JPS62295192A - 光学文字画像読取装置 - Google Patents

光学文字画像読取装置

Info

Publication number
JPS62295192A
JPS62295192A JP61114131A JP11413186A JPS62295192A JP S62295192 A JPS62295192 A JP S62295192A JP 61114131 A JP61114131 A JP 61114131A JP 11413186 A JP11413186 A JP 11413186A JP S62295192 A JPS62295192 A JP S62295192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
character
mark
image data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61114131A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsumura
松村 博
Katsuharu Aoki
青木 勝春
Shuichi Toyoda
豊田 修一
Tatsunosuke Iwahara
岩原 達之助
Kazuya Kogure
一也 木暮
Hidehiko Ohama
大浜 秀彦
Akira Mori
晃 森
Hirobumi Okazaki
岡崎 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61114131A priority Critical patent/JPS62295192A/ja
Publication of JPS62295192A publication Critical patent/JPS62295192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (イ)産業上の利用分野 本発明は手書き文字を自動的に認識し、その認識結果を
例えばCRTディスプレイに表示するか又はプリンタに
て印字する手書きOCRに係り、特に文字と、記号及び
図形を含むイメージを前記CRTディスプレイに表示す
るが又はプリンタにより印字する光学文字画像読取り装
置に関する。
(ロ) 従来の技術 一般に入力用紙に記載された手書き文字は、手書きOC
R(0ptical  Character  Red
er又はRecognHion )装置と呼ばれる光学
文字画像読取り装置により、同装置に設けた認識部゛に
て予め記憶された標準パターンと比較し、認識結果をC
RTディ′スプレィ等の表示手段に類似度の高い文字を
表示する。そのとき誤認識が庄じた場合、前記OCR装
置に接続したワードプロセッサのキーボードから正しい
文字を選択して修正した上で、所定の情報格納手段、例
えばフロッピーディスクに格納して、プリンタにより印
字できろ構成となっている。
近年前記文字だけでなく、記号1図形等のイメージを入
力用紙(シート)上に記載する場合、文字領域とイメー
ジ領域に分割して前記文字、記号。
図形を各々文字領域及びイメージ領域に濃淡を定めて記
載する技術が提案されτいる。
1→ 発明が解決しようとする問題点 前述の従来例では、手書き文字と記号及び図形を含むイ
メージをその濃淡によって定まる濃淡情報を光学的に観
測し、方眼状に配列される画像毎に各々の濃度を多値デ
ータに変換する観測部と、前記観測部によって得られた
多値データに対し前記文字領域との各々に対して予め定
められた条件の前処理を施す前処理部とを必要とし、更
に入力用紙(シート)上に濃淡を施さなければならず。
使用者の手間もかかる欠点があった。
そこで本発明は前記欠点を除去した新規な光学文字画像
読取装置を提供するものである。
(に)問題点を解決するための手段 本発明は、文字が記載されろ文字データ部、記号、図形
が記載されるイメージデータ部及び前記各データ部と各
イメージデータ部の各行に対応して設げたタイミングマ
ーク部を有する入力用紙と。
前記タイミングマークを検出するマーク検出部と。
文字切出し部と、前記文字データ部に記載された文字を
検出する認識部と、該認識部及び前記文字切出し部の出
力側に接続したデータ出力部と、該データ出力部の出力
側に接続したホストコンピータと、該ホストコンピュー
タに接続したキーボードにより前記文字データ部とイメ
ージデータ部のいずれか一方の行数を指定し、入力され
るマークカウンタとを備え、該マークカウンタにより前
記所定のタイミングマーク検出後前記イメージデータ部
に記載されたイメージデータを前記ホストコンピュータ
に送出する構成である。
(ホ)作用 本発明の構成で、大力用紙におけるタイミングマークの
所定数をマークカウンタによってカウントして、入力用
紙に記載されたイメージデータをホストコンピュータに
送出し、CRTディスプレイ上に表示又はプリンタによ
り、文字データと共に印字可能となる。
(へ)実施例 図面て従って本発明を説明すると、第1図は本発明の光
学文字画像読取装置のブロック図、第2図は同装置に用
いる入力用紙を示す説明図である。
図面において、(1)は入力用紙、(2)はデータ観測
部(3)、画像メモリ(4)、マーク検出部(5)、文
字切出し部(6)、認識部(7)、データ出力部(8)
及びマークカウンタ(9)を存する文字画像読取部、(
ICjIはホストコンピュータaυ、CRTディスプレ
イ(12+、プリンタ(13)及びキーボードαIを有
するワードプロセッサ部。
α9は出力用紙、α暗ま前記入力用紙(1)に設けたタ
イミングマーク、071Q&は各々同用紙に記載した文
