数を計数するものであ
り、最初に計数鑑別部9により鑑別された紙幣を正常券
として、正常券の枚数を計数する。
正常券と異なる紙幣が鑑別されたときはランプを点滅す
る等オペレータに通報するが、正常券との分離は行わず
、正常券の枚数を計数した後正常券に混入したままリジ
ェクト口3に排出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明したように、従来は異種券が鑑別されても正常
券に混入したままりジエクトロに放出されていたため、
オペレータは計数放出された紙幣より異種券を分離しな
ければならないという問題点を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、計数鑑別した異種券を分離格納する手段
と、回収指令により上記格納した異種券を回収する手段
とを有する本発明の現金取扱装置により解決することが
できる。
〔作用〕
上記本発明によれば、異種券を鑑別した場合、異種券を
分離格納する格納手段に格納するとともに、ランプ等を
点滅して回収操作をオペレータに促し、電磁ロックの自
動解除により上記格納手段の取り出しを可能とするため
、枚数計数操作における異種券の分離が容易となる。
〔実施例〕
本発明の実施例を入金機を例として、第1図(a)に示
すブロック図、第1図(b)に示す制御説明図、および
第2図(al (blにより詳細に説明する。
〔構成〕
第1図(a)において、10は操作部の一部であり、1
1は枚数計数指令を与える枚数計数キー、12は枚数結
果または入金金額等を表示する表示部、13は異種券を
分離、格納した後点滅せしめる回収ランプ、16は搬送
路の駆動、ゲートの切り換え駆動、各部の繰出し駆動等
を行う搬送駆動部、17は入金操作のとき、鑑別結果が
確認されて中間プール4a〜4dより金庫5a〜5dに
収納する手段を駆動する収納駆動部、18は中間プール
部4を施錠する電磁ロックであり、解錠により中間プー
ル部4の取出しを可能とするもの、15は機能各部を制
御する主制御部である。
その化第2図と同一記号は同一対象物を表す。
〔動作説明〕
第1図(b)により動作を説明する。
(1)  枚数計数操作は、枚数計数キー11を押下し
、入金口2より同一金種の紙幣を投入して行う。
(2)  計数鑑別部9は最初に搬送され鑑別した紙幣
を基準として、続(同一紙幣の枚数を計数する。
(3)主制御部15は枚数計数キー11押下とともに紙
幣を搬送路■に誘導せしめるようにセントし、異種券を
鑑別したときゲート7aを搬送路■へ切り換える。
ゲー)7bは各中間プール4b〜4dへの搬送を禁止し
ており、搬送路■に誘導された異種券は中間プール4a
に誘導格納される。
(4)異種券を検出したとき、主制御部15は枚数計数
結果の表示とともに回収ランプ13を点滅する。
(5)オペレータは回収ランプの点滅により異種券幣の
混入を知り、計数終了後回収する。主制御部15は回収
必要時に電磁ロック18を自動的に解除する。
(6)電磁ロック18解除により中間プール部4は引出
し可能となり、オペレータは異種券を中間プール4aよ
り回収する。
以上説明したように本実施例では損金用中間プール4a
に異種券を分離格納し、回収キーにより該異種券を回収
することができる。
なお分離格納するプール部および放出口を別に設けても
よい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば枚数計数動作にお
いて、異種紙幣を分離格納するとともに回収可能とする
手段を設けたため、従来の如く枚数計数キー出された紙
幣をオペレータにより分離する必要がなくなり、取扱い
容易な現金取扱装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明を実施する入金機のブロック図、 第1図(b)は本発明の制御説明図、 第2図(alは入金機の外観図、 1は入金機、     2は入金口、 3はリジェクト口、 4は中間プール部、4a〜4dは
中間プール、 5は金庫部、     5a〜5bは金庫、?a、7b
はゲート、9は計数鑑別部、10は操作部、   11
は枚数計数キー、12は表示部、    13は回収ラ
ンプ、15は主制御部、  16は用送駆動部、17は
収納駆動部、 18は電磁ロック、 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数枚の同一金種の紙幣が投入される投入口、投入され
    た紙幣の金種判別および枚数計数機能を有する現金取扱
    装置であって、計数を行っている現金と異なる金種の現
    金を分離格納する手段と、計数を行っている現金と同一
    金種の現金を放出する放出口と、上記格納した異種券を
    回収する手段とを有することを特徴とする現金取扱装置
JP6568885A 1985-03-29 1985-03-29 現金取扱装置 Pending JPS61224091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6568885A JPS61224091A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 現金取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6568885A JPS61224091A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 現金取扱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224091A true JPS61224091A (ja) 1986-10-04

Family

ID=13294194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6568885A Pending JPS61224091A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 現金取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224091A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319431A (en) * 1976-08-05 1978-02-22 Mitsubishi Rayon Co Method of producing designed thread

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319431A (en) * 1976-08-05 1978-02-22 Mitsubishi Rayon Co Method of producing designed thread

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771180B2 (en) Bill receiving/processing machine
JP2002197509A (ja) 紙幣整理装置
JPH02306390A (ja) 自動取引装置
JP3860930B2 (ja) 紙幣入金整理機
JP4391181B2 (ja) 貨幣取扱装置
JPS61224091A (ja) 現金取扱装置
JPH0673150B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2005004347A (ja) 貨幣取扱システム
JP2506445B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3614628B2 (ja) 現金処理装置
JPH03110695A (ja) 紙幣区分集積機
JPH0258192A (ja) 現金自動取引装置
JPH01231196A (ja) 現金回収方法
WO2010049994A1 (ja) 貨幣処理機
JPS62196789A (ja) 紙幣入出金機
JP2980293B2 (ja) 自動取引装置
JPS62219099A (ja) 紙幣入出金機
JPS6215690A (ja) 窓口取引装置
JPS61204798A (ja) 自動入出金方法
JPS61175886A (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH01183798A (ja) 入出金処理方法
JP2019032724A (ja) 金銭処理装置
JPH0370831B2 (ja)
JPH0437989A (ja) 入出金機の途中収集制御処理装置
JPH01193990A (ja) 入出金処理方式