JPS61215312A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPS61215312A
JPS61215312A JP5648485A JP5648485A JPS61215312A JP S61215312 A JPS61215312 A JP S61215312A JP 5648485 A JP5648485 A JP 5648485A JP 5648485 A JP5648485 A JP 5648485A JP S61215312 A JPS61215312 A JP S61215312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
type
methoxydibenzoylmethane
dimethylethyl
discoloration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5648485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662398B2 (ja
Inventor
Sadashige Takada
定樹 高田
Toru Sakai
坂井 透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP60056484A priority Critical patent/JPH0662398B2/ja
Publication of JPS61215312A publication Critical patent/JPS61215312A/ja
Publication of JPH0662398B2 publication Critical patent/JPH0662398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、変色および紫外線吸収能低下防止効果に優れ
る皮膚外用剤、ざらに詳しくは、4−(1,1−ジメチ
ルエチル)−4゛−メトキシジベンゾイルメタンとメタ
リン酸ナトリウムを配合することを特徴とする皮膚外用
剤に関する。
4− (1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジ
ベンゾイルメタンは、紫外線吸収剤として紫外線の防御
を目的とするサンスクリーン剤、ファンチージョン等の
皮膚外用剤成分として近年、脚光をあびている。
[従来の技術] しかし、4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メト
キシジベンゾイルメタンを単独で皮膚外用剤に配合した
場合、着色や経時による変色を起こし、外観を著しく損
ない、皮膚外用剤としての品質を低下きせる。 本発明
者らの研究によると、そればかりか、4− (1,1−
ジメチルエチル)−4°−メトキシジベンゾイルメタン
の紫外線吸収能の低下をも引き起こし、紫外線からの防
御に対して効果を低′gさせるという知見が得られてい
る。従来は、変色に対して、あらかじめ、皮膚外用剤に
調色を施し、4− (1,1−ジメチルエチル)−4′
−メトキシジベンゾイルメタンによる着色や変色を目立
たなくする配慮はあったが問題点を根本的に解決するも
のではなかった。また、紫外線吸収能の低下に対する解
決法は、全くなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、かかる事情に鑑み鋭R研究の結果、4−
(1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベンゾ
イルメタンとともにメタリン酸ナトリウムを配合するこ
とにより上記の問題点を同時に解決する皮膚外用剤が得
られることを見出して本発明を完成した。
[開運を解決するための手段] すなわち、本発明は、4− (1,1−ジメチルエチル
)−4°−メトキシジベンゾイルメタンとメタリン酸ナ
トリウムを配合することにより得られる品質劣化の少な
い、かつ、紫外線吸収効果に優れる皮膚外用剤に関する
ものである。
以下、本発明の構成について、詳述する。
本発明に用いられる4−(1,1−ジメチルエチル)−
4゛−メトキシジベンゾイルメタンは、の構造を有する
化合物であり、特開昭55−66535に示され゛る方
法で製造される。 また、シボダン株式会社より「パル
ソール1789Jの商品名で発売されている。
皮膚外用剤への配合量は、任意であるが、系への溶解を
考慮しなげればならない形状のものについては、2o重
量%以下が好ましい。
本発明に用いられるメタリン酸ナトリウムは、一般式が
、(N a P O3)。で表されるポリメタリン酸ナ
トリウムの混合物で、大別すると環状メタリン酸ナトリ
ウム(トリメタリン酸ナトリウム、テトラメタリン酸ナ
トリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウムなど)、不溶性
メタリン酸ナトリウム(Manddrell塩、Kur
rol塩)、メタリン酸ナトリウムガラス(Graha
m塩)の3種である。
配合量は、4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メ
トキシジベンゾイルメタンに対して重量で115000
〜20倍量、好ましくは、1/100o〜10倍量テア
ル。 115000倍量未満では、エデト酸の濃度が希
薄なため問題を解決するに至らない。 また、2o倍量
を越えると効果において変化がなく不経済であるばかり
か皮膚外用剤そのものの品質を低下きせることになる。
4− (1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジ
ベンゾイルメタンおよび、メタリン酸ナトリウムを配合
できる皮膚外用剤基剤は、通常考えられる皮膚外用剤基
剤、たとえば、・可溶化系、乳化系、粉末系、粉末分散
系、水/油系2層状化粧料、水/油/粉末系3層状化粧
料などどのような基剤でもよい。
本発明の皮膚外用剤には、本発明の効果を損な′わない
量的、質的範囲内で、必要に応じて動植物油やエステル
油、トリグリセライドあるいは、高級脂肪酸、高級アル
