JPS61212581A - 新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体 - Google Patents

新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体

Info

Publication number
JPS61212581A
JPS61212581A JP5361485A JP5361485A JPS61212581A JP S61212581 A JPS61212581 A JP S61212581A JP 5361485 A JP5361485 A JP 5361485A JP 5361485 A JP5361485 A JP 5361485A JP S61212581 A JPS61212581 A JP S61212581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
acid
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5361485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564634B2 (ja
Inventor
Noboru Shimizu
昇 清水
Hiroyuki Ishiwatari
博之 石渡
Hisashi Kunieda
国枝 永
Tomio Ota
大田 富夫
Hiroshi Ishihama
石浜 洋
Yasuyoshi Uchida
康美 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP5361485A priority Critical patent/JPS61212581A/ja
Publication of JPS61212581A publication Critical patent/JPS61212581A/ja
Publication of JPH0564634B2 publication Critical patent/JPH0564634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な1.4−ジヒドロビリジン誘導体、更に
詳細には次の一般式(1)(式中、R1は工又は2個の
ハロゲン原子、ニトロ基もしくはトリフルオロメチル基
で置換されていても良いフェニル基又はピリゾル基;又
はベンズオキサゾアゾリル基を、R2は低級アルキル基
を、R3は水素原子、ホルミル基、カルボキシル基又は
低級アルコキシカルボニル基を、人は直鎖又は分校低級
アルキレン基を、Bは炭素数1〜6の直鎖アルキレン基
を、Xは直接結合又は酸素原子を示す) で表わされる1、4−ジヒドロピリジン誘導体に関する
〔従来の技術〕
従来、1.4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルゴン
駿の誘導体が通管拡張作用等の薬理作用を有することが
知られており、これまでにも種々の化合物が合成され、
七の薬理作用の検討が行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これらは必ずしも満足し得るものでなく、更に
薬効の優れた誘導体の開発が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる実情において、本発明者は鋭意研究を行った結果
、上記一般式(I)で表わされる新規な1.4−ジヒド
ロビリジン誘導体が優れた薬効を有することを見出し、
本発明を完成した。
すなわち、本発明は崩管拡張剤、降圧剤、抗nha剤及
び抗動脈硬化剤等の医薬品として有用な一般式(1)で
表わされる化合物を提供するものである。
本発明化合物(1)は、例えば、後記(1)式で表わさ
れる化合物又はそのN−保護化合物を出発原料として、
下記の反応式に従って製造することができる。
(式中、Rは水素原子又は保護基を、HLAはハロゲン
原子を示し、”1 、”t 、n、、人、BおよびXは
前記と同じ意東を有する) 本方法の出発原料(璽)はすでに公知の化合物であF)
 (Ch@w、Pharm、B+[1+ 27 * 1
426(1979))、種々の方法によって製造するこ
とができる。また、化合物(璽)のN−保護基としては
、例えばメトキシメチル基、エトキシメチル基等を使用
するととができ、とれらは反応終了後加水分解等により
容易に脱離することができる。
化合物(1)と化合物(1)又は(ff)との反応は、
例えば不活性溶媒中、化合物(1)VcN 、 N’−
カルボニルシイミダゾールを反応させた後、化合物(I
)又は(ff)を反応させることによって行われる。こ
の際、反応促進剤として、1.8−ジアザビシクロ[5
,4,01ウンデセン(以下DBUと称する)、ナトリ
ウムアルコラード、イミダゾール・アルカリ金属塩等を
使用することもできる。不活性溶媒としては、テトラヒ
ドロフラン、ジオキサン、クロロホルム、メチレンクロ
リド、NlN−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キサイド等が用いられる。反応は室温ないし加温下、1
〜24時間攪拌することにより進行し、それぞれ化合物
