JPS61213437A - 給湯機の制御方法 - Google Patents

給湯機の制御方法

Info

Publication number
JPS61213437A
JPS61213437A JP60055350A JP5535085A JPS61213437A JP S61213437 A JPS61213437 A JP S61213437A JP 60055350 A JP60055350 A JP 60055350A JP 5535085 A JP5535085 A JP 5535085A JP S61213437 A JPS61213437 A JP S61213437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
temperature
hot water
water
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60055350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038457B2 (ja
Inventor
Shozo Kato
加藤 昇三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60055350A priority Critical patent/JPS61213437A/ja
Publication of JPS61213437A publication Critical patent/JPS61213437A/ja
Publication of JPH038457B2 publication Critical patent/JPH038457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2035Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/174Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature
    • F24H15/175Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature where the difference between the measured temperature and a set temperature is kept under a predetermined value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/219Temperature of the water after heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/335Control of pumps, e.g. on-off control
    • F24H15/34Control of the speed of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/36Control of heat-generating means in heaters of burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は加熱量が切換可能な加熱装置で熱交換器を流
れる水を加熱し、給湯や暖房に利用する給湯機の制御方
法に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、例えば貯湯タンクに貯溜された水を熱交換器に供
給し、熱交換器で加熱された温水を貯湯り/りに戻して
貯湯する給湯機は自然循環式のもの(特公昭55−68
19号公報)と強制循環式のもの(特開昭57−202
448号公報)とが知られており、熱交換効率の優れた
強制循環式のものが多く使用されるようになってきた。
ところで、この種の強制循環式の給湯機は熱交換器入口
側の水温と設定温度との温度差を比較し、温度差が大き
いときは加熱装置の加熱量を大きくし、温度差が小さい
−ときは加熱装置の加熱量を小さくすることにより、熱
交換器出口側の温水温度を設定温度に近づけるよ5Kし
た制御方法が考えられていた。
しかし、この方法は加熱装置の加熱量や循環ポンプのポ
ンプ流量に、それぞれ製造時のバラツキや使用状態での
変動があるため、加熱装置の加熱量が切換わる際、熱交
換器出口側の温水温度が大幅に変化することになる。た
とえば、バラツキや変動がそれぞれ10%あるとすれば
、最大40%温水温度が変化することになる。このため
、安全性を考慮し、小加熱能力側を優先して温度設定を
しなければならず、加熱装置の加熱能力を十分圧使えな
いことが多かりた。また、熱交換器の水回路に異物や空
気が侵入したり、スケールが付着し。
