JPS62196789A - 紙幣入出金機 - Google Patents

紙幣入出金機

Info

Publication number
JPS62196789A
JPS62196789A JP61037352A JP3735286A JPS62196789A JP S62196789 A JPS62196789 A JP S62196789A JP 61037352 A JP61037352 A JP 61037352A JP 3735286 A JP3735286 A JP 3735286A JP S62196789 A JPS62196789 A JP S62196789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
withdrawal
section
banknote
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61037352A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉範 越田
岡崎 保夫
本井 信広
上岡 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61037352A priority Critical patent/JPS62196789A/ja
Publication of JPS62196789A publication Critical patent/JPS62196789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金融機関等において顧客の要求に応じて自動的
に紙幣の預入、あるいは支払いを行う紙幣入出金機、特
に、預入紙幣のうち、出金に再利用可能なものを出金用
に廻す循環式の紙幣入出金機に関する。
〔従来の技術〕
近年、銀行等の金融機関で使用する紙幣入出金機として
、資金の効率アップ及び紙幣の補充や回収の手間を省く
ため顧客より投入された預入紙幣のうち、真券と鑑別さ
れた紙幣を更に出金に再利用可能な正券と排除券とに区
別し、上記正券とされた紙幣を出金用に廻すいわゆる循
環式の入出金機が実用化され始めている。
第4図は従来のこの種の紙幣入出金機の構成を示す概略
側面図である。
図において、1はこの紙幣入出金機の機構を包括する筐
体、2i人出金口、3はシャッタ、4は紙幣、5は紙幣
を一枚づつ分離する分離部、6は紙幣を押圧する抑圧板
、γは真偽、正損、金種の判別を行う識別部である。
8は千券紙幣収納部、9は万券紙幣収納部、1゜は損券
・五千券紙幣収納部、11.12,13は紙幣4を保持
するステージである。14は千券紙幣分離部、15は万
券紙幣分離部、16は損券・五千券紙幣分離部、1Tは
千券の一時集積部、18は万券の一時集積部、19は損
券・五千券の一時集積部、20は千券の一時集積板、2
1は万券の一時集積板、22は損券・五千券の一時集積
板であシ、該一時集積板20,21.22は矢印入方向
に移動可能となっている。
23は出金用に各収納部から分離されたが、出金不可と
識別されたりジエクト券を収納するりジエクト券収納部
である。
24は矢印B方向に回転する搬送系の駆動モータ、25
a、25b、2Sc、25d、25e。
25f、25g、25h、25i、25j、25には上
記各機構を結ぶ搬送路である。
、 以上の構成による動作を説明する。
まず入金取引動作は、顧客にょシ入金取引の指定を受け
ると入出金口2のシャッタ3が開かれ紙幣4が入出金口
2へ投入されると紙幣投入を検知してシャッタ3は閉じ
られ、抑圧板6が紙幣4を分離部5のピックアップロー
ラに押付け、駆動モータ24が矢印B方向に回転し、紙
幣4を一枚づつ分離し、分離した紙幣4を搬送路25a
、25bを介して鑑別部γに送り、該鑑別部Tで順次紙
幣4の真偽、正損、金種を識別する。
識別後、紙幣4が真券でしかも正であれば搬送路25c
、25d、25eを通過させ、千券であれば、次いで搬
送路25hから一時集積部1Tへ万券であれば、搬送路
25tから一時集積部18へ集積し、真券でしかも損券
または五千券であれば、搬送路25c、25d、25e
、25jから一時集積部19へ集積し、識別不可能なも
のは搬送路25c、25gから入出金口2の抑圧板6の
上へ集積し、抑圧板6の下の紙幣4の分離が完了すると
シャッタが開き、顧客へ返却式れる。
これらの後、顧客等により取引が承認されると、その旨
の信号により、一時集積板20,21.22が矢印入方
向へ移動し、上記のごとくして各一時集積゛部1γ、1
8.19内に集積した紙幣4をそれぞれの紙幣収納部で
ある千券紙幣収納部8、万券紙幣収納部9、損券・五千
券紙幣収納部10へ収納する。
出金取引動作は顧客により出金取引の指定を受けると、
一時集積板20,21.22のうち出金金種のものが矢