(り又は(■を与える。
また、化合物(1)を不活性溶媒中、五塩化リン、塩化
チオニル、オキザリールクロリド等と反応させて、酸ク
ロリド体とした後、化合物(船又は(IF)を反応嘔せ
ることKより化合物(I)又は(v)を製造することも
できる。
化合物(V)Kイミダゾールを、あるいは化合物(履)
に化合物(ff)とイミダゾールを同時に反応ぢせれば
、目的化合物mが得られる。イミダゾールは炭酸カリウ
ム、炭酸ナトリウム等の無機塩基の存在下に反応嘔せる
か、あるいはナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金
属塩として反応嘔せるのが好ましい。
反応は、不活性溶媒、例えばエーテル、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、ジメチルホルムナミド、ジメチルス
ルホキシド、ぺ/ゼ/、トルエン等を用い、80℃〜−
30℃で数分〜1時間処理するととKより有利に進行す
る。
このようKして得られる(1)式の化合物は、常法に従
って塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、シュウ酸、酢酸
、クエン酸、マレイン酸、酒石酸等の無機又は有機酸塩
に導くことができる。
〔作用及び効果〕
以上の如くして得られた本発明化合物は、通管拡張作用
、自流増加作用、崩小板凝集抑制作用、トロンボキサン
人、生成阻害作用等を有し、崩管拡張剤、降圧剤、抗崩
栓剤及び抗動脈硬化剤等の医薬品として有用である。特
に冠海流増加作用に加えて後述の試験例に示ス如く強い
トロンメキサン人、生戊阻害作用を有するため、動脈硬
化症の治療剤として特に有利である。
本発明化合物(1)を医薬として使用する場合には、運
車な賦形剤、担体、希釈剤等を用いて、錠剤、カプセル
剤、顆粒、粉末又は注射等の動形とし、経口的又は非経
口的に投与することができる。
〔実施例〕 次に実施例及び試験例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 3−メトキシカルボニル−1−メトキシメチル−2,6
−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジ
ヒドロビリジン−5−カルメン酸274′qの無水テト
ラヒドロ7ラン溶液にN 、 N’−カルゼニルゾイミ
ダゾール154Mgを加え、室温で2時間攪拌した。つ
いで4−(6−(1−イミダゾリル)ペキンルオキシ)
ベンシルアルコール400111Pト1,8−ジアザビ
シクロ(5,4,0:1−7−ウンデセン(DBUと略
す)111HIの無水テトラヒドロフラン溶液を加え、
6G’Cで4時間、攪拌した。溶媒を留去し、残渣に飽
和塩化アンモニウム水溶液を加えたのち、クロロホルム
で抽出した。クロロホルム層を水洗、乾燥したのち、溶
媒を留去して得られる残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーを用いて精製すると、黄色粘稠性油状物と
してl−メトキシメチル−2,6−ジメチル−4−(3
−ニトロフェニル)−1、4−ジヒドロビリシン−3,
5−ゾカルメン酸 3−メチルエステル 5−(4−(
6−(1−イミダゾリル)へキシルオキシ)フェニルメ
チル)エステル32111II(収率7o%)を得た。
IR&+ ””fl”1m−1: 2934.1690
 、1640゜ax 1586.1525.1348.1210.1155゜
1o70,75O NMIL(CDCj、 )δ: 1.2−2.0 (8
HIm a −CH2−(CIil)4−CHl−)2
.50および2.52(6H,mX2.−0匹、X2)
3.3CI(3H,s 、 −0−CIil) −3,
68(3H1s 。
−COOCHs ) −3,90(2H−t −J=6
Hz 、−0−Cシー)。
(2a、 I 、〉N−Cf1.−0−) 15.02
および5.20(2EI−dX2− J=12fiz 
、−COOCf11−) −5,20得られたイミダゾ
ール体321qのテトラヒト四フラン溶液に6N塩酸Q
、857を加え、室温で100分間、攪拌した。溶媒を
留去し九のち、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、
アルカリ性とし、クロロホルムで抽出した。クロロホル
ム層を水洗、乾燥したのち、溶媒を留去して得られる残
留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製する
と黄色結晶性粉末を得た。これをアセトン−エーテルよ
り再結晶するとmp138−139.5℃の微黄色プリ
ズム晶として2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェ
ニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルボ
ン酸 3−メチルエステル 5−(4−(6−(1−イ
ミダゾリル)へキシルオキシ)フェニルメチル)エステ
ル261a!9(収率87.4%)を得た。
分子式 〇 at ”111 N4 o。
微細黄色プリズム晶、f!IIP 138−139.5
’IRuKBrcm−” : 3270 、2930.