コールなどの天然抽出物、多価アルコール、そのほかの
糖誘導体、ピロリドンカルボン酸などの保湿剤、水溶性
高分子化合物や粘土鉱物などの増粘剤、防腐剤、界面活
性剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤、無機あるいは
、有機の粉末、顔料、薬効成分、色素、香料等を配合で
きる。
[発明の効果] 本発明の皮膚外用剤は、つぎのような利点をもっている
4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベ
ンゾイルメタンを製品に配合したとき着色や経時による
変色を防止し、かつ、紫外線吸収能の低下がなく製品の
品質を保つことが出来る。
[実施例] つぎに、試験例および実施例によって、本発明をざらに
詳細に説明する。 なお、本発明は、これによって限定
されるものではない。
試験例1゜ 下記の処方のサンスクリーンクリームにおいて4−(1
,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベンゾイル
メタンを5重量%、メタリン酸ナトリウムをO1i量%
、0.005!量%、0.01重量%、0.05重量%
、0.1重量%、0゜5重量%と変化させてクリームの
着色、および経時での変色について観察した。
A。
セタノール             0.5%ワセリ
ン               2.0スクワラン 
            7.0自己乳化型モノステア
リン酸グリセリン2.5 ポリオキシエチレンソルビタンモノステアリン酸エステ
ル(20E、O,)      1.54− (1,1
−ジメチルエチル)−41−メトキシジベンゾイルメタ
ン       5.0ホホバ油          
    5・OB。
プロピレングリコール        5.0グリセリ
ン             5.0ビーガム(モンモ
リロナイト)5.0 水酸化カリウム           0.3へキサメ
タリン酸ナトリウム   0〜0.5水       
          残余−製法− A(油相)とB(水相)をそれぞれ70°Cに加熱し、
完全溶解する。 AをBに加えて、乳化機で乳化する。
 乳化物を熱交換機を用いて冷却してサンスクリーンク
リームを得た。
着色の評価は、乳化直後の状態、また、経時における変
色の評価は、50’Cに1か月保存したときの状態で行
なった。
結果を表−1に示す。
表−1 着色(変色)する    × やや着色(変色)する  Δ 着色(変色)しない   O 表−1の結果より、本発明の皮膚外用剤は、製造直後の
着色や、経時における変tのない品質の安定したもので
あることがわかる。
実施例1 バニシングクリーム A。ステアリン酸          10.0%ステ
アリルアルコール      4.0ステアリン酸ブチ
ル       8,0ステアリン酸モノグリセリンエ
ステル 2.0 4− (1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジ
ベンゾイルメタン   2.0香料         
      0.4防腐剤             
適量B、ジプロピレングリコール    10.0グリ
セリン          4.0マルチトール   
       1.0水酸化カリウム        
 0.4トリメタリン酸ナトリウム    0.o5精
製水             残余Aの油相部とBの
水相部をそれぞれ70°Cに加熱し完全溶解する。 A
相をB相に加えて、乳化機で乳化する。 乳化物を熱交
換機を用いて冷却してバニシングクリームを得た。
実施例2 ナイトクリーム A、セタノール           480%ワセリ
ン            7.0イソプロピルミリス
テート    8.0スクワラン          
15.0ステアリン酸モノグリセリンエステル 2.2 POE (20)ソルビタンモノステアレート2.8 4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベ
ンゾイルメタン   0.5香料          
    0.3酸化防止剤           適量
防腐剤             適量B、グリセリン
          10.。
ジプロピレングリコール     5.0テトラメタリ
ン酸ナトリウム   0.01精製水        
     残余実施例1に準じてナイトクリームを得た
実施例3 乳液 A、スクワラン           5.0%オレイ
ルオレート         3、Oワセリン    
         2.0ソルビタンセスキオレイン酸
エステル 0.8 ポリオキシエチレンオレイルエーテル (20E、O,) 1.2 4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベ
ンゾイルメタン   1.5香料          
    0.3防腐剤             適量
B、1.3ブチレンゲリコール    5.0エタノー
ル           3.0力ルボキシビニルボル
リマ−0,2 水酸化カリウム         0.1へキサメタリ
ン酸ナトリウム  0.05精製水         
    残余実施例1に準じて乳液を得た。
実施例4 ファウンデーション A、セタノール           3.5%脱臭ラ
ノリン          4.0ホホバ油     
       530ワセリン           
 2.0スクワラン           6.0ステ
アリン酸モノグリセリンエステル 2.5 POE (60)硬化ヒマシ油   1.5POE (
20)セチルエーテル  1.−04− (1,1−ジ
メチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン 
 10.0防腐剤             適量香料
              0.3B、グリセリン 
         3.0プロピレングリコール   
   8.0調合粉末           12.0
メタリン酸ナトリウム     0.5精製水    
         残余実施例1に準じてファウンデー
ションを得た。
