JPS61219697A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS61219697A
JPS61219697A JP60060812A JP6081285A JPS61219697A JP S61219697 A JPS61219697 A JP S61219697A JP 60060812 A JP60060812 A JP 60060812A JP 6081285 A JP6081285 A JP 6081285A JP S61219697 A JPS61219697 A JP S61219697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
copying
board
electrostatic latent
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60060812A
Other languages
English (en)
Inventor
岩崎 泰正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60060812A priority Critical patent/JPS61219697A/ja
Publication of JPS61219697A publication Critical patent/JPS61219697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電子写真複写機等の複写装置に関し。
特に表示部材に書かれた文字2図形等を直接複写する複
写装置に関するものである。
〔従来技術の問題点〕
従来、会議、講演等において、黒板に書かれた。
文字2図形等をノート等に人が転記するわずられしさを
なくシ、転記によるミスを防ぐものとして。
表示部材に書かれたものをそのまま直接複写する複写装
置が提案されていた。
しかし、黒板に記載された画像を複写する毎に。
その枚数に応じて表示部材を移動させて光走査し感光体
上に静電潜像を形成する工程を繰り返さなければならず
、この動作中は表示部材を移動させるため2表示部材上
に文字等の像を書き込んだり。
あるいは書き込んだ像を消去することができなかった。
そこで、これらの欠点を解決するものとして。
表示部材上に書込まれた画像を光走査し、光電変換素子
により画像を電気信号に変え、プリンタ部によりハード
コピーに再生し、複数枚のコピーが必要な時は1回の光
走査により1頁分の電気信号をメモリし繰り返し再生す
る画像形成装置が提案されている。
しかし2以上のようにメモリ装置を備えた画像形成装置
においては画像が微小のドツトの集合として表現される
ため斜めの線がギザギザとしてコピーされるとともに、
大きなメモリ容量が必要となり、高価になるという欠点
を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の欠点に鑑み、簡易な構造で一回の
露光走査により複数枚のコピーを得ることができるとと
もに美しいアナログ画像を得ることができる画像形成装
置を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
上記目的は1本発明によれば書込み消去可能な表示部材
上の像を感光体上に露光し、該感光体上に静電潜像を形
成して複写を行う複写装置において、該複写装置の像形
成プロセスは1回の像露光により複数枚の複写像を得る
ことの可能な像形成プロセスであることを特徴とする複
写装置を提供することにより達成される。
〔発明の実施例〕
以下1図面に従って本発明の一実施例について説明する
。第1図は3本発明の一実施例を示す複写部の要部構成
図、第2図は、複写装置の全体斜視図である。複写装置
は、ボード部1と複写部2とから構成され、複写部2は
載置梁2a上に乗っており、レール2cにより出し入れ
可能に設けられている。
複写部2は、第1図に示す如く、スクリーンドラム10
1とその周囲に配設された第1放電器102、前記スク
リーンドラム101の内部に設けられた第2放電器10
3.遮光シャッタ1o4゜ミラー106.給紙コロ10
8.転写ベルト109、現像器110.転写紙111等
から構成されている。
第3図は、ボード部lの内部を示す一部省略断面図であ
る。同図においてボード部1はボードシート3.ロール
4a、4b、4c、4d、巻取りo−ルA5 、 巻取
すロールB6.バンクアップボード7、螢光灯8.ボー
ド側第1ミラー9.ボード側第2ミラー10.ボード側
レンズ11とがら構成されている。
ボードシート3は巻取りロールB6に巻回されており、
ロール4a、4B、4cを介して9図示しない駆動装置
により駆動される巻取ロールA5で巻取られる。
また1巻取られたボードシート3は、ロール4c、4d
によりバックアップボード7と垂直な面を形成し、螢光
灯8で照射される。
第4図は、ボード用光学系と複写部2との関係を示す概
略構成図である。螢光灯により照射された画像は、ボー
ド用光路29に従いボード側第1ミラー9.ボード側第
2ミラー10.ボード側レンズ11を通して、複写部2
内のスクリーンドラム101上に結像される。ボード側
第1ミラー9は、ボード側光路29に対し45度使いて
おり1画像をボードシート3の面に対し、垂直後方に屈
曲させる。屈曲された画像は、ボード側第2ミラー10
により更に下方に90度折曲され、ボード側レンズ11
により、複写部2の露光口を通り1機内のスクリーンド
ラム101上に達する。
以上のように構成された画像形成装置のどうについて説
明する。
まず、ボードシート3上に記載された画像を複写する場
合は、複写部2がボード部1の手前の引出された状態か
ら複写部2を第2図に示す如くB位置に収納する。する
と、第1図に示すように。
遮光シャッタ104は破線に示す位置に開放されボード