印A方向へ移動し、ステージ8゜9のうち出金金種のも
のが上昇し、紙幣を分離部14又は15のピックアップ
ローラに押圧し、駆動モータ24が矢印B方向に回転し
、紙幣は搬送路25a、25fから鑑別部Tで金種を識
別し、出金可能と識別されたものは搬送路25c 、2
5gから入出金口2へ集積場れ出金金額になると、7ヤ
ツタ3が開き、顧客へ出金される。鑑別部7で出金不可
能と識別てれたものは、搬送路25c。
25d、25kからりジエクト券収納部へ収納する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記構成の従来技術によれば一旦入金可
と判断した紙幣を各紙幣収納部に対応した一時集積部に
各々分散して集積し、この一時集積している紙幣を顧客
に返却する必要が生じた場合、この分散して集積した紙
幣を再び回収するので、機構が複雑であシ、このことか
ら紙幣ジャムの多発をまねくという問題がある。
そして、上述した入金に関する機構の複雑さ及び取扱う
紙幣収納部が各々独立していることから装置が大型化し
、かつ高価格化する。
そこで本発明は、係る問題点に鑑み、装置運用の際の係
員の操作負担が少なく、かつ取引中に紙幣ジャムの発生
が少い、高信頼性の、小型、低価格な紙幣入出金機を提
供することを目的とするものである。
〔問題を解決する為の手段〕
本発明は顧客の投入した紙幣を識別して入金取引を行う
入金取引機能と、顧客の指示した金種金額に応じて出金
を行う出金取引機能と、入金取引成立の紙幣のうち出金
に再利用可能なものを出金用に廻す循環機能を有する紙
幣入出金機において、装置に紙幣を投入する入金口と、
投入紙幣を識別計数する鑑別手段と、該鑑別手段で入金
可と識別した入金紙幣を一括して一時貯留しておく一時
プール部と、出金用紙幣および出金に再利用可能な入金
紙幣を集積保管し、必要によりその集積保管した紙幣を
分離繰出す機能を有するターンアラウンドスタッカと、
該ターンアラウンドスタン力より繰出された紙幣の貫走
、斜行等の異常走行を検知しこれを出金リジェクト紙幣
とする検知手段と装置より紙幣を放出する紙幣放出口と
、顧客の取忘れ紙幣、出金リジェクト紙幣、出金対象外
入金紙幣等を混合して収納する装置本体に着脱自在の金
庫部と、これらを継路する紙幣搬送部とからなり、顧客
により投入された紙幣を識別後、一旦前記一時プール部
に一時貯留し、顧客の承認を得た後、これらを入金紙幣
とし、それらの内出金紙幣として再利用可能な紙幣は、
前記ターンアラウンドスタッカに収納し、対象外の紙幣
は前記金庫部に収納することを特徴とする。
〔作用〕
以上の構成により本発明は入金取引時、顧客により紙幣
が入金口へ投入されるとこれを鑑別手段により識別計数
した後、入金可と識別した投入紙幣を一旦、一時プール
部に一時貯留し、顧客がこの入金可の金額を承認すると
、これらを入金紙幣としてそれらの内出金紙幣として再
利用可能な紙幣はターンアラウンドスタッカに収納し、
対象外の紙幣は金庫部に収納し、出金取引時は、前記タ
ーンアラウンドスタッカより紙幣を送出して紙幣放出口
に集積し、貫走、斜行等の異常走行を検知手段にて検知
した紙幣は出金リジェクト紙幣として前記金庫部に混合
して収納することができる。
また人出金時、顧客が紙幣放出口へ集積した紙幣を取忘
れた場合は、これらも前記金庫部に混合して収納する。
〔実施例〕
以下、図面に従って実施例を説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の構成を示す概略側面図
であり、図において26は本実施例の紙幣入出金機の機
構を包括する筐体、21は装置に紙幣を投入するための
入金口、28は該入金口27のシャッタ、29は該入金
口2γより投入された紙幣を一枚づつ分離する分離部、
30は該分離部に紙幣を押圧する押圧板である。
31は前記分離部29により一枚づつ分離された紙幣の
真偽、正損、金種の識別を行う鑑別部、32は該鑑別部
31による識別結果に基づき入金を認める紙幣と排除す
べき入金リジェクト紙幣を分ける切替えブレード、33
は入金を認められた紙幣を一時貯留する一時プール部、
34は該一時プール部33に入金を認められた紙幣を放
出する放出部、35は一時プール部33に一時貯留され
た紙幣を再分離する分離部、36は該分離部に紙幣を押
圧する抑圧板でおる。
37.38は装置に固定されたターンアラウンド(循環
)スタッカであシ出金用紙幣の受入と放出の機能を有し
ている。尚本実施例においてはターンアラウンドスタッ
カ37,3°8に各々別の金種を収納することとした。
39は前記一時プール部33から分離搬出式れた入金紙
幣のうち出金対象金種で出金用として前記ターンアラウ
ンドスタッカ3γ、38に収納すべき紙幣と、それ以外
の紙幣及び入金リジェクト紙幣を切分ける切替えブレー
ド、4oは該切替えブレード39で切分けられ出金用と