実施例5 柔軟化粧水 A、エタノール           5゜0%POE
オレイルアルコールエーテル2.02−エチルへキシル
−P−ジメチルアミノベンゾエート         
   0.184− (1,1−ジメチルエチル)−4
°−メトキシジベンゾイルメタン   0.07香料 
             0.05B、1.3ブチレ
ングリコール    10.0グリセリン      
    5.0メタリン酸ナトリウム     0.0
1精製水             残余Aのアルコ−
゛ル相をBの水相に添加し、可溶化して化粧水をえた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 4−(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベ
    ンゾイルメタンとメタリン酸ナトリウムを配合すること
    を特徴とする皮膚外用剤。
JP60056484A 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JPH0662398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056484A JPH0662398B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056484A JPH0662398B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215312A true JPS61215312A (ja) 1986-09-25
JPH0662398B2 JPH0662398B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=13028374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60056484A Expired - Lifetime JPH0662398B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662398B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170416A (ja) * 1989-11-10 1991-07-24 Unilever Nv 日焼け止め組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566535A (en) * 1978-11-13 1980-05-20 Givaudan & Cie Sa 44*1*11dimethylethyl**4**methoxydibenzoylmethane and said manufacture
JPS57183708A (en) * 1981-11-02 1982-11-12 Shiseido Co Ltd Cosmetic

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566535A (en) * 1978-11-13 1980-05-20 Givaudan & Cie Sa 44*1*11dimethylethyl**4**methoxydibenzoylmethane and said manufacture
JPS57183708A (en) * 1981-11-02 1982-11-12 Shiseido Co Ltd Cosmetic

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170416A (ja) * 1989-11-10 1991-07-24 Unilever Nv 日焼け止め組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662398B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847267A (en) Skin treatment composition and method
US4970216A (en) Skin treatment composition and method
US3535422A (en) Stable benzoyl peroxide composition
AU708824B2 (en) Topical vehicles containing solubilized and stabilized azelaic acid
KR100844036B1 (ko) 화장료
JPS60142920A (ja) 抗▲ざ▼瘡剤
KR20010006022A (ko) 아스코르브산을 함유하는 안정한 국소용 향장품/약제용 에멀션 조성물
KR100760167B1 (ko) 수중유형 유화 조성물
KR100678364B1 (ko) 수중유형 유화조성물
JP3582016B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS61215318A (ja) 皮膚外用剤
JPH0751491B2 (ja) 生薬配合乳化化粧料
JPS61215311A (ja) 皮膚外用剤
JPS61215312A (ja) 皮膚外用剤
JP2906269B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3057207B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP3464524B2 (ja) 化粧料
JPH0632710A (ja) 皮膚外用剤
JPS61215319A (ja) 皮膚外用剤
JPH08217660A (ja) 皮膚外用剤
JP2010132620A (ja) 油中水型乳化化粧料
JPH11349439A (ja) 水中油型乳化組成物
JPS62267216A (ja) 皮膚外用剤
JPH1036244A (ja) 乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term