所定のポンプ流量が得られない場合、熱交換器入口側の
水温が低くても出口側の温水温度が異常に高くなり、沸
騰して危険な状態になることがあった。さらにまた、加
熱装置の加熱量制御と循環ポンプの流量制御を同時に行
なう場合には上述した加熱量やポンプ流量のバラツキや
変動があるため、流量の変化幅が大きくとれるようにポ
ンプ動力の大きな循環ポンプを使用しなければならなか
った。
Pl  発明が解決しようとする問題点上述した従来技
術に鑑みてなされたこの発明の課題は加熱装置の加熱能
力を十分に活用するとともに、ポンプ等の流量調整手段
の流量の可変幅を大きくすることなく、安定した湯温で
の給湯が行なわれるようにすることである。
に)問題点を解決するための手段 上記の課題はこの発明によれば、加熱量が切換可能な加
熱装置と、この加熱装置にて加熱される熱交換器と、こ
の熱交換器に被加熱水を供給する水回路と、この水回路
忙装設され、流量が一定範囲で調整可能な流量!!11
整手段とを備えた給湯機忙おいて、熱交換器出口側の温
水温度と設定温度とを比較し、温水温度が設定温度に近
づくように水回路の流量を制御する流量制御手段と、水
回路の流量がKlの設定流量以下で、かつ、温水温度が
設定温度より一定値以上低いとき加熱装置の加熱量を増
加させ、水回路の流量が第1の設定流量より大きい第2
の設定流量以上で、かつ、温水温度が設定温度より一定
値以上高いとき加熱量を減少させる加熱量制御手段とを
備えることにより解決される。
(ホ)作用 加熱装置がある加熱量で熱交換器を加熱しているものと
すると、流量111!1手段にて流量が!4J!された
水回路の水は熱交換器に供給され、加熱される。このと
き、熱交換器出口側の温水温度と設定温度とが比較され
、温水温度が設定温度に近づくよう忙水回路の流量が制
御される。すなわち、加熱量が一定の場合、温水温度が
流量に反比例するので、温水温度が設定温度より高いと
き水回路の流量を増加させ、温水温度が設定温度より低
いとき水回路の流量を減少させる。このような流量制御
にも拘らず、水回路の流量が第1の設定流量以下〔例え
ば最小流量〕となり、かつ、温水温度が設定温度より一
定値以上低くなると、加熱装置の加熱量を大きくする。
逆に、水回路の流量が第1゜の設定流量より大きい第2
の設定流量以上(例えば最大流量)Kなり、かつ、温水
温度が設定温度より一定値以上高くなると、加熱装置の
加熱量を小さくする。
このようにすると、熱交換器出口側の温水温度が設定温
度近傍の一定範囲内に制御され、安定した湯温での給湯
が可能になるとともに、出湯温度が異常な高温になる心
配がない。また、加熱量や水回路の流量にばらつきや変
動があっても、的確な温度制御が行なえるため、加熱装
置の加熱能力を余す′ことなく活用でき、流量調整手段
の流量制御を広範囲に行なう必要もない。
(へ)実施例 以下、゛この発明を図面に示す実施例について説明する
第1図において、(11は2段に加熱量が切換可能な加
熱装置としてのガスバーナ、(2+(3)は電磁弁から
なる燃料供給弁、(4)はガスバーナ(1)にて加熱さ
れる熱交換器、(51は貯湯タンク、(6)は貯湯タン
ク(5;の水を熱交換器(4)に循環供給する水回路、
())は熱交換器(4)入口側の水回路(6)K装設し
た循環ポンプ、(8)は熱交換器(4)出口側の水回路
(6)の温水温度を検出する温度検出器、(9)は貯湯
タンク(5)の下部の水温を検出する温度検出器、αa
およびαDは循環ポンプ(7)と熱交換器(41との間
の水回路(6)K順次装設した逆上弁および水圧検出器
、α2は制御装置、0は温度設定器である。
制御装置azはまず、第2図に示すように、温度検出器
(9)の検出温度Tiと温度設定器α3の設定温度Ts
とを比較し、TiがTsより低いとき循環ポンプ(7)
を運転させる。そして、循環ポンプ(7)の運転により
水圧検出器(11Jがオンになると、バーナ制御回路(
図示せず)をオンにする。バーナ制御回路はブリパージ
や所定の安全確認動作をした後、燃料供給弁(2)″f
:開放させ、ガスバーナ(11に小能力の燃焼を開始さ
せる。
このようにして、循環ポンプ(7)を運転させ、ガスバ
ーナ(1)K小能力の燃焼をさせた後、制御装置(12
1は第3図に示すポンプ流量および加熱量制御回路a4
で熱交換器(4)の出口側温水温度を設定温度TSに制
御する。
第3図において、(151ないしのは抵抗、■は抵抗α
Sαeの接続点囚の電圧v1と抵抗u81および負特性
サーミスタからなる温度検出器(8)の接続点0の電圧
■。とを比較する電圧比較器としてのオペアンプ、(ハ
)は抵抗αηおよび可変抵抗からなる温度設定器(13
の接続点(0の電圧vcと接続点Ωの電圧■。
とを比較する電圧比較器としてのオペアンプ、■は抵抗
(161(171の接続点(B)の電圧V、と接続点0
の電圧V。とを比較し、vl、がV、より大きいとき出
力電圧V、を減少させ、VDがV、より小さいとき出力
電圧vPを増加させるポンプ流量演算回路、(5)はポ
