JPS61220655A - 治療具 - Google Patents

治療具

Info

Publication number
JPS61220655A
JPS61220655A JP6477885A JP6477885A JPS61220655A JP S61220655 A JPS61220655 A JP S61220655A JP 6477885 A JP6477885 A JP 6477885A JP 6477885 A JP6477885 A JP 6477885A JP S61220655 A JPS61220655 A JP S61220655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body portion
protrusion
convex surface
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6477885A
Other languages
English (en)
Inventor
徳田 美生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6477885A priority Critical patent/JPS61220655A/ja
Publication of JPS61220655A publication Critical patent/JPS61220655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は人体の皮膚に貼付して使用される治療具に関
する。
(従来の技術) 従来、人体の各部位に生じる痛み、痺れ、凝り等の多く
は、内蔵疾患に基因するものであるが、これらの痛みや
凝り等は、経絡(ツボ)と呼ばれる部位を刺激したり押
圧したりすることによって軽減もしくは解消させること
ができることが知られている。一般に、経絡の押圧は、
人間の指による指圧が最良の方法であるが、この指圧を
するには人手を要し、又指圧中には指圧をしている人、
又は指圧をされている人は動くことができないという問
題があった。このため、指圧に代わる簡便かつ効果的な
方法の開発が嘱望されていた。
(発明が解決しようとする問題点〉 この発明は上記に鑑み、人体の経絡部等の皮膚面に貼付
される治療具を、凸面を有する本体部と、この本体部の
凸面から突出して形成された少なくとも1個の突部とか
ら構成したものである。
(作用) 凸面を人体側に向けて、粘着テープ等を用いて治療具を
人体の経絡部の皮膚に粘着すると、本体部の凸面および
その突起が経絡を継続的に押圧する。
(実施例) 第1,2図は、この発明の実施例における治療具1を示
すものである。この治療具1は合成樹脂等で形成された
直径約4 mmの半球状の本体部2より成り、その表面
には9個の粒状の突起3aおよび4本の線状の突起が本
体部2ど一体状に形成されている。これらの突起3aは
本体部2の頂部4から下端縁5にかけて放射状に4列設
けられている。一方、突起3bは突起3aの各列の間に
、それぞれ1本づつ独立して放射状に形成されている。
なお、突起3aおよび3bの本体部2の表面からの高さ
は約o2mmに設定されているが、必要に応じてその高
さを変更することも可能である。
このように構成された治療具1は、人体への貼付を容易
にするため、本体部2の下端縁5にこの下端縁5より大
きいサイズの粘着テープ6が固着されている。
つぎにこの実施例の治療具1の使用について説明する。
すなわち、本体部2に形成された突起3aおよび3bを
人体の痛み等のある経絡に対向させ、粘着テープ6をそ
の皮膚面Sに押圧貼付する。
そうすると、治療具1は粘着テープ6の密着する力によ
り、本体部2の半球面が皮膚面Sを凹まぜて継続的に押
圧して経絡に刺激をあたえるとともに、突起3aおよび
3bが経絡部をさらに強く押圧して刺激することになる
。その結果、人体の痛みや凝りは人手を介することなく
短時日のうちに緩和もしくは解消され、ひいては痛みや
凝りの原因となる内蔵疾患も軽快する。
この実施例の治療具1はその本体部2が半球状等の凸面
状に形成されているので、十分な押圧力が得られるだけ
でなく、膚されりがよいため長時間使用しても苫痛を感
じないどう利点も有している。
なお、上記各実施例において、治療具1の本体部2の形
を半球状として説明したが、截頭円錐あるいは截頭角錐
であってもよい。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、この発明によると、こ
の治療具を人体の′治療を要する経絡の皮膚に貼付する
だけで、指圧と゛同様の治療効果を上げることができる
。従って、指圧のように人手を必要とせず、又貼付した
人は自由に移動することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの実施例における治療具の斜視図、第2図は
第1図の平面図、第3図はこの実施例の治療具を皮膚に
貼付した状態を示す断面図(治療具は第2図のA−A線
断面図)である。 1・・・治療具 2・・・本体部 3a、3b・・・突起(突部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人体の経絡部の皮膚面に貼付される治療具であっ
    て、凸面を有する本体部と、この本体部の凸面から突出
    して形成された少なくとも1個の突部とからなり、この
    突部を皮膚面に向けて貼付されることを特徴とする治療
    具。
  2. (2)本体部の凸面から突出して形成された突部は粒状
    の突起であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の治療具。
  3. (3)本体部の凸面から突出して形成された突部は線状
    の突起であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の治療具。
  4. (4)本体部が半球状に形成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の治療具。
JP6477885A 1985-03-27 1985-03-27 治療具 Pending JPS61220655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6477885A JPS61220655A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 治療具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6477885A JPS61220655A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 治療具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61220655A true JPS61220655A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13268004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6477885A Pending JPS61220655A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 治療具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61220655A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052835B2 (ja) * 1981-06-13 1985-11-21 ブフアフ・インダストリ−マシ−ネン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 毛皮の処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052835B2 (ja) * 1981-06-13 1985-11-21 ブフアフ・インダストリ−マシ−ネン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 毛皮の処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61220655A (ja) 治療具
JPH038282Y2 (ja)
JPH0143082Y2 (ja)
JPH05154183A (ja) ツボ指圧器
JPS6348280Y2 (ja)
JPS5828589Y2 (ja) 指圧代用容器のような貼り薬
JP2603280Y2 (ja) 手指用圧鋒
JPS5915646Y2 (ja) 医療貼付剤
JPH036350Y2 (ja)
JPH038284Y2 (ja)
JPS6143493Y2 (ja)
KR0127919Y1 (ko) 보석을 이용한 건강베개
JP3037282U (ja) 加圧治療具
JP3302294B2 (ja) 指圧代用刺激具
JPS5915630Y2 (ja) ツボ抑え片
CN2158265Y (zh) 手指压力刺激器
JPH1142269A (ja) 治療具
JP3053062U (ja) 加圧治療具
JPH036344Y2 (ja)
KR200194354Y1 (ko) 컴퓨터 마우스
JP3029527U (ja) 鍼効果のあるゴムバンド及び粘着テープ
JPS60192834U (ja) 指圧器
JPH039746B2 (ja)
JPS6055431U (ja) 人体ツボ刺激具
JPH04269973A (ja) つぼ押圧体