部1からの露光を機内に導入することが可能となる。ス
クリーンドラム101はメツシュ状の導電性層に絶縁層
、光導電体層を積層して設けられており、スクリーンド
ラム内周面は導電層が露出している。またスクリーンド
ラム101の周長は転写紙111の紙送り方向の長さよ
りも長く構成されている。
先ず回転するスクリーンドラム101は第1放電器10
2より一様な帯電が与えられ次に像露光を受けて表面上
に静電潜像が形成される。スクリーンドラム101の周
長は転写紙111の長さより長いため1頁分の画像に応
じた静電潜像が形成され、静電潜像が形成された後は第
1放電器102はOFFする。
また、スクリーンドラム101上に形成される静電潜像
に同期して転写紙111は給紙コロ108により転写ベ
ル)109上に+il!送される。
転写紙111の先端と静電潜像の先端が同期して第2放
電器103にさしかかると第2放電器103が放電を開
始する。第2放電器103の放電によるイオン流はスク
リーンドラム101のメソシュを通して転写紙111へ
流れるが、イオン流はスクリーンドラム1012の表面
の静電潜像により変調され、転写紙上にはスクリーンド
ラム101の静電潜像に対応した第2の静電潜像が形成
される。またこの時スクリーンドラム101上の静電潜
像さほど影響を受けずそのまま保持される。
転写紙上の第2の静電潜像は現像器110により現像さ
れて可視像となり転写紙上に複写像が完成する。
また上述したように第2の静電潜像の形成にもかかわら
ずスクリーンドラム101上の静電潜像は保持されるた
め、第1放電器の放電と像露光をせずに第2の静電潜像
の形成を繰り返すことより。
1度の像露光により複数枚の複写物を得ることができる
従ってボード部1の複写を行って複数枚の複写物を得る
場合、ボードシート3を1回露光走査するだけで、所望
の枚数の複写物が得られるため露光走査後はシートを移
動させて他の画像を書込むことや、複写中の画像(オリ
ジナル像)を消去して新たな画像を書込むことも可能と
なる。
尚、上述の実施例ではスクリーンドラム101上に鏡像
の静電潜像を形成しこの静電潜像によるイオン流の変調
で直接転写紙上に正像の第2の静電潜像を形成したが、
光学系を変更してスクリーンドラム上に正像の静電潜像
を形成し、その静電WI像によるイオン流の変調で中間
転写媒体上に第2の静電潜像を形成し、第2の静電潜像
を現像してトナー像とし、そのトナー像を転写紙に転写
することも可能である。
次に通常複写を行う場合は、複写部2を引き出すと遮光
シャッタ104は第1図に実線で示す位置に移動する。
そして9図示しない原稿からの反射光が、複写部2内に
設けられた図示しないミラー、レンズを介して光路10
7を通り、ミラー106により反射されてスクリーンド
ラム101上に結像する。
そして、ボード複写時と同様な工程を繰り返し。
複数枚のコピーを行うことができる。
第5図は1本発明の他の実施例を示す複写部の要部構成
図である。複写部は、感光体ドラム121とその周囲に
配設された第1放電器122゜感光体ドラム121とそ
の周囲に配設された第1放電器122.イレーザ123
.中間転写ドラム124、転写ロール125.クリーナ
126.現像器127.第2放電器128.転写紙13
0等から構成されている。ここで、感光体ドラム121
は金属ドラム表面にS。、opc等の光導電層を設けて
構成される。中間転写ドラム124は、金属ドラム表面
に絶縁層−を被着して構成される。
以上のような構成の画像形成装置において、ボード複写
時においては、ボード複写の露光路105、ミラー10
6bにより、また原稿露光の場合は、原稿複写の露光路
107.ミラー106aによりそれぞれ感光体ドラム1
21上に静電潜像が形成される。感光体ドラム121上
に形成された静電潜像は9両ドラム間に通光なバイアス
電圧を印加することにより中間転写ドラム124に転写
される。転写後の感光体121は、イレーザ123によ
り光除電され帯電電荷が無くなる。そして2次の帯電、
露光工程を順次繰り返す。
ここで、中間転写ドラム124の周長は転写紙の長さよ
りも長く設けられており、1頁分の静電潜像が外周に形
成される。
中間転写ドラム124に形成された静電潜像に現像、転
写の各工程を繰り返すことにより1回の露光で複数枚の
複写が可能である。転写ロール125は導電性ロールに
絶縁層を被着してなり。
転写紙とタイミングを合わせて第2放電器128により
帯電される。
尚1本実施例では中間転写ドラム124に形成された静
電潜像を劣化させないために絶縁性の現像剤を用い、転
写用放電器の出力の設定を低くする必要がある。
所定枚数の複写が終了した後はクリーナ126を点線の
位置に移動させ除電用放電器131をONさせて全周を
クリーニングする。
・ 以上の動作により、1回の像露光により所定枚数の
複写が終了し、新たな像の複写を行う必要があれば前述
の工程をくり返す。
〔発明の効果〕
以上のように構成された本発明の複写装置によれば1回
の露光動作で複数枚の複写を行うことができるとともに
、複数枚の複写工程中にシート部材を停止させておくこ
とができるため、シート部を黒板として書込み2表示説
明に使用することかできる。また、従来のメモリ機構を
備えた複写装置のようにディジタルメモリではないため
、斜線部がギザギザ状になることなく美しい画像を得る
ことができる。
更に簡易な構造のため、安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の複写部を示す要部構成図。 第2図は1本発明の画像形成装置の全体斜視図。 第3図は、ボード部の一部省略断面図。 第4図は、ボード用光学系と複写部との関係を示す概略
構成図。 第5図は、他の実施例を示す複写部の要部構成図である