字データ部及びイメージデータ部を示す。
次に第1図及び第2図に従って本発明装置の動作につい
て説明すると、先ず入力用紙(11を文字画像読取部(
2)にセットする前に予めキーボードQ31からホスト
コンピュータ(111を介してマークカウンタ(9)に
文字データ部の行数を設定しておく。
次いで前記入力用紙(1)を前記文字画像読取部(2)
にセントすると、データ観測部(3)により文字データ
部鼎及びイメージデータBu81に記載された各データ
を走査し、マーク検出部(5)によってタイミングマー
ク(161a8・・・の検出を行う。前記データ観測部
(3)にて読取られた文字データは文字切出し部+6+
 7C伝送される。このとき前記文字データ部α7)に
記載された文字データを順次認識部(71に送られ、類
似度の高い文字に相当する文字コードを前記認識部(7
)から出力し、ホストコンピュータ(11)に送って前
記文字コードに応じた文字出力データがメモリ手段(R
AM又はフロッピーディスク)にストアされる。
これに伴ってCRTディスプレイC12+上に表示する
と共に必要に応じて前記認識結果が正しければ、キーボ
ード(141の印字キーの操作により出力用爪05)に
対して印字を行う。仮に修正する場合、前記ワードプロ
セッサ部001により通常の文字修正を行う。
前記マーク検出部(5)では通常タイミング検出を行い
、文字切出し部(6)にその位置を伝える。これと共に
前記タイミングマーク(16I(161・・・の検出毎
に前記マークカウンタ(9:にカウントが行われ、前記
カウンタ(9)に設定した数からカウントダウンし、前
記設定したカウント数を終了すると、前記マークカウン
タ(9)の出力により、次の行はイメージデータ部であ
ることが識別できることになり、例えば識別符号を文字
コードに対しては「CD」、画像を含むイメージコード
に対してはrIMJを付しておけばデータ出力部(8)
では、前記認識部(7)から送られた文字コードか、文
字切出部(6)から送られたイメージデータかの区別か
つ(ので、所定のコードがホストコンピュータαDに送
られる。
従って前記イメージデータはデータ出力部(8)によっ
てコードに変換されて前記ホストコンピュータ0υ内蔵
のメモリ手段(RAM又はフロッピーディスク〕にスト
アされ、CRTディスプレイα2上に表示される。又必
要に応じて前述と同様プリンタ(131により圧力用紙
(151に印字される。
(ト)  発明の効果 本発明の光学文字画像読取装置によれば、入力用紙上の
タイミングマークの数即ち例えば所定の行数をマークカ
ウンタに予め設定しておき、文字データが記載された文
字データ部と、画像を含むイメージ記載されたイメージ
データ部とを自動的だ切換えられる構成となっているの
で、前記操作を予め行っておけば、入力用紙上の記載時
の手間を要することなく1本発明装置は手書きOCRに
用いれば、その効果は極めて犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学文字画像読取装置のブロック図、
第2図は同装置に用いる入力用紙の説明図である。 (11・・・入力用紙、 (2)・・・文字画像読取部
、(3)・・・データ観測部、 (4)・・・画像メモ
リ、 (5)・・・マーク検出部、 (6)・・・文字
切出し部、 (7)・・・認識部、CD・・・ホストコ
ンピュータ、 Q31・・・プリンタ、 OJ・・・キ
ーボード、  (151・・・出力用紙、 α6)・・
・タイミングマーク、 CD・・・文字データ部、u&
・・・イメージデータ部。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、文字が記載される文字データ部、記号、図形が記載
    されるイメージデータ部及び前記各データ部と各イメー
    ジデータ部の各行に対応して設けたタイミングマーク部
    を有する入力用紙と、前記タイミングマークを検出する
    マーク検出部と、文字切出し部と、前記文字データ部に
    記載された文字を認識する認識部と、該認識部及び前記
    文字切出し部の出力側に接続したデータ出力部と、該デ
    ータ出力部の出力側に接続したホストコンピュータと、
    該ホストコンピュータに接続したキーボードにより前記
    文字データ部とイメージデータ部のいずれか一方の行数
    を指定し入力されるマークカウンタとを備え、該マーク
    カウンタにより前記所定のタイミングマーク検出後前記
    イメージデータ部に記載されたイメージデータを前記ホ
    ストコンピュータに送出することを特徴とした光学文字
    画像読取装置。
JP61114131A 1986-05-19 1986-05-19 光学文字画像読取装置 Pending JPS62295192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61114131A JPS62295192A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 光学文字画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61114131A JPS62295192A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 光学文字画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62295192A true JPS62295192A (ja) 1987-12-22

