JPS61212983A - 色信号記録再生処理回路 - Google Patents

色信号記録再生処理回路

Info

Publication number
JPS61212983A
JPS61212983A JP60052278A JP5227885A JPS61212983A JP S61212983 A JPS61212983 A JP S61212983A JP 60052278 A JP60052278 A JP 60052278A JP 5227885 A JP5227885 A JP 5227885A JP S61212983 A JPS61212983 A JP S61212983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
frequency
emphasis
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60052278A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Takase
高瀬 修
Tomomitsu Azeyanagi
畔柳 朝光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60052278A priority Critical patent/JPS61212983A/ja
Publication of JPS61212983A publication Critical patent/JPS61212983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ビデオテープレコーダなどにおける色信号記
録再生方式に係り、特に色信号への妨害の軽減、および
色信号の再生的の向上に好適な色信号記録再生処理回路
に関する。
〔発明の背景〕
従来のビデオテープレコーダ(以下VTRと称する。)
技術として、トラッキング性能を向上するものにパイロ
ット信号を周波数多重する方法があり、また音質を向上
するものに周波数変調された音声信号を周波数多重する
方法がある。
上記の方法においてビデオトラック上に記録される信号
のスペクトラム図を第4図に示す。
同図において、1はFM輝度信号、2は低域変換色信号
、3はトラッキングコントロール用パイロット信号、4
はFM音声信号である。上記方法で問題となるのは、パ
イロット信号3 、 FM音声信号4が低域変換色信号
21に干渉し、クロマ画質を劣化させることである。
またこれとは別に、テープ使用量を節約す、るため、高
記録密度化がなされ、ますますビデオトラックは幅狭化
される傾向にある。この場合テープヘッド系で生じるラ
ンダム性のノイズにより色信号のガの劣化という問題が
生じる。
これらの問題に対処する技術として色信号のエンファシ
ス記録、ディエンファシス再生の構成をもつ処理系およ
び、それらの機能をもつ装置が知られている。(特開昭
58−80990号、同58−71785号) エンファシス記録、ティエンファシス再生ヲする場合、
上記のノイズに対する低減効果を狙ウドともに、エンフ
ァシス・ディエンファシスによる副作用が最小限になる
ようにすることが重要である。すなわち信号波形の再現
性(波形応答)をよくするために、エンファシス特性と
ディエンファシス特性とは互いに相補の関係にする必要
がある。
特定方式のVTRにおいて採用されているエンファシス
記録によった記録済テープを再生する場合も、これと相
補の関係のディエンファシス特性をもつ再生処理系でな
いと、波形再現性が悪くなり、実用上問題が生じる。
上記公知例では記録再生における波形再現性を考慮して
いるが特定のVTRの規格のエンファシス特性に対して
の波形応答について論じていない。また再生ACC回路
との関係も不明である。
したがって、この場合の波形応答を考慮し、再生処理系
でのディエンファシス回路の位置を特定し、かつノイズ
を低減する必要がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、8ミリビデオ規格のクロマエンファシ
ス特性に対して波形応答性がよく、かつノイズ低減効果
の大きい色信号記録再生処理回路を提供することにある
〔発明の概要〕
このため、再生処理系のディエンファシス回路のf特(
周波数特性)を、エンファシス規格のf特と相補になる
ようにし、またこの回路を再生ACC回路の後段かつ再
生用の周波数変換回路(以下コンバータと称する。)の
前段に設ける。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例をまず記録処理回路について第2図で説
明するに、同図で11は複合映像信号の入力端子、12
はBPF 、 13はACC回路、14はバースト信号
のみ6dB増幅するバーストエンファシス回路、15は
色信号のダイナミックエンファシス回路、16は周波数
変換回路(以下コンバータと称する。)、17はLPF
 、 18は周波数変換用のキャリア信号発生回路、1
9は低域変換色信号の出力端子である。
□ 動作を簡単に説明する。端子11より入来した複合
映像信号はBPF12に導かれ、色信号のみ選択ろ過さ
れてACC回路13に導かれる。ACC回路13は色信
号レベルを一定に制御するものでこの出力ラバーストエ
ンファシス回路14ニ導キ、バースト信号のみ6dB強