ンプ流量演算回路(ハ)の出力電圧V、に応じて循環ポ
ンプ(7)のモータ回転数を一定範囲内で制御するポン
プ流量制御回路、(至)は出力電圧■、と抵抗a9■の
接続点(Dの電圧v1とを比較する電圧比較器としての
オペアンプ、@は出力電圧■、と抵抗■(211の接続
点[F]の電圧V、とを比較する電圧比較器としてのオ
ペアンプ、CIはオペアンプ(24)■@■の出力を入
力し、トランジスタ6υを介して燃料供給弁(3)の通
電制御を行なう論理回路である。
論理回路■は2個のオア回路clり(至)と2個のアン
ド回路Cl5C341とからなり、図示のように結線さ
れている。
循環ポンプ(7)の運転開始当初は貯湯タンク(5ンの
下部の水温が低く、しかも、ガスバーナ(17が小能力
の燃焼を行なっているので、熱交換器(41の出口側温
水温度はかなり低くなっている。このとき、温度検出器
(8)の検出温度T0が設定温度T、より一定値以上低
くなっていると、■ゎがvAより高くなり、(1)式が
成立する。
VD >V、>V、>We    ・・・・・・・・・
・・・・・・(1)このため、オペアンプ(財)(ハ)
の出力はHとなる。
また、ポンプ流量演算回路(至)の出力電圧■、も最低
電圧になるので、ポンプ流量制御回路(ハ)は循環ポン
プ(7)のモータ回転数を最低値にし、ポンプ流量を最
小流量にする。また、(21式が成立し、オペアンプ@
翰の出力もHとなる。
V、>vt >vp        ・・・・・・・・
・・・・・・・(2)このように4個のオペアンプ(2
41(25+ CI!81 wの出力が。
全てHKなると、論理回路例はオア回路04Qおよびア
ンド回路(ロ)(至)の出力が全てHになり、アンド回
路缶のH出力でトランジスタ6υをオンにする。
このため、燃料供給弁(3)が通電されて開放し、ガス
バーナ(11は大能力の燃焼を行ない、加熱量が大きく
なる。
循環ポンプ(7)のポンプ流量が最低値となりガスバー
ナ(1)が大能力の燃焼を行なうと、温度検出器(8)
の検出温度T0は急激に上昇していく。そして、この温
度上昇に伴ない、VDが低下すると、ポンプ流量演算回
路@は出力電圧V、を増加させ、循環ポンプ(7)のポ
ンプ流量を大きくする。このため、熱交換器(4)の出
口側の温水温度は設定温度T6近傍に維持され、この温
水が貯湯タンク(5)の上部から順次貯湯される。また
、検出温度T0の上昇やポンプ流量の増加に伴ない、オ
ペアンプ(241やオペアンプ四の出力がLKなる。し
かしながら、アンド回路(至)は自己のH出力がオア回
路儲を介して一方の入力に供給されているので、出力の
変化がなく、ガスバーナ(1)は大能力の燃焼を継続す
る。
このようKして、貯湯タンク(5)に温水が溜まり、貯
湯タンク(57から熱交換器(4)へ送られる水の温度
が上昇すると、循環ポンプ(7)の流量制御にも拘らず
、熱交換器(4)の出口側の温水温度が設定温度を超え
て上昇する。そして、温度検出器(8)の検出温度T0
が設定温度T、より一定値以上高くなると、voがvc
より低くなり、(3)式が成立する。また、ポンプ流量
演算回路■の出力電圧V、が最大値となり、ポンプ流量
が最大流量に制御されることにより、(41式が成立す
る。
v、>v、>vc>v。  ・・開用・・・・・・・・
・・+3)V、>V、>V、      ・・・・・・
・・・・・・・山・・<41この結果、オペアンプ(財
)@@(ハ)は全てL出のを発し、論理回路−のオア回
路0a(33およびアンド回路34)(ハ)の出力もL
となる。このため、トランジスタC1l+がオフとなり
、燃料供給弁(3)は通電が切られて閉となる。そして
、ガスバーナ(IIは小能力の燃焼を行ない、加熱量が
減少する。
このように、温度検出器(8)の検出温度T0が設定温
度T、より一定値以上高くなり、かつ、ポンプ流量が最
大流量になると、ガスバーナ(11が大能力から小能力
の燃焼に切換えられる。このため、熱交換器(4)の出
口側の温水温度が低下する。また、検出温度T0の低下
に伴ない、ポンプ流量が減少するので、熱交換器(4)
の出口側の温水温度は設定温度T、近傍に維持される。
このとき、オペアンプ(ハ)やオペアンプ(ハ)がH出
力を発しても、アンド回路(ト)のL出力は変わらず、
ガスバーナ(11は小能力の燃焼を続ける。
以上のようにして、貯湯タンク(5)の貯湯が終了し、
温度検出器(g)の検出温度Tiが設定温度T。
以上になると、制御装置α2は循環ポンプ(7)を停止
させ、ガスバーナ(IIの燃焼を停止させる。
なお、上述した実施例では温度検出器(8)の検出温度
T0が設定温度T、より一定値以上低く、かつ、循環ポ
ンプ(7)のポンプ流量が最小流量のときガスバーナ(
13の加熱量を増加させ、ToがT、より一定値以上高
く、かつ、ポンプ流量が最大流量のときガスバーナ(1
)の加熱量を減少させるようKしたが、ToがT、より
一定値以上より低く、かつ、ポンプ流量が最小流量に近
い第1の設定流量以下のときガスバーナ(13の加熱量