して再使用される入金紙幣を金種別に分ける切替えブレ
ード、41はターンアラウンドスタッカ3Tへ紙幣を放
出する放出部、42はターンアラウンドスタッカ38へ
紙幣を放出する放出部である。
43.44Viターンアラウンドスタツカ37゜38の
紙幣を一枚づつ分離して繰出す分離繰出し部、45;、
46はターンアラウンドスタッカ37.38の紙幣を該
分離繰出し部43.44にそれぞれ押圧する抑圧板であ
り、該抑圧板45.46は出金用紙幣分離時以外は、図
中一点鎖線で示した退避位置に退避する。
47.48はターンアラウンドスタッカ3γ。
38内の紙幣を保持するステージであシ、該ステージ4
7.48は出金用紙幣分離時には図中二点鎖線で示した
退避位置に退避する。
尚ターンアラウンドスタッカ3γ、38は万一のジャム
等の事故に適応するために装置より着脱自在としても良
いが、原則として通常の装置運用時においては装置より
着脱はしないものとする。
49はターンアラウンドスタッカ3γ、38より一枚づ
つ繰出された紙幣の貫走、異常走行等を検知する検知器
である。
50は装置本体より着脱可能に構成された金庫部で、該
金庫部50はターンアラウンドスタッカ37.38より
出金用に繰出された紙幣のうち前記検知器49にて出金
不可と判別された出金リジェクト紙幣と、入金紙幣のう
ち、鑑別部31において入金可だが出金対象とならない
と識別された損券紙幣を一括収納する出金対象外紙幣収
納部51と顧客の取忘れ紙幣を収納する取込み紙幣収納
部52とからなる一体構造となっている。
53は入金リジェクト紙幣及び出金紙幣を顧客に渡す紙
幣放出口であシ、該紙幣放出口53は矢印C方向に退避
可能な底板54を有している。
55は前記紙幣放出口53に出金紙幣もしくは入金紙幣
のうち鑑別部31により排除すべきと識別された入金リ
ジェクト紙幣の放出を行う放出部、56は出金対象外紙
幣収納部51に収納される出金対象とならない入金紙幣
及び出金リジェクト紙幣と紙幣放出口53に放出される
入金リジェクト紙幣及び出金紙幣を分ける切替えブレー
ド、57は該紙幣放出口53のシャッタ、58は上述し
た装置内の各部を継絡する搬送路である。
以上の構成による本発明の動作説明を行う。
まず入金動作について説明する。顧客の入金要求操作に
よりシャッタ28を開け、顧客が紙幣を入金口2Tに投
入するとこれを検知して再びシャッタ28を閉じる。次
に退避位置にあった抑圧板30が紙幣を分離部29に押
付け、該分離部29は紙幣を一枚づつ分離して繰出す。
分離した投入紙幣を鑑別部31においてその真偽、正損
、金種の識別をし、入金を認めた紙幣は一時プール部3
3に一時貯留する。また入金を認められない入金リジェ
クト紙幣は切替えグレード32.39.56によって紙
幣放出口53に導き、シャッタ57を開けて顧客に返却
する。
一方、一時プール部33に一時貯留された入金可能紙幣
は顧客によりこの入金取引が承認されると、最初は退避
位置にあった抑圧板35で貯留紙幣を押付けながら、分
離部36により一枚づつ分離し再び鑑別部31に送る。
鑑別部31はここで、分離した入金可能紙幣の正損及び
金種を識別し、そのうち出金対象金種で損券でなく出金
に再利用可能な紙幣は切替えブレード32,39.40
によってターンアラウンドスタン力3γ、38へ各々収
納する。この際、押圧板45.46は退避位置にある。
また、ステージ47.48は紙幣上面を一定位titま
で押上げておき収納枚数に従い順次下げていく。
鑑別部31にて損券及び出金対象外の金種と識別した紙
幣は切替えブレード32,39.56によって出金対象
外紙幣収納部51に収納される。
また一時プール部33に一時貯留された入金可能紙幣は
顧客によ)この入金取引の承認がなされず入金取消しと
なると、抑圧板35によって押付けながら分離部36に
ょシ一枚づつ分離し、切替えブレード32.39.56
の切分は案内動作により紙幣放出口53に全て放出され
、シャッタ51を開けて顧客に返却される。尚、この返
却紙幣を顧客が取忘れた場合は、底板54を矢印C方向
に退避させ、紙幣放出口53内の紙幣を一括して取込み
紙幣収納部52へ取込む。
次に出金動作について説明する。
まず装置運用に際して係員はあらかじめ例えば出金用紙
幣を入金口27より投入し入金取引時と同様の動作でタ
ーンアラウンドスタッカ3γ、38へ出金対象金種の紙
幣を装填しておく。この時、必要に応じ投入された紙幣
の計数及び真偽、正損、金種等の判別を鑑別部31にて
おこなう。
顧客の出金要求操作に基づきターンアラウンドスタッカ
37.38において、ステージ47.48を分離部43
.44まで下げ、最初は退避位置にあった抑圧板45,
46によって押付けられながら収納紙幣を一枚づつ分離
し検知器49でこの分離給送した紙幣の重走、斜行等の
異常走行を検知し、出金不可と判定した出金リジェクト
紙幣は切替えブレード56により出金対象外紙幣収納部
