JPS61208584A - 文字読取装置 - Google Patents

文字読取装置

Info

Publication number
JPS61208584A
JPS61208584A JP60049922A JP4992285A JPS61208584A JP S61208584 A JPS61208584 A JP S61208584A JP 60049922 A JP60049922 A JP 60049922A JP 4992285 A JP4992285 A JP 4992285A JP S61208584 A JPS61208584 A JP S61208584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
cut out
character string
string pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60049922A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Maeda
前田 陽二
Hajime Nanbu
南部 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60049922A priority Critical patent/JPS61208584A/ja
Publication of JPS61208584A publication Critical patent/JPS61208584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕            “この
発明は、文字読取装置に係り、゛特に読取結果などをデ
ィスプレイ等に表示させるようにした文字読取装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の文字読取装置としては、たとえば、第3
1!lに示すような表示方法を用いたものが提案されて
いる。
第3”薗は、特許出願公告昭57−46106に示され
た光学文字読取装置の表示方法を説明するための図であ
る。
図中、1はディスプレイ、2は媒体上から読込まれ元文
字列パターンを上記ディスプレイ1上に表示し元ビディ
オパターン、3はその読取結果、4は読”取“不能文字
を示す記号であって、文字列パターンから助出された文
字パターンを認識した結果に読取率′能文字がある場合
、ディスプレイ1上表示し、読取不能文字4に対応する
文字パターンをオペレータが見て、所望する文字コード
をキーボードから入力することを特徴としている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の文字読取装置では、上記のように
読取不能文字がある場合に、認識結果と文字列パターン
を両名づけて表示しているため、正しく読取られたか否
かにかかわらず読取不能文字がない場合はli&結果の
みが表示されて文字列パターンは表示されず、誤読文字
の修正は、読取り後の帳票等と読取結果を見較べて修正
する必要があった。
このため、伝票における数字読取りなど読取り文字数が
少なく、かつ読取りエラーが少ない場合は、伝票とディ
スプレイに表示した結果を照合す  ゛ることは簡単で
あったが、日本文読取りの場合には、読取文字数及び字
種が多く、かつ切出しミス等による誤読が発生しやすい
ため、照合するのに時間がかかるといった問題点があっ
た。
また、認識結果と文字列パターンを常に対応づけて表示
することも容易に考えられるが、あらかじめ文字記入枠
が決められてなく、文字ピッチが不定の場合は、文字パ
ターンの切出しミスが発生した場合の誤読の発見は困難
であるといった問題点があった。
この発明は、このような問題点を解消するためになされ
たものであり、文字パターンの切出しミス等による誤読
を容易に発見することができる文字読取装置を得ること
を目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る文字読取装置は、文字列パターンから文
字パターンを切出す切出し位置を検出する検出手段と、
この検出手段で検出した切出し位置と上記文字列パター
ンと上記文字パターンの認識結果とを対応づけて表示す
る表示手段とを備えたものである。
〔作用〕
この発明においては、オペレータは表示手段に対応づけ
て表示された文字列パターンと検出手段からの切出し位
置とにより文字パターンが正しく切出されているかを判
断し、認識結果によりその誤読を発見する。
〔実施例〕
第1図は、この発明の一実施例の構成を示すブロック図
であり、図中、5は媒体となる図示しない書類上に記入
された文字列を光学的に走査し、光電変換を行う光電変
換手段(図示せず)から出力された文字列パターンを記
憶する文字列パターン記憶手段、6は上記記憶手段5に
記憶された文字列パターンから1文字毎に文字パターン
を切出すための切出し位置を検出、する切出し位置検出
手段、7は上記検出手段6で検出された切出し位置に基
づいて、上記文字列パターンから1文字毎に文字パター
ンを切出す文字パターン切出し手段、8は上記切出し手
段7により切出された文字パターンを認識する文字m識
手段、9は上記文字列パターンに、上記文字切出し位置
を重ねて表示し、かつ、文字認識手段8からのm%胞結
果をそれに対応づけて表示する表示手段である。なお、
結線はデータの流れを示す。
一方、第2図は、表示手段9の表示例を示す図であって
、図中、10は表示画面、11は文字列パターン、12
は文字切出し位置、13は認識結果、14は切出しミス
による娯読例を示している。
上記構成において、切出し位置検出手段6では、文字列
パターン記憶手段5に記憶された文字列パターン11を
縦方向に走査して黒画素(文字部)のヒストグラムを作
成し、このヒストグラムが連続している部分を1文字と
して横方向を切出す。
次に、各1文字分として切出された幅について、横方向
に走査して黒画素の最上位位置と最下位位置を求め、こ
の幅及び最上位位置と最下位位置を文字切出し位置12
と決定する。
文字パターン切出し手段7では、文字切出し位置12に
基づき文字列パターン11から文字パターンを切出し、
文字!11Ili手段8において各文字パターンを認識
し、認識結果13を得る。
一方、表示手段9では表示画面10に文字列パターン1
1と文字切出し位置12を対応づけて表示し、その下に
文字認識結果13を対応づけて表示する。文字列パター
ン11と文字認識結果13を対応づけて表示するだけで
は、切出しミスによる誤読14は連続して表示されるの
で見すごしやすいが、このように文字列パターン11と
文字切出し位置12を対応づけて表示画面に表示するこ
とにより、切出しミスによる誤読でも容易にオペレータ
が発見できる効果がある。
なお、上記説明の切出し位置検出手段6においては、文