調して、色信号のダイナミックエンファシス回路15ニ
入力スル。エンファシス回路15は第5図に示すような
周波数特硅をもつ回路で、入力レベルに応じて、色信号
のサイドバンドを強調する。さらにとの出力をコンバー
タ16に導き、色信号の中心周波数を約740・ 4− KH2に周波数変換する。LPF 17は不要周波数成
分を取り除くための回路でこの出力を出力端子19へ導
く。この後は図示しないが、周波数変調された輝度信号
、同音声信号、トラッキング用パイロット信号などと周
波数収集されて記録アンプを介し、磁気ヘッドで記録媒
体に記録される。
以上のような記録処理回路で記録されたビデオトラック
上の信号を再生する場合に、再生処理回路では、エンフ
ァシス回路15の周波数特性と相補の関係をもつディエ
ンファシス回路で波形を復元する必要がある。しかもそ
の際、ノイズの抑圧効果を最大限に引き出すことが重要
である。これらについては後述する。
ここで本発明の実施例を再生処理回路について第1図で
説明するに、同図で20は再生信号の入力端子、21は
LPF、 ’22は再生処理用ACC回路、23は低域
変換色信号のダイナミックディエンファシス回路、24
は再生処理用のコンバータ、25はBPF、26はくし
形フィルタ、27はパーストディエンファシス回路、2
8は再生色信号の出力端子、29は再生処理用のキャリ
ア信号発生回路である。
動作を説明する。入力端子20には記録媒体から磁気ヘ
ッドで再生され前置アンプで増幅された再生信号が入来
している。この信号をLPF 21に導き低域変換色信
号のみを取り出す。この低域変換色信号をACC回路2
2へ導き、ヘッド間のレベルバラツキなどを抑制する。
次に低域変換色信号のダイナミックディエンファシス回
路26へ導く。ディエンファシス回路23は記録用のエ
ンファシス回路15と周波数特性が相補の関係をもって
いる。もちろんディエンファシス回路23の中心周波数
は約740KHzにあり、エンファシス回路15が色副
搬送波周波数(NTSC方式では約5.58MHz 、
 PAL方式では約4.45 MHz )に中心をもっ
ているのとは異なっている。ディエンファシス回路23
により色信号の波形を記録前と同じように再現する。デ
ィエンファシス回路25の出力をコンバータ24へ導き
もとの色副搬送波周波数の色信号に変換する。次にBP
Fで不要周波数成分を除去し、くし形フィルタ26へ導
き、隣接クロストークを抑圧する。さらにバーストディ
エンファシス回路27へ導き、バースト信号をもとのレ
ベルに抑圧する。これらにより再生色信号を出力端子2
8に得ることができる。この後は図示しないが、FM復
調された輝度信号と混合され再生された複合映像信号を
得る。
ここでダイナミックディエンファシス回路25について
述べる。前述したようにディエンファシス回路23は、
色信号の波形再現性のため、帯域内の周波数特性がエン
ファシス回路15と相補の関係になっていることと、ま
たノイズの抑圧効果が最大限に引き出されていることが
必要である。ディエンファシス回路23の構成例を第8
図に示す。同図でQlはトランジスタ、R1−R1は抵
抗、30は低域色信号の中心周波数に共振点をもつ非線
形トラップ回路、31は入力端子、32は出力端子であ
る。入力端子31からの入力レベルが大きい時は、非線
形トラップ回路30の入力インピーダンスは小さくなり
出力端子32までの特が小さい時は、非線形トラップ回
路30の特性は等測的にトラップ回路のみの特性となる
。したがって出力端子32までの特性は、中心周波数で
質があるため、ディエンファシス回路25の周波数特性
は第3図に示したエンファシス特性と相補の関係にする
ことが容易である。第9図に非線形トラップ回路30の
一例を示す。同図でC2゜C,、C,、Cτは容量、L
、はインダクタ、Dl、D2はショットキーダイオード
、63は、反転増幅器である。波形再現性をよくするに
は、第8図。
第9図において例えば、人力レベル0.55VμアをO
dBとし、かつR1−6800,R,−R5−100゜
C,’=” C,= C3g 0.022μF 、 L
r−110μH、Cr中420 p F、 Ll = 
6.8 mH、増幅器33のゲインを5.8倍とすれば
よい。Llはf特補正のために設けるインダクタである
。これは、低域変換色信号帯域が約240KHz〜12
40fHzであり、その中心周波・ 8 ・ 数である約740KH1から見ると両側の比帯域がかな
り異なるため、これを補正するのに必要となるものであ
る。このように記録処理回路でのエンファシス処理が色
副搬送波帯域で行なわれ記録再生された色信号であって
も良好な波形再現性を得ることができる。
しかもディエンファシス回路23はACC回路22の後
段に設けられているため、入力レベルによって周波数特
性の変化するディエンファシス回路への入力レベルを都
合よく管理できる。これによっても波形再現性が劣化し
ない。ACC回路の振幅検出点は、このためディエンフ
ァシス回路23の直前あるいは直後とするのがよい。
次にディエンファシス回路23によるノイズの抑圧効果
が最大限に引き出されていることを説明する。第8図に
おいて端子61より信号を人力するとトランジスタQ+
のエミッタにこれと同様の信号を生じる。抵抗R1とR
1との接続点には非線形トラップ回路30が接続される
ため、この点に生じる波形は、色信号のサイドバンド成
分およびその帯域のノイズ成分である。したがって抵抗
