JPS60223948A - ガス瞬間湯沸機の給水制御装置 - Google Patents

ガス瞬間湯沸機の給水制御装置

Info

Publication number
JPS60223948A
JPS60223948A JP59081459A JP8145984A JPS60223948A JP S60223948 A JPS60223948 A JP S60223948A JP 59081459 A JP59081459 A JP 59081459A JP 8145984 A JP8145984 A JP 8145984A JP S60223948 A JPS60223948 A JP S60223948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water temperature
water
hot
temperature
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59081459A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Okada
康弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59081459A priority Critical patent/JPS60223948A/ja
Publication of JPS60223948A publication Critical patent/JPS60223948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/082Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/18Measuring temperature feedwater temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野と従来技術〕本発明は家庭用ガス瞬
間湯沸機の給水制御装置に関するものである。第1図は
本発明が適用されるガス瞬間湯沸機の基本的な構造を示
している。1Lガスバーナ、2はガス供給管、3はガス
の供給量を制御する比例ガス制御弁である。4は熱交換
器でその給水加熱管5の入水側には給水量を制御する給
水弁6と給水の温度を検出する水温検知器(サーミスタ
)7が設けである。8は給水加熱管5の出湯側に設けた
湯温検知器(サーミスタ)、9は給湯栓である。1oは
制御器で給湯の温度を設定する湯温設定器11の設定温
度信号並びに水温検知器7および湯温検知器8の検出す
る水温および湯温の温度信号を入力して給水弁6による
給水量およびカス制御弁3によるガスの供給量を制御す
る。
次に従来の給水制御を第2図について説明する。湯温設
定器11によシ設定温度T8を42℃から80℃に変更
すると制御器10は水温検知器7の輸出子ス*泪によh
姶索准6の門は冬ネる程度に絞って給水量をαとする。
湯温か上昇しである温度Tα(70℃)に達すると湯温
は安定する。制御器10はTaとTaの差が一定の温度
差(例えば5℃)に達しないときは給水弁6を絞って給
水量を6とする。そして湯温か上昇して温度TAに達し
て安定すると再びTaと比較してその差が一定の温度差
に達しないときは給水弁6をさらに絞って給水量をCと
する。第2図は給水量がC(約71ylrn*n )の
とき、給湯温度’fcが設定温度(80℃)に達してい
ることを示している。
〔発明の目的〕上記従来の給水制御には以下述べるよう
な欠点がある。(1)給水弁6を開いて給水量を増加す
る機能がない。(2)湯温か安定するまでに長時間(約
45秒)を要する。(3)給水弁6が急激に絞られるた
め、湯温の変動が大きく、その変動が制御器10の動作
に影響して誤動作を起し易い。本発明は上記のような欠
点のないガス瞬間湯沸機の給水制御装置を提供すること
を目的とするものである。
〔発明の構成〕本発明は、ガスの供給量を制御するガス
制御弁と、熱交換器に供給する水量を制御する給水弁と
、湯温を検出する湯温検知器と、給水の温度を検出する
水温検知器と、給湯温度を設定する湯温設定器とを備え
たガス瞬間湯沸機において、前記湯温設定器の設定する
設定温度と前記湯温検知器によって検出された湯温との
湯温偏差に基いて前記ガス制御弁を制御するガス制御回
路と、前記設定温度と前記水温検知器によって検出され
た水温と前記湯温偏差とを入力して前記給水弁を制御す
る給水量制御回路と、ローパスフィルタによシ平均化さ
れた湯温偏差とガス制御信号によシ前記給水弁の開閉方
向およびその開度を指示する給水判定器より湯温偏差(
TaとTa、TbおよびTCとの差)とガス供給量とを
平均化し、この平均化された値を湯温偏差とガス供給量
の推定値とし、この推定値に対し湯温偏差がマイナスで
ガス供給量が100チのとき、湯温偏差の大きさに応じ
て給水弁6を絞シ、湯温偏差が0でガス供給量が100
%以下のときはその値に応じて給水弁6を開くよう構成
されている。そして給水弁6を開閉する速度は熱交換器
40時定数の3倍程度のゆるやかな速度にしである。
第3図において、12は湯温設定器11の設定する設定
湯温T8と湯温検知器8によって検出された湯温’fH
との湯温偏差eに基いてガス制御弁3を制御するガス制
御回路、13は熱交換器4の特性と湯温検知器8の特性
とをまとめて 支表したブロックである。14は設定湯温T8と、水温
検知器7によって検出された水温Tkと、湯温変差−と
を入力して給水弁6を制御する給水量制御回路、15は
ローパスフィルタ16.17によシ平均化された湯温偏
差Iとガス制御信号によシ給水弁6の開閉方向およびそ
の開度を指示する給水判定器である。
次にその作用を第4図について説明する。(1)設9温
tfT8づ工抵(42℃)がち窩(80℃)に変更され
ると給水量制御回路14は水温Tkと新しく設定された
Ta (80U )を入力して給水量をαからβに絞る
。(2)時間0でバーナが燃焼を開始し、10096の
ガスが供給され、湯温かtoからt、−1で上昇し、t
lで変化かにぶくなる。(3)給水判定器15はこれを
検出すると、このときの湯温偏差とガス供給量がtoo
lであることから給水量制御回路14に給水量をrに絞
るよう指令する。給水弁6を閉じる速度は熱交換器4の
時定数の3倍程度のゆるやかな速度とする。(4)給水
量をrに絞ると湯温は急速に上昇し、設定温度T8に達
する。湯温か設定温度に達するとガス制御回路12がガ
スの供給量を絞るので湯温はハンチングをしながら収束
する。このとき、給水判定器15への入力はローパスフ
ィルタ16.17を通過しているのでハンチングは点線
で示すように平均化される。(5)給水判定器15は湯
温か設定温度に達し、かつガスの供給量が100以下(
soチ)であるとJ−冬鯰1pnナスシ鉛索畳をδにナ
スrら鉛索暑制御回路14に指令する。
〔発明の効果〕本発明社以上の構成および作用を有する
ので以下述べるような効果がある。
湯温とガスの供給量がハンチングしながら収束している
ときに給水弁6の開き加減を判定し、給水量を適正に制
御することができるので給水量の制御を従来の装置のよ
うに、湯温とガス供給量が安定するまで待つ必要がない
。したがって湯温か設定温度に達するまでの時間が短か
い。
また、給水弁の開閉は熱交換器の時定数の3倍程度のゆ
るやかな速度で行なわれるのでガス供給量の制御への影
響は実用上問題はないなど従来の装置のもつ欠点を解消
し、発明の目的を達成する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図工本発明の適用されるガス瞬間湯沸機の11 構
成を示す図 第2図:従来の給水制御の説明図 第5図工本発明の給水制御装置の構成を示すブロック図 第4図工本発明の給水制御装置の作用説明図1・・・ガ
スバーナ、2・・・ガス供給管、3・・・ガス制御弁、
4・・・熱交換器、5・・・給水加熱管、6・・・給水
弁、7・・・水温検知器、8・・・湯温検知器、9・・
・給湯栓、10・・・制御器、11・・・湯温設定器、
12・・・ガス制御回路、16・・・特性ブロック、1
4・・・給水量制御回路、15・・・給水判定器、16
.17・・・ローパスフィルタ 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスの供給量を制御するガス制御弁と、熱交換器に供給
    する水量を制御する給水弁と、湯温を検出する湯温検知
    器と、給水の温度を検出する水温検知器と、給湯温度を
    設定する湯温設定器とを備えたガス瞬間湯沸機において
    、前記湯温設定器の設定する設定温度と前記湯温検知器
    によって検出された湯温とめ湯温偏差に基いて前記ガス
    制御弁を制御するガス制御回路と、前記設定温度と前記
    水温検知器によって検出された水温と前記湯温偏差とを
    入力して前記給水弁を制御する給水量制御回路と、ロー
    パスフィルタによシ平均化された湯温偏差とガス制御信
    号によシ前記給水弁の開閉方向およびその開度を指示す
    る給水判定器とを備えていることを特徴とするガス瞬間
    湯沸器の給水制御装置
JP59081459A 1984-04-23 1984-04-23 ガス瞬間湯沸機の給水制御装置 Pending JPS60223948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081459A JPS60223948A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 ガス瞬間湯沸機の給水制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081459A JPS60223948A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 ガス瞬間湯沸機の給水制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60223948A true JPS60223948A (ja) 1985-11-08