51に放出し、出金可と判定した紙幣は出金紙幣として
紙幣放出口53に放出し、シャッタ57を開けて顧客に
受渡す。尚、この出金紙幣を顧客が取忘れた場合は、一
定時間の後再びンヤツメ5γを閉じ底板54を矢印C方
向に退避させ紙幣放出口53内の紙幣を一括して取込み
紙幣収納部52へ取込む。
以上が本実施例の入出金動作である。
第2図は本実施例を示すブロック図であり、図において
59は上述した如く、入金口27.紙幣搬送路58、切
替えブレード32,39,40゜56、紙幣放出口53
の各部の動作を制御し、また鑑別部31、検知器49か
らの情報に基づき紙幣の真偽、正損、金種2重走、異常
走行等の判定を行う制御部である。
なお、第1図に示した第1の実施例においては、入金対
象紙幣は複数の金種(たとえば万円券、五千円券、千円
券、五百円券)とし、出金対象を二金種(たとえば万円
券と千円券)とした構成にしたがこれに限るものではな
く、例えば第3図に第2の実施例として示す如く出金対
象を1金種に限定してさらに装置を簡略化し、小型、低
価格化するように構成することも可能である。
また、上記の如くして金庫部に回収された紙幣は、通常
金融機関に設置されている収納元方用紙幣計数機で容易
に金種や正損の区分け、計数、結束等の処理が行えるの
で、紙幣混在収納による負担の増加は特に発生しない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した如く本発明によれば、自動に人出金
取引を行い、かつ入金紙幣のうち、出金に再利用可能な
ものを出金用に廻す循環式の紙幣入出金機において、鑑
別手段で入金可と識別した入金紙幣を一括して一時貯留
しておく一時プール部と、出金用紙幣および出金に再利
用可能な入金紙幣を集積保管し、必要によりその集積保
管した紙幣を分離送出する機能を有するターンアラウン
ドスタッカと、顧客の取忘れ紙幣、出金リジェクト紙幣
、出金対象外入金紙幣等を混合して収納する装置本体に
着脱自在の金庫部を設け、入金取引時顧客により投入さ
れた紙幣を識別後、一旦前記一時プール部に一時貯留し
、顧客の承認を得た後これらを入金紙幣とし、それらの
内出金紙幣として再利用可能な紙幣は、前記ターンアラ
ウンドスタッカに収納し、対象外の紙幣は前記金庫部に
収納するので、従来の如く複数の金種別紙幣収納部各々
が有する一時集積部やこの一時集積部より紙幣を回収す
る複雑な機構が一切不要となり、かつ搬送路が少なくな
る。これにより、取引中に紙幣ジャみの発生率を大幅に
抑えることができ、かつ、装置の小型化、低価格化を実
現することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す概略側面図、第2
図は同実施例のブロック図、第3図は本発明の第2の実
施レリを示す概略1則面図、第4図は従来例を示す概略
1則面図でらる。 2γ・・・入金口 31・・・鑑別部 33・・・一時
プール部 37.38・・・ターンアラウンドスタッカ
49・・・検知器 50・・・金庫部 53・・・紙幣
放出口特許出願人 沖電気工業株式会社 株式会社沖情報システムズ 代理人 弁理士 金  倉  喬  二本発明の第1実
施例の側面図 鮭 1 図 本発明の第2実施例の側面図 琺 3 圓 従来例の側面図 ― 4 圓 手続補正書(自発) 昭和61年4月 411

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、顧客の投入した紙幣を識別して入金取引を行う入金
    取引機能と、 顧客の指示した金種金額に応じて出金を行う出金取引機
    能と、 入金取引成立の紙幣のうち出金に再利用可能なものを出
    金用に廻す循環機能を有する紙幣入出金機において、 装置に紙幣を投入する入金口と、 投入紙幣を識別計数する鑑別手段と、 該鑑別手段で入金可と識別した入金紙幣を一括して一時
    貯留しておく一時プール部と、 出金用紙幣および出金に再利用可能な入金紙幣を集積保
    管し、必要によりその集積保管した紙幣を分離繰出す機
    能を有するターンアラウンドスタツカと、 該ターンアラウンドスタツカより送出された紙幣の重送
    、斜行等の異常走行を検知しこれを出金リジエクト紙幣
    とする検知手段と、 装置より紙幣を放出する紙幣放出口と、 顧客の取忘れ紙幣、出金リジエクト紙幣、出金対象外入
    金紙幣等を混合して収納する装置本体に着脱自在の金庫
    部と、 これらを継絡する紙幣搬送部とからなり、 顧客により投入された紙幣を識別後、一旦前記一時プー
    ル部に一時貯留し、顧客の承認を得た後、これらを入金
    紙幣とし、それらの内出金紙幣として再利用可能な紙幣
    は前記ターンアラウンドスタツカに収納し、対象外の紙
    幣は前記金庫部に収納することを特徴とする紙幣入出金