R2には色信号のサイドバンド成分およびノイズ成分の
電流はわずかじか流れない。よって抵抗りとほぼ同じ電
流が流れるR、にも同様にノイズ成分の電流がわずかし
か流れず出力端子32の波形はノイズが抑圧されている
。もしここでトラップ回路のLrとCrにおいてインダ
クタLrの純抵抗分がある程度大きい場合を考えるとR
3とR1との接続点では、色信号のキャリア成分も同時
に生じる。特に人力レベルが大きい場合は、この接続点
でのキャリア成分はダイオードD、 、D、にょろりミ
ツドレベル近くまで大きくなる。この時、同点でのノイ
ズ成分は、キャリア成分に重畳するためリミット作用を
受は振幅が減少す、る。したがってR1に流れるノイズ
成分の電流は犬きくなり、出力端子62にノイズ成分が
ほぼその壕ま生じることになる。
以上の説明からノイズ抑圧効果はインダクタLrの純抵
抗分が小さいほどよいことがわかる。
ところでトラップ回路のQはRH/ B、とLrとに帯
でディエンファシスを行なうとすると、そのディエンフ
ァシス回路のトラップ回路のQiとディエンファシス回
路23のQLと関係は、波形再f、cNのディエンファ
シス回路のR1’ 4 + Lr、 フイエンファシス
回路22のR1/R,、Lfはそれぞれ同じ値である。
Lrの純抵抗分はインダクタンス値と使用する周波数値
によって決まるものでインダクタンス値が同じならば、
使用する周波数が低いほど小さくなることが知られてい
る。
このことから、ディエンファシス回路23をコンバータ
24の前段に設けることでノイズ抑圧効果が最大に引き
出されることがわかる。
第5図は第1図の実施例とは異なる本発明の再生処理回
路である。第5図で既出の図と同じ番号は同じ構成要素
である。第1図の実施例との違いはくし形フィルタ26
の前にバーストディエンファシス回路27を設置したこ
とである。これは、くし形フィルタ26に用いるガラス
遅延線11゜ で生じるスプリアスを考慮したためである。バースト信
号をディエンファシスしてからくし形フィルタ26に導
くことによりバースト信号のスプリアスは6dB減少さ
せることができる。
第6図は、第1図、第5図の実施例とは異なる本発明の
再生処理回路である。第6図で既出の図と同じ番号は同
じ構成要素である。本実施例ではバーストディエンファ
シス回路27をディエンファシス回路23の後、かつコ
ンバータ24の前に設置している。これにより第5図の
実施例と同様の効果を得るとともに、バーストディエン
ファシス回路27で生じるバースト信号とバースト信号
を除く色信号との遅延時間差を最小限にしている。これ
により、色まわり等の悪影響を軽減している。
第7図は、第1図、第5図、第6図の実施例とは異なる
本発明の再生処理回路である。第7図で既出の図と同じ
番号は同じ構成要素である。
本実m例ではバーストディエンファシス回路27をディ
エンファシス回路23の前に設けている。
・ 12・ この実施例の効果は第6図の実施例と同様である。一つ
問題は、ディエンファシス回路23は非線形であるため
本実施例のようにバーストディエンファシス回路27を
前にすることで、第1図第5図、第6図の実施例とは違
う波形再現性になることが予想されることである。しか
しバースト信号のみにそれが現れるのであり、バースト
信号の入力レベル差はわずか6dllであるため特に実
用上不都合な色まわりなどは生じないので問題ない。
第10図はディエンファシス回路25の第8図の例とは
異なる例である。第10図において既出の図と同じ番号
は同じ構成要素を示し、42はエンファシス回路の入力
端子、43は同出力端子、44はディエンファシス回路
の入力端子、45は同出力回路、46は記録再生で切り
換わるスイッチ、47は加算回路、Q、はトランジスタ
、R4−R6は抵抗であり、41は全体としてエンファ
シス・ディエンファシス兼用回路である。この例では記
録のエンファシス回路と再生のディエンファシス回路2
3とを兼用化したものである。−!たエンファシス回路
はコンバータ16の後段、すなわちLPFj7の後に設
置することを前提としている。
この回路によハば端子42から端子43普での特性は、
第3図に示す特性で中心周波数が740KHzとするこ
とができる。したがって端子44から端子45甘での特
性は、フィードバック構成により記録のエンファシス特
性と相補の関係となる。
よって、第1図、第5図〜第7図の実施例に適用して同
様に効果を得ることができる。
第11図はこのよう々エンファシス・ディエンファシス
兼用回路41を用いた本発明の一実施例である。同図で
既出の図と同じ番号は同一構成要素を示し、50は記録
と再生で切り換わるスイッチであり、これにより、記録
処理回路のEPF12を再生処理回路でも用い兼用化し
ている。この実施例では再生処理回路を第5図の実施例
と同様の処理手順としているが、もちろん、第1図、第
6図、第7図それぞれの実施例の処理手順としてもよい
第1図、第5図〜第7図、第11図に示す実施例でディ
エンファシス回路23に入力される低域変換色信号には
隣接クロストーク成分が含まれる。この成分は、1Hご
とあるいは2Hごとのメイン信号の振幅変動となって見
える。したがってディエンファシス回路23への人力レ
ベルが変動し、1Hごとあるいは2Hごとに波形応答が
異なるが、くし形フィルタ26で後に相関加算されるた
め、平均化され問題となることはない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、記録再生で波形応答が良好で、かつノ