Family

ID=13746981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59081459A Pending JPS60223948A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 ガス瞬間湯沸機の給水制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153362A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯器の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153362A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯器の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60223948A (ja) ガス瞬間湯沸機の給水制御装置
JPS60165459A (ja) 複合給湯機
JPS634096B2 (ja)
JP3161130B2 (ja) 給湯装置
JP2513092B2 (ja) バイパスミキシング制御方式
JP3854700B2 (ja) バイパスミキシング方式の給湯器における出湯制御装置
JP3070293B2 (ja) 給湯器の制御方法
JP2921176B2 (ja) 給湯機
JPH086891B2 (ja) ボイラ強制冷却制御方法
JPH05256515A (ja) 給湯機およびその制御方法
JPH0593545A (ja) 給湯機の制御方法
JPH01114616A (ja) 給湯器
JPH06347095A (ja) 給湯装置
JP2508569B2 (ja) 給湯装置
JP3097430B2 (ja) 給湯器
JPH08240342A (ja) 給湯制御装置
JPH1114144A (ja) 給湯装置の過流出防止処理方法
JP3773706B2 (ja) 給湯装置
JP2850582B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御方法
JP3166459B2 (ja) 給湯装置
JPH06174303A (ja) 給湯器
JPH06105132B2 (ja) ガス給湯器の温度制御装置
JPH0694299A (ja) 給湯装置
JPS60259854A (ja) 給湯制御装置
JPH08159460A (ja) 給湯装置