1688 、1520 。
a1 1348.1209.1112.1OL7.702NM
R(CDCA、)δ: 1−2−2.0 (s H−m
 −c ut −(c Hり4−Cat−)2.35 
(61i −m 、−CH2N2 ) 、3−62 (
3ft 、s −−cooca3) ・3.88(2H
,t 、 J==6Hz 、−C轡、−o−)、3.9
8N (2E1.t、J=6Hz、−CシNJ )、4.96
および5、L 6(L [(X2 、 dX2 、 J
==12Hg 、 −COOCH!−) 。
実施例2 3−メトキシカルボニル−1−メトキシメチル−2,6
−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ゾ
ヒドロキシピリソンー5−カルデン酸244岬の無水N
、Nr−ゾメチルホルムアミド溶液に窒素雰囲気下N。
N′−カルボニルシイミダゾール126111Pを加え
室温で、1時間、攪拌したのち、4−(2−ブロムエチ
ルオキシ)ベンシルアルコール15511fの無水N、
N−ゾメチルホルムアミド溶液を加える。次いで50%
水素化ナトリウム49m1fの無水N、N−ゾメチルホ
ルムアミド懸濁液にイミダゾ−/L−81MIを加えて
得られた溶液を、窒素雰囲気下、室温で滴下したのち、
1時間、攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム
水溶液を加えたのち、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチ
ル層を飽和食塩水で洗浄、乾燥したのち、溶媒を留去し
て得られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーを用いて精製すると淡黄色油状物として1−メトキシ
メチル−2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル
)−1,4−ジヒドロビリジン−5−カルメン酸 3−
メチルエステル 5−(4−(2−(1−イミダゾリル
)エチルオキシ)フェニルメチル〕エステル3221q
(収率86%)、を得た。
IRy”””am−’ : 2930 、1690 、
1525 。
ax 1350.1240.1220.126ONMR(CD
Cj、 )δ:2.52および2.51(6H,IX2
゜−CFisX 2 ) 、3−32 (3III 1
m 、−0−CII3 ) 、3.68(3H,s、−
COOCH3)、4.21(21,t、 J=5.0H
z。
−0−C馬−) 、4.35(2f[、t 、 J=5
.旧り。
5.14 (l Fi−1C4一旦) 、 4.98お
よび5.16(lE[X2− dX2 、J=12.0
111z 、−COOCHI−)−M8m/s: 57
6(M )、559,545.531.454゜359
.331 得られたイミダゾール体31619のテトラヒドロフラ
ン溶液に濃塩酸0.5−を加え、室温で2時間、攪拌し
た。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え
、pH8としたのち、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチ
ル層を飽和食塩水で洗浄、乾燥したのち、溶媒を留去し
て得られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーを用いて精製すると、淡黄色油状物として2.6−ジ
メチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒド
ロ14 リジン−3,5−ゾカルゼン酸 3−メチルエ
ステル 5−(4−(2−(J−イミダゾリル)エチル
オキシ)フェニルメチル)エステルl 6 :4F(収
率56%)を得た。
分子式 〇!aHf8N40? 淡黄色粘稠性油状物 IR・c ac t、備−・:3420.2940.1
690,1610゜max 1525.1465.1350.1220.1115 
NMR(CDCt、 )δ: 2.36および2.34
 (3■* 2 a s X 2 。
−CH8X2)、3.61(31#、−COOCH3)
4.22(2HIt jJ==5.0Hz 、−0−C
Etl−)。
4.89およびs、08 (L HX 2− d X 
2 、J =12.OH* e−cooca、−) 1
5.05 (I HIa −%−H) 、6.65Ma
m7* :532(M )、531,530,514,
500゜以下実施例1又は実施例2と同様にして1実施
例3〜18に示す化合物を製造した。
実施例3 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,
4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルボン酸 3−メ
チルエステル 5−(4−(1−イミダゾリルメチル)
フェニルメチル)エステル 分子式 ctyfttsNaoa 黄色結晶性粉末、 mp 209−210’ (d@e
)IRuKB’ tx−” : 3268.2920.
1691.1635゜1526、L348.1273.
L200゜1090.708 NMR(CI3C1,)δ:2.32および2.34(
3fIX2゜aX 2 、−CH5X2 ) 、3.6
0 (:3H,s 、 −COOCEI3 ) 。
4.92および5.16(If(X2. aX2. J
=12Hz。
実施例4 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,
4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルダン酸 3−メ
チルエステル 5−(3−(4−(1−イミダゾリルメ
チル)フェニル)fロピル)エステル 分子式 c、・Hm6N406 微細黄色プリズム晶、 rnp L 82−18361
345.1265.1200.1080゜02O NMR(CDC1,)δ: 1.8−2.1 (2EL
 m *−CH,CH3OK、−) 。
2.38(6H,m 、 −CFI、X2) 、 2.