イズ低減効果を大きくできるので、高画質の再生画を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての再生処理回路を示す
ブロック図、第2図は、本発明による記録処理回路を示
すブロック図、第3図は本発明に用いられるエンファシ
ス回路の周波数特性を示す図、第4図はビデオトラック
上に書かれる信号のスペクトラムの1例を示す特性図、
第5図、第6図、第7図は本発明による再生処理回路を
示すブロック図、第8図は本発明に用いられるディエン
ファシス回路の例を示す回路図、第9図はディエンファ
シス回路に用いられる非線形トラップの例を示す回路図
、第10図は本発明ニ用いラレるエンファシス・ディエ
ンファシス兼用回路の例を示す回路図、第11図は本発
明による記録再生処理回路を示すブロック図である。 符号の説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録系にクロマ信号レベルに応じて、クロマ信号をダイ
    ナミックに強調する手段を具備し、再生系にクロマ信号
    レベルに応じてクロマ信号をダイナミックに抑圧する手
    段と、クロマ信号レベルを一定に保つ手段と、クロマ信
    号の周波数を変換する手段とを具備した磁気記録再生装
    置において、再生系でクロマ信号レベルを一定に保つ手
    段の後段にクロマ信号レベルに応じてクロマ信号をダイ
    ナミックに抑圧する手段を設け、該クロマ信号をダイナ
    ミックに抑圧する手段の後段にクロマ信号の周波数を変
    換する手段を設け、かつ記録系における前記強調手段と
    再生系における前記抑圧手段に相補関係をもたせたこと
    を特徴とする色信号記録再生処理回路。
JP60052278A 1985-03-18 1985-03-18 色信号記録再生処理回路 Pending JPS61212983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052278A JPS61212983A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 色信号記録再生処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052278A JPS61212983A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 色信号記録再生処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212983A true JPS61212983A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12910322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60052278A Pending JPS61212983A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 色信号記録再生処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212983A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61212983A (ja) 色信号記録再生処理回路
JP2627351B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS6130393Y2 (ja)
JPS6141285A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61212985A (ja) 磁気記録再生装置
JP2514154B2 (ja) カラ―映像信号記録装置
JPH0551980B2 (ja)
JP3048884B2 (ja) Vtrの映像信号再生回路
JPS62114387A (ja) 映像記録装置
JPH08251623A (ja) 画質補償機能を有するsecam方式のビデオ信号の記録/再生装置
JPS58155507A (ja) 磁気録画再生装置
JPH046317B2 (ja)
JPS60109990A (ja) 色信号処理装置
JPH0417485A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS61237592A (ja) 周波数分割多重信号処理回路
JPH01279695A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0310161B2 (ja)
JPH04354295A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0225597B2 (ja)
JPH0636609B2 (ja) カラ−映像信号記録装置
JPS59200594A (ja) クロマ信号処理回路
JPH07222199A (ja) ビデオテープレコーダの再生信号処理回路
JPH0317277B2 (ja)
JPH02214066A (ja) 磁気記録装置
JPH0773372B2 (ja) 磁気記録装置