JPS61211A - 熱可塑性樹脂の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS61211A
JPS61211A JP11974884A JP11974884A JPS61211A JP S61211 A JPS61211 A JP S61211A JP 11974884 A JP11974884 A JP 11974884A JP 11974884 A JP11974884 A JP 11974884A JP S61211 A JPS61211 A JP S61211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
emulsion
rubber
graft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11974884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054964B2 (ja
Inventor
Tomoji Yamamoto
山元 友治
Tsunemasa Yumoto
湯本 恒正
Yoshio Nakanishi
中西 喜生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11974884A priority Critical patent/JPS61211A/ja
Publication of JPS61211A publication Critical patent/JPS61211A/ja
Publication of JPH054964B2 publication Critical patent/JPH054964B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は透明性、耐候性及び耐衝撃性にすぐれたゴム変
性熱可塑性樹脂の製造方法に関する。
〔従来技術〕
ゴム状重合体で変性されたポリスチレン系などの熱可塑
性樹脂はすぐれた成形性、成形品外観、機械的強度に加
えて耐衝撃性が改善され幅広い用途を確保している(例
えば特公昭46−18491号公報、特公昭46−94
72号公報、特公昭50−37700号公報など)。し
かし乍ら一般的にはブタジェン系のゴム状重合体をゴム
変性物質として用いる場合、耐候性が良くなく屋外用途
に向かないという欠点が生じている。
又コ゛ム状物質の変性により透明性が損われるのが一般
的であり、透明性の要求される用途、或いは高い飴色性
の要求される用途には不向きであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はゴム変性熱可塑性樹脂のもつ耐衝撃性、
成形品などを損なうことなく、透明性、耐候性が付与8
れたゴム変性熱可塑性樹脂を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明に従って、n−ブチルアクリレート30〜70重
量%、共役ジエ、710〜50重量%および芳香族ビニ
ル化合物10〜30重量%ffi乳化重合させて得られ
る平均粒子径0.15〜0,4μのコ9ム状重合体うテ
ックス5〜45重量部(固形分として)の存在下でメチ
ルメタクリレート40〜80M量チ、シアン化ビニル化
会物4〜25重量饅、α−メチルスチレン2〜20重址
俤およびこれらと共重合可能な他のビニル系単縫体O〜
20重量%よシなる単量体混合物95〜55重量部を乳
化グラフト重合させることを特徴とする、熱可塑性樹脂
の製造方法が提供される。
〔発明の実施態様〕
本発明で用いられるゴム状重合体を構成する;    
 ・−ジチルアク・ノ・−トの使用量1130−重量未
満では、十分な耐候性が得られず、一方70重量%をこ
えると、透明性と耐衝撃性とを併せ持たすことができな
い。寸た共役ジエンとしては1,3−ブタノエン、イン
ゾレン、クロロプレンなどが例示さ力1、好ましくは1
,3−ゲタジエンである。その使用量が50重量%をこ
えると耐候性が低下し、一方10チ未満では十分な耐衝
撃性が得られず透明性も悪化する。
更に芳香族ビニル化合物としてはスチレン、α−メチル