5−2.7 (2H,m 。
−ca、−cut+)、3.72(3■、 s 、−C
OOCH,)。
4.12(2H,t、 J==711 、−Coo(j
5−) 、 5.16実施例5 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフエニル)−1,
4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルボン酸 3−メ
チルエステル 5−(4−(4−(1−イミダゾリル)
ブチルオキシ)フェニルメチル)エステル 分子式 csolIatN*Oy 淡黄色粘稠性油状物 IRν”””tx−” : 3420 、2940 、
 h6tao 、 1525 。
ax 1510.1470,1350.1210゜1115.
1095 Nyrn(cocts )δ:1.79(2a+tt、
Jr−7,([5sJl ”5−5 HN j+ QC
11xCH2−) −2,022,37および2.34
 (3HX 2− a X 2−− CHsX 2 )
 。
3.61(3H,1,−C00C1(3)13.97(
2H,t。
J=5.5Hz、 +0C11ft−)、4.06(2
■山(l HX2 、 dX2− J=12.Qtlz
 、 −coocHt−) 。
5.06(IH11C4−H)、6.78(2EI、d
、J=8.5f(z。
M8 m/*: 561(M +1)、560(M )
、559゜558.557,542.438 実施例6 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,
4−ジヒドロぎりシン−3,5−ゾカルゼン酸 3−メ
チルエステル 5−(1−(4−(6−(1−イミダゾ
リル)へキシルオキシ)フェニル)エチル)エステル分
子式 casEIsaN+oy 黄色粘稠性油状物 xR,tsq″fl” am−” : 3308 、2
932 、 t689 。
ax L643.L611,1523゜ 1510 、1346 、1208゜ LL15.75O NMR(CDCt3 )δ: 1.3−1.9(8Ef
、m。
−CI!!−(C馬)4−C馬−) 、 1.37およ
び1.52 (3H。
よび2.36 (6E[、aX3−−C[3X2) 、
3.63および3.64(3H1sX2 = −COO
CH3) 、3.8−4.0 (4F1−−C,−II
) 、 5.70−5.85(IH,rn 、 −6H
−CH8) 。
実施例7 2.6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)−1、
4−ゾヒドセビリゾンー3,5−ゾカルメン酸 3−メ
チルエステル 5−(4−(6−(1−イミダゾリル)
へキシルオキシ)フェニルメチル)エステル 分子式 CItINS@N40? 淡黄色無晶形粉末 1525.1305.1202.LlolNMB(CD
Ct、 )δ: 1.2−2.1 (8H、m 。
−CH,−(CEI、)4−CH,−) 、2.28お
よび2゜32(6H,IX2.−Cf(Bx2) 、3
.56(:3に−1。
d X 2 、J=12 E[z I−C00CH) 
−) * 5.80(lH,lsc+一旦) 実施例8 2.6−ジメチル−4−(2−フルオルフェニル)−i
*+−ジヒドロビリジン−3゜5−ゾカルボン!!13
−メチルエステル 5−(4−(2−(1−イミダゾリ
ル)エチルオキシ)フェニルメチル)エステル 分子式 〇t8”!lNl0IF 淡黄色無晶形粉末 IRs+””” rx−” : 3430.2940.
1690.16155m&x 1505.1485.1475.1305゜1275、
L240.LLL5.LLOONMR(CDCt、 )
δ: 2.30 (6Ha a + −CH5X2 )
 +3.58 (3Ei、 s 、−COOC■5)−
4,20(li、t。
J=+=5.0 Els 、−OCFlg−) 、4.