    機。 2、金庫部が一ヶ所の混合紙幣収納部と、一ヶ所の取忘
    れ紙幣収納部とからなつていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の紙幣入出金機。
JP61037352A 1986-02-24 1986-02-24 紙幣入出金機 Pending JPS62196789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61037352A JPS62196789A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 紙幣入出金機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61037352A JPS62196789A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 紙幣入出金機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62196789A true JPS62196789A (ja) 1987-08-31

Family

ID=12495163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61037352A Pending JPS62196789A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 紙幣入出金機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196789A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212594A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Toshiba Corp 自動取引装置
JPH02278398A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Oki Joho Syst:Kk 紙幣入出金装置
JPH09185746A (ja) * 1996-10-18 1997-07-15 Oki Inf Syst 紙幣入出金装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212594A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Toshiba Corp 自動取引装置
JPH02278398A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Oki Joho Syst:Kk 紙幣入出金装置
JPH09185746A (ja) * 1996-10-18 1997-07-15 Oki Inf Syst 紙幣入出金装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102206055B1 (ko) 지폐 처리 장치
JP2012048538A (ja) 紙葉類取扱装置
JP3690080B2 (ja) 現金自動取引装置
JP2512026B2 (ja) 自動取引装置
JPS62196789A (ja) 紙幣入出金機
JP3554811B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JP2021056554A (ja) 現金処理装置
JP2002373365A (ja) 紙幣入出金機
JP3931165B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP3120397B2 (ja) 自動取引装置
JPS62186395A (ja) 紙幣処理機
JPH0673150B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPS593694A (ja) 正損券鑑別リサイクル自動テラ−ズマシン
JPH054067Y2 (ja)
JPH0552550B2 (ja)
JP2708609B2 (ja) 入出金機における紙幣締上げ収集処理装置
JPS61120293A (ja) 環流式入出金装置
JPH0584948B2 (ja)
JPS6364192A (ja) 紙幣入出金機
JPS62219099A (ja) 紙幣入出金機
JPS6337496A (ja) 紙幣取扱い制御方法
JPS61204798A (ja) 自動入出金方法
JP2020046827A (ja) 媒体処理装置
JPH0342795A (ja) 紙幣入出金装置
JPS63311497A (ja) 紙幣入出金機における再鑑別処理装置