スチレン、ビニルトルエンなどが例示さノル1好ましく
はスチレンである。その使用量は10重量%未満では透
明性が悪化し30%をこえると耐衝撃性が不十分となる
また本発明ではゴム状重合体ラテックスは平均粒子径が
0.15〜0.40μ、好ましくは0.18〜0,3μ
の範囲にあることが必要である。粒子径が0.15μ未
満であれば透明性は良好であるが、耐衝撃性が発現され
ない。一方0240μをこえると透明性が低下しまたラ
テックスの機械的安定性が不良となり乳化グラフト反応
時に凝固物が増大する。
上記のがム状物質を乳化重合でうる方法は、例えばれ−
ブチルアクリレート30〜70%好ましくは35〜65
チ、共役ジエン10〜50チ、好ましくは15〜45%
、芳香族ビニル化合物10〜30%、好ましくは15〜
25チよりなるモノマー混合物を乳化剤の存在下で水中
に乳化させ、ラジカル開始剤を加えて攪拌下にて重合反
応させる一般的な方法及び条件で行なわれる。ここで得
られるラテックスの粒子径は必要に応じて、例えば電解
質たとえば塩化カリウム、塩化ナトリウム、硫酸カリウ
ム、硫酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムな
どを添加して上記の範囲内に調節される。
他の共重合可能なビニルモノマーを上記の乳化重合にお
いて10重量−以下共重合でせることに可能である。例
えばジビニルベンゼン、ジシクロペンタジェン、エチリ
デンノルデルネン、エチレンジメタクリレートなどの2
官能性モノマーを共重合させることはゴム状ラテックス
に架橋構造を持たせたり、容易にグラフトされるポリマ
ー構造を形成したりするため時には好結果を与えること
もある。しかしこれは必ずしも必要ではない0次に、本
発明における乳化グラフト反応は上記のコ9ム状重合体
ラテックス5〜45、好ましくは10〜40重量部(固
形分として)の存在下で、メチルメタクリレート40〜
80、好ましくは45〜77重−it %、シアン化ビ
ニル化合物4〜25、好1しくは5〜20重量%、α−
メチルスチレン2〜20、好ましくは3〜15重量%及
びこれらと共重合可能な他のビニル単量体0〜20重−
1i%よシなる単量体混合物95〜55、好ましくは9
0〜60重量部を乳化状態でラジカル共重合させる方法
である。
透明性を発現させるにはゴム状物質とマトリックス樹脂
成分の屈折率が同等もしくはかなりの程度近似しかつ十
分なグラフト成分が生成することが必要である。屈折率
は各ビニルモノマー固有の値があるので、ビニルモノマ
ーの種類、使用量、グラフト率などを適宜し選択し、屈
折率が同等あるいは近似する様態節する。ゴム状物質と
マトリックス樹脂成分の屈折率の差はnDにおいて約0
.02以下であることが好ましい。またグラフト率は3
0%以上が好ましい。グラフト率の測定は熱可塑性樹脂
をゾル成分とグル成分に分離し各成分の結合アクリロニ
トリル量を求め計算により算出される。
透明性、耐候性を発現するために基本的にメチルメタク
リレートが必要であり、耐衝撃性、耐薬品性のためにア
クリロニトリルが必要である。更に本発明の組成におい
て゛αα−メチルスチレンヲ発明の範囲で用いた場合に
驚くべきことに初めて十分な耐衝撃性が達成される。α
−メチルスチレンが本発明の範囲未満であると耐衝撃性
が十分でなく一方範囲をこえると加工性及び熱安定性が
低下する。
乳化グラフト反応の方法は一般の乳化重合法であれば特
に制限はないが、好適なのはデキストローズ処方、スル
ホキシレート処方と呼ばれるレドックス系開始剤を用い
る処方であり、ビニルモノ4    マーはその全量の
80%以上を4時間以上掛けて遂次的に添加する方法で
ある。乳化剤は脂肪酸アルカリ金属塩系、ロジン酸アル
カリ金属基、中性乳化剤などが用いられるがいづれの場
合も塩凝固して2リマーを回収するのが特に好ましい。
特に、本発明においてはα−メチルスチレンの効果が特
異である。従来ABS樹脂などでスチレンの代りにα−
メチルスチレンを使用して1li(熱性を上げることは
よく知られているが、本発明では上記クラフト重合組成
においてα−メチルスチレンの共重合によりグラフト共
重合体の耐衝撃性が向−ヒするという従来知られていな