33 (2Fi−t −J==5.0 Hz 。
J=12.0fis 1−COoCHI−) 、5.2
2(lH,8゜Mfim/*:506(M+1)、50
5(M )、504,503゜490.474,446
,410.304実施例9 2.6−ジメチル−4−(2−フルオルフェニル)−4
,4−ジヒドロビリジン−3゜5−ジカルボン酸 3−
メチルエステル 5−(4−(6−(1−イミダゾリル
)へキシルオキシ)フェニルメチル)エステル 分子式 Cst ass NBO3F 淡黄色粘稠性油状物 IRu”””cIL−’ :3430.2930.16
85.1610゜m&x 1505、L470.LaO2,1275゜1230 
、1115 、 lloO NMRl100N、 )δ: 2−30 (6H1m 
s−Cシス2)。
3.58(3H,5−−COOCHI)−3,93(2
H,t。
J=6.0 Hz 1−OCFI2−) e 3−94
 (2■# t* J=7.OHt +5.21(Ji
 s 、C4−H)+5.79(lH+ broad 
1M8”l/、:562(M+1)、561(M  )
、546,544゜530.502.304 実施例10 2.6−ジメチル−4−(2−クロルフェニル)−1,
4−ジヒドロビリジン−3,5−ゾカルボン酸 3−メ
チルエステル 5−(4−(2−(1−イミダゾリル)
エチルオキシ)フェニルメチル)エステル 分子式 C,、H,、N、0IC2 淡黄色無晶形粉末 IRν”ct”CI−’ : 3430 、2940.
1690 、1615 。
m&X 1505.1470.1435.1305.1275゜
1235.1115.1095 NMR1095N、3 ) J : 2.32オヨヒ2
.29 (3HX2 、a X 2 。
−CH5×2 ) 、3.59 (3H、s 、−CO
OCH3) 、4.工9(2H1t 、J==5.5H
z 、−0CHI −) 14.33(2H。
−cooca、−) * 5.39(lH,s −C4
−Fl) 、5.93(工■* broad In 、
NH) l 6.75(2H1dr J==MSm/e
:523および521(M )、519,521゜49
0.492,464,462,410,322゜320
.306,304,278.276実施例11 2.6−シメチルー4−(2−)リフルオルメチルフェ
ニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルボ
ン酸 3−メチルエステル 5−(4−C2−(1−イ
ミダゾリル)エチルオキシ)フェニルメチル)エステル 分子式 C1゜■toNs o、 y3淡黄色粘稠性油
状物 1505.1470.1305.1275゜1235.
1135.lL工5 NM R(CDC4)δ:2.28および2.27 C
3■×2゜sX2 l−CH3X2 ) 13.57 
(3H−s −−COOCH3) 。
4.17(2H,t、J=5.0H$、−0−CH,−
)。
および5.09(lIIIX2.dX2.J=12.O
Hz。
−coocシー) 、5−55(IEl、s+c4−リ
、 6.29(LFl、 broad s、 >NFI
) 、 6.74C2F1. d 、J=354.3L
O 実施例12 2.6−ジメチル−4−(2−トリフルオルメチルフェ
ニル)−五、4−ジヒドロビリジン−3,5−ゾカルボ
ン酸 3−メチルエステル 5−(4−(6−(1−イ
ミダゾリル)へキシルオキシ)フェニルメチル)エステ
ル 分子式 〇。■aaN80B’1 淡黄色粘稠性油状物 IRy””” tx−” : 3430 、2930 
、1690 、1610 。
I!Iax 1510、L470.LaO2,1275,1235−
LL35.il15 NMR(CDC4)δ: 1.24−1.88(8H,
rn 。
−CH,−(CfI、)、−CH,−)、 2.28お
よび2.27(3HX2 、aX2、−C[3X2 )
a 3.56 (3H−s −−COOCH3) 、3
.91 (2H、t 、J=6.OH* 、−0−CH
t−) 。
7=N 3.94(21(、t 、J=6.0fiz、−CHt
NJ ) 、4.85および5.Ll(11(X2.d
X2.J=12.OHz。
−COOCHz−) 、 6.45(IH,broad
 1. 、Nfi) 。
ME m/a: 611(M )、609,594,5
52,530゜528.466.354 実施例13 2.6−ジメチル−4−(2,3−ジクロルフェニル)
−1,4−ジヒドロf IJシン−3,5−ジカルボン
酸 3−メチルエステル5−(4−(6−(1−イミダ
ゾリル)へキシルオキシ)フェニルメチル)エステル分
子式 CatEsIcts鵬0う 黄色無晶形粉末 1509.1207.1111,1016゜NxR(=
ct、 )δ: 1.3−1.9(8H,m。
−CIl[、−(CfI、)4−CH,−) 、 2.