字切出し方式の一例を示したが、この発明はこれに限ら
ず他の文字切出し方式を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、文字列パター
ンから文字パターンを切出す切出し位置を検出する検出
手段と、この検出手段で検出された切出し位置と上記文
字列パターンと上記文字パターンの認識結果とを対応づ
けて表示する表示手段とを備えたことにより、読取り後
の書類等と認識結果とを照合することなく、文字パター
ンの切出しミス等による誤読を容易に発見することがで
きる文字読取装置が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロク図、第
2図は上記実施例による表示例を示す図、第3図は従来
装置による表示例を示す図である。 6・・・・・・検出手段、9・・・・・・表示手段、1
1・・・・・・文字列パターン、12・・・・・・切出
し位置、13・・・・・・認識結果。 代理人  大音 増雄(ほか2名) 二 N−の 昭和  年  月  日 特許庁長官殿                 恨へ
1、事件の表示   特願昭60−49922号2、発
明の名称 文字読取装置 3、補正をする者 5、補正の対象 図 面。 6、補正の内容 図面、第2図を別紙のとおり補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 媒体上に記録された文字列パターンを読込み、この文字
    列パターンから切出された文字パターンを認識して読取
    る文字読取装置において、上記文字パターンの切出し位
    置を検出する検出手段と、この検出手段で検出した切出
    し位置と上記文字列パターンと上記文字パターンの認識
    結果とを対応づけて表示する表示手段とを備えたことを
    特徴とする文字読取装置。
JP60049922A 1985-03-13 1985-03-13 文字読取装置 Pending JPS61208584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049922A JPS61208584A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049922A JPS61208584A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208584A true JPS61208584A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12844505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60049922A Pending JPS61208584A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208584A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129483A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字認識装置
JPS63129482A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字認識装置
JPS63318617A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Mitsubishi Electric Corp デ−タエントリ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198375A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Toshiba Corp 光学的文字読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198375A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Toshiba Corp 光学的文字読取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129483A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字認識装置
JPS63129482A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字認識装置
JPS63318617A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Mitsubishi Electric Corp デ−タエントリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118687A (en) Portable OCR system
US5452379A (en) Image capture and storage techniques in association with optical mark reading
JPS62200488A (ja) 光学的文字読取装置
JPS61208584A (ja) 文字読取装置
JPS5841542B2 (ja) 光学式文字読取装置
JPS63146187A (ja) 文字認識装置
JP3853331B2 (ja) デジタル情報記録方法
JP4383961B2 (ja) デジタル情報記録担体
US6748123B1 (en) Displaying multi-line fields for key-in
JPH10175385A (ja) 検査文字付き印刷物
JP3310063B2 (ja) 文書処理装置
JPH023881A (ja) 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置
JP2533439B2 (ja) 識別コ―ド紙
JP2784004B2 (ja) 文字認識装置
JPH0420506B2 (ja)
JPS61206090A (ja) 文字読取装置
JPS6326789A (ja) 文字認識装置
JPS62295192A (ja) 光学文字画像読取装置
JPH03122786A (ja) 光学的文字読取装置
JPS63220383A (ja) 文字入力装置
JPH11120260A (ja) 帳票イメージ処理方法及び装置及び帳票イメージ処理プログラムを格納した記憶媒体
JPS6334680A (ja) 文字読取装置
JPS594064B2 (ja) 文字読取装置
JPS62239277A (ja) 手書き文字読取装置
JPH0452885A (ja) 文字読取装置