かった特異な効果が見出された。
水に本発明を実施例により更に詳述する。
製造例1(ゴムラテックスA−1) 4段A’ドル翼を備えた内容積100tのステンレスJ
i!重合反応器を用いて表−1に示した処方にて重合反
応を実施した。90 rpmの攪拌下に昇温し45℃に
達した時点で過硫酸カリウムを添加し以後45℃一定に
保つように制御しながら重合反応を行ない、重合率90
%に達した時点でジエチルヒドロキシアミン0.1重量
部を添加して反応を停止させ、水蒸気蒸留によシ未反応
モノマーを実質的に留去しゴム状物質のラテックスを得
た。平均粒径1.q5oA(日化機製のナノザイ→P−
を用いて測定した)で機械的安定性に優れたφ足固物の
少ないラテックスが得られた。
製造例2(ゴムラテックスA−2;B−1〜B−5)上
記製造例1と同様にしてゴム状物質のラテックスを得た
処方および結果を表−1,Kまとめた。
実施例−1 前記製造例で得られたゴムラテックスを用いてグラフト
重合した例である。攪拌翼を備えた71ガラス製フラス
コに製造例−1で得られたラテックス26重量部(固型
分)、ラウリン酸カリウム0.14重量部とイオン交換
水100重量部を加え攪拌しながら昇温した。45℃に
達した時点でピロリン酸ソーダ0.40重量部、ブドウ
糖0.50重置部、硫酸第一鉄0.005重量部および
イオン交換水30重量部から成る活性化剤水溶液−を添
加し同時に下記薬品の連続的添加を開始した。ラウリン
酸カリウム0.4重量部を含むイオン交換水40重量部
溶液、メチルメタクリレート56重量部、アクリロニト
リル7重量部、α−メチルスチレン6重量部、スチレン
5重量部、ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.4重
量部、上述活性化割水溶液の1/!相当量およびクメン
ハイドロノや一オキサイド064重量部を6時間に亘っ
て連続的に添加した。
添加開始後約1時間で70℃まで昇温しその後は70℃
一定に制御した。添加終了後1時間保った後2,2メチ
レン−ビス−(4−エチル−6−を−ブチルフェノール
)0.2重量部を添加してフラスコより取り出した。
塩化カルシウム2重量部を用いて凝固し、脱水、水洗、
乾燥を行って粉末状のグラフト樹脂を回収した・ 得られた粉末に2−(2’−ヒドロキシ−57−メチル
フェニル)−ベンゾトリアゾール0.2重量部、エチレ
ンビスステアロアミド0.3重量部を加え押出機を用い
てぜレットにし、肘用成形機を用いて試験片を作成し物
性の測定を実施した。結果は表−2にまとめて示した通
り本例で得られた樹脂は透明性、耐候性、衝撃強度に優
れたものであった。
実施例−2;比較例1〜4 表−2に示した以外は実施例1と同様に実施した。
これらの例は前記製造例で得られた組成並びに粒径の異
なるゴムラテックスを用いて実施例−1と全く同じグラ
フト組成で重合反応させたものである。
比較例の場合はゴム成分とグラフト成分の屈折率に差が
あるためいずれも透明性が十分でない。
比較例−5 実施例−1と同様に実施したが、耐衝撃性に劣るもので
あった。この例で粒径が範囲外に小さい場合耐衝撃性に
劣ることが分る。
実施例−3;比較例6〜9 これらの例では異なる組成のゴムラテックスに対しグラ
フト組成として屈折率を合せるようにしかつ、なるべく
本発明で規定した範囲になるようにした例であり、それ
ら以外は実施例−1と同様に実施した。比較例6〜8は
耐衝撃性が全く不十分であり、比較例9は優れた耐衝撃
性と透明性を示すが、耐候性に劣るものであった。これ
らの例から本発明で規定した範囲外のゴムラテックスを
用いた場合には優れたバランスが得られないことが分る
(比較例−10,11 製造例のゴムラテックス(A−1)t−用い、グラフト
成分としてそれぞれα−メチルスチレン及びアクリロニ
トリルを用いない以外は実施例−1と同様に実施した。
いづれも十分な衝撃強度が得られなかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n−ブチルアクリレート30〜70重量%、共役
    ジエン10〜50重量%および芳香族ビニル化合物10
    〜30重量%を乳化重合させて得られる平均粒子径0.