を増加させ、T。がT1より一定値以上高く、かつ、ポ
ンプ流量が最大流量に近い第2の設定流量以上のときガ
スバーナ(11の加熱量を減少させるようにしても良い
また、熱交換器(4)で加熱された温水な貯湯タンク(
51に一旦貯湯するよ5Kしたが、この発明は熱交換器
(4)の温水を直接給湯したり、暖房用放熱器に循環供
給する給湯機にも適用できる。さらにまた。
循環ポンプ(71により流量調整をしたが、バルブやパ
ルプとポンプの組合わせで流量調整をしても良い。
(ト)発明の効果 この発明は以上のように構成されているので、熱交換器
出口側の温水温度を設定温度近傍の一定範囲九制御でき
、安定した湯温での給湯が可能になるばかりでなく、水
回路に異物の侵入がある場合でも出湯温度が異常な高温
にならないようにでき、安全性の向上が図れる。しかも
、加熱量や水回路の流量にばらつきや変動があっても、
的確な温度制御が可能であり、加熱装置の加熱能力を余
すことなく活用できるとともに、量産に適した方法であ
る。また、加熱装置の加熱量制御と併行して水回路の流
量制御を行なうので、流量調整手段の流量制御を広範囲
に行なう必要がな(、ポンプを使用する場合には動力の
大きなものを使用しなくても良いなど、経済性にも優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した給湯機の1例を示す概略構
成図、第2図は第1図の制御装置の動作説明用の70−
チャート、第3図はこの発明の具体回路例を示す電気回
路図である。 (1)・・・ガスバーナ(加熱装置)、 (4)・・・
熱交換器、(6)・・・水回路、 (7)・・・循環ポ
ンプ(流量調整手段)、(8)・・・温度検出器、 α
2・・・制御装置、 α3・・・温度設定器、 α枦・
・ポンプ流量および加熱量制御回路(流量制御手段およ
び加熱量制御手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱量が切換可能な加熱装置と、この加熱装置に
    て加熱される熱交換器と、この熱交換器に被加熱水を供
    給する水回路と、この水回路に装設され、流量が一定範
    囲で調整可能な流量調整手段とを備えた給湯機において
    、熱交換器出口側の温水温度と設定温度とを比較し、温
    水温度が設定温度に近づくように水回路の流量を制御す
    る流量制御手段と、水回路の流量が第1の設定流量以下
    で、かつ、温水温度が設定温度より一定値以上低いとき
    加熱装置の加熱量を増加させ、水回路の流量が第1の設
    定流量より大きい第2の設定流量以上で、かつ、温水温
    度が設定温度より一定値以上高いとき加熱装置の加熱量
    を減少させる加熱量制御手段とを備えたことを特徴とし
    た給湯機の制御方法。
JP60055350A 1985-03-19 1985-03-19 給湯機の制御方法 Granted JPS61213437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055350A JPS61213437A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 給湯機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055350A JPS61213437A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 給湯機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61213437A true JPS61213437A (ja) 1986-09-22
JPH038457B2 JPH038457B2 (ja) 1991-02-06

Family

ID=12996047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055350A Granted JPS61213437A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 給湯機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213437A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204062A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 強制循環式風呂釜
JPH0519852U (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 株式会社四国総合研究所 電気温水器
JPH06117693A (ja) * 1992-09-30 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水器