27および2.28(6H,aX2.−CH5X2)、
3.58(3H,s。
−C00Cシ’) 、 3.92 (2ft 、 t 
、 J=1%、−cシー0−)。
および5.02 (2H−dX2 、J=13Hz 、
 −COOCf41− ) 。
実施例14 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,
4−ジヒドロfリシンー3.5−ゾカルボン酸 3−メ
チルエステル 5−(5−ホルミル−2−(4−(1−
イミダゾリル)ブチルオキシ)フェニルメチル)エステ
ル 分子式 cstHstN4oa 黄色無晶形粉末 1602.1500.1345.1260゜1111.
1017.727 NMR(CDC23)δ: 1.6−2.2(4fi、
 m 。
−CHt−(CHt)t−CFlt −) 、2.32
および2.34(6f(、a X 2、−CFlz X
 2 ) 13.9−4.2 (4H−m 。
(L HX 2 、d X 21J=12 El z 
I−COQCFiz −) 。
&10(iH,s、Ca−H)、 6.68(lH,b
road II。
M8m/e : 586(M−2)、570,548,
273.257実施例15 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,
4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルゼン酸 3−メ
チルエステル 5−(5−メトキシカルボニル−4−(
2−(1−イミダゾリル)ブチルオキシ)フェニルメチ
ル)エステル 分子式 csoHsol’J4o。
黄色結晶性粉末 1500 、1347 、1270 、1208 。
1090.75O NMR(CDC1,)δ:2.34および2.38(6
H,sX2゜−CEP、X2 ) 、 3.62(3a
、 s 、 −cooca、) 。
3.90 (,3■、 m 、 8 cooc!s )
 、4.1−4.5%N (4H、ffi 、 −0Cfi、elf、NJ  )
 、 5.02および5.30(1HX21aX2− 
J==12Hz 、 −COOCF12− ) 。
実施例16 2.6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,
4−ジヒドロビリジン−3,5−ゾカルダン震 3−メ
チルエステル 5−(5−メトキシカルボニル−2−(
6−(1−rミzyリル)へキシルオキシ)フェニルメ
チル)エステル 分子式 C34”1aN4011 黄色結晶性粉末 IRs+   cIL−”:30L2.2940.16
96.L525゜m&X 1349.1270.1213.752NMR(CDC
t、 )δ: 1.2−2.0(81(、!11゜−C
fI!−(OR1)、−CHl−)、2.36(6H,
I。
−CI(3X2)−3,62(3f1.s 、−COO
C且、 ) 、 3.90(3H山8COOCFIB 
) 、 5.00オよび5.26 (L HX2 ld
x 2 、J=12 Hz 、−COOCHt −) 
M81!1/@ : 644(M”−2)、 524.
331 、315゜実施例17 4−(2,1,3−ベンズオキサゾアゾール−4−イル
)−2,6−ジメチル−1,4−ゾヒドロキリゾン−3
−メチルエステル−5−(4−(6−(L−イミダゾリ
ル)へキシルオキシ)フェニルメチル)エステル分子式
 c、tasaPJsoa 黄色粘稠油状物 IRν0呵’:3430.2936.1688.161
1゜0区 1470.1274.IL15.lO15NMR101
5N、 )δ: 1.i−2,0(8H,m。
−CH,−(C旦*)4−CHt−)−2,30(6H
,l、−cシス2)13.56 (3H,* 、 −C
OOC二B ) 、 3.8−4.1 (4H。
び5.08 (l HX 2 Ia X 2 、J=1
2 El z 、−C0OCJ−)C5,50(IH,
m、c4−H)、 6.80(2H,d、J==鐸 実施例18 4−(2−クロル−3−ビリゾル)−2゜6−ジメチル
−1,4−ゾヒドロビリゾン−3−メチルエステル−5
−(4−(6−(1−イミダゾリル)へキシルオキシ)
フェニルメチル)エステル 分子式 C1,H,、CtN4011 淡黄色無晶形粉末 Br IR,−1:2931.1691.1611,1508
#1206、L135,1016 NMR1016N、 )δ: 1.1−2.0(8H,
m。
−CHl−(CHl )4−CHl−) + 2.32
(6H,s *−CHs X2 ) 、3.60 (3
H、a 1−cooca、 ) 、3.925.04(
2f[、m、−COOCHI−) 、5.36(IH,
m 。
試験例 本発明化合物のトロンボキサンム、生成阻害作用: 体重35〜40 f OddY系雄性マウスを用い、本
発明化合物を経口投与し、1時間後にクエン酸採面する
。PRPを分離し、コラーゲンl 2.5 pf /l
d添加による凝集をアブレボメーターにより観察し、5
分後の反応液中のトロンボキサンB!(トロンボキサン
人、の安定代置物)の生成量をR4A法により測定した
結果は、トロンボキサンB、 (TXB、 ) 生成抑
制基をもって第1表に示す。
第1表 第1表に示すとおり、本発明化合物は強いトロンボキサ
ンム、生成阻害作用を有する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は1又2個のハロゲン原子、ニトロ基も
    しくはトリフルオロメチル基で置換されていても良いフ
    ェニル基又はピリジル基;又はベンズオキサジアゾリル
    基を、R_2は低級アルキル基を、R_3は水素原子、
    ホルミル基、カルボキシル基又は低級アルコキシカルボ
    ニル基を、Aは直鎖又は分枝低級アルキレン基を、Bは
    炭素数1〜6の直鎖アルキレン基を、Xは直接結合又は
    酸素原子を示す) で表わされる1,4−ジヒドロピリジン誘導体。
JP5361485A 1985-03-18 1985-03-18 新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体 Granted JPS61212581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5361485A JPS61212581A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5361485A JPS61212581A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61212581A true JPS61212581A (ja) 1986-09-20