Family

ID=14629910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61114131A Pending JPS62295192A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 光学文字画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62295192A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114608A (en) * 1990-10-12 1992-05-19 Baxter International Inc. Method of cleaning hollow fiber components of a dialyzer with chloro fluorocarbon compositions stabilized by epoxidized fatty acid glycerides or esters
JP2007233489A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Nec Engineering Ltd 光学式記号読取装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559222A (en) * 1978-06-30 1980-01-23 Nec Corp Picture input unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559222A (en) * 1978-06-30 1980-01-23 Nec Corp Picture input unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114608A (en) * 1990-10-12 1992-05-19 Baxter International Inc. Method of cleaning hollow fiber components of a dialyzer with chloro fluorocarbon compositions stabilized by epoxidized fatty acid glycerides or esters
JP2007233489A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Nec Engineering Ltd 光学式記号読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962432A (en) Selective retrieval of data from microfilm images of different forms by reading a memory index form cord (bar code) recorded on each image frame
JPH07182448A (ja) 文字認識方法
JPS62295192A (ja) 光学文字画像読取装置
JPS5841542B2 (ja) 光学式文字読取装置
JPS6316795B2 (ja)
JPH0991385A (ja) 文字認識辞書追加方法及びこれを用いた端末ocr装置
JPS592191A (ja) 手書き日本語文の認識処理方式
JPH06111057A (ja) 光学的文字読取装置
JPS6054082A (ja) 光学文字読取装置
JPS61272882A (ja) 情報認識装置
JPS62295191A (ja) 光学文字画像読取装置
JPH0252329A (ja) 画像情報記録・読取方法
JP2570571B2 (ja) 光学文字読取装置
JP2924356B2 (ja) 光学文字読取装置
JPS5875278A (ja) 文字・記号認識装置
JPS5972577A (ja) 図面読取装置
JPS5949628B2 (ja) 光学式文字読取装置
JPH0528302A (ja) 文字読取装置
JP3310063B2 (ja) 文書処理装置
JPH10124610A (ja) 光学式文字読取装置
JP2539026B2 (ja) 文字切り出し装置
JPH03122786A (ja) 光学的文字読取装置
JP2000057265A (ja) 文字読取装置
JPS62239277A (ja) 手書き文字読取装置
JPH0498586A (ja) 画像生成装置