ES2281257A1 (es) * 2005-08-26 2007-09-16 Guard Sound Industry Co., Ltd. Dispositivo y metodo para mantener la temperatura constante en un calentador de agua.
JP2009002608A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Rinnai Corp 貯湯式給湯装置
US8322313B2 (en) 2008-03-04 2012-12-04 Rinnai Corporation Hot water storage type hot water supply device
CN113983682A (zh) * 2021-11-29 2022-01-28 广东万和热能科技有限公司 燃气热水器及其控制方法、装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023746A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Youei Seisakusho:Kk 一般給湯・高温給湯切替式瞬間給湯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023746A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Youei Seisakusho:Kk 一般給湯・高温給湯切替式瞬間給湯装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204062A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 強制循環式風呂釜
JPH0519852U (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 株式会社四国総合研究所 電気温水器
JPH06117693A (ja) * 1992-09-30 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水器
ES2281257A1 (es) * 2005-08-26 2007-09-16 Guard Sound Industry Co., Ltd. Dispositivo y metodo para mantener la temperatura constante en un calentador de agua.
JP2009002608A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Rinnai Corp 貯湯式給湯装置
US8322313B2 (en) 2008-03-04 2012-12-04 Rinnai Corporation Hot water storage type hot water supply device
CN113983682A (zh) * 2021-11-29 2022-01-28 广东万和热能科技有限公司 燃气热水器及其控制方法、装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038457B2 (ja) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61213437A (ja) 給湯機の制御方法
JPS6157976B2 (ja)
JPH0827028B2 (ja) 加熱媒体の供給温度の平均値をセットする方法及びこの方法を実行する回路
JPS61289266A (ja) 給湯機の流量制御方法
JPS61289264A (ja) 給湯機の流量制御方法
JPS5916744Y2 (ja) 給湯温度調節装置
JPS6222384B2 (ja)
JP3097430B2 (ja) 給湯器
JPH0332691B2 (ja)
JPS62175552A (ja) 冷温水吐出装置
JPH0240443Y2 (ja)
JPH0345294B2 (ja)
JPH0581728B2 (ja)
JPS62162849A (ja) ガス瞬間式給湯装置
JPH02208420A (ja) 暖房機の制御装置
JP2513092B2 (ja) バイパスミキシング制御方式
JPS6154155B2 (ja)
JPS5882302A (ja) 温度制御回路
JPS6026275Y2 (ja) 石油焚給湯機の制御装置
JPH01114616A (ja) 給湯器
JP2500127B2 (ja) 流量制御装置
JPS5833053A (ja) 温水器の制御装置
JPS61173052A (ja) 給湯装置
JPH018848Y2 (ja)
JPS60223948A (ja) ガス瞬間湯沸機の給水制御装置