JPH0564634B2 JPH0564634B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=12947778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5361485A Granted JPS61212581A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212581A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320984A2 (en) * 1987-12-18 1989-06-21 Fujirebio Inc. 1,4-Dihydropyridine derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320984A2 (en) * 1987-12-18 1989-06-21 Fujirebio Inc. 1,4-Dihydropyridine derivatives
JPH01250375A (ja) * 1987-12-18 1989-10-05 Fujirebio Inc 1,4‐ジヒドロピリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564634B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI79700B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya, farmaceutiskt anvaendbara dihydropyridin-derivat.
Pastor et al. Synthesis and structure of new pyrido [2, 3-d] pyrimidine derivatives with calcium channel antagonist activity
JPS58167569A (ja) 新規ジヒドロピリジン化合物とそれからなる抗阻血、抗高圧剤
JPS6339875A (ja) ピリミジン誘導体
JP2006526596A (ja) アリール−ヘテロ芳香族生成物、それらを含む組成物及びその使用
FR2535320A1 (fr) Nouveaux derives d'acide 4-oxo-1,4-dihydronicotinique, leurs sels, un procede pour leur production et agents antibacteriens les contenant
FR2589152A1 (fr) Derives pyridine-3-carboxamides et leur application comme inhibiteurs de la croissance des plantes
CS241549B2 (en) Method of 1,4-dihydropyridines production
US4578465A (en) Phenyliperazine derivatives
SU1176836A3 (ru) Способ получени производных 2- @ 4-(дифенилметилен)-1-пиперидинил @ -уксусной кислоты или их хлоргидратов
JP3839813B2 (ja) カンプトテシン誘導体の調製に有用な化合物
JPS61212581A (ja) 新規1,4−ジヒドロピリジン誘導体
SU627752A3 (ru) Способ получени стереооднородных цис- или транс-5,6-алкилен-5,6-дигидропиримидин-4(3н)онов
JPS63208580A (ja) N置換3,4−ジヒドロピリミジン誘導体および循環器系疾患治療剤
JPS63179856A (ja) キノロンカルボン酸誘導体の製造方法並びにその中間体
JP2651912B2 (ja) イミダゾール誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
HU186494B (en) Process for producing new 1,4-dihydropyridine derivatives
NO842092L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 2,6-disubstituerte-1,4-dihydropyridin-derivater
HU190497B (en) Process for producing pyridyl-alkyl-nitrates and compositions containing them
JPS6147477A (ja) 新規1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸エステル誘導体
Kumar et al. Synthesis of some novel 1, 2, 4-triazolo [4, 3-a] 2h-pyrano [3, 2-e] pyridine derivatives
JPH04211060A (ja) 2,6−ジメチル−4−(m−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸−3−メチルエステル−5−β−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチルエステルの新規製造方法
SU721441A1 (ru) Способ получени производных 1,2,3-триазоло/1,5-а/хиноксалона-4
JPH07121931B2 (ja) ベンゾ〔b〕フラン誘導体
JPS6112663A (ja) 光学的に活性な1,4‐ジヒドロピリジン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term