    15〜0.4μのゴム状重合体ラテックス5〜45重量
    部(固形分として)の存在下でメチルメタクリレート4
    0〜80重量%、シアン化ビニル化合物4〜25重量%
    、α−メチルスチレン2〜20重量%およびこれらと共
    重合可能な他のビニル系単量体0〜20重量%よりなる
    単量体混合物95〜55重量部を乳化グラフト重合させ
    ることを特徴とする、熱可塑性樹脂の製造方法。
  2. (2)上記共役ジエンが1,3−ブタジエンであり上記
    芳香族ビニル化合物がスチレンである特許請求の範囲第
    1項記載の製造方法。
JP11974884A 1984-06-13 1984-06-13 熱可塑性樹脂の製造方法 Granted JPS61211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11974884A JPS61211A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 熱可塑性樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11974884A JPS61211A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 熱可塑性樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61211A true JPS61211A (ja) 1986-01-06
JPH054964B2 JPH054964B2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=14769169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11974884A Granted JPS61211A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 熱可塑性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61211A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169903A (en) * 1987-12-28 1992-12-08 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance and process for preparation thereof
US5338804A (en) * 1987-12-28 1994-08-16 Mitsubishi Rayon Company, Inc. Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance, and process for preparation thereof
KR20000014173A (ko) * 1998-08-18 2000-03-06 성재갑 열가소성 수지 조성물 및 그의 제조 방법
KR20030012155A (ko) * 2001-07-30 2003-02-12 주식회사 엘지화학 압출쉬트용 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌(abs)열가소성 투명수지의 제조방법
WO2005063826A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Lg Chem, Ltd. Polymer latex having excellent impact-resistance and powder flow property and method for preparing the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169903A (en) * 1987-12-28 1992-12-08 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance and process for preparation thereof
US5338804A (en) * 1987-12-28 1994-08-16 Mitsubishi Rayon Company, Inc. Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance, and process for preparation thereof
KR20000014173A (ko) * 1998-08-18 2000-03-06 성재갑 열가소성 수지 조성물 및 그의 제조 방법
KR20030012155A (ko) * 2001-07-30 2003-02-12 주식회사 엘지화학 압출쉬트용 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌(abs)열가소성 투명수지의 제조방법
WO2005063826A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Lg Chem, Ltd. Polymer latex having excellent impact-resistance and powder flow property and method for preparing the same
US8048524B2 (en) 2003-12-30 2011-11-01 Lg Chem, Ltd. Polymer latex having excellent impact-resistance and powder flow property and method for preparing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054964B2 (ja) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921612B2 (ja) 粒子状グラフトポリマー及びそれよりなる成形材料
EP0219562A1 (en) Heat/light stable interpenetrating polymer network latexes
JPS6327552A (ja) 熱可塑性成形組成物の製造方法
JP4105879B2 (ja) ゴム強化熱可塑性樹脂及びゴム強化熱可塑性樹脂組成物
JP3607708B2 (ja) 耐候性樹脂組成物及びその製造方法
JPH05247148A (ja) メタクリレート‐ブタジエン‐スチレングラフトポリマー、ならびに低い黄色度、良好な透明度および向上した衝撃強さを有する前記グラフトポリマーとpvcのブレンド
JPS61211A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
US4902745A (en) Rubber-like thermoplastic polymer mixtures
JPS6027689B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP4731948B2 (ja) 複合ゴム粒子、複合ゴム強化ビニル系樹脂及び熱可塑性樹脂組成物
WO2002004559A1 (fr) Composition de resine thermoplastique transparente et resistant aux chocs
JPS63245414A (ja) グラフト重合体の製造法
JP2003522244A (ja) 熱可塑性メタクリル(共)重合体ベースの耐衝撃性組成物
JPS59227941A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63120716A (ja) 耐衝撃性樹脂の製造方法
JPH09194671A (ja) 硬質熱可塑性メタクリル樹脂組成物から得られる、亀裂発生剤に対して改良された耐性を示す成形品
JPS63254114A (ja) 耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂の製造方法
JP2854697B2 (ja) 高ニトリル系重合体組成物の製造方法
US4022733A (en) Graft polymerization process
JP2000026543A (ja) 共重合体の製造方法
JP2613860B2 (ja) 高ニトリル系重合体組成物、成形品およびその製造法
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
KR870000293B1 (ko) 내열성이 우수한 그라프트 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌 수지의 제조방법
JPH09157476A (ja) 耐溶剤性アクリル樹脂組成物およびその成形体
JPS595609B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term