。 1・・・ボード部。 2・・・複写部。 2a・・・原稿台。 2b・・・載置束。 3・ ・ ・ボードシート。 4.4a、4b、4c、4d・・・ロール。 5・・・巻取りロールA。 6・・・巻取りロールB 7・・・バックアップボード。 8・・・螢光灯。 9・・・ボード側第1ミラー。 10・・・ボード側第2ミラー。 11・・・ボード側レンズ。 101・・・スクリーンドラム。 102・・・第1放電器9 103・・・第2放電器。 104・・・遮光シャッタ。 105・・・ボード複写の露光路。 106・・・ミラー。 107・・・原稿複写の露光路。 1、08・・・給紙コロ。 109・・・転写ベルト。 110・・・現像器。 111・・・転写紙。 121・・・感光体ドラム。 122・・・第1放電器。 123・・・イレーザ。 124・・・中間転写ドラム。 125・・・転写ロール。 126・・・クリーナ。 127・・・現像器。 128・・・第2放電器。 129・・・軸。 130・・・転写紙。 131・・・除電用放電器。 第4m1I C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 書込み消去可能な表示、部材上の像を感光体上に露光し
    、該感光体上に静電潜像を形成して複写を行う複写装置
    において、該複写装置の像形成プロセスは1回の像露光
    により複数枚の複写像を得ることの可能な像形成プロセ
    スであることを特徴とする複写装置。
JP60060812A 1985-03-27 1985-03-27 複写装置 Pending JPS61219697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060812A JPS61219697A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060812A JPS61219697A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219697A true JPS61219697A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13153130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060812A Pending JPS61219697A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219697A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019455A (ja) * 1973-06-19 1975-02-28
JPS5192626A (ja) * 1975-02-12 1976-08-13
JPS5395036A (en) * 1977-01-31 1978-08-19 Ricoh Co Ltd Coping machine
JPS53121629A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Olympus Optical Co Ltd Electrophotographic method and device
JPS5512985A (en) * 1979-01-26 1980-01-29 Olympus Optical Co Ltd Electrophotography device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019455A (ja) * 1973-06-19 1975-02-28
JPS5192626A (ja) * 1975-02-12 1976-08-13
JPS5395036A (en) * 1977-01-31 1978-08-19 Ricoh Co Ltd Coping machine
JPS53121629A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Olympus Optical Co Ltd Electrophotographic method and device
JPS5512985A (en) * 1979-01-26 1980-01-29 Olympus Optical Co Ltd Electrophotography device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911113B2 (ja) 電子写真式記録装置
US4251152A (en) Electrostatic apparatus for multi-image formation
JP3162358B2 (ja) デジタル複写機
JPS61219697A (ja) 複写装置
JPS61238160A (ja) 記録装置
JPH055573Y2 (ja)
JPS5569159A (en) Duplicating method of multiple sheet image recording
JPH0351187Y2 (ja)
JPS6051360A (ja) 画像形成装置
JPH0351186Y2 (ja)
JPH0351195Y2 (ja)
JPS62102268A (ja) 電子黒板
JPH05313453A (ja) 画像形成装置
JPS60130781A (ja) 画像形成装置
JPH0351183Y2 (ja)
JPS61148100A (ja) 画像形成装置
JPH0245877Y2 (ja)
JPS61152496A (ja) 画像形成装置
JPS59216173A (ja) 画像形成装置
JPS5824785B2 (ja) 電子写真式複写プリンタ
JPS5850337B2 (ja) プリンタ
JPH04105465A (ja) カラー画像形成装置
JPS61282867A (ja) 複写動作制御方法
JPS61282864A (ja) 複写動作制御方法
JPH0413712B2 (ja)